JPS63249691A - 光学記録媒体,それを用いた光学的記録法及び光学的再生法 - Google Patents

光学記録媒体,それを用いた光学的記録法及び光学的再生法

Info

Publication number
JPS63249691A
JPS63249691A JP62082999A JP8299987A JPS63249691A JP S63249691 A JPS63249691 A JP S63249691A JP 62082999 A JP62082999 A JP 62082999A JP 8299987 A JP8299987 A JP 8299987A JP S63249691 A JPS63249691 A JP S63249691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
circular dichroism
active polymer
optical
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62082999A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Omichi
高弘 大道
Hiroshi Matsuzawa
松沢 博志
Kaoru Iwata
薫 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP62082999A priority Critical patent/JPS63249691A/ja
Publication of JPS63249691A publication Critical patent/JPS63249691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/245Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing a polymeric component
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は追記可能な新規有機光学記録媒体及びそれを用
いた光学的記録・再生法に関する。
[発明の背景] 近年、レーザー光を利用したいわゆる光記録法は、高密
度記録の要請に合致し、注目を浴びている。かかる手法
としては、一般に金属薄膜にレーザー光を照射すること
によりピット形成や相転移を生ぜしめ、反射率等の光学
的変化を読み取る方法が採用されている。それと共に、
磁極のそろった磁性薄膜に磁場印加のもとにレーザー光
照射することにより、磁極を反転せしめ、カー効果やフ
ァラデー効果に基づく光学的変化を読み取るいわゆる光
磁気記録法が提案されている。その中で光磁気記録に用
いられている読み取り法は、偏光が磁性媒体上で反射し
たり(カー効果)、透過した場合(ファラデー効果)に
、その偏光面が曲げられる現象を利用している。そのた
め記録部分と非記録部分の区別が明瞭であり、S/N比
の上から有利である。
しかしながら、金属薄膜を用いた媒体の場合、薄膜形成
に際しては蒸着やスパッタリング等の高エネルギーを要
する煩雑な手法を要するばかりでなく、得られた媒体は
IK蝕性や毒性等の致命的な欠点を有する。かかる観点
から、最近、金属の代りに塗工が可能でかつ腐蝕性や毒
性の低い有機色素を用いた記録媒体が提案されている。
これらは、色素がレーザーエネルギーを吸収することに
より昇華、熱分解し、それに基づくビット形成により記
録し、透過率1反射率を利用している例が殆どであり、
偏光面の回転に基づき再生する原理を利用した媒体は提
案されていない。
本発明者らは、光学活性物質に偏光を照射すると透過光
の偏光面が回転する性質、即ち旋光性に着目し、鋭意検
討の結果、熱により立体配座(コンホメーション)変化
を起す光学活性ポリマーおよび該ポリマーと相互作用す
る色素を組合せれば、レーザー光による記録および旋光
性を利用した再生が可能であるという驚くべき事実を見
出し得、本発明に到達した。
[発明の[l的] 本発明の目的は、従来技術の問題点に鑑み、簡単な塗工
プロセスで作成可能であり、レーザーで記録可能な高感
度・無毒・安定な有機光記録媒体並びに旋光性を利用し
た新規な記録再生法を提供することにある。
[発明の概要] 本発明は、 熱により立体配座#1造が変化する光学性ポリマーと該
構造変化により旋光性または円二色性が変化する色素と
から主として成る記録層を有することを特徴とする光学
記録媒体であり、またかかる媒体に、該色素の吸収波長
域に発振波長を有するレーザー光を照射して該光学活性
ポリマーの立体配座構造を変化させることを特徴とする
光学的記録法であり、更にかくして記録された媒体に該
色素の吸収波長域に発振波長を有する偏光レーザー光を
照射し、旋光性又は円二色性の変化を検出することを特
徴とする光学的再生法である。
まず本発明による記録原理を以下に説明する。
−mに光学活性ポリマーは、不整炭素原子と発色団を分
子中に含む、そのため、発色団の電子遷移に基づく吸収
波長に対応する波長を有する直線偏光が光学活性ポリマ
ー中を透過すると、その不整立体配置(コンフィギユレ
ーション)の影響を受けて透過光は、楕円偏光になる(
円二色性)。
その楕円偏光の長袖は、入射光の振動面には含まれず、
回転する(旋光性)。
一方、光学活性ポリマーが特定の不整立体配座構造(コ
ンホメーション)をとる場合には、不整立体配Fi構造
によってら旋光性・円二色性が誘起される。即ち、不整
立体配座構造をとる光学活性ポリマーの旋光性1円二色
性は、不整立体配置並びに不整立体配座の両方の構造を
反映している。
その中で、立体配座構造は、例えば熱により無秩序(ラ
ンダム)配座や他の立体配座構造に変化することがある
。前者の場合は、立体配座構造に基づく旋光性・円二色
性は消失し、立体配置に基づく旋光性・円二色性のみに
なる。また、後者の場合は、立体配座の変化に基づく旋
光性・円二色性が変化する6本発明における、不整立体
配9114造の変化とは、■特定の立体配座構造から無
秩序構造に変化する■無秩序構造から特定の立体配座構
造に変化する■特定の立体構造から他の立体配座構造に
変化するのいずれの場合も包含する。
以上、光学活性ポリマーの発色団による旋光性および円
二色性について述べたが、この発色団の吸収波長は、記
録材料の書き込み・読み取りの為に用いるレーザーの発
振波長とは一般には合致しない、しかしながら、光学活
性ポリマーに、その吸収波長がレーザーの発振波長と合
致する色素を加えると色素の有する電子遷移が、光学活
性ポリマーの不整立体配座および不整立体配座の影響を
受けて、その波長域に新たに旋光性1円二色性が誘起さ
れ、また、不整立体配座が変化すれば誘起した旋光性・
円二色性は変化する。
本発明における記録(@き込み)は、レーザー光を照射
することにより、色素が吸収した光エネルギーの−1部
を熱エネルギーに変換せしめ、その熱により光学活性ポ
リマーの立体配座を変化せしめることにより行われる。
一方、再生(読み取り)は、レーザー光照射部分く記録
部分〉と非照射部分(非記録部分)の欣光度や円二色性
ff1(θ値)を測定し、その差を検出することにより
行われる。
以上の説明から自明の如く■色素の吸収波長、■色素と
光学活性ポリマーの相互作用による誘起旋光性および円
二色性の発現、■熱による光学活性ポリマーの立体配座
構造変化が本発明においては、重要である。
本発明において用いられる光学活性ポリマーの具体例と
しては、β−ベンジル−し−アスパラギン酸、β−メチ
ル−L−アスパラギン酸、γ−エチルーL−またはり一
グルタミン酸、γ−ベンシセー1、−またはD−グルタ
ミン酸、し−アラニン。
L−バリン、’L−0イシン、D又はし−リジンおよび
その誘導体等の光学活性α−アミノ酸から形成される光
学活性ポリ(α−アミノ酸)重合体および共重合体が挙
げられる。また、その他、ポリ(L−プロピレンオキシ
ド)、ポリ(D−プロピレンオキシド)、ポリ(D−プ
ロピレンオキシド)、ポリ(L−乳酸)、ポリ(D−乳
酸)等が挙げられる。就中、ポリ(β−ベンジル−し−
アスパラギン酸)等のポリ(β−し一アスパラギン酸)
αβ−エステル類、ポリ〈γ−エチルーL−グルタメー
ト)、ポリ(γ−ベンジルーし一グルタメート)等のポ
リ(L−グルタミン酸)のγ−エステル類は色素に対す
る誘起効果、および立体配座の変化のしやすさの上から
特に好ましい。
また、色素としては、フタロシアニンやベンゼンジチオ
ールニッケル錯体等の金属錯体系色素。
メロシアニン色素、シアニン色素、ローダミン色素、ス
クワリリウム色素、ビリリウム塩やチアピリリウム塩、
アクリジン系色素、クリスタルバイオレット、チオニン
色素、キノン系色素、インドリン色素等があげられる。
これらの色素は、使用するレーザーの発振波長、光学活
性ポリマーとの相溶性および旋光性5円二色性誘導効果
等を勘案して選択すればよく、上記例示化合物に限定さ
れない。
本発明において用いられる塗工溶媒は、光学活性ポリマ
ーの立体配座構造を制御する上で重要である0例えばポ
リ(β−ベンジル−し−アスパラテート)の場合、クロ
ロホルム中では、光学活性ポリマーは、左巻きのα−へ
リツクスを、また、トリメチルホスフェート中では右捲
きα−へリツクスを形成することからも理解出来る。用
いられる溶媒としては、例えばクロロホルム、塩化メチ
レン、等のハロゲン系炭化水素、ギ酸、#酸、トリフル
オロ酢酸、ジクロル酢酸、トリフルオロメタンスル1ホ
ン酸等の有機プロトン酸、ピリジン。
トリエチルアミン、キノリン等の有機アミン、トリメチ
ルホスフェート、トリエチルホスフェート等の含すン溶
媒、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N
−メチルピロリドン、ヘキサメチルホスホルアミド、ジ
メチルスルホキシド。
テトラメチルスルホン等の非プロトン系極性溶媒等が挙
げられる。溶媒の選択は、ポリマーおよび色素の溶解性
、ポリマーの立体配座等を考慮して選択すればよく、溶
媒の種類はこれに限定されない。
記録媒体の構成は、例えば図1に示すように透過型の読
み取りも可能であるし、図2に示すように記録層の背後
に反射層を設けた反射型の読みとりも可能である。
本発明め記録媒体は該光学活性ポリマーおよび色素を含
む溶液を基板上に塗工することにより、容易に得ること
が出来る。本発明に於て用いられる基板としては、ガラ
スや金属の他、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリ
メチルメタクリレート、ポリビニルクロリド、エポキシ
樹脂、セルロース系樹脂等の有機高分子材料のフィルム
や板が好適に用いられる。また、反射光を用いて読み取
る場合には反射層を設ける必要があるが、かかる反射層
としては、A/ 、Cr、Au、Pt、Sn。
Ag、Bi等のレーザー発振波長域で高い反射率を有す
る金属が好ましい。
本発明に於て用いられるレーザーとしては、Arイオン
レーザ−、He−Cdレーザー、He−Neレーザ、半
導体レーザー、クリプトンレーザー等が挙げられる。記
録は、レーザー光を照射する。再生は、レーザー光を必
要に応じて偏光板(偏光子)を通し直線偏光にし、透過
光又は、反射光を角度可変の偏光板(検光子)を通して
読み取ることにより行われる。
以下、実施例により本発明を詳述する。但し、本発明は
これに限定されるものではない。
実施例1 ポリ(β−ベンジル−し−アスパラテート)1部をクロ
ロポルム100部に溶解して得たドープをバーコーター
によりガラス基板上に塗布し、60℃で1時間乾燥し透
明な塗膜を得た。得られた塗膜を150℃で10分間加
熱した。加熱前後の塗膜の赤外吸収スペクトルを図3に
示す0図から明らかな如く、加熱前の塗膜は1667及
び1549CI+−’にそれぞれ典型的な左巻きのα−
へリックスに基づくアミド■および■に基づくピークを
示した(曲線a)。
それに対して、加熱後の塗膜は1635および1529
an ’にそれぞれβ−梢造に基づくアミドIおよび■
のビークを示しく曲線b)、熱処理により立体配座が変
化していることが示された。また、加熱前後の円二色性
スペクトルを図4に示す0図から明らかな如く加熱前の
塗膜は、左巻きα−へリックス特有のコツトン効果に基
づく正の円二色正を示しく曲線a)、加熱後の塗膜は負
の円二色性を示しな(曲線b)0以上の結果から、クロ
ロポルムからキャストしたポリ(β−ベンジル−L−ア
スパラテート)フィルムは、左巻きのα−へリックス構
造をとり、熱処理により立体配座の変化が起こることが
明らかになった。
次に、ポリ(β−ベンジル−し−アスパラテート)10
部および2.6−ジフェニル−3−(p−ジメチルアミ
ノ)チアピリリウムバークロレート1部を含むクロロホ
ルム溶液をバーコーターによりガラス基板上に塗布し、
60℃で1時間加熱しな。
加熱前の塗膜の可視吸収スペクトルおよび加熱前後の円
二色性スペクトルをそれぞれ図5および6に示す、(加
熱前:a、加熱後:b)、このフィルムは約580nI
Iに色素に基ずく吸収を示した。加熱処理前のフィルム
は、色素の吸収スペクトルに対応した585nlに弱い
負の円二色性を示した。それに対して、加熱処理後のフ
ィルムは、618および665nlmに強い負の円二色
性を示した。加熱処理前のフィルムの580nnおよび
加熱処理後のフィルムの610nlの[θ]の値はそれ
ぞれ−2,2X103および−8,Ox104 deg
  ・aa/dlloIであった。これらの効果は、チ
アピリリウム塩の電子遷移がα−へリックスからなるポ
リマーの不整立体配置およびα−へリックス構造からな
る不整立体配座構造の影響を受けて旋光性1円二色性が
発現したことを示し、加熱により立体配座の変化が起こ
り、旋光性1円二色性が著しく変化したことを示す。
吸収波長および円二色性の変化が)Ie −Neレーザ
ーの発振波長域< 633nn)に一致していることか
ら、He−Neレーザーによる記録再生に適しているこ
とが示され、4mWのHe −N eレーザー光を照射
した前後の旋光度の変化は−0,32°であった。
実施例2 ポリ(β−ベンジル−し−アスパラテート)10部、り
′リスタルバイオレット1部およびクロロ71;ルム溶
液100部からなる溶液から、実施例1と同様に塗膜を
形成した。この塗膜を150℃で10分間熱処理した。
熱処理前の吸収スペクトル及び熱処理後の円二色性スペ
クトルを図7および8にそれぞれ示す4図から明らかな
ように、熱処理前の塗膜は、クリスタルバイオレットの
吸収波長(600部m)域である580nrgに[θ]
 −2,1x103deg  −ti/dIlalの負
の円二色性を示し、熱処理後のフィルムは[θ] +3
.6 xlO3dea −aa/dIlolの正の円二
色性を示した。
実施例3 ポリ(γ−メチルーL−グルタメート)1部およびクロ
ロホルム100部からなる溶液から実施例1と同様に塗
膜を形成した。この塗膜は222r+nに右捲きヘソッ
クス特有の強い正の円二色性を示しな、この円二色性は
、塗膜を300℃に加熱することにより殆ど消失した0
次いで、ポリ(γ−メチルーL−グルタメート)10部
、マグネシウムフタロシアニン0.1部およびクロロポ
ルム1000部からなる溶液から実施例1と同様の方法
で塗膜を得た。
この加熱前の塗膜の吸収スペクトルおよび円二色性スペ
クトルを図9に示す0図から明らかなように、吸収波長
(λ+max 671nn)領域である605r+n+
に強い負の円二色性([θ] −0,2x106 de
g −cd/dlol)を示した。この円二色性は、フ
ィルムを300℃に加熱処理をすることによりほぼ消失
しな。
実施例4 ポリ(γ−メチルーL−グルタメート)10部およびク
リスタルバイオレット1部からなる塗膜を実施例1と同
様の方法で得た。この塗膜は、λnax 558nnに
クリスタルバイオレットに基づく吸収ピークを示し、6
10rrnに[θ] −1−8,5x10’dcg ・
−/dnolの強い正の円二色性はを示しな。
この二色性は、フィルムを300℃に加熱処理をするこ
とによりほぼ消失した。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の透過型記録媒体の構成例を示す断面概
念図であり、1は記録層、2は基板を示す6図2は反射
型記録媒体の構成例を示す断面概念図であり、3は反射
層、4は記録層、5は透明基板を示す0図3に実施例1
のポリ(β−ベンジルアスパラテート)の赤外吸収スペ
クトルを示す。 図中aは熱処理前、bは熱処理後のスペクトルにそれぞ
れ対応している0図4にポリ(β−ベンジルアスパラテ
ート)の円二色性スペクトルを示す。 図中aは熱処理前、bは熱処理後のスペクトルにそれぞ
れ対応している6図5は、実施例1の2.6−ジフェニ
ル−3−(p−ジメチルアミノ)チアピリリウムバーク
ロレートを含む媒体の紫外−可視吸収スペクトルである
0図中aは熱処理前、bは熱処理後のスペクトルにそれ
ぞれ対応している。 図6は、実施例1で得られた媒体の円二色性スペクトル
である0図中aは熱処理、bは熱処理後のスペクトルを
示している0図では、実施例2で得られた、クリスタル
バイオレットを含む□媒体の紫外−可視吸収スペクトル
である0図中aは熱処理前、bは熱処理後のスペクトル
を示している0図8は、実施例2で得られた媒体の円二
色性スペクトルであ、る0図中aは熱処理前、b!8処
理後のスペクトルを示している3図9は、実施例3で得
られたマグネシウムフタロシアニンを含む媒体の熱処理
前での紫外−可視および円二色性スペクトルである。 液技 (cyn−リ 1k13 製表(1a) i14 手続祁1正書(方式) 昭和62年 7月ン日 !侍i午yテ長官殿 1、事イ1の表示 特願昭 62−  82999  号 2、発明の名称

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱により立体配座構造が変化する光学活性ポリマー
    と該構造変化により旋光性または円二色性が変化する色
    素とから主として成る記録層を有することを特徴とする
    光学記録媒体。 2、熱により立体配座構造が変化する光学活性ポリマー
    と該構造変化により旋光性また円二色性が変化する色素
    とから主として成る記録層を有する光学記録媒体に、該
    色素の吸収波長域に発振波長を有するレーザー光を照射
    して該光学活性ポリマーの立体配座構造を変化させるこ
    とを特徴とする光学的記録法。 3、熱により立体配座構造が変化する光学活性ポリマー
    と該構造変化により旋光性または円二色性が変化する色
    素とから主として成る記録層を有する光学記録媒体に、
    該色素の吸収波長域に発振波長を有する偏光レーザー光
    を照射し、旋光性又は円二色性の変化を検出することを
    特徴とする光学的再生法。
JP62082999A 1987-04-06 1987-04-06 光学記録媒体,それを用いた光学的記録法及び光学的再生法 Pending JPS63249691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62082999A JPS63249691A (ja) 1987-04-06 1987-04-06 光学記録媒体,それを用いた光学的記録法及び光学的再生法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62082999A JPS63249691A (ja) 1987-04-06 1987-04-06 光学記録媒体,それを用いた光学的記録法及び光学的再生法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63249691A true JPS63249691A (ja) 1988-10-17

Family

ID=13789921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62082999A Pending JPS63249691A (ja) 1987-04-06 1987-04-06 光学記録媒体,それを用いた光学的記録法及び光学的再生法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63249691A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63259850A (ja) * 1987-04-17 1988-10-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光記録方法および光記録媒体
JPS6410440A (en) * 1987-07-01 1989-01-13 Nec Corp Optical memory medium
JPH061073A (ja) * 1991-08-08 1994-01-11 Hitachi Chem Co Ltd 情報記録媒体並びに情報の記録方法及び消去方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63259850A (ja) * 1987-04-17 1988-10-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光記録方法および光記録媒体
JPS6410440A (en) * 1987-07-01 1989-01-13 Nec Corp Optical memory medium
JPH061073A (ja) * 1991-08-08 1994-01-11 Hitachi Chem Co Ltd 情報記録媒体並びに情報の記録方法及び消去方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5384221A (en) Birefringent azo dye polymer erasable optical storage medium
EP0306925B1 (en) Recording method and recording apparatus
EP0392531A2 (en) Recording medium
KR100719431B1 (ko) 광학 기록 매체, 및 광학 기록 매체를 이용하는 기록 및/또는 재생 장치
EP0302497B1 (en) Data recording medium
US5339306A (en) Detecting interferential diffraction of a reflected beam from a polymer liquid crystal recording medium
Akiyama et al. Azimuthal photoregulation of a liquid crystal with an azobenzene-modified polyimide Langmuir-Blodgett monolayer
JPS63216791A (ja) レーザー光学的書き込み及び読み出し法、その装置及び多層レーザ光学的データディスク
JPS63249691A (ja) 光学記録媒体,それを用いた光学的記録法及び光学的再生法
JPS5935989A (ja) 情報記録媒体
JP2515566B2 (ja) 記憶媒体
JPS61146595A (ja) 光学的記録用媒体
JPH0453195B2 (ja)
JP3141299B2 (ja) 記録方法及び記録装置
JP2696696B2 (ja) 情報記録媒体
JPS62154340A (ja) 光記録媒体
JPH01294791A (ja) 情報記録媒体
JPS63296986A (ja) 光記録媒体及び記録方法
JPH0441916B2 (ja)
JP3572774B2 (ja) 光学的記録媒体及び情報記録方法
JP3047002B2 (ja) 記録方法
JPS60192691A (ja) 記録媒体
JPH0441671B2 (ja)
JP2696697B2 (ja) 情報記録媒体
JP2678219B2 (ja) 光記録媒体へのデータ固定方法,光記録媒体,及びデータ記録装置