JPS63244797A - 配線板の製造方法 - Google Patents

配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS63244797A
JPS63244797A JP7813587A JP7813587A JPS63244797A JP S63244797 A JPS63244797 A JP S63244797A JP 7813587 A JP7813587 A JP 7813587A JP 7813587 A JP7813587 A JP 7813587A JP S63244797 A JPS63244797 A JP S63244797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillar
wiring board
diameter
pillars
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7813587A
Other languages
English (en)
Inventor
良明 坪松
直樹 福富
木田 明成
安岡 拓也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP7813587A priority Critical patent/JPS63244797A/ja
Publication of JPS63244797A publication Critical patent/JPS63244797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、配線板の製造において、層間接続用柱状パタ
ーン(以後ピラート称す)の形成方法に関する。
(従来の技術) 従来、ビルドアップ法に、よって多層配線板の層間接続
をするために、めっきで形成したピラーを利用する方法
がある。こnは、配線ノ(ターンを有する保持基板上の
所足位置に形成したピラーを埋設するように?縁層を設
けた俊、該ピラーが露出するfでその絶縁層を平坦化し
、次の配線パターンを形成する。
(発明が解決しようとする問題点ン 前記の方法において、絶縁#を平坦化してピラーを露出
させるために研磨する場合、終点の検出が困難であり、
かつ研磨面内の平坦性の判別がむつかしい欠点がある。
この欠点を解決するために1第2図に示すように、顕微
鏡鹸祭時に色による識別がaJ能な2檜類のめっきから
成るピラー4,5を形成して、ピラーの一部分5までを
研磨して終点検出をする方法がある。しかし、この方法
で研磨する部分5の厚さを15μm程度必要であり、5
0μmφ程度の徽M径ピラー用として高解像のポジ型液
状レジスト膜厚がせいぜい15μm程度のため、ピラー
の有効高さhlは10μm程度になる。さらに、第3図
に示す工5に、露出したピラーの高さが基板内で異なる
場合、明確な終点検出ができない問題がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は、以上のような従来のピラー形成法の問題点
にかんがみ種々ijM研死力結果、次の発E!Aを完成
するに至った。
本発明の安上を図によりて説明する。第1図(atにお
いて、ピラー4はレジストホール径11より大きい上部
径12となるまでめっき形成する。
次いでレジストパターン3を剥離した後、ピラーを埋没
するJうに絶縁層6に設け、さらにピラー上部径が11
となるまで研磨する。
(作用) ピラー上部径12は、めっき条件によって適宜調整する
ことができる。ピラーの有効高さhlはレジストの淳さ
によって調整することができる。
又、ピラーの露出高さが異なる場合でも、ナベてのピラ
ーについてh)Ilとするととで研磨終点を容易に確認
することができる。
実施例 次に本発明の実施例を図によって詳細に152明する0
第1図((a)〜ld) ) e工冥施例の部分拡大断
面図である。グリーンシート法により所望の多層配Sを
内蔵するアルミナ基a (AToOs 70%〕1に銅
に続いてクロムを蒸着した後ffr望のパターン2をエ
ツチングで形成した配線基板上に、ポジ型ドライ74ル
A (Hoechst社製0ZateCR225)k2
膚積層してレジストパターン6とし、露光現像によって
上部径50±3μmφ。
下部径40±2μm、深さ50±2μmのピラー用ンジ
ストホールを形成した。この場合、使用できる配線基板
は、例えば銅張槓層依、あるいはアルミナ系セラミック
ス、PZT糸セラミックフォルスラライトなどの基板に
無電解めっきによりパターン形成したもの、さらに後工
程で除去可能な保持体上にめっきなどでパターン形成し
たものなどを挙げることかできる。
次に、前記レジストホールに’iAM鋼めっきを行って
ピラー4を形成して上部径12を60 amとした。さ
らにレジスト3をアセトンで除去し、全面にPIQ−3
200(日型化成社製)全6回塗布した後、250℃、
60分に続き窒素気流中で350℃、60分の熱処理を
行って形成したポリイミド絶縁層60表面を研磨してピ
ラー4の頭部11rW出させた。この場合、hG工j1
より10〜20μm大きめが望ましい。
次いで、スパッタリング装置を用いて銅層を絶縁層6の
表面及びピラー4の頭部に設け、セミアディティブ法に
よって必要な配縁2を形成した。この場合、ポリイミド
と鋼ノーとの接着力向上の定めに、クロム層、チタン層
を設けても良い。前記スパッタリング条件は、出力1.
2 kl、基板加熱150℃、60分、圧力5X10″
″”rorr、アルゴンガス流量35SCCMとした。
さらに#記の工程を繰返し行りて、3層配疎(第1図(
d)参照)を収容するポリイミド絶縁層を形成した。
(発明の効果) 本発明による配線板は、以上説明した層間接続用柱状パ
ターン(ピラー)形成の特徴によって作用の墳で説明し
た作用効果を発揮するが、ピラー形成のめっき条件は厳
密な制御を資せず、プロセス自由度は従来法より大きい
。又、ピラー形成に関しては1櫛のめっきで良いために
、工程が省略でき生産性が著しく向上した。
さらに、有効ピラー高さhx(第1図tc)、第2図1
cJ参照)は最大限レジスト厚さまで可能となり、低誘
を率材料(例えはポリイミド樹脂)から成る絶縁層の厚
さを従来以上に厚く形成でき、電気特性が向上した。
以上のことから、本発明に係るピラー形成方法は産菓上
極めて価値の高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図((a)〜(d))は本発明に係る配線板製造の
工程を示す部分断面拡大図、第2崗及び第3図は従来法
を示す部分断面拡大図である。 1・・・・・・保持基板、  2・・・・・・配線パタ
ーン。 6・・・・・・レジストパターン、 4・・・・・・柱
状パターン(ピラー)、6・・・・・・絶縁層、   
hl・・・・・・ピラー有効高さ、11・・・・・・レ
ジスト朴”13世E2・・・・°・ピラー頭部径。 代理人弁理士 廣 瀬  章・ど (b) (C) 第1図 (b) (C) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ビルドアップ法による多層配線板の製造において、
    層間接続のために形成する柱状パターンの頭部径を柱状
    部径(レジストホール径)より大きくすることを特徴と
    する配線板の製造方法。
JP7813587A 1987-03-31 1987-03-31 配線板の製造方法 Pending JPS63244797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7813587A JPS63244797A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7813587A JPS63244797A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63244797A true JPS63244797A (ja) 1988-10-12

Family

ID=13653439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7813587A Pending JPS63244797A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63244797A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0364993A (ja) * 1989-07-27 1991-03-20 Bull Sa 高密度集積回路のための接続板の多層配線網の導体層上に絶縁層を堆積させる方法及びそれによって得られる接続板
US5200026A (en) * 1990-05-18 1993-04-06 International Business Machines Corporation Manufacturing method for multi-layer circuit boards
US7611982B2 (en) 2003-04-15 2009-11-03 Tdk Corporation Method of forming sheet having foreign material portions used for forming multi-layer wiring board and sheet having foreign portions

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0364993A (ja) * 1989-07-27 1991-03-20 Bull Sa 高密度集積回路のための接続板の多層配線網の導体層上に絶縁層を堆積させる方法及びそれによって得られる接続板
US5200026A (en) * 1990-05-18 1993-04-06 International Business Machines Corporation Manufacturing method for multi-layer circuit boards
US7611982B2 (en) 2003-04-15 2009-11-03 Tdk Corporation Method of forming sheet having foreign material portions used for forming multi-layer wiring board and sheet having foreign portions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6190493B1 (en) Thin-film multilayer wiring board and production thereof
JP2003031925A (ja) 同一平面回路フィーチャを有する構造およびその製法
JPH04313247A (ja) 同一平面の接触バンプを有する相互接続装置及びその製造方法
JPH08213754A (ja) 積層配線基板の構造と製作
JPS62501250A (ja) ファイン・ライン・フレキシブル・ケ−ブル製造方法
JPH0797602B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0661612A (ja) 通路を有する基板の製造方法及びその方法により製造された回路基板
JPS63244797A (ja) 配線板の製造方法
JP2777020B2 (ja) 配線層の平坦化方法
JPH05291744A (ja) 多層配線板の製造法および多層金属層付絶縁基板
JP2571782B2 (ja) 配線板の製造方法
JP2014082436A (ja) 誘電厚の向上された制御を備えた多層電子構造体
JPS63182886A (ja) プリント配線板およびその製法
JP2003264368A (ja) 多層電気配線回路基板及びその製造方法
JPS61179598A (ja) 多層配線形成方法
JPH0832239A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH06302965A (ja) 薄膜多層基板におけるビア形成方法
JPS58119694A (ja) 配線基板の製造方法
JPS62291096A (ja) 配線板の製造方法
JPH0496254A (ja) 薄膜多層回路基板とその製造方法
JPH0438157B2 (ja)
JPH03268392A (ja) 多層配線板の製造法
JPS6343396A (ja) 配線板の製造方法
JP2849163B2 (ja) 電子回路基板の製造方法
JPS63244793A (ja) 配線板の製造方法