JPS6325100Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325100Y2
JPS6325100Y2 JP15440682U JP15440682U JPS6325100Y2 JP S6325100 Y2 JPS6325100 Y2 JP S6325100Y2 JP 15440682 U JP15440682 U JP 15440682U JP 15440682 U JP15440682 U JP 15440682U JP S6325100 Y2 JPS6325100 Y2 JP S6325100Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
gripping
lever
ball
lock ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15440682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5959282U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15440682U priority Critical patent/JPS5959282U/ja
Publication of JPS5959282U publication Critical patent/JPS5959282U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6325100Y2 publication Critical patent/JPS6325100Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ボールセツト式ポンチの抜き取り工
具に関するものである。
ボールセツト式ポンチとは、穴抜き治具にポン
チをセツトするに際して、ロツクボールを使用す
る構成のものであり、穴抜き治具は、プレス型の
上型に固定され、ポンチは下向きにしてロツクボ
ールによつて穴抜き治具に固定される。ポンチが
破損、欠損、摩損した場合には、ポンチの交換を
行なうのであるが、従来、このポンチの交換作業
は、じかにポンチを手握みとしているために、交
換作業を迅速かつ容易に行ない難いという問題点
を有している。
本考案の目的は、ポンチの交換作業を迅速かつ
容易に行なうことができるボールセツト式ポンチ
の抜き取り工具を提供することにある。
本考案の構成は、ポンチを把持するプライヤー
型握持レバーを備え、該握持レバーに前記穴抜き
治具に挿入されて前記ロツクボールに当接する押
し込み棒を摺動自在に取付け、前記握持レバーの
握持部と該握持部内に延在する前記押し込み棒の
後端部とを、該握持部の握り動作に追従して該押
し込み棒を前進させる回動レバーにより連結した
ことを特徴とするボールセツト式ポンチの抜き取
り工具である。
以下に本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図は本考案に係るボールセツト式ポンチの
抜き取り工具の組立斜視図を示し、第2図はその
分解斜視図を示すもので、図中、1はプライヤー
タイプの握持レバーであつて、この握持レバー1
は、レバー構成要素2,3から構成されている。
レバー構成要素2,3は、クランプ突起4,5
と、回動中心孔6,7と、凹所8,9と、挿通孔
10,11とを有しており、凹所8,9の形成さ
れている部分が握持部12,13となつている。
レバー構成要素2,3は、回動中心孔6,7が重
なるようにして組立てられるもので、駒ネジ14
とナツト15とによつて結合されるものであり、
ネジ駒14は貫通孔16を有している。挿通孔1
0,11にはスプリング支承棒17が挿通され、
スプリング18がこのスプリング支承棒17に取
り付けられ、レバー構成要素2,3はこのスプリ
ング18によつてクランプ突起4,5が互いに離
反する方向に付勢されている。各レバー構成要素
2,3の凹所8,9には、ネジ孔19,20が設
けられ、凹所8,9には回動レバー21,22が
設けられ、23,24はその取り付けネジ、2
5,26はその取り付けネジ挿通孔である。回動
レバー21,22は駒ネジ27とナツト28とに
よつて互いに結合され、29,30はその駒ネジ
挿通孔である。
駒ネジ27は貫通孔31を有しており、この貫
通孔31と貫通孔16とには、押し込み棒32が
挿通されて、押し込み棒32は握持レバー1に支
持されている。押し込み棒32は、後述するポン
チを穴抜き治具にロツクするためのロツクボール
をロツク解除方向に押圧する機能を有するもの
で、縮径部33とネジ部34とを有しており、ネ
ジ部34には、調節スプリング35,36がネジ
駒27を境にしてその両側に設けられると共に、
調節ナツト37,38が螺着されている。調節ナ
ツト37,38と調節スプリング35,36と
は、後述するロツクボールに対する押し込み棒3
2の押圧力を調節するためのものである。
第3図はポンチのセツト状態を示すもので、3
9はプレス機の上型、40は穴抜き治具で、穴抜
き治具40はバツキングプレート41と治具本体
42とから構成され、治具本体42はボルト43
によつて上型39に固定されている。治具本体4
2には、ロツクボール装着孔44が設けられて、
ここに、ロツクボール45とこのロツクボール4
5を付勢するスプリング46とが設けられると共
に、このロツクボール45に向かつて延びる挿通
孔47が形成されている。押し込み棒32の縮径
部33はこの挿通孔47に挿通されてその先端が
ロツクボール45に当接するものであり、ポンチ
48はこのロツクボール45によつて治具本体4
2にロツクされるもので、その周面には互いに対
向する係合凹所49が形成され、クランプ突起
4,5がこの係合凹所49に係合するようにされ
ている。
上記構成により、いま握持レバー1を手に持つ
て、押し込み棒32の先端を穴抜き治具40の挿
通孔47に挿入しつゝ、握持部12,13を握つ
てクランプ突起4,5をポンチ48の係合凹所4
9に係合させ、その後さらに強く握る。すると、
回動レバー21,22の角度が変化して押し込み
棒32が前進し、該押し込み棒32によつてロツ
クボール45がポンチ48のロツクを解除する方
向へ後退し、一方その反力でポンチ48が穴抜き
治具40から引き抜かれる。
本考案によれば、押し込み棒によつてロツクボ
ールをロツク解除方向に押し込んで、握持レバー
を強く握り、ポンチをクランプして引き抜くこと
ができるので、従来に較べて迅速かつ容易にポン
チの交換作業を行なうことができるという効果を
奏する。
とくに、本考案によれば、片手で交換作業を行
なうことができ、抜き取り工具を持たない方の手
で安全柵等をつかんで交換作業を行なうことがで
きることとなるから、安全性の向上に寄与する。
なお、実施例によれば、調節ナツトと調節スプ
リングによつて押し込み棒の押圧力を調節できる
こととなつているから、ロツクボールを付勢する
スプリングの付勢力に応じて押し込み棒の押圧力
を変えることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係るボールセツト式ポンチ
の抜き取り工具の組立斜視図。第2図は、第1図
に示すボールセツト式ポンチの抜き取り工具の分
解斜視図。第3図は、ポンチのセツト状態を説明
するための説明図。 1……握持レバー、4,5……クランプ突起、
32……押し込み棒、45……ロツクボール、4
8……ポンチ、49……係合凹所。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ポンチをロツクするロツクボールを内蔵する穴
    抜き治具から該ポンチを抜き取る治具であつて、
    前記ポンチを把持するプライヤー型握持レバーを
    備え、該握持レバーに前記穴抜き治具に挿入され
    て前記ロツクボールに当接する押し込み棒を摺動
    自在に取付け、前記握持レバーの握持部と該握持
    部内に延在する前記押し込み棒とを、該握持部の
    握り動作に追従して該押し込み棒を前進させる回
    動レバーにより連結したことを特徴とするボール
    セツト式ポンチの抜き取り工具。
JP15440682U 1982-10-12 1982-10-12 ボ−ルセツト式ポンチの抜き取り工具 Granted JPS5959282U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15440682U JPS5959282U (ja) 1982-10-12 1982-10-12 ボ−ルセツト式ポンチの抜き取り工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15440682U JPS5959282U (ja) 1982-10-12 1982-10-12 ボ−ルセツト式ポンチの抜き取り工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5959282U JPS5959282U (ja) 1984-04-18
JPS6325100Y2 true JPS6325100Y2 (ja) 1988-07-08

Family

ID=30341325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15440682U Granted JPS5959282U (ja) 1982-10-12 1982-10-12 ボ−ルセツト式ポンチの抜き取り工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5959282U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5959282U (ja) 1984-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7213805B2 (en) Clamping device
JP2001087966A (ja) クランプ装置
JPS6325100Y2 (ja)
US3124347A (en) haddad
US3229554A (en) Quick-acting vice grips
TWM445482U (zh) C型扣環鉗結構改良
CN210255244U (zh) 一种塔机爬升架轴承座加工中心孔与端面的加工工装
US3665581A (en) Flaring tool
JP3354795B2 (ja) パイプ曲げ装置用主心金取付装置
JPH061282Y2 (ja) 心押台固定装置
JP2514745B2 (ja) ツ―ルを取付けるための取付装置
JP2679943B2 (ja) 万能型トルクレンチ
JP3200404B2 (ja) プレスブレーキにおける上型ホルダ装置
JP5305019B2 (ja) ワークサポート
KR970004776Y1 (ko) Nc선반의 퀵 세터 암의 고정장치
JPS596969Y2 (ja) ケレ
JP6522080B1 (ja) プレスブレーキの中間板取付装置
JP2577931Y2 (ja) バイトのクランプ用治具
JPS6346214Y2 (ja)
JPS596976Y2 (ja) カツタ軸サポ−ト装置
JPH045223Y2 (ja)
JPS6146358B2 (ja)
JPH0735691Y2 (ja) クランクシャフト加工用保持装置
JPS6236818B2 (ja)
JPH0711205U (ja) スローアウェイチップの固定構造