JPS6137322A - ロ−ラ−レベラ− - Google Patents

ロ−ラ−レベラ−

Info

Publication number
JPS6137322A
JPS6137322A JP15955684A JP15955684A JPS6137322A JP S6137322 A JPS6137322 A JP S6137322A JP 15955684 A JP15955684 A JP 15955684A JP 15955684 A JP15955684 A JP 15955684A JP S6137322 A JPS6137322 A JP S6137322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
small
group
roller
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15955684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534096B2 (ja
Inventor
Masaaki Tarui
樽井 正昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP15955684A priority Critical patent/JPS6137322A/ja
Publication of JPS6137322A publication Critical patent/JPS6137322A/ja
Publication of JPH0534096B2 publication Critical patent/JPH0534096B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D1/00Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling
    • B21D1/02Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling by rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、平坦度の悪い板材を矯正して平坦な形状の良
い板材にするためのローラーレベラーに関するものであ
る。
[従来の技術] 従来のローラーレベラーにおいては、同径ロー/しを多
数配置した上下のロール群を、板材に対して小さな曲率
半径の歪を与え得るような間隙で千鳥状に配置し、該上
下のロール群間に鋼板を通すことにより矯正を行ってい
る。しかし、斯かる従来のローラーレベラーでは、矯正
できる板厚範囲に限度があり、板厚の厚い板材を充分矯
正し得るよう強度上安全な大きなロール径に対応した大
きなロールピッチにすると、板厚の薄い板材を矯正する
場合に充分な矯正効果を発揮することができず、一方板
厚の薄い板材を充分矯正し得るようより小さなロールピ
ッチにすると、板厚の厚い板材を矯正する場合に生ずる
大きな矯正反力によってロール、ベアリング等が損傷す
る虞があり、特に近年のように陪伏点の高い板を矯正す
る場合にはこの傾向が顕著である、等の問題があった。
又、特に板厚の薄い板材の場合、板厚の厚い板材に比し
、耳波、中伸び、幅方向の反り等が発生し易いが、前記
した従来のローラーレベラーにおいては、長手方向に反
りは比較的容易に矯正し得るものの、耳波、中伸び、幅
方向の反り等を矯正できなかった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は前記実情に鑑み、降伏点が高い場合でも板厚の
薄い板材から板厚の厚い板材まで充分に矯正を行うこと
ができ、しかも耳波、中伸び、幅方向の反り等従来困難
とされていた形状の矯正能力を向上させるようにしたも
のである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、ライン方向前段部のロール群のみにベンディ
ング装置を備えたローラーレベラーに係り、更にライン
方向前段部のロール群のみにベンディング装置を備える
と共に、該ロール群を小径小ピッチに構成したローラー
レベラーに係る。更に又、ロールベンディング装置を備
え、且つ前記ベンディング装置を有するロール群の更に
上流位置に板材押込み装置を設置したローラーレベラー
に係るものである。
[実 施 例コ 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図において、1は小径ロール2と該小径ロール2を
支持する外周球面状の分割支持ロール3と該支持ロール
3に接続したベンディングシリンダ4とを有する上部小
ピッチロール群、5は小径ロール6と該小径ロール5を
支持する分割支持ロール7と該支持ロール7に接続した
ベンディングシリンダ8とを有する下部小ピッチロール
群、9は大径ロール10と該大径ロール10を支持する
支持ロール11とを有する上部大ピッチロール群、12
は大径ロール13と該大径ロール13を支持する支持ロ
ール14とを有する下部大ピッチロール群であり、上下
の小ピッチロール群1,5の上流位置には、板材Sを押
込むためのピンチロール15が設けである。
更に、上部小ピッチロール群1の支持フレーム16には
、バランスシリンダ11と圧下スクリュー18.18が
、又上部大ピッチロール群9の支持フレーム19には、
バランスシリンダ20と圧下スクリュー21.21が夫
々設けである。尚、22は下部小ピッチロール群5の支
持フレーム、23は下部大ピッチロール群12の支持フ
レームである。
次に、作用について説明する。
板厚の薄い板材Sの形状矯正を行う場合には、圧下スク
リュー18.18により上部小ピッチロール群1を下降
させて板材Sに強圧下を与え得るように【)、圧下スク
リュー21.21により上部大ピッチロール群9を下降
させて板材Sに軽圧下を与え得るようにする。この際、
圧下スクリュー21.21の調整により、支持フレーム
19を傾動させ、大径ロール10.13間の隙間が上流
側で小さく、下流側で大きくなるようにする。
斯かる状態で形状矯正を行うと、小径ロール2.6によ
り板材Sの強圧下が行われて板材Sは小さい曲率半径の
歪を与えられ、下流側の大径ロール10,13で無限大
に至るよう漸次大きな曲率半径の歪を与えられる。この
ため、形状の良い製品を得ることができる。尚、上記作
業において、上流側に配置したピンチ0−ル15にて、
板材Sに対し押込み力を付与することにより、通板性が
頗る良くなり、特にロールベンディングを行った場合更
にその効果が増大する。
板厚の厚い板材Sの形状矯正を行う場合には、圧下スク
リュー18.18により小ピッチロール群1をピンチロ
ールどして使用可能な程度まで上背させ、圧下スクリュ
ー21.21により大ピッチロール群9を下降させると
共に前記と同様に傾動させ、大径ロール10.13によ
り板材Sの形状矯正を行う。
又、板材Sに耳波や中伸び等が存在する場合には、上下
の小ピッチロール群1.5のベンディングシリンダ4.
8を調整して小径ロール2.6に所要の曲げを与えて矯
正を行うようにする。更に、板材2に幅方向の反りが存
在するような場合には、第2図及び第3図に示すように
、対応する上下の小径O−ル2,6に、順次逆方向のロ
ールクラウンを与えるようベンディングシリンダ4.8
を調整して作業を行う。
このように、ベンディングシリンダ4.8を用いること
により、1材2の伸び量の均一化を図ることができる。
尚、前記実施例では矯正ラインの前段部のロールを小径
としてベンディングシリンダを設けたが、前段部のロー
ルを小径とせずにベンディングシリンダを設けてもよく
、又圧下機構は他のあらゆる方式を採用し得、同時に下
方からの圧下式としてもよく、更に支持ローラの外周は
円筒状にして調心性をもたせてもよく、その他本発明の
要旨を逸脱しない限り種々変更を加え得ることは勿論で
ある。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明のローラーレベラーによれ
ば、ライン方向面段部のロールにベンディング装置を備
えたので、板材の伸び量の均一化を図ることができる。
又、前段部のロールを小径小ピッチとすることにより、
板材の矯正可能板厚範囲が向上し、降伏応力の高い薄板
材料も容易に圧下可能になり、更には大ピッチロール群
で厚板の圧下を行う場合、小ピッチロール群では強圧下
を行わずに適正な曲率が与えられるため板の噛込みが容
易になり、更に又小ピッチロール群の圧下刃は小さくて
良いため、小ピッチロールやベアリング等が損伯するこ
とがない。
また、前段部のロールの更に上流位置に材料の押込み装
置を配置することにより、ロールギャップを狭くしても
通板性の悪化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のローラーレベラーの概略側面図、第2
図及び第3図は本発明のローラーレベラーを用いて板材
の幅り向の反りを矯正している状態を示す概略正面図で
ある。 1は上部小ピッチロール群、2は小径ロール、4はベン
ディングシリンダ、5は下部小ピッチロール群、6は小
径ロール、8はベンディングシリンダ、9は上部大ピッ
チロール群、10は大径ロール、12は下部大ピッチロ
ール群、13は大径ロール、15はピンチロールを示す
。 特  許  出  願  人 石川島播磨重工業株式会社 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ライン方向前段部のロール群のみにベンディング装
    置を備えたことを特徴とするローラーレベラー。 2)ライン方向前段部のロール群のみにベンディング装
    置を備えると共に、該ロール群を小径小ピッチに構成し
    たことを特徴とするローラーレベラー。 3)ロールベンディング装置を備え、且つ前記ベンディ
    ング装置を有するロール群の更に上流位置に板材押込み
    装置を設置したことを特徴とするローラレベラー。
JP15955684A 1984-07-30 1984-07-30 ロ−ラ−レベラ− Granted JPS6137322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15955684A JPS6137322A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 ロ−ラ−レベラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15955684A JPS6137322A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 ロ−ラ−レベラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6137322A true JPS6137322A (ja) 1986-02-22
JPH0534096B2 JPH0534096B2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=15696316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15955684A Granted JPS6137322A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 ロ−ラ−レベラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137322A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108916A (ja) * 1986-10-24 1988-05-13 Sumitomo Metal Ind Ltd 切板製造設備
EP0730918A1 (fr) * 1995-03-08 1996-09-11 SOLLAC (Société Anonyme) Procédé et dispositif de planage de produits plats métalliques, tels que bandes, toles ou feuilles
JP2008170442A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Sms Meer Gmbh 長尺製品の真直度を測定するための方法および装置
WO2013161555A1 (ja) 2012-04-26 2013-10-31 スチールプランテック株式会社 ローラレベラおよびそれを用いた板材の矯正方法
JP2015509852A (ja) * 2012-03-15 2015-04-02 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト ストリップを矯正するための装置
CN105947749A (zh) * 2016-06-23 2016-09-21 湖南众满轮胎科技有限公司 防扎穿安全轮胎的环形链板带链块冲压的薄钢带输送机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS453565Y1 (ja) * 1967-06-07 1970-02-18
JPS55136516A (en) * 1979-04-13 1980-10-24 Hitachi Ltd Rough leveler
JPS59144525A (ja) * 1983-02-07 1984-08-18 Sumitomo Heavy Ind Ltd 金属帯板の形状矯正装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS453565Y1 (ja) * 1967-06-07 1970-02-18
JPS55136516A (en) * 1979-04-13 1980-10-24 Hitachi Ltd Rough leveler
JPS59144525A (ja) * 1983-02-07 1984-08-18 Sumitomo Heavy Ind Ltd 金属帯板の形状矯正装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108916A (ja) * 1986-10-24 1988-05-13 Sumitomo Metal Ind Ltd 切板製造設備
EP0730918A1 (fr) * 1995-03-08 1996-09-11 SOLLAC (Société Anonyme) Procédé et dispositif de planage de produits plats métalliques, tels que bandes, toles ou feuilles
JP2008170442A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Sms Meer Gmbh 長尺製品の真直度を測定するための方法および装置
JP2015509852A (ja) * 2012-03-15 2015-04-02 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト ストリップを矯正するための装置
WO2013161555A1 (ja) 2012-04-26 2013-10-31 スチールプランテック株式会社 ローラレベラおよびそれを用いた板材の矯正方法
US9387526B2 (en) 2012-04-26 2016-07-12 Jp Steel Plantech Co. Roller leveler and plate flattening method using the same
CN105947749A (zh) * 2016-06-23 2016-09-21 湖南众满轮胎科技有限公司 防扎穿安全轮胎的环形链板带链块冲压的薄钢带输送机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0534096B2 (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101239356B (zh) 金属带材的平整装置
WO2013161555A1 (ja) ローラレベラおよびそれを用いた板材の矯正方法
JPS6137322A (ja) ロ−ラ−レベラ−
JPH09225531A (ja) 厚鋼板のローラレベラ
JP5332922B2 (ja) T形鋼の矯正方法および矯正設備
JP2845121B2 (ja) 板の形状制御方法およびその装置
JP3346741B2 (ja) テンションレベラ
JPH09122758A (ja) 形鋼の矯正方法及びその装置
JPS60115328A (ja) ロ−ラ−レベラ−
JPS6328688B2 (ja)
JPS60238036A (ja) ロ−ラレベラ
JPH1133628A (ja) 金属板の矯正方法、金属製品の製造法および矯正装置
JPH0224607B2 (ja)
JPH0235601B2 (ja) Kinzokubannokyoseisochi
JPH08174065A (ja) ローラレベラ
JPH0270322A (ja) テンションレベラ
JPS6188920A (ja) ロ−ラレベラ
JP2001105026A (ja) レベリング装置及びレベリング方法
JP2924687B2 (ja) H形鋼のローラ矯正方法及びその装置
JP2559676Y2 (ja) テンションレベラ
JP3258499B2 (ja) 板キャンバ矯正方法
JPH03184621A (ja) フープ材のキャンバー矯正方法
JPS59144525A (ja) 金属帯板の形状矯正装置
JPS60170526A (ja) ロ−ラ−矯正装置
JPH08174071A (ja) H形鋼のローラ矯正方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees