JPS63246364A - 薬剤化合物 - Google Patents

薬剤化合物

Info

Publication number
JPS63246364A
JPS63246364A JP62198007A JP19800787A JPS63246364A JP S63246364 A JPS63246364 A JP S63246364A JP 62198007 A JP62198007 A JP 62198007A JP 19800787 A JP19800787 A JP 19800787A JP S63246364 A JPS63246364 A JP S63246364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
halo
compound
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62198007A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター サーディアス ガラガー
テランス アレン ヒックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lilly Industries Ltd
Original Assignee
Lilly Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lilly Industries Ltd filed Critical Lilly Industries Ltd
Publication of JPS63246364A publication Critical patent/JPS63246364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/46Acylated amino or imino radicals by carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/66Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/36Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規化合物およびその薬剤としての使用に関す
る。
薬剤特性を有するある種のフェニルブテンアミド化合物
は英国特許第1.571.990号に記載されている。
これらの化合物はフェニル核上でメチルまたはエチルを
含む種々の置換基で随意に置換される。
対照的に、本発明の化合物は置換複素環式誘導体ある。
本発明の化合物は下記一般式(I)R1′ 〔上記一般式(I)中、XはR’ (HO) C= C
(CN)−またり、RI 、 R2はおのおのが水素ま
たはC8−、アルキルテあり、R3、R4、R5、R&
はおのおのが水素またはヒドロキシまたはハロゲンまた
はニトロまたはシアノまたはカルボキシまたはC3−4
アルキルまたはC4−4アルコキシまたはCI−4アル
キルチオまたはハロ置換C8−4アルキルまたはハロW
換cl−4アルコ゛キシまたはハロ置換C、−4アルキ
ルチオまたはCt−Sアルコキシカルボニルまたは随意
置換フェニルまたは随意置換フェノキシまたはR’R”
N−(ここでR’、R’はおのおのが水素またはCI−
4アルキルである)またはR#C0NH−(ここでR#
はCI−4アルキルである)、あるいは式−CR’R”
R’ (ここでR7、R1,R9はおのおのがCl−6
アルキルまたはハロHtA c + −hアルキルまた
は随意置換フェニルであるか、あるいはR′TとR8と
はそれらが結合している炭素原子と共に3−7個の炭素
原子を含むシクロアルキル基を形成するか、あるいはR
7とR1)とR9とはそれらが結合している炭素原子と
共に4−9個の炭素原子を含むビシクロアルキル基を形
成する)の基であり、Yはピラゾールを除く5員または
6員の複素環式環である〕 を有する化合物右よびその塩である。
本発明の化合物およびその薬剤学的に受容可能な塩は関
節炎のような免疫病の治療およびロイコトリエンが関係
する疾患の治療のための能力を示す試験に於て活性であ
る。
XがR’ (HO) C= C(CN)−である上記式
(I>の化合物は下記の平衡で示されるように互変異性
形および異性体形で存在し得ることがわかるであろう。
R3 (II) (III) 通常の合成法で製造されるとき、本発明の化合物はZ異
性体およびE異性体、上記(II)および(■)、の混
合物であり、Z形が優勢である。z形とE形とは通常の
結晶化技術で分離することができる。ケト形は異性体(
n)および(III)の合成に於ける中間体である。
式(1)に於て、C1−6アルキル基は分枝鎖であって
も直鎖であってもよく、例えばメチルまたはエチルまた
はプロピルまたば1−メチルエチルまたはブチルまたは
1−メチルプロピルまたは1゜1−ジメチルエチルまた
はペンチルまたはヘキシルであることができる。同様に
、CI−4アルキルはメチルまたはエチルまたはプロピ
ルまたは1−メチルエチルであることができ、CI−4
アルコキシおよびCI−4アルキルチオはそれぞれ酸素
または硫黄原子によってフェニル環に結合しているかか
る基から誘導される。かかる基がハロ置換されるときに
は、1個以上の水素原子がハロ原子、好ましくはフルオ
ロまたはクロロまたはブロモ、特にフルオロまたはクロ
ロで置換される。ハロ置換アルキルの好ましい例はトリ
フルオロメチル置換基である。R3、R4、R1)、R
6はハロゲンであることができ、その場合には好ましく
はフロオロまたはクロロまたはブロモである。R3また
はR4またはRSまたはR6が02−5アルコキシカル
ボニル基である場合には、Rが01−4アルキル基であ
る式ROCO−のアルコキシカルボニル基であり、R3
またはR4またはR5またはR6が随意置換フェニルま
たは随意置換フェノキシである場合には、フェニル基は
ハロゲン、ニトロ、シアノ、カルボシキ、Cl−4アル
キル、C1−4アルコシキ、Cl−4アルキルチオ、ハ
ロ置換Cl−4アルキル、ハロ置tAc+−=アルコキ
シ、ハロ置換C1−4アルキルチオ、cz−sアルコキ
シカルボニルから選ばれる1〜3個の基で随意に置換さ
れる。
R7とR1)とがシクロアルキル基を形成する場合には
、シクロアルキル基はシクロプロピルまたはシクロブチ
ルまたはシクロペンチルまたはシクロヘキシルまたはシ
クロヘプチルであることができる。R?とR8とR9と
が共にビシクロ基を形成する場合には、ビシクロ基は好
ましくは4〜7個の炭素原子を含み、1つの例はビシク
ロ(4,1,0)ヘプチルである。
複素環式基Yはピラゾールを除く任意の5員または6員
の複素環式環であることができ、例としてはチオフェン
、フラン、ビロール、ピリジン、チアゾール、イソチア
ゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、イミダゾー
ル、ピリミジンからffl’lされる基が含まれる。フ
ェニル基およびα−シアノβ−ケトアミド基が結合する
点は複素環式環上の任意の有効炭素原子であることがで
きる。
好ましいY基は下記の2置換基である。
2.5−チオフェン 2.4−チオフェン 2.5−フラン 2.5−ピロール 2.6−ピリジン 2.5−チアゾール 29,5−オキサゾール 2.5−イミダゾール 3.5−イソチアゾール 2.6−ピリミジン 複素環式基は、所望ならば、例えば1個または2個のよ
うな1個以上の01−4アルキル基、特にメチル基で置
換されることができる。特に、ピロール核の窒素原子は
アルキル化することができる。
勿論、酸性ヒドロキシル基が存在するので本発明の化合
物の塩を製造することは可能である。かかる塩は本発明
に含まれる。これらの塩は公知の塩基付加塩のいずれで
あってもよい。かかる塩の例は水酸化アンモニウム、ア
ルカリ金属およびアルカリ土類金属の水酸化物、炭酸塩
、炭酸水素塩から誘導される塩、ならびに脂肪族アミン
、芳香族アミン、脂肪族ジアミン、ヒドロキシアルキル
アミンから誘導される塩である。かかる塩の製造に特に
有用な塩基には、水酸化アンモニウム、炭酸カリウム、
炭酸水素ナトリウム、水酸化カルシウム、メチルアミン
、ジエチルアミン、エチレンジアミン、シクロヘキシル
アミン、エタノールアミンが含まれる。カリウム塩形お
よびナトリウム塩形は特に好ましい。加えて、フェニル
環上には、塩基付加塩および酸付加塩の両方を与える他
の塩生成性基があってもよい。塩は薬剤学的に受容可能
であることが好ましいが、本発明には、他の化合物の製
造に用いることができるので、あるいは良好な結晶形を
得るために他の塩が含まれる。
式(I)の好ましい化合物は 1J である化合物 (ii)R’ 、R’ 、R’が水素である化合物(i
ii)  R2が水素である化合物(iv)  R2が
メチルである化合物(V)R’が01−8アルキル、好
ましくはメチルである化合物 (vi)R’が水素またはC1−4アルキルまたはハロ
置換CI−4アルキルまたは−C’R7R’R9(ここ
でR7、R8、R9はおのおのが01−4アルキルであ
る)である化合物(vii) R6が−CR7R8R’
でありかつR7、R8、R9のおのおのがC+−4アル
キルである化合物 (vi)R’とR8とが共に3−7個の炭素原子のシク
ロアルキル基を形成しかつR9がC8−6アルキルまた
はフェニルである化合(ix)−CR’R”R’がアミ
ド基に関してパラ位に於てフェニル環へ結合している化
合物 である。
1つの好ましい化合物群は式 (上記式中、R1はCI−4アルキルであり、R2は水
素またはメチルであり、R? 、R1)、R9はおのお
のが水素またはC1−4アルキルであり、Yは好ましく
はチオフェンである)    −の化合物およびその塩
である。
もう1つの好ましい化合物群は式 (上記式中、食1はC1−4アルキルであり、R2は水
素またはメチルであり、R7とR8とは共に3−7個の
炭素原子のシクロアルキル基を形成し、R9はCl−4
アルキルまたはフェニルであり、かつYは好ましくはチ
オフェンである) の化合物およびその塩である。
本発明は (a)式(rV) NCOM 〔上記式(rV)中、R1は上記の意味を有し、Mは1
価の金属イオンである〕 の化合物を式(V) R’ 〔上記式(V)中、R1−R6およびYは上記の意味を
有する〕 の化合物と反応させ、かつかくして生成した塩を随意に
酸と反応させてXがR’ (+10)C−C(CN)−
である遊離ヒドロキシル化合物を遊離させること、ある
いは Cb1式(Vl) 〔上記式(VI)中RI  R&およびYは上記の意味
を有する〕 の化合物を塩基と反応させ、かつかくして生成した塩を
随意に酸と反応させてXがR9(+10)C・C(CN
)−である遊離ヒドロキシル化合物を遊離させること、
あるいは (C1式(■) 〔上記式(■)中、R1は上記の意味を有し、Zはハロ
、好ましくはクロロである〕 の化合物を式(■) 「 〔上記式(■)中、R2−R6およびYは上記の意味を
有する〕 化合物を与えること、 あるいは (d)式(IX) 〔上記式(IX)中、RI  R&およびYは上記の意
味を有し、RIGは脱離基である〕の化合物を加水分解
すること からなる式(1)の化合物の製造法をも含む。
上に挙げた反応(alは、好ましくは例えばテトラヒド
ロフランのような不活性有機溶媒中で、−30℃〜10
0℃の温度に於て行われ、式の塩を生成し、この塩は、
0℃〜100℃の温度に於て、鉱酸水溶液例えば塩酸の
ような酸の作用によって式(I)で示される遊離ヒドロ
キシル化合物へ転化されることができる。これはYがチ
オフェンまたはフランである式(1)の化合物にとって
好ましいルートである。
式(rV)の化合物は、式 の適当なイソオキサゾール誘導体を、例えば5℃〜80
℃の温度に於て、例えばエタノール中のアルカリ金属ア
ルコキシドのような塩基の作用によって開環してMがア
ルカリ金属イオンである化合物を与えること、あるいは
5−メチルイソオキサゾールを一80℃〜30℃の温度
に於てテトラヒドロフラン中のブチルリチウムと反応さ
せてMがリチウムである化合物を与え、次いで随意に適
当な臭化アルキルまたはヨウ化アルキルと反応させてR
′がC2−6アルキルである式(IV)の反応成分を与
えることによって製造することができる。式(V)の化
合物は、適当なカルボン酸誘導体をジメチルホルムアミ
ド中でジフェニルホスホリルアジドおよびトリエチルア
ミンと反応させかつかくして生成したアジドを還流下に
加熱することによるような通常の方法で合成することが
できる。
反応(blに関しては、この反応は好ましくは一80°
C−100℃の温度で、例えばテトラヒドロフランまた
はエタノールまたはジメチルスルホキシドのような不活
性有機溶媒中で行われる。
式(VI)の反応成分は、式(■) 〔上記式(■)中、2はハロ、好ましくはクロロである
〕 のハロゲン化イソオキサシリルを式(■)の適当なアミ
ンと縮合させることによって容易に製造することができ
る。
この反応は、好ましくは一70℃〜1)0℃の温度に於
て、例えばトルエンのような不活性有機溶媒中で行われ
る。
式(■)の化合物は、例えば下記のような一連の反応に
よって製造することができる。
式(■)の化合物は通常の方法で製造することができ、
例えばYがオキサゾールである式(I)の化合物の場合
には、J、 Org、 Chem、  1981、土工
、2069、ファンリュウセン(Van Leusen
)らに記載されている方法によって製造することができ
る。
R2がCI−6アルキルである式(■)の化合物は、対
応するアミンから、適当なアルキル化技術、例えばホル
ミル酢酸無水物で処理し、次いで水素化リチウムアルミ
ニウムで還元してR2がメチルである化合物を与えるこ
とにより、あるいは適当なハロゲン化アルカノイルでア
シル化し、次いで水素化リチウムアルミニウムで還元し
てR2がC2−6アルキルである化合物を与えることに
よって製造することができる。別法では、この化合物は
対応するイソシアネートを例えばエーテル中で水素化リ
チウムアルミニウムを用いて還元することによって製造
される。
上に挙げた反応(d)は、好ましくは5℃〜100℃の
温度に於て水性媒質中で行われる。塩酸のような鉱酸ま
たはアルカリ金属塩基例えば水酸化ナトリウムを用いる
ことができる。R10は加水分解反応で除去される脱離
基であり、特にCI−4アルコキシまたはフェノキシま
たはR’R’N−(ここでR′、R“はおのおのがCI
 −4アルキルである)である。
式(IX)の化合物は、式 !?3 「 の適当なアミンから、最初に、ジクロロメタンのような
適当な溶媒中で脱水剤例えばジシクロへキシルカルボジ
イミドの使用によって進行する、シアノ酢酸またはジア
ジ酢酸エステルとの反応により、あるいは熱を加えるこ
とによって式の化合物を与え、この化合物を無水酢酸中
で、好ましくは触媒量の塩化亜鉛のようなルイス酸と共
に、オルト酢酸トリアルキルまたは高級アルカノエート
との反応によって所望の中間体を与えることによって製
造することができる。
式(1)中に示されるフェニル環上の置換基は相互交換
され得ることはわかるであろう。例えば、環上のカルボ
キシル置換基または環上のフェニル置換基に結合したカ
ルボキシルは、主縮合反応工程が行われた後に、適当な
ニトリルまたはアルコキシカルボニル誘導体の加水分解
によって得られる。
本発明の化合物はコンカナバリンA誘起T細胞増殊およ
び対宿主移植片反応、T細胞伝達過程を抑制することを
確立する試験に於ける免疫応答を変化することが示され
た。本発明の化合物はアジュバント関節炎試験CB、 
B、ニューボウルド(B、 B、 Newbould)
、ミコバクテリアアジュバントによりラットに誘発され
た関節炎の化学療法(Chemotherapy of
 Arthritis Induced in Rat
sby Mycobacterial Adjuvan
t)、 Br、 J、 Pharmacol。
士よ、127−136  (1963))に於ても活性
であ゛る。
上記の性質は、本発明の化合物が抗炎症性であり、例え
ば関節炎の治療および全身性狼疹および移植拒否のよう
な免疫病の治療にも用いるために適応されることを示す
本発明の化合物はJ、ハーベイ (J、 1larve
y)およびり、 J、オスポーン(D、 J、 0sb
orne)、J。
Phamacological Methods  9
.147−155(1983)に記載されている試験に
示されるような5−リポキシゲナーゼ生成物の生成をも
抑制し、かくしてロイコトリエンが関係する疾患の治療
のために適応される。これらの疾患には、直接過敏症、
飾糸のアレルギー反応、例えば外因性喘息および産業喘
息のような肺障害に於ける、およびアレルギー性皮膚疾
患、転位性および過敏性湿疹、乾唐、接触過敏症および
脈管神経症性浮腫、気管支炎、嚢胞性線維症、リウマチ
熱のような急性または慢性感染症に伴う他の炎症性障害
に於ける飾糸のアレルギー反応が含まれる。さらに、ロ
イコトリエン生成を抑制するために、本発明の化合物は
広範囲の炎症性疾患に対して潜在的活性を有しかつ癌治
療に於ける使用にも適応している。
本発明の化合物は種々のルートで投与することができ、
例えば経口または経直腸ルート、吸入、局所または非経
口、例えば注射によって投与することができ、通常薬剤
組成物の形で用いられる。
かかる組成物は本発明の部分を形成し、製剤技術上公知
の方法で調製され、通常、薬剤学的に受容可能な希釈剤
または担体と共に少な(とも1種の活性化合物を含む。
本発明の組成物の製造に於ては、活性成分を通常担体と
混合し、あるいは担体で希釈し、かつ(あるいは)例え
ばカプセルまたはサツシュまたは祇または他の容器の形
であることができる担体で包むことができる。担体が希
釈剤として働く場合には、固体または半固体または液体
物質でよ(、活性成分のためのビヒクルまたは賦形剤ま
たは媒質として作用する。かくして、組成物は、固体と
してまたは液体媒質中で、錠剤、トローチ剤、サツシュ
、カシェ剤、エリキシル、懸濁液、エアゾル剤、例えば
10重量%までの活性化合物を含む軟膏、軟質および硬
質ゼラチンカプセル、坐剤、注射液、懸濁液、滅菌包装
散剤の形であることができる。吸入による投与用には、
特別な投与形式としてエアゾル剤、アトマイザ−1蒸発
器が含まれる。
適当な担体の幾つかの例は乳糖、ブドウ糖、蔗糖、ソル
ビット、マンニット、殿粉、アラビアゴム、燐酸カルシ
ウム、アルギン酸塩、トラガント、ゼラチン、シロップ
、メチルセルロース、ヒドロキシ安息香酸メチル、ヒド
ロキシ安息香酸プロピル、タルク、ステアリン酸マグネ
シウム、鉱油である。本発明の組成物は、技術上公知の
ように、患者への投与後、活性成分の迅速または持続ま
たは遅延放出を与えるように調合することができる。
組成物を単位剤形で調合する場合、各単位剤形は51)
g〜500B、より通常には25〜200mgの活性成
分を含む。“単位剤形”という用語はヒト患者および動
物に対して単位投薬として適当な物理的に個別の単位を
意味し、各単位は、所要な製剤用担体と共に、所望の治
療効果を生ずるように計算された所定量の活性物質を含
む。
本発明の化合物は広い用量範囲にわたって有効であり、
例えば1日分用量は通常0.5〜300mg/kgの範
囲内に入り、ヒト成人の治療に於てはより通常には5〜
100mg/kgの範囲内に入る。しかし、実際に投与
される化合物の量は医師が治療すべき症状、投与すべき
化合物の選択、選択された投与ルートを含む関連状況に
照らして決定するものであることは当然であり、従って
上記用量範囲は決して本発明の範囲を限定するべきもの
ではない。
以下、実施例によって本発明を説明する。
XがR’ (80) c=c (CN)−である式(I
X)の化合物は初めにZ異性体とE異性体との混合物(
Z異性体が優勢である)として製造される。精製により
、純Z異性体が生成物として得られた。
ナトリウム塊(7,36g)を無水エタノール(368
n/り中に機械的攪拌下に溶解させた。
この反応は窒素下に行われた。得られた熱溶液を温度が
20℃に下がるまで攪拌した。
5−メチルイソオキサゾール(26,56g)を12分
間で滴加した。得られた熱い白色懸濁液を1時間12分
間攪拌した後、水浴中で冷却し、1時間24分間攪拌し
た。
白色固体を濾過により除去し、濾紙上で40−60℃石
油エーテル(50mA)で洗浄した。
この固体を46℃の乾燥器内で真空中で乾燥し、シアノ
アセトン、ナトリウム塩を得た。
(ii)2   (4−)リフルオロメチルフェニル)
チオフェン 4−アミノベンゾトリフルオリド(25g)を、水(6
2,5mJ)および濃塩酸(35mff)へ、フラスコ
内で激しく機械的に攪拌しながら添加して濃稠な白色懸
濁液を得た。
この懸濁液を[E、OH/Co□浴中で冷却し、水(3
9nj2)中の亜硝酸ナトリウム(1),3g)の溶液
を0−3℃に於て15分間にわたって滴下漏斗から添加
した。
得られた低粘度のクリーム色its、 ?FA液を1°
C〜3℃に於て24時間攪拌した後、チオフェン(12
8,6mj! ; 136.35 g)を1°C−3℃
に於て3分間中に添加し、次いで1分後に、水(156
mJ)中の酢酸ナトリウム(無水)(62,33g)の
溶液を1.5“c−3℃に於て4分間にわたって添加し
た。
この反応混合物を0℃−5℃に於て3.5時間機械的に
攪拌した後、室温に於て62.5時間磁気的に攪拌した
反応混合物を分液漏斗に移し、下層の水層を除去し、エ
ーテル(2X 75m1)で抽出した。
エーテル抽出液を上層の暗褐色有機層と合わせ、水(4
X 15njりで洗い、MgSO4上で乾燥し、濾過し
、水蒸気浴から水流ポンプ下で蒸発させてガム状褐色固
体を得た。
この固体を沸騰無水エタノール(40mj2)に溶解し
、水浴中で46分間冷却させた後、濾過した。濾紙上の
褐色固体を水冷無水エタノール(3X 10mlで洗浄
した。得られたクリーム色固体を真空デシケータ−内シ
リカゲル上で1晩中乾燥した。2−(4−トリフルオロ
メチルフェニル)チオフェン、m、p、1)4.5℃。
(iii)  5− (4)リフルオロメチルフェニル
)チオフェン−2−カルボン 乾燥器乾燥しである装置内で、窒素下に、3Aモレキユ
ラーシープ乾燥エーテル(267mjり中で2−(4−
)リフルオロメチルフェニル)チオフェン(20,38
’7 g)を磁気攪拌した。
この溶液を水浴中で冷却し、ブチルリチウムの1.6M
ヘキサン溶液(78,6mj?)を4℃−8℃に於て2
2分間中に添加した。
この混合物を水浴中でさらに44分間攪拌した後、エー
テル中の粉末状CO□のスラリー(全容で約2671T
Ilのスラリーにする)へ、約2分間にわたって手で攪
拌しながら慎重に添加した。
この混合物を時々振盪しなが9分間保った後、手で撹拌
しながら水(400ml)を非常に慎重に3分間で添加
した。次に分液漏斗に移し、エーテル層を除去し、水(
I X 100n/)で洗浄し、主水層をエーテル(I
 X I OOmj?)で洗浄した。
水相を合わせ、?ff1HC#を加えてρ1)を1に調
節するとクリーム色の固体が沈殿した。この沈殿を濾別
し、濾紙上で水(全容1j2)で洗浄した。
最終洗液はpH5であった。
生成物を真空デシケータ−内でシリカゲル上で乾燥して
5−(4−トリフルオロメチルフェニル)チオフェン−
2−カルボン酸、m、p、227℃を得た。
(iv)  2−アジドカルボニル−5−(4−)リフ
ルオロメチルフェニル)チオフェン 上記の酸(21,241g)を乾燥器乾燥しである装置
内で、窒素下に、4Aモレキユラーシーブ乾燥ジメチル
ホルムアミド中で磁気攪拌した。
トリエチルアミン(14,5ml ; 10.6 g)
を加え、包囲温度に於て、完全溶解が起こるまで攪拌を
続行した。
この混合物をEtOH/CO□浴中で冷却し、乾燥ジメ
チルホルムアミド(10m1)中のジフェニルホスホリ
ルアジド(21,47g)の溶液を0”C−2℃に於て
26分間中に添加した。
冷却浴を油浴に取り換え、褐色溶液を、1.5時間、3
5℃±2℃に於て加熱した後、包囲温度に於て66.5
時間放冷した。
この褐色溶液を氷(約500ral)上へ注ぎ、クリー
ム色固体が沈殿した。これを酢酸エチル(lX250m
jL 2X100mjりで抽出し、抽出液を合わせ、飽
和炭酸水素ナトリウム(4X25mjり、次いで水(4
X 25m1)で洗浄した。抽出液をMg5Oa上で乾
燥し、濾過し、真空中、43℃に於て蒸発させてベージ
ュ色の固体、2−アジドカルボニル−5−(4−トリフ
ルオロメチルフェニル)チオフェン、m、p、 97℃
を残した。
(v)2−イソシアノ−5−(4−トリフルオロメチル
フェニル チオフェン 上記アジド(22,179g)を4Aモレキユラーシー
ブ乾燥トルエン(400mf)中で、窒素下で磁気的に
攪拌した後、マントルで還流を起こさせて透明溶液を得
た。
反応混合物を還流下に1時間12分間攪拌した。得られ
た褐色湿態溶液を3時間水浴中で撹拌した後、濾過して
クリーム色固体を除去し、この固体を濾紙上でトルエン
(50mf) 、次いで40−60℃石油エーテル(2
0m1)で洗い、真空デシケータ−内、シリカゲル上で
乾燥した。
濾液と洗液とを合わせ、真空中73℃に於て蒸発させて
淡褐色油を残し、この油を室温へ冷却して固化させた。
これを40−60℃石油エーテル(100m1)中で攪
拌し、濾過し、濾紙上で40−60℃石油エーテル(2
X 20mf)で洗浄した。この固体を真空デシケータ
−内でシリカゲル上で乾燥した。2−イソシアナト−5
−(4−)リフルオロメチルフェニル)チオフェン、r
m、p、 64℃。
(vi)2−シアノ−3−ヒドロキシ−N−(5−シア
ノアセタオン、ナトリウム塩(6,41g)を、新たに
ナトリウム乾燥しかつ藩留したテトラヒドロフラン(1
05nll)中で、窒素下でかつ乾燥品乾燥装置内で磁
気的に攪拌した。この溶液を水浴中で冷却し、乾燥テト
ラヒドロフラン(66mA’)中の粉砕イソシアネート
(16,45g)の湿態溶液を1’C−4℃に於て15
分間で添加した。
冷却浴を取り去り、褐色懸濁液を9分間攪拌させた後、
油浴中で50℃に加熱し、次いで52℃−53℃で2時
間13分間攪拌した。この混合物を窒素下で67時間室
温で保った。この混合物を濾過してクリーム色の固体を
除去し、これを濾紙上で少量のテトラヒドロフランで洗
浄した後、乾燥層中46℃に於て真空中で乾燥した。
濾液と洗液とを合わせ、真空中で蒸発させて褐色固体フ
オームを残した。このフオームを水(550mA)中で
攪拌し、2N  Na0H(25m1)を加えてpHを
12にし、エーテルで洗浄した。
水相を濾過して少量の不溶性固体を除去した後、攪拌し
ながらf7jl、HC1!を加えてpHを1に調節した
沈殿したクリーム色固体を濾別し、濾紙上で水(750
mf)で洗浄し、真空乾燥皿中で46℃に於て乾燥した
生成物を沸騰酢酸エチル(300mjりに溶解し、熱時
濾過して透明にし、包囲温度に於て19時間放置した。
クリーム色の結晶性固体を濾別し、真空乾燥皿中で46
℃に於て乾燥した。2−シアノ−3−ヒドロキシ−N−
(5−(4−トリフルオロメチルフェニル)チェソー2
−イル〕ブター2−エンアミド、m、p、245 24
6℃。
尖庭桝1 (i)  2− 4− 1. 1−ジメチルエチル)フ
エニル〕ヂオフエン 乾燥、蒸留したテトラヒドロフラン(150n+jり中
の1−ブロモ−4−(1,1−ジメチルエチル)ベンゼ
ン(lOOg)を、乾燥、蒸留したテトラヒドロフラン
(100mjり中の金属マグネシウム(1),67g)
の磁気的に攪拌されている懸濁液へ部分量ずつ添加した
。加熱によるグリニヤー反応開始後、■−ブロモー4 
(1,1−ジメチルエチル)ベンゼンを溶媒が沸賎する
ような速度で添加した。添加後、反応混合物を還流下で
2時間加熱した。反応混合物を室温へ冷却し、ジクロロ
−ビス(1,3−ジフェニルホスフィノ)プロパンニッ
ケル■(0,15g)  [G、 R,ファンへフケ(
G、 R。
VanHecke)およびW、 D、ホロックス(W、
 D。
l1orrocks)、Inorg、 Chem、、1
9’66.51968参照〕を含む乾燥、蒸留したテト
ラヒドロフラン(250njり中の2−ブロモチオフェ
ン(76,51g)の水冷溶液中へ慎重に注入した。4
−(1,1−ジメチルエチル)フェニルマグネシウムプ
ロミドを添加した後、水浴を取り除き、さらにジクロロ
ビス−(1,3−ジフェニルホスフィノ)プロパンニッ
ケル■(2,75g)を、0.1−0.2 gずつ、反
応混合物を室温へ戻す必要がある場合には水浴を用いて
0.75時間にわたって添加した。すべての触媒を添加
した後、黒褐色溶液を攪拌し、2時間還流下に加熱した
後、16時間放置した。沈殿した臭化マグネシウムを分
離し、テトラヒドロフランで洗浄し、デカンテーション
によって分離した。次にこの臭化マグネシウムを水(5
00m l )に溶解し、酢酸エチル(2X 200n
l)で抽出した。これをデカンテーションした?容液と
合わせ、酢酸エチルで1500m1tに希釈した。
これを炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥(MgS
04)し、活性炭処理および濾過を行い(3×)、真空
中で溶媒を除去して褐色油(86,57g)を得た。こ
の油をタライゼンスチルヘッドを用いて80−120℃
10.65龍Hgで蒸留した後、脱脂綿で被覆した20
cmx2cfflヴイグロウカラムを通し、空気冷却器
を用いて再蒸留した。b、p、 100−1)2℃10
.35關Hgの分画を集めて2− (4−(1,1−ジ
メチルエチル)フェニルコチオフェンを得た。
2− (4−(1,1−ジメチルエチル)フェニルコチ
オフェン(1)1,6g)を3Aモレキユラーシーブ乾
燥エーテル(1)45m1)中に機械的に攪拌しながら
溶解した。
この溶液をエタノール/Go□浴で0℃に冷却した後、
1.55Mn−ブチルリチウムのヘキサン溶液(458
mJ>を0−19℃に於て46分間で滴加した。
さらに2時間攪拌を続行し、この間に温度を徐々に一1
9℃から0℃に上げさせた。
次に、反応混合物を、窒素圧により、ガラス管を通して
、エーテル(575m1)中の二酸化炭素ペレット(ペ
レットサイズ2XICI1)のペレット約1730g)
の機械的に攪拌されているスラリー中へ、15分間で移
した。
この混合物を1時間14分間攪拌した後、水(2,81
りを慎重に加え、次いで2N水酸化ナトリウム溶液(5
76m/)を加えた。
29分間攪拌した後、1晩中層分離させた。
下層のアルカリ性水溶液層を除去し、濃塩酸を加えてp
Hを1に調節した。
淡灰白色沈殿を濾過によって除き、水(2jlりで洗浄
した。
真空中、62℃に於て乾燥した後、表題化合物を得た。
m、p、 242℃。
2−カルボキシ−5−(4−(1,1−ジメチルエチル
)フェニルコチオフェン(1)5,26g)を、トリエ
チルアミン(44,8g)および4Aモレキユラーシー
ブ乾燥ジメチルホルムアミド(346…1)へ、機械的
に攪拌しながら添加した。
得られた溶液を水浴中で冷却し、乾燥ジメチルホルムア
ミド(53mj2)中のジフェニルホスホリルアジド(
121,82g)を2.5−15℃に於て15分間にわ
たって滴加した。
添加中、クリーム色の固体塊が分離した。
さらに5分間攪拌後、水浴を加熱用マントルに切換えた
。混合物を37±2℃に於て1時間40分間攪拌した後
、砕氷(21)および水(1,5J)中へ注入した。
クリーム色の固体を濾過によって除去し、これを0.I
N水酸化ナトリウム溶液(8001り中で10分間機械
的に攪拌した。
固体を濾別し、水(全容2g)で洗浄した後、真空中、
シリカゲル上で室温に於て乾燥した。
m、p、 104℃。
4Aモレキユラーシーブ乾燥トルエン(1))中の2−
アジドカルボニル−5−(4−(1゜1−ジメチルエチ
ル)フェニルコチオフェン(123,32g)の磁気的
に攪拌されている溶液を還流下に1時間19分間加熱し
た。
真空中で60℃に於て蒸発させて暗クリーム色の固体を
残し、これを室温で乾燥した。m、p。
76℃。
1上 新たにナトリウム乾燥し、蒸留したテトラヒドロフラン
(200nl)中のシアノアセトン、ナトリウム塩(4
0,98g)の懸濁液を機械的に攪拌し、水浴中で冷却
した。
乾燥テトラヒドロフラン(400mA)中の2− (4
−(1,1−ジメチルエチル)フェニル〕−5−イソシ
アナトチオフェン(100g)の僅かに濁った溶液を3
−5℃に於て40分間に滴加した。
この暗黄色の懸濁液を水浴中でさらに20分間攪拌した
後、浴を取り除き、包囲温度で52分間撹拌を続行し、
次に加熱マントル中で55±2℃に於て1.5時間攪拌
した。
真空中で蒸発後、残留するクリーム色のペーストを0.
7N水酸化ナトリウム(975m/)中で30分間攪拌
した。
濾過によって不溶なりリーム色固体を除去した。アルカ
リ性濾液を、濃塩酸の添加によってpH1に調節し、沈
殿したクリーム色のペースト状固体を濾過によって除去
し、水(31)で洗浄し、真空中、60℃に於である程
度乾燥させた。
この固体を無水エタノール(2N)中で15分間還流下
に攪拌した後、水浴中で45分間攪拌した。濾過液、水
冷エタノール(400m1)で洗浄し、真空中で60°
Cに於て乾燥した。このものを沸騰酢酸エチル(2,2
51)中で活性炭(5g)と共に10分間攪拌すること
によってさらに精製した。活性炭を濾過によって除去し
、濾紙上で熱酢酸エチルで洗浄した。濾液および洗液を
合わせ、真空中で蒸発させることによって容量を1.5
1に減少させた。
水浴中で1時間放置後、淡緑色の結晶を濾過によって除
去し、40−60℃石油エーテル(100mJ)で洗浄
し、真空中で45℃に於て乾燥した。
この結晶性固体をIN水酸化ナトリウム(750m1)
およびエーテル(750m1)中で攪拌することによっ
て最終的に精製した。下層のアルカリ性水溶液層を除去
し、濾過して透明にし、濃塩酸を加えてpHを1に調節
した。
得られたクリーム色の沈殿固体を濾別し、濾紙上で水(
21)で洗浄し、真空中で60℃に於て乾燥した。m、
p、226 228℃。
同様にして下記の化合物を製造した。
2−シアノ−N−[5−(4−(1−シアノ−1−メチ
ルエチル)フェニル)チェノ−2−イル]−3−ヒドロ
キシブタ−2−エンアミド、m、p、222 224℃
(2−カルボキシ−5−(4−(1−シアノ−1−メチ
ルエチル)フェニルコチオフェンから)。
2−シアノ−N−(5−(4−フルオロフェニル)チェ
ソー2−イル〕−3−ヒドロキシブタ−2−エンアミド
、m、p、 232−234°C(2−カルボキシ−5
−(4−フルオロフェニル)チオフェンから)。
2−シアノ−N−(5−(4−クロロフェニル)チェソ
ー2−イル〕−3−ヒドロキシブタ=2−エンアミド、
m、p、 252−254℃ (2−カルボキシ−5−
[4−クロロフェニル)チオフェンから)。
2−シアノ−N−(5−(4−(1,1−ジメチルプロ
ピル)フェニル)チェソー2−イル〕−3−ヒドロキシ
ブタ−2−エンアミド、m、p、 21)−213℃(
2−カルボキシ−5−((4−(1゜1−ジメチルプロ
ピル)フェニル)〕チオフェンから) 2−シアノ−N−(5−フェニルチェソー2−イル)−
3−ヒドロキシブタ−2−エンアミド、m、p、 24
0−241℃(2−カルボキシ−5−フェニルチオフェ
ンカラ)。
2−シアノ−N−(5−(4−メチルフェニル)チェソ
ー2−イル〕−3−ヒドロキシブタ−2=エンアミド、
m、p、245 247℃(2−カルボキシ−5−(4
−メチルフェニル)チオフェンから)。
2−シアノ−N−(,4−(4−(1,1−ジメチルエ
チル)フェニル)チェソー2−イル〕−3−ヒドロキシ
ブタ−2−エンアミド、m、p、 243−246℃(
2−カルボキシ−4−(4−(1゜1−ジメチルエチル
)フェニルコチオフェンから)。
アセト酢酸エチル(130,14g)とオルト蟻酸トリ
エチル(148,2g)と無水酢酸(204,18g)
とを90分間還流下で加熱した。ロータリーエバポレー
ターで易揮発性副生成物を除去し、暗赤色油(終400
mlが残った。これを15cmのヴイグロウカラムを通
して減圧下で蒸留して、128gの透明油(b、p。
100−1)0℃、l鶴Hg)を得た。生成物は2エト
キシメチレンアセト酢酸エチルとEエトキシメチレンア
セト酢酸エチルとの1:1混合物であった。
塩1ヒドロキシルアミン(52,6g)を水(150m
j2)に溶解し、攪拌しながら、水(100m1)中の
水酸化ナトリウム(30,28g)の水冷溶液を添加し
た。この溶液を15分間攪拌した後、無水エタノール(
600mf)を加え、溶液をさらに15分間攪拌した。
エトキシメチレンアセト酢酸エチル(128g)を無水
エタノール(100mj2)に溶解し、これをヒドロキ
シルアミン溶液へ添加した。30時間攪拌後、ロータリ
ーエバポレーター(浴温45℃)で溶媒を除去した。得
られた透明油を15cmのヴイグロウカラムを通して減
圧下で蒸留した。
生成物を50−54℃10.5寵H[に於て透明油とし
て集めた。
(iii)5−メチルイソオキサゾール−4−イルカ5
−メチルイソオキサゾール−4−イルカルボン酸エチル
(65g)を10MHC1(500nIり中で還流下で
3時間加熱した。冷却すると生成物が晶出した。これを
濾過し、乾燥して42’gの白色結晶性固体、m、p、
 134−136℃を得た。
塩化チオニル(1)8g)を5−メチルイソオキサゾー
ル−4−イルカルボン酸(42g)へ添加し、室温で攪
拌しなからジメチルホルムアミド(0,2m l )を
重力■した。この)容ン夜を攪拌しながら還流下に2時
間加熱した。過剰の塩化チェニルを真空中で50℃に於
て除去した後、残留物を減圧下で15cmのヴイグロウ
カラムを通して蒸留して油、b、p、 32−34℃1
0.1關−Hgを得た。
(v)2−アミノ−4−(4−(1,1−ジメチこの化
合物はm、p、 145.5°Cであり、アイリンゲス
フェルト、  H,(IEilingsfeld、 H
,)、ノイマン、  P、  (Neumann、 p
、 ) 、セイボルド。
G、  (Seybold、 G、 ) 、レンゲ、 
 D、  (Lenke、 D、)およびフリードリソ
ヒ、  L、(Friedrich、 L、 )のヨー
ロッパ特許出願第44,442号に用いられている方法
によって製造された。
3Aモレキユラーシーブ乾燥ジクロロメタン(20m1
)中の2−アミノ−4−(4−(L。
1−ジメチルエチル)フェニルフチアゾール(8g)と
3Aモレキユラーシーブ乾燥ピリジン(2,72g)と
の混合物を水浴冷却しながら磁気的に攪拌した。この反
応は、乾燥器乾燥装置中で窒素下で行った。
乾燥ジクロロメタン(5Qmffi)中の5−メチルイ
ソオキサゾール−4−イルカルボニルクロリド(5g)
の溶液を、3.5°−9℃に於て32分間で滴加した。
水浴を除去し、包囲温度でさらに21.25時間攪拌を
続行した。。
反応混合物を0.5N塩酸(2X 20njりで洗浄し
、次いで水(2X 20njりで洗浄した。
MgSO4上での乾燥、濾過、真空中で55℃に於ける
蒸発の後、クリーム色の残留固体、m、p、 210℃
を得た。
酸洗液および水洗液を合わせたものから白色固体が析出
し、これを濾別し、水(2X100ml)で洗浄した。
真空中で60℃に於て乾燥後表題化合物は石、p、21
9−220° (分解)であった。
(vi)  2−シアノ−N−(4−(4−(1,1−
ジメチルエチル)フェニル)チアゾール−2−イルツー
3−ヒドロギシブター2−エN−C4−(4−(1,1
−ジメチルエチル)フェニル)チアゾール−2−イルツ
ー5−メチルイソオキサゾール−4−イルカルボキシア
ミド(6,02g)を、水(20n+1り、ジメチルス
ルホキシド(10nj7) 、無水エタノール(150
njり中の水酸化ナトリウム(0,496g)の溶液へ
添加した。
包囲温度に於て22時間攪拌した後、水(10ml)の
水酸化ナトリウム(0,496g)をさらに添加した。
さらに24時間攪拌を続行した後、透明溶液を真空中で
54℃に於て蒸発させて暗黄色油を残した。
この油を0.04N水酸化ナトリウム溶液(2,51)
およびエーテル(200njりと振盪した。
濾過によって不溶性固体を除去し、この固体をエーテル
(200IIl)で洗浄した後、2N塩酸(75mjり
中に懸濁し、超音波浴中に5分間保った。
′濾過、水(6X 50nり洗後、クリーム色の固体を
真空中で60℃に於て乾燥した。沸騰酢酸エチル(30
0n+J)から再結晶によって純粋なブテンアミドを得
、真空中で60℃に於て乾燥後、生成物は+s、p、2
26 228°C(分解)であった。
下記の化合物も同様にして製造された。2−ジアツーN
−(5−フェニルチアゾール−2−イル)−ヒドロキシ
ブタ−2−エンアミド、m。
p、>260℃。
大隻炭土 (i)4−(1,1−ジメチルエチル)フェニルメチル
 トン ジクロロメタン(100nj!、乾燥)中の塩化アルミ
ニウム(52,2g)の機械的に攪拌されている懸濁液
へ、4−(1,1−ジメチルエチル)ベンゼン(50g
)と塩化アセチル(32,2g)とを、−緒に、室温に
於て窒素下に1時間にわたって滴加し、この時点で混合
物は暗赤/褐色となった。この混合物を室温に於てさら
に3 ’/を時間攪拌し、氷(800m1l +400
nj2)上へ注ぎ、?51(Cj! (〜100nj)
を添加し、放置している間に氷は融解し、ジエチルエー
テル(5X 200+cjりで抽出した。
これを次にMgSO4上で乾燥し、真空中で溶媒を除去
して赤色油を得、この油を真空蒸留、b、p。
70℃10.25龍Hgで精製した。
(ii)  1− (N、  N−ジメチルアミノ)−
3−(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル〕プロ
パー1−エンー3−オン 80℃に加熱された無水エタノール(50mJ)中の4
−(1,1−ジメチルエチル)フェニルメチルケトン(
5g)へ、無水エタノール(2,5m1)中のN、N−
ジメチルホルムアミドジエチルアセクール(5,(l1
g)を、5分間にわたって攪拌しながら滴加し、1晩中
攪拌しながら還流下に加熱し、TLCで反応を追跡した
。減圧下で過剰のエタノールを除去して褐色油を得、こ
の油を冷却して黄色固体を得た。生成物を石油エーテル
(40−60℃)から再結晶した。
(iii)  2−アミノ−4−(4−(1,1−ジメ
チルエチル)フェニル ピ1ミジン 金属ナトリウム(10,4g)を無水エタノール(40
nl)へ添加した。ナトリウムが全部溶解した後、かく
して生成したナトリウムエトキシド溶液を、無水エタノ
ール(4,0m#)中に溶解された炭酸グアニジン(1
,56g)と1− (N、N−ジメチルアミノ)−3−
(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル〕プロパー
1−エンー3−オン(2,5g)との混合物へ添加し、
混合物を1晩中攪拌しながら還流下に加熱した。反応を
TLCで追跡した。冷却し、生成した固体物質を濾過し
、水洗してNa2GO,を除去して白色結晶性固体、m
、p、 186℃を得た。
(iv)  2−シアノ−N−(4−(4−(1,1−
ジメチルエチル)フェニル〕ピリミジー2−イル〕−3
−ヒドロキシブタ−2−エンアミド 上記化合物を、工程(iii )の中間体から実施例3
記載の方法で製造した。生成物はm、p、224−22
5℃であった。
スm (i)2−(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル
ゴー1−メチルビロール 乾燥テトラヒドロフラン(80mjり中の1−メチルピ
ロール(10g)へ、攪拌しながら、−70℃に於て、
ブチルリチウム(1,55Mヘキサン溶液、79.65
m1)を15分間で滴加し、次いで1時間室温へ加温し
た後、この溶液を乾燥テトラヒドロフラン(160n+
jり中の無水塩化亜鉛(18,5g)へ添加した。(塩
化亜鉛は使用前に300℃に於て16時間乾燥器中で乾
燥したものである)得られた混合物を室温で1時間攪拌
した後、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム■
クロリド(1,18g)を含む乾燥テトラヒドロフラン
(200n+1)中の1−ブロモ−4−(1,1−ジメ
チルエチル)ベンゼン(17,52g)へ、攪拌しなが
ら滴加した。得られた混合物を室温に於て1晩中攪拌し
た後、2時間還流下に加熱し、室温に冷却し、室温で1
6時間放置した後、酢酸エチル(1,000m1)中へ
注入し、水(2X100mAり 、2M塩酸(2X10
0+wl)、飽和炭酸水素ナトリウム溶液(3X 25
0m1)で洗浄した。酢酸エチル溶液を乾燥(MgSO
4) シ、真空中で溶媒を除去して粗製生成物を得、こ
れを135℃10.1nlgで蒸留した。
(ii)  5− (4−(1,1−ジメチルエチル)
フェニル〕−1−メチルピロール−2−カルボン 乾燥テトラヒドロフラン(150rn1)中の2− (
4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル〕−1−メチ
ルピロール(8g)へ、ii拌しながら、ブチルリチウ
ム(1,55Mヘキサン溶液、24.84n/りを、窒
素下に、−75℃に於て1時間で滴加した。室温へ加温
しかつ1時間攪拌後、混合物を粉砕二酸化炭素固体(6
00g)を含むジエチルエーテル(400nl) 中へ
注入し、二酸化炭素を蒸発させた。このエーテル溶液を
2M水酸化ナトリウム(3X 100m1)で抽出し、
5M塩酸で酸性にし、水溶液をジエチルエーテル(2X
100++42)、酢酸エチル(2X 100mm)で
抽出した。抽出液を乾燥(MgS04)シ、溶媒を真空
中で除去して5−〔4−(1,1−ジメチルエチル)フ
ェニル〕−1−メチルビロール−2−カルボン酸、m、
p、192−194℃を得た。
(iii)2−シアノ−N (5−(4−(1,1−ジ
メチルエチル)フェニル)−1−メチルピロール−2−
イル〕−3−ヒドロキシブター2−エンアミド 上記化合物は、上記中間体を用い、実施例2記載の方法
で製造された。
三弗化硼素メタノール(6,3n1).7.6g)を、
メタノール(90mmり中の5−ブロモフラン−2−カ
ルボン酸の撹拌されつつある溶液へ添加し、窒素下で5
時間還流下に加熱した。
さらに三弗化硼素メタノール(5ml)を加え、混合物
を還流下に5時間加熱し、室温へ冷却させ、10時間放
置後、溶媒を真空中で除去し、残留物を飽和炭酸水素ナ
トリウム溶液(300nu)中へ注入し、酢酸エチル(
3X 200mm)で抽出した。抽出液を飽和炭酸水素
ナトリウム溶液(3X 100m1)で洗浄し、MgS
O4上で乾燥し、溶媒を真空中で除去して5−ブロモフ
ラン−2−カルボン酸メチル、m、p、 62℃を得た
(ii)  1   (1,1−ジメチルエチル)−4
−トリブチルスタニルベンゼン 乾燥テトラヒドロフラン(40ml)中の1−フロモー
4−(1,1−ジメチルエチル)ベンゼン(10,65
6g)を、乾燥テトラヒドロフラン(l OmA)中の
金属マグネシウム(1,264g)へ、攪拌しながら滴
加した。加温することによって反応を開始させた後、1
−ブロモ−4−(1,1−ジメチルエチル)ベンゼンを
、溶媒の沸騰を持続させるような速度で滴加した。添加
後、混合物を還流下に1時間加熱し、次いで室温へ冷却
し、乾燥テトラヒドロフラン(20mり中のトリーn−
ブチル錫クロリド(14,12mj2)を滴加した。こ
の混合物を1時間還流下に加熱し、氷水(300mm)
中へ注入し、ジエチルエーテル(2X 100mmりで
抽出し、炭酸水素ナトリウム(50ml)で洗浄し、乾
燥しくMg5O4)、溶媒を真空中で除去して黄色液体
を得、これをシンター(sinter)上のフラッシュ
シリカゲル上へ注いだ。生成物をヘキサンで完全に洗浄
し、真空中でヘキサンを除去して無色の液体を得、これ
を直接、次の反応に用いた。
(iii)  5− (4(1,1−ジメチルエチル)
フェニル〕フランー2−カルボン メチル乾燥テトラヒ
ドロフラン(25mtり中の5−ブロモフラン−2−カ
ルボン酸メチル(2g)、4− (1,1−ジメチルエ
チル)4− ()リプチルスタニル)ベンゼンおよびビ
ス(トリフェニルホスフィン)パラジウム■クロリド(
0,377g)を窒素下で還流下に8時間加熱し、冷却
し、酢酸エチル(l O0m1)中へ注入し、炭酸水素
ナトリウム(3X 100mmりで洗浄し、乾燥した(
MgSO,)。溶媒を真空中で除去して5−(4−(1
,1−ジメチルエチル)フェニル〕フランー2−カルボ
ン酸メチルを得た。
(iv)  5  (4(1,1−ジメチルエチル)フ
ェニル〕フランー2−カルボン テトラヒドロフラン(100njり中の5−(4−(1
,1−ジメチルエチル)フェニル〕フランー2−カルボ
ン酸メチル(4,579g)の激しく攪拌されつつある
溶液へ、水(17,75m1)中の水酸化ナトリウム(
1,42g)を添加し、室温に於て17時間攪拌し、溶
媒を真空中で除去し、残留物を10%炭酸水素す) I
Jウム溶液(200mm)に溶解した後、2M塩酸で酸
性にした。この混合物をジエチルエーテル(3X 20
0n+ff1)で抽出し、エーテルを水で洗浄し、乾燥
した(MgSOt)。溶媒を真空中で除去して5− (
4−(1,1−ジメチルエチル)フェニルシフラン−2
−カルボン酸、m、p。
2306Cを得た。
(■)2−シアノ−N−(5−(4−(1,1−ジメチ
ルエチル)フヱニル)−1−フラン−2−イルツー3−
ヒドロギシブター2−エンアミド 上記化合物は、上記中間体を用い、実施例2記載の方法
で製造された。
1旌撚ユ 次に、例として製剤調合物を示す。
(i)庄■汎立腹 5mg/mfの活性成分を含む注射調合物は下記のもの
から製造される。
活性成分         250mgo、1M水酸化
ナトリウム   l 0m1N/10塩酸      
   2mA3%ボロクサマー(Poloxamer)
F68の等偏食塩水溶液で 5− Om lとする。
(ii)I!Jゼラチンカプセル言。人?活性成分  
       100mg1%シリコーン殿粉    
 50mg流動性殿粉         50mg(i
ii )試」」も1血 活性成分         100mg微結晶性セルロ
ース    185mgカルボキシメチルセルロース 
 3mgナトリウム(架橋) ポビドン(Povidone)       10mg
ステアリン酸マグネシウム   1mg尖施1 ラットの肺臓細胞のコンカナバリンA応答を一次生体外
検定として用いて、本発明の化合物の活性を測定した。
コンカナバリンA応答の数多くの測定方法が文献に記載
されている。使用した方法はラコンベ(Lacombe
) P、ら、FBBS  3048191.227−2
30に記載されている方法と同様であった。この方法を
変更して、ヘペス(Hepes)を排除し、1培養#当
たり2X105細胞を用い、コンカナバリンAを3μg
/mlで用いた。2−メルカプトエタノールは所要ff
i(2X10M’)であり、細胞採取の4時間前に0.
1μCiのトリチウム化チミジンを添加した。
例えば、実施例2に記載した本発明の化合物はすべて、
10ミクロモルの投与レベルで50%を越える抑制を示
した。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔上記式中、XはR^1(HO)C=C(CN)−また
    はR^1(CO)−CH(CN)−または▲数式、化学
    式、表等があります▼であり、R^1、R^2はおのお
    のが水素またはC_1_−_6アルキルであり、R^3
    、R^4、R^5、R^6はおのおのが水素またはヒド
    ロキシまたはハロゲンまたはニトロまたはシアノまたは
    カルボキシまたはC_1_−_4アルキルまたはC_1
    _−_4アルコキシまたはC_1_−_4アルキルチオ
    またはハロ置換C_1_−_4アルキルまたはハロ置換
    C_1_−_4アルコキシまたはハロ置換C_1_−_
    4アルキルチオまたはC_2_−_5アルコキシカルボ
    ニルまたは随意置換フェニルまたは随意置換フェノキシ
    またはR′R″N−(ここでR′、R″はおのおのが水
    素またはC_1_−_4アルキルである)またはR″′
    CONH−(ここでR″′はC_1_−4アルキルであ
    る)、あるいは式−CR^7R^8R^9(ここでR^
    7、R^8、R^9はおのおのがC_1_−_6アルキ
    ルまたはハロ置換C_1_−_6アルキルまたは随意置
    換フェニルであるか、あるいはR^7とR^8はそれら
    が結合している炭素原子と共に3−7個の炭素原子を含
    むシクロアルキル基を形成するか、あるいはR^7とR
    ^8とR^9とはそれらが結合している炭素原子と共に
    4−9個の炭素原子を含むビシクロアルキル基を形成す
    る)の基であり、Yはピラゾールを除く5−または6−
    員の複素環式環である〕 の化合物およびその塩。
  2. (2)R^3、R^4、R^5が水素である特許請求の
    範囲第(1)項記載の化合物。
  3. (3)Xが ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ である特許請求の範囲第(1)項および第(2)項のい
    ずれかに記載の化合物。
  4. (4)R^1がメチルである前記特許請求の範囲のいず
    れかの項に記載の化合物。
  5. (5)Yがチオフェンである前記特許請求の範囲のいず
    れかの項に記載の化合物。
  6. (6)R^6が水素またはC_1_−_4アルキルまた
    はハロ置換C_1_−_4アルキルまたは−CR^7R
    ^8R^9(ここでR^7、R^8、R^9はおのおの
    がC_1_−_4アルキルである)である前記特許請求
    の範囲のいずれかの項に記載の化合物。
  7. (7)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上記式中、R^1はC_1_−_4アルキルであり、
    R^2は水素またはメチルであり、R^7、R^8、R
    ^9はおのおのがC_1_−_4アルキルである)の特
    許請求の範囲第(1)項記載の化合物およびその塩。
  8. (8)特許請求の範囲第(1)項記載の化合物またはそ
    の薬剤学的に受容可能な塩を、その薬剤学的に受容可能
    な担体または希釈剤と共に含む薬剤組成物。
  9. (9)薬剤として使用するための特許請求の範囲第(1
    )項記載の化合物またはその薬剤学的に受容可能な塩。
  10. (10)(a)式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 〔上記式(IV)中、R^1は上記の意味を有し、Mは1
    価の金属イオンである〕 の化合物を ▲数式、化学式、表等があります▼(V) 〔上記式(V)中、R^3−R^6およびYは上記の意
    味を有する〕 の化合物と反応させ、かつかくして生成した塩を随意に
    酸と反応させてXがR^1(HO)C=C(CN)−で
    ある遊離ヒドロキシ化合物を遊離させること、あるいは (b)式(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) 〔上記式(VI)中、R^1−R^6およびYは上記の意
    味を有する〕 の化合物を塩基と反応させ、かつかくして生成した塩を
    随意に酸と反応させてXが R^1(HO)C=C(CN)−である遊離ヒドロキシ
    ル化合物を遊離させること、あるいは (c)式(VIII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) 〔上記式(VII)中、R^1は上記の意味を有し、Zは
    ハロ、好ましくはクロロである〕 の化合物を式(VIII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) 〔上記式(VIII)中、R^2−R^6およびYは上記の
    意味を有する〕 のアミンと反応させてXが ▲数式、化学式、表等があります▼ である化合物を与えること、あるいは (d)式(IX) ▲数式、化学式、表等があります▼(IX) 〔上記式(IX)中、R^1−R^6は上記の意味を有し
    、R^1^0は脱離基である〕 の化合物を加水分解すること からなる、特許請求の範囲第(1)項記載の化合物の製
    造法。
JP62198007A 1986-08-08 1987-08-07 薬剤化合物 Pending JPS63246364A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8619433 1986-08-08
GB868619433A GB8619433D0 (en) 1986-08-08 1986-08-08 Pharmaceutical compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63246364A true JPS63246364A (ja) 1988-10-13

Family

ID=10602474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62198007A Pending JPS63246364A (ja) 1986-08-08 1987-08-07 薬剤化合物

Country Status (20)

Country Link
US (1) US4983619A (ja)
EP (1) EP0259972B1 (ja)
JP (1) JPS63246364A (ja)
CN (1) CN1021050C (ja)
AT (1) ATE91489T1 (ja)
AU (1) AU605498B2 (ja)
CA (1) CA1290335C (ja)
DE (1) DE3786507T2 (ja)
DK (1) DK414087A (ja)
EG (1) EG18231A (ja)
ES (1) ES2058118T3 (ja)
GB (1) GB8619433D0 (ja)
HU (1) HU204520B (ja)
IL (1) IL83433A (ja)
MX (1) MX173324B (ja)
NZ (1) NZ221353A (ja)
PH (1) PH23488A (ja)
PT (1) PT85477B (ja)
SU (1) SU1593568A3 (ja)
ZA (1) ZA875812B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994010157A1 (en) * 1992-10-30 1994-05-11 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Styrene derivative and salts thereof

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5108999A (en) * 1990-02-02 1992-04-28 Syntex (U.S.A.) Inc. 4-isoxazolecarboxamide derivatives
US5001124A (en) * 1990-02-02 1991-03-19 Syntex (U.S.A.) Inc. 4-isoxazolecarboxamide derivatives
DK0527736T3 (da) * 1990-05-18 1997-10-20 Hoechst Ag Isoxazol-4-carboxylsyreamider og hydroxyalkyliden-cyanoacetamider, lægemidler indeholdende disse forbindelser og anvendelsen af disse lægemidler.
CA2185448A1 (en) * 1994-03-14 1995-09-21 James L. Mulshine Use of lipoxygenase inhibitors as anti-cancer therapeutic and intervention agents
KR20160079123A (ko) 2013-11-22 2016-07-05 젠자임 코포레이션 신경변성 질병을 치료하기 위한 신규한 방법
WO2021050556A1 (en) * 2019-09-09 2021-03-18 Rutgers, The State University Of New Jersey Compositions and methods for inhibiting ribosome inactivating proteins

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371070A (en) * 1976-12-04 1978-06-24 Hoechst Ag Isooxazole derivative and process for preparing same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL186239B (nl) * 1975-06-05 Hoechst Ag Werkwijze voor de bereiding van een geneesmiddel met antiflogistische en/of analgetische werking, alsmede werkwijze voor de bereiding van een 2-hydroxyethylideencyaanazijnzuuranilide geschikt voor toepassing bij deze werkwijze.
DK545976A (da) * 1975-12-11 1977-06-12 Hoechst Ag Cyaneddikesyreanilidderivater fremgangsmade til deres fremstilling og midler der indeholder disse forbindelser
GB1598900A (en) * 1978-05-23 1981-09-23 Lilly Industries Ltd Heterocyclic amino derivatives
DD151307A5 (de) * 1979-06-11 1981-10-14 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung von alphacarbamoyl-pyrrol-propionitrilen
DE3331874A1 (de) * 1982-09-13 1984-04-05 Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach Neue thiophenderivate
DE3609542A1 (de) * 1986-03-21 1987-10-01 Bayer Ag 5-acylamino-pyrazol-derivate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371070A (en) * 1976-12-04 1978-06-24 Hoechst Ag Isooxazole derivative and process for preparing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994010157A1 (en) * 1992-10-30 1994-05-11 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Styrene derivative and salts thereof

Also Published As

Publication number Publication date
DK414087D0 (da) 1987-08-07
IL83433A (en) 1992-03-29
PT85477B (pt) 1990-06-29
CA1290335C (en) 1991-10-08
ES2058118T3 (es) 1994-11-01
CN1021050C (zh) 1993-06-02
ATE91489T1 (de) 1993-07-15
DE3786507T2 (de) 1993-11-11
EP0259972B1 (en) 1993-07-14
US4983619A (en) 1991-01-08
IL83433A0 (en) 1988-01-31
AU7668087A (en) 1988-02-11
PH23488A (en) 1989-08-16
HUT46684A (en) 1988-11-28
EP0259972A3 (en) 1990-05-02
DE3786507D1 (de) 1993-08-19
HU204520B (en) 1992-01-28
GB8619433D0 (en) 1986-09-17
DK414087A (da) 1988-02-09
SU1593568A3 (ru) 1990-09-15
MX7667A (es) 1993-09-01
EP0259972A2 (en) 1988-03-16
AU605498B2 (en) 1991-01-17
PT85477A (en) 1987-09-01
MX173324B (es) 1994-02-16
NZ221353A (en) 1990-04-26
EG18231A (en) 1992-10-30
CN87105515A (zh) 1988-03-23
ZA875812B (en) 1989-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4110337A (en) Triazolobenzodiazepines
JP5161569B2 (ja) MTPおよびApoBの新規なアザインドール阻害剤
TW446704B (en) Naphtho[2,3-B]heteroar-4-yl derivatives for treating metabolic disorders related to insulin resistance or hyperglycemia
US4892963A (en) N-phenyl amide compounds
JPH0812649A (ja) 新規な(チア)シクロアルキル〔b〕インドール類、それらの製造法及びそれらを含む医薬組成物
US4732901A (en) Certain pyridyl, thienyl or furyl propenoic acids or esters having anti-inflammatory anti-allergic properties
US4028404A (en) Acetic acid derivatives
US4082771A (en) Acylamino derivatives
US20170128434A1 (en) Novel estrogen receptor ligands
JPS63246364A (ja) 薬剤化合物
JPH035455A (ja) 置換ピロリジン化合物および医薬組成物
JPH03190872A (ja) 新規なチオフェン誘導体
CA2316382A1 (en) N-phenylamide and n-pyridylamide derivatives, method of preparing them and pharmaceutical compositions containing them
PL184060B1 (pl) Podstawione związki fenylowe do zastosowania jako środki antagonistyczne endoteliny
GB2459133A (en) Therapeutic 2-(4-substituted-phenyl)-3-(cyclyl containing)-5-hydroxy-benzo[b]thiophene derivatives as estrogen receptor ligands
JPH06104658B2 (ja) ピロールカルボン酸誘導体
US4187232A (en) Acylamino derivatives
US4609660A (en) Substituted carboxy-thiazolo[3,2-a]pyrimidine derivatives
US5153217A (en) Pyrrolealdehyde derivative
JPH0356473A (ja) シクロオキシゲナーゼと5―リポキシゲナーゼの二重阻害剤である新規な7―アローイル―4―ヒドロキシ―3―メチル―ベンゾフラン
JPS5817473B2 (ja) N − フクソカンプルビンサンアミドノセイホウ
US5059693A (en) Process for making 3-aroyl-2-oxindole-1-carboxamides
JP2009051731A (ja) 新規アスコクロリン誘導体化合物及びそれを含有する医薬組成物
AU777221B2 (en) Heterocycle substituted diphenyl leukotriene antagonists
US4131682A (en) Heteroaryl ketone derivatives