JPS632516A - 金属帯板の形状矯正装置 - Google Patents

金属帯板の形状矯正装置

Info

Publication number
JPS632516A
JPS632516A JP14124686A JP14124686A JPS632516A JP S632516 A JPS632516 A JP S632516A JP 14124686 A JP14124686 A JP 14124686A JP 14124686 A JP14124686 A JP 14124686A JP S632516 A JPS632516 A JP S632516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
work
diameter
deflector roll
work rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14124686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0245926B2 (ja
Inventor
Keiji Yamamoto
啓二 山本
Kazuto Kaneshige
和人 兼重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP14124686A priority Critical patent/JPS632516A/ja
Publication of JPS632516A publication Critical patent/JPS632516A/ja
Publication of JPH0245926B2 publication Critical patent/JPH0245926B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (関連技術分野) 本発明は金属帯板の形状矯正装置に関するものである。
(従来技術) 金属帯板、特に矯正の困難な歪を有する硬質で比較的薄
い板厚の金属帯板までを処理対象とする金属帯板の形状
矯正装置が本出願人の出願に係る特開昭59−1445
25号公報に開示されている。
これは第7図に示す如く、ローラレベラ3の前段にこの
ローラレベラ3のワークロール1より細径で、かつこれ
より少数のロールペンディング用のワークロール5,5
′を含むロールペンディング装置4を設け、ロールペン
ディング用ワークロール5,5′の1本或いは複数本を
上下動可能とし、上下ワークロール5,5′の間隔を調
整可能としたものである。
このように通常のローラレベラ3に改良されたロールペ
ンディング装置4を組合せること己より、比較的薄い金
属帯板でもロールペンディング装置を有効に働かすこと
ができるようになった。
(従来技術の問題点及び発明の目的) 上述したような金属帯板の形状矯正機でロールペンディ
ング用ワークロール5,5′を有するローラレベラに於
て、ロールペンディング用ワークロール5,5′による
強い金属帯板の加工曲率により、第2図に示すような幅
方向そりが発生する。
このように部分歪を矯正できても1幅方向そりが発生す
る為、完全に形状矯正されたことにならない1本発明は
このような幅方向そりが発生することなく、且つ部分歪
が充分に矯正可能なロール仕様を有する金属帯板の形状
矯正装置を提供しようとするものである。
(発明による解決手段) ローラレベラの前段に該ローラレベラのワークロールよ
り細径で、かつ少数のロールペンディング用ワークロー
ルを設け、該ロールペンディング用ワークロールの1本
或いは複数本を上下動可能とし、かつ前記ロールペンデ
ィング用ワークロールのうち、汲出側のワークロールよ
り大径のデフレクタロールを設け、このデフレクタロー
ルはその寸法範囲が選出側ワークロール径をd、とじた
時。
1.5d、≦D≦5d、    ・・・(1)L≦3(
d、+D) ・・・(2) ただし、D=ニブフレフタロール直径、L:汲出側のワ
ークロールとデフレクタロールの心間距離を満足する位
置に設置した。
(実施例) 第1図において、 11.12.13はロールペンディ
ング装置10のワークロールである。これらワークロー
ルはロールの管理、互換性等の目的から略同−径としく
dl:da:d3)−ロールペンディング装置NIOの
出側に直径りが、最終ワークロール13のロール径d3
より大きく、しかも5倍以下のデフレクタロール14が
設けられている。
デフレクタロール14は最終ワークロール13と通板位
置を超え逆方向、即ち通板位置より下方に設置されるの
が望ましい。何となれば、このデフレクタロールを使用
しない場合は、これをテーブルロールとして使用できる
からである。
又最終ワークロール13よりデフレクタロール14の径
を大径とする理由について第3図及び第4図のグラフを
参照して説明する。第3図はワークロールの径が30m
の試験機による実測結果を圧下量と幅そり発生量の関係
で示したグラフである。直径30.45.60.90(
nwn)の各デフレクタロールについてその幅そり量を
みると、直径90n+m即ちワークロールの3倍のデフ
レクタロールを使用した場合に幅そり量が小さい製品を
得ることができることを物語るものである。しかしデフ
レクタロール径がワークロール径の5倍を大きく上回る
と設備費、設置スペースあるいは最終ワークロールとデ
フレクタロールの心間距離りに制限を受げる等の理由で
好ましくない。
第4図は直径60nn+のワークロールによる曲げの後
、逆方向に直径60m++ 、 loonm 、 16
0mnの3種のデフレクタロールで曲げ張力を変化させ
た時の幅そり量の測定結果である。この場合、張力条件
即ち曲げ張力が1.0 kg/ mm”、 3.5 k
g/ mm” 、 10.8kg / rrn ”と変
化すると、それにつれて異なるが、同一ロール径即ち、
ワークロール60+mnに対しデフレクタロールも60
nynだと幅そり量が大となり好ましくないことがわか
った。逆にデフレクタロール径が過大径のものになると
これ又好ましくないことがわかる。
最終ワークロール13とデフレクタロール14間心間の
距離りも長くとも3(cl、+D)を越えると、次の理
由で好ましくなく、良好な平坦度が得られない。
1)ワークロール13での金属帯板の曲率が小さくなり
、有効ロール本数が少なくなるので形状矯正効果が低下
する。
2)デフレクタロール14による金J?A帯板の曲げ返
しが極端に小さくなり幅そりが発生する傾向が出て来る
一般にローラレベラによる幅そり矯正は非常に難かしく
、ローラレベラの圧下量は入側部で0.8以上の降伏域
が必要とされる。−方、長平方向そりは比較的矯正が容
易で0.2〜0.4以上の降伏域条件の圧下量に設定す
れば充分である。
本方式の矯正機構では、ロールペンディング部とローラ
レベラ部間の張力値を大きくすることがクラウニング効
果向上の為重要である。ローラレベラ側は、自から処理
材料を曲げる為曲げ仕事量を処理材料に供給しなければ
ならない。動力を伝え得る限界はローラレベラの圧下量
条件で決定される。これらの関係から、伝え得る動力よ
り曲げ仕事に消費される動力を引いたものが、デフレク
タロール部との間で与えることのできる張力に相当する
。その概念図を第5図に示す。又圧下量条件による最大
張力値の測定結果を第6図に示すにれらの図から分かる
通り、ローラレベラは最大張力付与の観点から大圧下量
の設定は好ましくなくなる。ローラレベラ入側ロール群
での降伏域で0.60程度が最適値である。このような
軽い圧下量条件では長手そりの矯正は可能であるが。
ロールペンディング用ワークロール部で発生した強い幅
そり矯正は不可能である。従ってロールペンディング用
ワークロール、デフレクタロール部に於いては幅そりの
発生を最小限に止めねばならない。
なお第5図でP、Wは次の式により与えられる。
P:ローラレベラでの、ロールから材料へ伝達しうる最
大仕事を、材料のユニットテンション換算で表わしたも
の t、B μ:まさつ係数 F:メインレベラ反力(kg) t:板厚(m) B:板巾(、、) W:ローラレベラでの曲げ仕事に消費される仕事を、材
料のユニットテンション換算で表わしたもの −t−B W:曲げ仕事(kw) v:la正速度(m/ml (発明の効果) ベンディング用ワークロール径を同一とした場合1幅そ
りが発生していた。これに対し、本発明はロールペンデ
ィング用ワークロールのうち吊出側のワークロールより
大径のデフレクタロールを設け、該デフレクタロールは
吊出側ワークロール径をd、とした時。
1.5d3≦D≦5d。
L≦3 (d、+D) ただし、D:デフレクタロールの直径、L:吊出側のワ
ークロールとデフレクタロールの心間距離を満足する位
置に設置したので、伸長ロール直後の幅そりが極めて低
い量で安定しており、操作性のよい安定した平坦度矯正
が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の矯正装置を示す。 第2図は金属帯板の幅そり状態を示す。 第3図は圧下量と幅そり発生量の関係グラフ。 第4図はロール径と幅そり発生量の関係グラフ。 第5図は許容張力の概念図。 第6図は主しベラ入側条件と許容張力の関係グラフ。 第7図は従来型矯正装置。 図において; 1 ワークロール 2 バックアップロール 3 ローラレベラ 4 ロールペンディング装置 5.5′ ロールペンディング用ワークロール10  
ロールペンディング装置 11.12.13  ワークロール 14  デフレクタロール 以上 出願人 住友重機械工業株式会社 復代理人 弁理士 大 橋   勇 ロールレイ全こ虫iモソイ〔1j1 ii’1spcc0,57X4QQw 第5図 計8栗が野合口 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ローラレベラの前段に該ローラレベラのワークロールよ
    り細径でかつ少数のロールペンディング用ワークロール
    を設け、該ロールペンディング用ワークロールの1本或
    いは複数本を上下動可能とし、かつ前記ロールペンディ
    ング用ワークロールのうち最出側のワークロール(13
    )より大径のデフレクタロール(14)を設け、該デフ
    レクタロール(14)は最出側ワークロール径をd_3
    とした時、1.5d_3≦D≦5d_3・・・(1) L≦3(d_3+D)・・・(2) ただし、D:デフレクタロールの直径、L:最出側のワ
    ークロールとデフレクタロールの心間距離を満足する位
    置に設置することを特徴とする金属帯板の形状矯正装置
JP14124686A 1986-06-19 1986-06-19 金属帯板の形状矯正装置 Granted JPS632516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14124686A JPS632516A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 金属帯板の形状矯正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14124686A JPS632516A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 金属帯板の形状矯正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS632516A true JPS632516A (ja) 1988-01-07
JPH0245926B2 JPH0245926B2 (ja) 1990-10-12

Family

ID=15287480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14124686A Granted JPS632516A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 金属帯板の形状矯正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS632516A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347610U (ja) * 1989-09-13 1991-05-02

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101917459B1 (ko) * 2016-12-22 2019-01-24 주식회사 포스코 판재 교정 장치 및 이를 이용한 판재 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57142720A (en) * 1981-03-02 1982-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Correcting device for metallic strip
JPS59144525A (ja) * 1983-02-07 1984-08-18 Sumitomo Heavy Ind Ltd 金属帯板の形状矯正装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57142720A (en) * 1981-03-02 1982-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Correcting device for metallic strip
JPS59144525A (ja) * 1983-02-07 1984-08-18 Sumitomo Heavy Ind Ltd 金属帯板の形状矯正装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347610U (ja) * 1989-09-13 1991-05-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0245926B2 (ja) 1990-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62124044A (ja) 熱間スラブの幅圧下プレス方法及び装置
JPS632516A (ja) 金属帯板の形状矯正装置
KR101030942B1 (ko) 가변성 중심 거리를 갖는 롤러 레벨러
JPS6137322A (ja) ロ−ラ−レベラ−
JPS62176603A (ja) プラネタリ−ミルライン圧延方法
JP2851954B2 (ja) テンションレベラーおよび矯正方法
WO1999048627A1 (fr) Procede de fabrication de tole
JP2000176504A (ja) 熱延鋼帯のスキンパスミル
JP4427303B2 (ja) ローラ矯正方法
JPH0270322A (ja) テンションレベラ
JPS6328688B2 (ja)
JP2940393B2 (ja) スラブ幅圧延用カリバー付き竪ロール
JPH0224604B2 (ja)
JPH01181912A (ja) 難加工金属箔帯の圧延設備
JPS61212410A (ja) スキンパス・ミル
JP2867578B2 (ja) 圧延用ロール及びそれを用いた薄板材の圧延方法
JPH0235601B2 (ja) Kinzokubannokyoseisochi
JP3093385B2 (ja) 板材のエッジング圧延方法
JP3346741B2 (ja) テンションレベラ
JP2810333B2 (ja) 電気メッキライン用テンションレベラーおよび帯板矯正方法
JPH09253725A (ja) 長さ方向の板厚が変化する金属板の圧延方法
JPS629718A (ja) テンシヨンレベラ−のロ−ル圧下量調整方法
JPH09225508A (ja) 多段圧延機および多段圧延機による金属箔の圧延方法
JPS60121020A (ja) テンシヨンレベラ
JP2005219098A (ja) 形状矯正能に優れたテンションレベラ