JPS6325112A - タイヤ滑り止め装置 - Google Patents

タイヤ滑り止め装置

Info

Publication number
JPS6325112A
JPS6325112A JP16948486A JP16948486A JPS6325112A JP S6325112 A JPS6325112 A JP S6325112A JP 16948486 A JP16948486 A JP 16948486A JP 16948486 A JP16948486 A JP 16948486A JP S6325112 A JPS6325112 A JP S6325112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
main body
protrusion
longitudinal end
frame body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16948486A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuninori Aramaki
荒牧 国紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP16948486A priority Critical patent/JPS6325112A/ja
Publication of JPS6325112A publication Critical patent/JPS6325112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はタイヤの外周へ装着されて車両進行時にタイヤ
の滑りを防止するタイヤ滑り止め装置に関する。
[背景技術及び解決すべき事項] 積雪時等に使用される車両用タイヤ滑り止め装置として
は、タイヤ外周へ装着される金属チェーンが一般的であ
る。しかし金属チェーンは装着が煩雑であり、走行時の
騒音が大きく、また走行時にチェーンが車体に当り車体
を傷つけるという欠点がある。
このためゴム製、ウレタンエラストマ製等の枠体部が形
成された滑り止め装置が提案されている(実公昭54−
8483号)、さらにこの走行時における振動を少なく
するために枠体部をネット形状に張設するタイヤ滑り止
め装置もある。
ところでこのようなタイヤ滑り止め装置は、使用時にタ
イヤへ巻付けられると、この長手方向再端部は突合せ状
態とされる。この場合、タイヤの外周長さとタイヤ滑り
止め装置のタイヤ接触部の長さとの間には若干量(10
00分の1■程度)の隙間があるため、走行時にタイヤ
滑り止め装置はタイヤの回転方向とは逆方向に若干量ず
つ相対回転する。このためタイヤ滑り止め装置は長手方
向端部がタイヤ外周のトレッド面の溝等にひっかかり、
巻込まれて端部が折り重なって振動を発生したり、偏摩
耗を生じて寿命を縮める等の原因になる。
本発明は上記事実を考慮し、長手方向端部がタイヤ滑り
止め装置の中間部との間に巻込まれることがないタイヤ
滑り止め装置を得ることが目的である。
[発明の概要及び作用コ 本発明に係るタイヤ滑り止め装置は、タイヤ外周への取
付は用本体にその長手方向再端部へ嵌合してこれらの両
端部を互いに連結する連結手段を設けている。
このため本発明では長手方向再端部が互いに確実に連結
され、タイヤ外周と相対移動した場合にも長手方向再端
部がタイヤ外周側へ巻込まれることがない。
この連結手段はタイヤ滑り止め装置本体の両端部へ設け
、端部から肉゛厚方向に突出する突起が他端部に設けら
れる凹部へ嵌合するように構成することができる。これ
によれば特別の部品を必要とせず、単に本体の長手方向
再端部を互いに嵌合させればよい。
また連結片を本体とは別個に設け、これらの連結片をそ
れぞれ本体両端部と嵌合するようにしてもよい。
[発明の実施例] 第1.2図には本実施例に係るタイヤ滑り止め装置10
が示されている。このタイヤ滑り止め装置lOはゴム製
本体12の内部に補強用ワイヤー、コード等の補強材1
3(第3図参照)が封入されている。
本体12は第1図に示される如く平面形状が六角形の外
枠体部14がその一辺で隣接する外枠体部14と連結さ
れており、全体として細長形状となっている。
各外枠体部14には隣接する外枠体部14との連結され
ていない六角形の頂部に突出部16が形成され、この突
出部16に設けられた取付孔18には取付金具20.2
2が連結されるようになっている。取付金具20には図
示しないゴム輪が係止されて本体12をタイヤの軸方向
位置側へ引張り、取付金具22にはゴム紐24が係止さ
れ、このゴム紐24の両端部が互いに連結されることに
より本体12をタイヤの軸方向他側へ引っ張り、これに
よって本体12をタイヤ外周へと巻き付けるようになっ
ている。
外枠体部14内には取付金具20.22付近に両端部が
一体的に連結されるV字型の小枠体部26が配置され、
これらの小枠体部26の中央屈曲部間が小枠体部28で
互いに連結されている。
このため小枠体部26.28は外枠体部14の内部に六
角形の小開口30と菱形の小開口32とを形成して本体
12の表裏面を貫通させている。
なお、これらの小枠体部26.28内にも外枠体部14
内に埋設される補強材が埋設されている。
第3.4図に示される如く外枠体部14の一部には外枠
体部14を周回する金具30が取り付けられている。こ
の金具34は520C,525C等の軟鉄材料で製作さ
れており、外枠体部14の外周へ長円形状にかしめ固着
されている。
金具34の取付部は第5図に示される如く外枠体部14
の一部に溝36が形成され、この溝36内へ金具34が
配置されるようになっている。この金具36は外枠体部
14の接地側(第2.3図上方向)及び両側面に形成さ
れ、タイヤへの接触側には形成されていない、しかしタ
イヤへの接触側へもこの溝36を形成してもよい。
金具34の接地側34Aには第6図に示される如く凹部
38が形成され、円柱状接地用チップ40の一端が挿入
されている。この接地用チップ40は金具34へ銅ろう
42によりろう付は固着されている。この接地用チップ
40の一端は接地側34Aから突出して接地用となって
いる。
このため接地側34Aは外枠体部14からの突出高さが
少なく、又は外枠体部14の接地面よりも入り込んでお
り、金具34の接地による摩耗が少ない、また同様に外
枠体部14の側面も走行時には外枠体部14のねじれ等
によって接地するが、側面34Bは同様な理由によって
摩耗が少ない。
小枠体部26.28にも適宜位置に金具34を取り付け
ることができる。
このタイヤ滑り止め装置10の製作時には、あらかじめ
金具34に凹部38を形成し、銅ろう42を溶解して接
地用チップ40をろう付けする。この金具34を溝36
部分へ対応させ、中央部を中心に長円形状に屈曲して本
体12へかしめ固層する。
第2図及び第7図に示される如く本体12の長手方向再
端部からは突片54、突片56がそれぞれ一体的に突出
されている。突片54からは肉厚方向に一対の突起58
が突出されている。これらの突起58は円錐台形状であ
り、突片56に形成される孔60内へ嵌合できるように
なっている。
従って突起58が孔60内へ入り込んで連結手段を構成
している。このため突起58が孔60内へ入り込むと、
本体12の両端部が互いに連結され、両端部のタイヤ外
周方向への巻込みを防ぐことができる。
この突片54.突片56内には本体12内へ埋設される
補強材13を延長して埋設することが好ましい、また突
起58は軸直角断面が真円に限らず、楕円形状にして、
走行時の引っばり荷重に耐えるようにしてもよい、この
突起58の先端部は半球状に形成してもよい。
このタイヤ滑り止め装置10の使用時には、第1図の紙
面奥側をタイヤ外周へ当接させ、ゴム紐24及び図示し
ないゴム輪を用いてタイヤ外周へ係止する。
この場合本体12の長手方向再端部は第7図に示される
如く、突片54を突片56と重ね合わせて突起58を孔
60内へ挿入する。これによって本体12はタイヤ外周
で無端環状に連結されることになり、走行時に本体12
の長手方向再端部がタイヤ外周のトレッド溝等にひっか
かっても、タイヤ外周側へ巻込まれることはない。
走行時には本体12の表面が接地面となって、この接地
面から突出する接地用チップ40が氷雪路上でも接地性
を向上する0本体端部のタイヤ外周への巻込みもないの
で、走行時の振動は少ない。
この走行時には突片54、突片56へ作用する引っばり
力によって、孔60が引き延ばされるため、突起58は
より硬く孔60内へ入り込むことになる。
第8,9図には本発明の第2実施例が示されている。こ
の実施例では前記実施例における突片56が本体12の
端部へ一体的に形成されて連結部66となっている。
この連結部66へは孔60が形成されて前記実施例と同
様に突起58の挿入用となっている。第9図に示される
如くこの連結部66には孔60よりも外側へ、すなわち
タイヤ滑り止め装置10の端面寄りに補強材13の一部
が通過している。これによって突起58、孔60の連結
部がこの補強材13で補強されている。
第10図には本発明の第3実施例が示されており、前記
実施例の連結部66はその底面がタイヤ滑り止め装置1
0の底面と同一面として形成され、これによって端部同
志の連結時に連結部66が突片54の肉厚分だけタイヤ
表面から浮上る。
しかし、突片54が2mm程度の肉厚のウレタンゴム、
キャンパス入りゴムシートであればこの段差は問題とは
ならない。
第11図には本発明の第4実施例に係る連結部材が示さ
れている。この実施例では平面形状が矩形状の連結片6
4が用いられている。この連結片64には両端部付近に
それぞれ一対の突起58が突出され、タイヤ滑り止め装
置本体へ連結される突片54.突片56には共に孔60
が形成されて突起58が入り込むようになっている。
[発明の効果] 以上説明した如く本発明に係るタイヤ滑り止め装置は、
長手方向再端部へ嵌合してこれらの両端部を互いに連結
する連結手段を設けたので、長手方向再端部が走行時に
タイヤ外周へ巻込まれることがなく、振動を抑えて寿命
を長くすることができる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るタイヤ滑り止め装置の実施例を示
す平面図、第2図は第1図の両端部対応状態を示す斜視
図、第3図は第1図のm−■線断面図、第4図は第3図
の平面図、第5図は金具取付部の枠体部を示す斜視図、
第6図は金具に設けた凹部を示す第4図vt−vt線断
面図、第7図は長手方向再端部の連結状態を示す第2図
■−■線断面に相当する断面図、第8図は第2実施例を
示す第2図に相当する斜視図、第9図は第2実施例の第
7図に相当する第8図IX−IX線断面図、第10図は
第3実施例を示す第9図と同様の断面図、第11図は第
4実施例に用いる連結片及び突片を示す斜視図である。 10・・・タイヤ滑り止め装置、 12・・・本体、 54.56e会・突片。 58・・・突起、 60・・・孔、 64・・・連結片。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)細幅の枠体部を備えタイヤ外周への取付用とされ
    る本体と、この本体の長手方向再端部へ嵌合してこれら
    の両端部を互に連結する連結手段とを有することを特徴
    としたタイヤ滑り止め装置。
  2. (2)前記連結手段は前記本体の長手方向一端部から本
    体肉厚方向に突出する突起と、他端部へ設けられこの突
    起を受け入れる凹部とを備えたことを特徴とした前記特
    許請求の範囲第(1)項記載のタイヤ滑り止め装置。
  3. (3)前記連結手段は前記本体両端部とそれぞれ嵌合す
    る連結片を備えたことを特徴とした前記特許請求の範囲
    第(1)項記載のタイヤ滑り止め装置。
JP16948486A 1986-07-18 1986-07-18 タイヤ滑り止め装置 Pending JPS6325112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16948486A JPS6325112A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 タイヤ滑り止め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16948486A JPS6325112A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 タイヤ滑り止め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6325112A true JPS6325112A (ja) 1988-02-02

Family

ID=15887390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16948486A Pending JPS6325112A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 タイヤ滑り止め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6325112A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007501740A (ja) タイヤ用低干渉牽引摩擦装置
JPS6325112A (ja) タイヤ滑り止め装置
JP2719342B2 (ja) タイヤ滑り止め装置
JP2661713B2 (ja) タイヤ滑り止め装置
JP4481434B2 (ja) ゴムクローラ
JPH0340641Y2 (ja)
JP2569256B2 (ja) 弾性履帯
JPH07106682B2 (ja) タイヤ滑り止め装置
JP2892272B2 (ja) タイヤ滑止具
KR200315444Y1 (ko) 이륜자동차용 벨트형 미끄럼방지 장치
JPH067925Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JP3939409B2 (ja) 弾性クローラ用芯体
JP2582049Y2 (ja) 弾性クローラ
JPH04969Y2 (ja)
JPH067926Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPH0611202Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPH0635692Y2 (ja) タイヤ滑り止め具
JPS5844006Y2 (ja) タイヤの滑り止め
JPH085412B2 (ja) 連結リンク式ゴムクローラ
JP2661888B2 (ja) タイヤ滑り止め具
JPH033047Y2 (ja)
JPH04963Y2 (ja)
JP3787731B2 (ja) タイヤの滑り止め具
JPH033046Y2 (ja)
JPH0320164Y2 (ja)