JPS63244872A - 半導体入力保護装置 - Google Patents

半導体入力保護装置

Info

Publication number
JPS63244872A
JPS63244872A JP62078713A JP7871387A JPS63244872A JP S63244872 A JPS63244872 A JP S63244872A JP 62078713 A JP62078713 A JP 62078713A JP 7871387 A JP7871387 A JP 7871387A JP S63244872 A JPS63244872 A JP S63244872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate bias
potential
transistor
generating circuit
output terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62078713A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370378B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Uchida
内田 和幸
Yukihiro Saeki
佐伯 幸弘
Hiroaki Nakamura
浩章 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62078713A priority Critical patent/JPS63244872A/ja
Publication of JPS63244872A publication Critical patent/JPS63244872A/ja
Publication of JPH0370378B2 publication Critical patent/JPH0370378B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0266Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、半導体装置の入力保護1i!!!に関するも
ので、特に基板バイアス発生回路の入力保護に使用され
るものである。
〈従来の技術) 一般に基板バイアス発生回路は、Nチャンネル・トラン
ジスタの場合、基準電位(GND)より低い電位を基板
バイアスとして与えるものであり、多くの製品に使用さ
れている。第2図に基板バイアス発生回路の一例を示す
。即ち発振回路1の出力を、チャージ・ポンプ・キャパ
シタ2の入力端に接続する。前記チャージ・ポンプ・キ
ャパシタ2の出力端3を、第1のトランジスタ4の2端
子および第2のトランジスタ5の1端子に接続し、第1
のトランジスタ4の他の1端子を基準電位6に接続し、
第2のトランジスタ5の別の2端子を基板バイアス発生
回路の出力端7に接続する。
すなわち、前記発振回路1によって発生した連続パルス
を、前記キャパシタ2によって前記出力端3を遷移さる
せる。前記出力端3の電位が前記基準電位6よりも高く
なった場合、前記第1のトランジスタ4がオン状態にな
り、前記基準電位6に電流を流し、前記出力端3の電位
を前記基準電位にする。逆に、前記出力端3の電位が前
記基準電位6よりも低い場合、前記第1のトランジスタ
4はオフ状態になり、前記出力端3の電位を保持する。
次に、前記基板バイアス発生回路の出力端7の電位が前
記出力端3より高い場合、前記第2のトランジスタ5が
オン状態になり、前記基板バイアス出力端7の電位を、
前記出力端3の電位にする。
逆に、前記基板バイアス出力端7の1!位が前記出力端
3よりも低い場合、前記第2のトランジスタ5はオフ状
態になり、前記基板バイアス出力端7の電位を保持する
以上のようにして、前記基板バイアス回路出力端子7の
電位はマイナス電位に保持される。
(発明が解決しようとする問題点) 従来、基板バイアス発生回路の外部への出力端子には、
静電破壊の入力保護装置が設けられていなかったため、
静電破壊に対して弱かった。即ち基板バイアス発生回路
に入力保護装置が設けられていなかった理由は、以下の
理由による。
従来の集積回路の内部回路の入力保護装置は、第3図に
示されるようなトランジスタを接続したものであった。
即ち、入力保護トランジスタ10の一端に外部への端子
7−を接続し、他の2端子を基板電位6に接続する。外
部端子に非常に高い電位が加わった場合、前記トランジ
スタ10のブレークダウン特性によって、前記基準電位
6に電流を流し、ICの内部回路11を保護する。前記
外部端子7−に基準電位6より低い電位が加われば、前
記トランジスタ10がオン状態になり、前記外部端子7
′の電位を前記基準電位6にする。
従来の入力保護装置を、基板バイアス発生回路に接続し
た場合、基板バイアス発生回路が発生させたマイナス電
位を、入力保護装置によって、基準電位にしてしまい、
使用できないものであった。
そこで本発明は、基板バイアス発生回路の特性をそこな
うことなく、入力保護を行なうことを目的とする。
本発明は、バイアス発生回路をチップ上に持つ半導体装
置において、前記基板バイアス発生回路の出力端子と電
源端子の間に入力保護用MOSトランジスタを接続し前
記トランジスタの入力ゲートを前記基板バイアス回路の
出力端子に接続したことを¥FI黴とする半導体入力像
II装置である。
即ち本発明は、基板バイアス発生回路によって発生すべ
き電位においては、前記入力保護用MOSトランジスタ
はオフして何ら影響を与えず、基板バイアス発生回路の
外部端子に基板バイアス範囲外の電位が加わった場合に
、前記トランジスタにより基板バイアス発生回路を保護
するようにしたものである。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第1
図は同実施例の回路図であるが、これは第2図のものと
対応する場合の例であるから、対応個所には同一符号を
付して説明を省略し、特徴とする点の説明を行なう。即
ち基板バイアス発生回路の出力端7に入力保護トランジ
スタ20のゲートとソースを接続と、ドレインを基準電
位6に接続する。別の入力保護トランジスタ21のゲー
トとソースも、前記基板バイアス発生回路出力端7に接
続し、トレインは電源8に接続する。
しかして第1図の回路において、基板バイアス発生回路
の外部端子7に、基板バイアス電位よりも非常に低い電
位が加わった場合、主に前記入力保護トランジスタ21
あるいは前記別の入力保護トランジスタ20のブレーク
ダウン特性によって電流を流し、基板バイアス発生回路
を保護する。
前記基板バイアス発生回路の外部端子7に、基準電位6
より高い電位が加わった場合、主に前記入力保護トラン
ジスタ20あるいは前記別の入力保護トランジスタ21
がオン状態になって電流を流し、基準電位6あるいは電
源8の電位にして、基板バイアス発生回路を保護する。
そして、基板バイアス発生回路によって発生すべき電位
においては、前記入力保護トランジスタ20および前記
別の入力保護トランジスタ21はオフしており、外部端
子7には影響を与えない。
さらに入力保護装置は、外部端子7における基準電位よ
り高い電圧をカットするため、基板バイアス発生回路の
動作開始時の特性が良くなる利点を持つものである。
なお本発明は実施例のみに限られることなく種々の応用
が可能である。例えば実施例では、入力保護トランジス
タ21.22をNチャンネルとしたがPチャンネルを用
いた基板バイアス発生回路の場合、トランジスタ21.
22をPチャンネルMOSトランジスタで置きかえるこ
ともできる。
また本発明にあってはトランジスタ21.22のうちい
ずれか一方を用いる場合にも適用できる。
[発明の効果] 以上説明した如く本発明によれば、基板バイアス発生回
路の特性を損なうことなく、入力保護を行なうことがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図は従来の基
板バイアス発生回路図、第3図は従来の入力保護装置を
示す回路図である。 1・・・発掘回路、2・・・チャージ・ポンプ・キャパ
シタ、3・・・チャージ・ポンプ・キャパシタの出力端
、4,5・・・Nチャンネルトランジスタ、6・・・基
準電圧、7・・・基板バイアス発生回路出力端、8・・
・1!源、20.21・・・入力保護トランジスタ。 第 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板バイアス発生回路をチップ上に持つ半導体装置にお
    いて、前記基板バイアス発生回路の出力端子と電源端子
    の間に入力保護用MOSトランジスタを接続し前記トラ
    ンジスタの入力ゲートを前記基板バイアス回路の出力端
    子に接続したことを特徴とする半導体入力保護装置。
JP62078713A 1987-03-31 1987-03-31 半導体入力保護装置 Granted JPS63244872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078713A JPS63244872A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 半導体入力保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078713A JPS63244872A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 半導体入力保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63244872A true JPS63244872A (ja) 1988-10-12
JPH0370378B2 JPH0370378B2 (ja) 1991-11-07

Family

ID=13669510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62078713A Granted JPS63244872A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 半導体入力保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63244872A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370378B2 (ja) 1991-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09134997A (ja) 半導体素子における静電放電保護装置
US6317306B1 (en) Electrostatic discharge protection circuit
KR19990029708A (ko) 정전 방전에 대한 보호 회로를 가진 반도체 집적 회로
US5689132A (en) Protective circuit for semiconductor integrated circuit
JP2806532B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0379120A (ja) 入力保護回路
JPS63244872A (ja) 半導体入力保護装置
JPS6010767A (ja) 半導体装置
JP3997857B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH1117117A (ja) Esd保護回路
JPH0613553A (ja) 半導体集積回路
JPH08331749A (ja) サージ保護回路
JPH04213869A (ja) 集積回路の端子保護用回路装置
JPH0532908B2 (ja)
JPS59182567A (ja) Mos集積回路装置
JPH06112788A (ja) 入出力保護回路
JPH0370379B2 (ja)
JPS627707B2 (ja)
JPS6395667A (ja) 入力保護装置
JPH0536919A (ja) 半導体集積回路装置
KR200190471Y1 (ko) 칩 버스의 정점 방지회로
JPS6012787B2 (ja) 集積回路装置
JPH0241176B2 (ja)
JPS6339123B2 (ja)
JPH0677413A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 16