JPS63251915A - 磁気デイスク - Google Patents

磁気デイスク

Info

Publication number
JPS63251915A
JPS63251915A JP8575387A JP8575387A JPS63251915A JP S63251915 A JPS63251915 A JP S63251915A JP 8575387 A JP8575387 A JP 8575387A JP 8575387 A JP8575387 A JP 8575387A JP S63251915 A JPS63251915 A JP S63251915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
layer
recording medium
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8575387A
Other languages
English (en)
Inventor
Junya Tada
多田 準也
Koichi Oka
岡 公一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP8575387A priority Critical patent/JPS63251915A/ja
Publication of JPS63251915A publication Critical patent/JPS63251915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気ディスク、特に磁気特性が従来のものと
同様もしくはそれ以上で、耐食性を一段と向上させた磁
気ディスクに関するものである。
〔従来の技術〕
フロッピーディスク、ハードディスク等の磁気ディスク
には、7−Fe、O,やFeなどの磁性粉末と合成樹脂
バインダーとを混練して得られる混練物を非磁性基板上
に塗布したものが使用されている。
しかし、このような磁気ディスクの磁性層は、その中に
占める磁性粉末の割合が30〜40容景%と少ないため
、磁気記録媒体として飽和磁束密度が不十分で、高密度
記録の磁気ディスクという点では支障がある。
この種の塗布型の磁気記録媒体に対して非磁性基板上に
金属磁性薄膜を形成した高密度記録の可能な磁気記録媒
体が開発されている。
この金属薄膜タイプの磁気記録媒体を形成する方法とし
ては、(a)湿式法としての化学メッキ法、(b)乾式
法としてのスパッタリング法、イオンブレーティング法
、真空蒸着法などが採用されている。
(a)の化学メッキ法によるものは、例えば、COP%
Co−Ni−Pなどの金属薄膜媒体が提案されているが
、膜の積層構造の複雑さ、ヘッドに対する耐クラツシユ
性およびエラー特性などの信頬性、膜形成の際の安定性
などに問題を抱えている。一方、(ト))の乾式法は、
これらの問題を解消するものであり、これによるものと
して、例えば、Go、 Co−Niが知られており、ま
た、これらにN(特開昭57−72307)、Cr(昭
和60年応用物理学関係連合講演会予稿集29頁G−1
〜4、石川、谷等)、W(R,D、Fisher et
 al : IEEn Trans、 Magn、、M
AG−17+3190(1981))、Pt(J、A、
Aboaf et al : ll1EE Trans
Magn、、MAG−19,1514(1983))な
どの他元素を添加したものも提案されている。しかしな
がら、これらの合金薄膜媒体は、耐食性に乏しく、腐食
作用により表面性の劣化、飽和磁束密度の減少およびむ
らが生じ、実用化の上で大きな問題となっている。
従来、これらの合金薄膜媒体の耐食性を向上させる磁気
ディスクとして、この媒体上に、Sin、、飽和脂肪酸
などの保護膜を積層、形成してなるものが提案されてい
る。しかしながら、これらの磁気ディスクは、保護膜が
厚すぎて、スペーシング損失が大きく、高密度記録の際
には再生出力の低下を招いたり、保護膜が薄すぎて、ピ
ンホールのない緻密な膜が得られず、耐食性が十分でな
かったりする。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、これらの問題点を解消し、従来のもの
に対して磁気特性を低下させることなく、耐食性を一段
と向上させた磁気ディスクを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、前記目的を達成するものとして、非磁性基板
上に、第1層として30重量%以下のNiを含有するN
i−Co系もしくはCo系磁気記録媒体膜および第2層
として3〜20重量%の酸素を含有するNi−Co系も
しくはCo系強磁性膜が形成されてなる磁気ディスクで
ある。
〔作 用〕
以下、本発明を更に詳細に説明する。
本発明の磁気ディスクは、非磁性基板上に第1層として
Ni−Co系もしくはCo系磁気記録媒体膜および第2
層としてNi−Co系もしくはCo系強磁性膜が形成さ
れてなるものである。
まず、前記非磁性基板としては、陽極酸化処理されたア
ルミニウム、Cr下地が施されたアルミニウム、Al1
z(h、耐熱性プラスチック、ガラスなどが使用できる
次に、この非磁性基板上に第1Nとして形成される磁気
記録媒体膜はNi−Co系もしくはCo系であり、公知
の組成のものを使用することができるが、好ましくは、
0〜30重量%のNi、およびY+La+Ce+Pr、
Nd 、 Sm+Gd+Dyのうちの1種以上R15重
量%以下、残部Coからなるものである。Rが15重量
%を超えると、膜の保磁力や飽和磁化が減少し、耐食性
も低下する傾向が生ずる。このような磁気記録媒体膜中
のNi量は、0〜30重量%にする必要がある。30重
量%を超えると、膜の残留磁化が大幅に低下し、電磁変
換特性が劣化する。この膜の膜厚は、0.02〜0.1
5μmに形成されるのが望ましい、膜厚が0.02μm
未満では、十分な再生出力が得られず、一方、膜厚が0
.15μmを超えると、保磁力の減少が著しくなる。
更に、前記磁気記録媒体膜上に第2Nとして形成される
膜は、3〜20M量%の酸素を含有するNi−Co系も
しくはCo系強磁性膜である。この強磁性膜は、前記第
1層としての磁気記録媒体膜を腐食から保護してその磁
気特性を長期間維持発揮せしめるために、また、スペー
シング損失を小さく、再生出力を損わせな、いために、
形成され、好ましくは、酸素以外の組成が旧0〜30重
量%、Y、La。
Ce、Pr、 Nd、Sm、Gd、Dyのうちの1種以
上のR15重量%以下、残部Coであるもの、また、酸
素以外の組成がNi0〜30重量%、B、A 1 、S
i+P、Ge、Sn+Sb+ Set Te、、P b
、 ai、 Cu + Tt lV+ Cr、 Zr+
 Nbl Mo、 W+ Ta のうちの1種以上のM
1〜10重量%、残部Coであるものなどが挙げられる
。Rが15重量%を超えると、この膜の保磁力、飽和磁
化が減少すると共に耐食性も低下し易い。また、Mが1
重量%未満では、十分緻密な膜が得られず、10重量%
を超えると飽和磁化が減少する傾向が生ずる。これらの
うち、酸素以外は第1層の磁気記録媒体と同様の成分、
組成のものが好ましい。それは、膜形成の際、第1層に
引続いて酸素を導入するのみで筒便に第2層の形成を行
なうことができるからである。この膜中の酸素量が3重
量%未満では、前記この第2層は緻密化せず、この層形
成による耐食性向上の効果が十分得られず、一方、20
重量%を超えると、磁気特性、特に飽和磁化の減少が著
しくなる。この膜の膜厚は、0.02〜0.10μmに
形成されるのが望ましい。膜厚が0.02μm未満では
、緻密で均質な膜が得られ難く、一方、0.10μmを
超えると、スペーシング損失が著しくなる。
本発明の第1層、第2層の膜は、スパッタリング法、イ
オンブレーティング法、真空薄着法などにより形成する
ことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を比較例、従来例と共に説明する
厚さ1.5龍の、Cr下地が膜厚3000人で施された
アルミニウム基板上に、マグネトロンスパッタ装置を用
いて第1層として磁気記録媒体膜、第2層として強磁性
膜を形成した。この際の成膜条件はいずれの試験におい
ても次の通りであった。
到達真空度     8 XIO”’ Paスパッタガ
ス圧   1〜6×10伺Paスパツタ電力     
200〜600Wターゲツト直径     15cm ターゲット基板間距離 15(hl 磁気記録媒体膜膜厚  0.03〜0.10μm強磁性
膜膜厚     0.03〜0.05μm得られた磁気
ディスクは切断し、各々、組成分析と磁気特性および耐
食性の評価に供した。組成分析は、EPMA分析と化学
分析とを併用し、また磁気特性は、試料振動型磁力計に
より測定した。耐食性の評価は、磁気ディスクの飽和磁
化と該ディスクを温度50℃、湿度90%の腐食雰囲気
下で100時間保持した後の飽和磁化との比を求めるこ
とにより行なった。
得られた結果を第1表に示す。
第1表から次のことが判る。即ち、従来何階1−1は、
第2層としての強磁性膜が形成されていす、また、比較
例階2−1.2−3.3−3.4−1.6−3は第2層
としての強磁性膜中の酸素が、同!11116−2.7
−1.7−2.7−3は第1層としての磁気記録媒体膜
中の添加元素DyまたはCeが本発明の組成範囲から外
れたものであり、耐食性または耐食性と磁気特性が劣っ
ていることを示しているが、一方、実施例11h2−2
.3−1゜3−2.4−2.4−3.4−4.5−1.
5−2.5−3.5−4.6−1は、磁気特性および耐
食性が優れていることを示している。
本発明は、以上説明した各側の構成に限るものでなく、
例えば、第3層として、ヘッドに対する耐摩耗性を向上
させるため、5iOz、カーボンなどを被覆した構成の
ものなどが実現可能である。
〔発明の効果〕
以上から明らかなように、本発明は、従来のCo・−N
i系磁気ディスクに比較して、磁気特性を低下させるこ
となく、耐食性を大幅に向上させたものを堤供すること
ができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性基板上に、第1層として30重量%以下の
    Niを含有するNi−Co系もしくはCo系磁気記録媒
    体膜および第2層として3〜20重量%の酸素を含有す
    るNi−Co系もしくはCo系強磁性膜が形成されてな
    る磁気ディスク。
  2. (2)Ni−Co系もしくはCo系磁気記録媒体は、そ
    の組成がNi0〜30重量%、Y、La、Ce、Pr、
    Nd、Sm、Gd、Dyのうちの1種以上0〜15重量
    %、残部Coであり、かつ、Ni−Co系もしくはCo
    系強磁性膜は、その組成が酸素以外は前記磁気記録媒体
    の組成と実質的に同一である特許請求の範囲第1項記載
    の磁気ディスク。
  3. (3)Ni−Co系もしくはCo系磁気記録媒体は、そ
    の組成がNi0〜30重量%、残部Coであり、かつ、
    Ni−Co系もしくはCo系強磁性膜は、その組成が酸
    素以外はNi0〜30重量%、Y、La、Ce、Pr、
    Nd、Sm、Gd、Dyのうちの1種以上15重量%以
    下、残部Coである特許請求の範囲第1項記載の磁気デ
    ィスク。
JP8575387A 1987-04-09 1987-04-09 磁気デイスク Pending JPS63251915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8575387A JPS63251915A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 磁気デイスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8575387A JPS63251915A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 磁気デイスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63251915A true JPS63251915A (ja) 1988-10-19

Family

ID=13867618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8575387A Pending JPS63251915A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 磁気デイスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63251915A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05101369A (ja) 磁気薄膜記録媒体と磁気媒体薄膜形成方法
EP0302706A2 (en) In-plane magnetic disc
JPH03155606A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0750008A (ja) 磁気記録媒体
JPH01238106A (ja) 耐食性強磁性薄膜
JPH0653039A (ja) 耐食性磁性膜およびこれを用いた磁気ヘッド
JPS63251915A (ja) 磁気デイスク
JPH0650683B2 (ja) 磁気記憶体
JPH01232522A (ja) 磁気ディスク
JPH03162710A (ja) 磁気記録媒体
JPH01191318A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS6333286B2 (ja)
JP2913684B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0628088B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3013598B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH06124832A (ja) 磁気記録媒体
JPS63146417A (ja) 軟磁性薄膜
JPS62256217A (ja) 磁気記録媒体
JPS6364623A (ja) 磁気記録媒体
JPH05101933A (ja) 磁気記録媒体
JPH0312814A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPS59119533A (ja) 垂直磁化記録用磁気記録媒体
JPH053656B2 (ja)
JPS6398823A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH03241516A (ja) 磁気記録媒体