JPS63247965A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPS63247965A
JPS63247965A JP8120387A JP8120387A JPS63247965A JP S63247965 A JPS63247965 A JP S63247965A JP 8120387 A JP8120387 A JP 8120387A JP 8120387 A JP8120387 A JP 8120387A JP S63247965 A JPS63247965 A JP S63247965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
drive motor
dust
frictional force
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8120387A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Kobayashi
勇 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8120387A priority Critical patent/JPS63247965A/ja
Publication of JPS63247965A publication Critical patent/JPS63247965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ディスク装置に係り、特に密閉された空間
内に配設されて、塵埃を除去するのに好適なものに関す
る9 〔従来の技術〕 密閉空間内に配設される磁気ディスク装置にあっては、
磁気ディスクの回転停止時5その磁気ディスク上に塵埃
が堆積するので、その塵埃を除去する必要があり、従来
技術としは例えば特開昭57−200971号公報にそ
の旨が記載さ九ている。
即ち、上記従来技術は、磁気ディスクの回転開始時、磁
気ディスク上に接触しているC5S方式のヘッドを磁気
ディスクの半径方向に移動させ、該ヘッドが磁気ディス
ク面全体を摺動することにより、磁気ディスク面に付着
している塵埃がヘッドに衝突し、磁気ディスク面から剥
踵されるようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上記に示す従来技術では、ヘッドが磁気ディ
スク面を摺動するので、ヘッドに塵埃が付若し、しかも
1個のヘッドが磁気ディスクの一方の全面を摺動するの
で、ヘッドに付着する塵埃の址が多く、そのため、付着
した塵埃が固まって磁気ディスクに落下し、付着すると
云う問題がある。
また、ヘッドの摺動に際しては、ヘッドが記録再生時よ
りも小さい浮上量で磁気ディスク面を摺動するので、磁
気ディスクとヘッド間に塵埃がはさみ込まれ、磁気ディ
スクに傷かつ(と云う問題がある。
本発明は、前記従来技術の問題点に鑑み、磁気ディスク
面に停止中に堆積した塵埃を、l\ツトを用いなくとも
簡単かつ確実に除去し得る磁気ディスク装置を提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明では、駆動モータの運転によって回転される磁気
ディスクと、記録再生用のヘッドと、該パノ1−を磁気
ディスクの半径方向に移動させる移動機構とを密閉空間
内に配設した磁気ディスク装置において、前記駆動モー
タの運転開始時、駆動モータの起動と停止とが繰り返す
ように構成されている。
〔作用〕
駆動モータの運転によって磁気ディスクが回転するが、
駆動モータの運転開始時、駆動モータの起動と停止とが
繰り返されるので、その脈動により磁気ディスク面及び
空気の間に生じる摩擦力が磁気ディスクの定常回転時よ
り遥かに大きくなる。
その結果、磁気ディスク面及び空気間の摩擦力を大きく
できることにより、磁気ディスクに堆積した塵埃を遊離
させることができるので、停止中、磁気ディスク面に塵
埃が堆積していても、パノ1くを用いることなく簡単か
つ確実に塵埃を除去し得る効果がある。
〔実施例〕
以丁ζ、本発明の実施例を第1図及び第2図により説明
する。第1図は本発明の磁気ディスク袋口の一実施例を
示す全体図、第2図は駆動モータの運転特性を示す説明
図である。
、:扛らの図に示す実施例の磁気ディスク装置1チ゛は
、磁気ディスク1と、記録再生用のヘッド2と、移動機
構3とが密閉空間4内に配置されている、前記密閉空間
4は、ベース5とこれに取り付(jられたカバー6とに
よって画成されている。前シ12磁気ディスク1は駆動
モータ7のスピンドル8に複数枚装着され、密閉空間4
内に配置されている。
駆動モータ7はベース5の下部外方位置に設置されて5
スピンドル8がベース5を挿通しており。
モータ駆動回路10によって運転制御されるようになっ
ている。前記記録再生用のヘッド2は、アーム≦)を介
して後述する移動機構3のキャリッジ;3aに取り付け
られている。前記移m機構3は、前記ヘッド2をアーム
9を介して取り付けかつベース5上を走行し得るキャリ
ッジ3aと、該キャリッジ3a及びベース5上に設けら
れかつキャリッジ;3aを駆動するボイスコイルモータ
3bとを有している。
そして、駆動モータ7の運転による磁気ディスク1の回
転時、移動機構3のボイスコイルモー・り3の1ψ動に
よりキャリッジ3aが走行し、ヘッド2が磁気ディスク
1面上を半径方向に移動することにより、磁気ディスク
1の所望位置にデータを記録し、また磁気ディスクJの
所望位置からデータを+Ij生することができる。よう
にしている。
しかして5本実施例においては、磁気ディスク】−にI
(f、積した塵」りを取り除くため、駆;肋モータ7の
運転開始時、駆動モータ7が起動と停止とを繰り返すよ
うに構成されでいる。
即ち、前記駆動モータ7は、第2図に示すように、運転
開始時、起動しである回転数N′に達してから所定時間
T′停止し、このある回転数N′への起動と所定時間′
r′の停止とを例えば2度繰り返した後、磁気ディスク
1を記録再生するのに必要な定常回転数Nどなるように
モータ1ψ動回路10で制御されている。
そして、運転開始時、駆動モータ7が起動と停止とを繰
り返すこと(、こより、磁気ディスク1表面及び空気の
間に生じるJr擦力を大きくさせ、磁気ディスク1に堆
積した塵埃を遊離させるようにしでいる。
その場合、起動時のある回転数N′としでは、磁気ディ
スク1及び空気間の摩擦力を大きくして塵埃を!離させ
るのに最も効果的な回転数を選′ぞす第1.ば良く、定
常回転数ドアと同じにしても良い6また。停止時の時間
T′としては、長すぎると。
塵埃の沈降速度との関係で、遊岸した塵埃が再び磁気デ
ィスク1に堆積するので、極力短かい方が望ましい。
次に、実施例の磁気ディスク装置の動作について述べる
駆動モータ7の運転によって磁気ディスク1が回転する
。その場合、前記駆動モータの運転開始時、起動と停止
とを繰り返すので、その脈動によって磁気ディスク1面
及び空気の間に生じる摩擦力を大きくすることができる
即ち、磁気ディスク表面と空気間の摩擦係数をλとし、
磁気ディスクの回転速度をωとすると、磁気ディスク表
面及び空気の間に生じる摩擦力Fは、次式の関係となる
1?ocλω2 ここで、回転速度ωが正弦曲線型に変化する場合。
摩擦係数λが磁気ディスクの定常回転時に比べ約2倍に
なり、また鋸歯状型に変化する場合、摩擦係数λが約3
.4倍になることが知られている。
従って、摩擦力Fは摩擦係数λに比例して大きくなるの
で、前述の如く、駆動モータ7の起動と停止を繰り返す
ことによって磁気ディスクlを定常回転させた時に比べ
遥かに大となる。
その結果、磁気ディスク1面及び空気の間に生じる摩擦
力を大きくすることができるので、その摩擦力で磁気デ
ィスク1から塵埃を遊離させることができる。従って、
磁気ディスク面をヘッドが摺動する従来例に比較すると
、多量の塵埃がヘッドに付着したり、固まった塵埃が磁
気ディスクに付着したり、磁気ディスクに傷がついたり
と云うことを防ぎ得る。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、駆動モータの運転
開始時、駆動モータの起動と停止とを繰り返すように構
成し、磁気ディスク面及び空気の間に生じる摩擦力を大
きくでき、該摩擦力で磁気ディスクに堆積する塵埃を遊
離させることができる結果、停止中に磁気ディスクに塵
埃が堆積していても、ヘッドを用いることなく簡単かつ
確実に塵埃を除去し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気ディスク装置の一実施例を示す全
体図、第2図は駆動モータの運転特性を示す説明図であ
る。 1・・・磁気ディスク、2・・・記録再生用のヘッド、
3・・・移動4(14L3a・・・キャリッジ、3b・
・・ボイスコイルモータ、4・・・密閉空間、5・・・
ベース、6・・・カバー、7・・・駆動モータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、駆動モータの運転によって回転される磁気ディスク
    と、記録再生用のヘッドと、該ヘッドを磁気ディスクの
    半径方向に移動させる移動機構とを密閉空間内に配設し
    た磁気ディスク装置において、前記駆動モータの運転開
    始時、駆動モータの起動と停止とを繰り返すように構成
    したことを特徴とする磁気ディスク装置。
JP8120387A 1987-04-03 1987-04-03 磁気デイスク装置 Pending JPS63247965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8120387A JPS63247965A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8120387A JPS63247965A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 磁気デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63247965A true JPS63247965A (ja) 1988-10-14

Family

ID=13739922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8120387A Pending JPS63247965A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63247965A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4530021A (en) Micromotion release of heads from lubricated magnetic disks
JPH0355909B2 (ja)
JPH03122879A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6259392B2 (ja)
JP2000132937A (ja) ランプロード式磁気ディスク装置
KR880001161Y1 (ko) 카셋트 장착기구
JPH06101215B2 (ja) 磁気デイスク装置の吸着解除方法
JP3292737B2 (ja) 磁気ディスクのバーニッシング方法
JPS63247965A (ja) 磁気デイスク装置
US6292323B1 (en) Method and apparatus for removing accumulated particles on a head in an information recording and reproducing apparatus
JPS5935111B2 (ja) 磁気デイスク装置
KR880008234A (ko) 재생침·레코오드판 충돌 방지장치를 구비한 간이 음향 재생기
JPH01185840A (ja) 光ディスク装置
JPS5930225A (ja) 記録又は再生ヘツドの清掃装置
JPS63251909A (ja) 磁気デイスク装置
JPH01119957A (ja) 磁気ディスク装置
JPS63222330A (ja) 光学式デイスク再生装置
JPH03132980A (ja) ディスク装置のcss制御回路
JPS58158075A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0765526A (ja) スティクション防止装置
JP2844611B2 (ja) ピックアップ駆動装置
JPH07302476A (ja) 磁気ディスク装置
JPS60246077A (ja) デイスク装置
JPH0461656A (ja) 磁気記録再生装置
JP2532148Y2 (ja) ディスク駆動装置