JPS63242713A - カ−エアコン制御装置 - Google Patents

カ−エアコン制御装置

Info

Publication number
JPS63242713A
JPS63242713A JP7894987A JP7894987A JPS63242713A JP S63242713 A JPS63242713 A JP S63242713A JP 7894987 A JP7894987 A JP 7894987A JP 7894987 A JP7894987 A JP 7894987A JP S63242713 A JPS63242713 A JP S63242713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
sensor
idle
state
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7894987A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Honma
本間 朗彦
Mitsuo Nakamura
光雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP7894987A priority Critical patent/JPS63242713A/ja
Publication of JPS63242713A publication Critical patent/JPS63242713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3208Vehicle drive related control of the compressor drive means, e.g. for fuel saving purposes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、カーエアコンを装備した車両に係り、特にそ
の発進性を向上させるようにしたカーエアコン制御装置
に関するものである。
【従来の技術】
従来、この種のカーエアコン制御装置としては、例えば
実開昭60−82542号公報あるいは実開昭60−1
93806号公報などに示されるように、スロットルバ
ルブの開度、または吸入管圧力がある程度以上に達した
場合にのみ、発進性(加速性)を向上できるようにエア
コンカットの制御を所定時間行っていた。
【発明が解法しようとする問題点】
ところで、上記のように構成された先行技術のカーエア
コン制御装置では、カーエアコンの運転を制御する際に
アクセルペダルを相当量踏込む必要があり、実用上その
機会は少なく、またアクセルペダルを相当!踏込むので
不経済であるという間趙がある。 本発明は、上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、発進加速時に通常のアクセル踏込みによって
数秒間エアコンをカットし、スムーズな発進(加速)特
性が得られ、また、渋滞時の頻繁な発進操作においては
、不必要なエアコンカットを行わずに快適な車室空調を
行えるようにしたカーエアコン制御装置を提供すること
を目的とする。
【問題点を解決するための手Fl ] 上記目的を達成するめ、本発明は、車速センサとエンジン回転数センサとトランスミッション位置検出センサとアイドルセンサとを備え、車速またはエンジン回転数が所定値以下、トランスミッションがニュートラル位置以外で渋滞走行時を除く運転条件において、アイドル状態から走行状態になった時、発進時の応答性を高めるなめにエアコンの駆動を所定時間遮断するように構成されている。 【作   用】
上記構成に基づき、マイクロコンピュータからなるカー
エアコン制御装置は、燃料噴射量のフル増量が行われて
おらず、エンジン回転数が所定値(例えば2000rp
i)以下、トランスミッション位置がニュートラル(N
)以外、車速か所定値(例えば20にm/Hr)以下の
状態で、アクセルペダルが踏込まれてアイドルセンサが
オフとなり、しかも前の状態がアイドル状態でかつ一旦
20KIn/Hr以上の車速で走行が行われてフラッグ
20Kl/Hrがセットされていると、エアコンリレー
を数秒間(3秒程度)オフしてエアコンをカットする。 一方、フラグに20Kn/Hrがセットされていないと
、渋滞走行時と判断して発進時のエアコンカットは行わ
ない。
【実 施 例】
以下、本発明の一実施例を図によって説明する。 第1図はカーエアコン制御装置の構成図、第2図は本発
明の動作を示すフローチャート図、第3図は具体的な走
行例を示す図である。 図において、符号1はエンジン回転数センサ、2はトラ
ンスミッション位置検出センサで、N。 R,Pの信号を出力する。3は車速センサ、4はアイド
ルセンサで、スロットルバルブが全開のアイドル状態で
オン信号を出力し、アクセルペダルを若干でも踏込むと
オフになる。5はカーエアコンの冷媒圧ta機、6はt
TJj1クラッチで、エンジン出力から得られる駆動力
を冷媒圧縮機5へ伝達する。7は電磁クラッチ6をオン
・オフするエアコンリレー、10はマイクロコンピュー
タからなる制御ユニツ′トで、第2図に示すようなプロ
グラムが偏えられている。 次に、本発明の動作を第2図に示すフローチャート図を
参照して説明する。制御ユニット10は、燃料噴射量の
フル増量が行われているかくステップ3101) 、あ
るいはエンジン回転数センサ1によって検出されるエン
ジン回転数NがN≧2000rpnであるか(ステップ
5102) 、あるいはトランスミッション位置検出セ
ンサ2によって検出されるトランスミッション位置がN
であるか(ステップ5103)、または車速センサ3に
よって検出される車速■が■≧20Kl/Hrのいずれ
かであると、通常の走行状態と判断し、フラグ20Km
/Ilrをセットするくステップ5ioe) 、そして
フラグ・アイドルをクリアする(ステップ8107)と
共に、エアコンリレー7をオンして電磁クラッチ6を励
磁し、冷媒圧縮機5を駆動して車室空調を行う(ステッ
プ5118)。 一方、燃料噴射量のフル増量が行われず、N〈2000
rpn 、トランスミッション位置がN以外で車速V 
< 20Kn/Hrの場合(ステップ3101〜31(
14)は、アイドルセンサ4がオン状態か否かを判定し
くステップ5105) 、アイドルセンサ4がオンされ
ているとアイドル状態であるので、フラグ・アイドルを
“1″にセットしくステップ5108) 、エアコンリ
レー7をオンして(ステップ3109)エアコンを作動
させる。 一方、ステップ5105でアイドルセンサ4がオフされ
ていると、フラグ・アイドルが既にセットされているか
否かを判定しくステップ5110) 、セットされてい
る場合は、通常のアイドル状態から最初にアクセルペダ
ルが踏込まれて発進するものと判定して、フラグ20K
m/llrが既にセットされていると(ステップ511
3) 、エアコンリレー7をオフ(ステップ3114)
 L、フラグ・アイドルを“0”にクリアしくステップ
8115) 、エアコンカットタイマをクリア、すなわ
ちリセットしくステップ8116)、フラグ20Kn/
firを°゛0″にクリアする(ステップ5117) 
、これによって、フラグ・アイドルがクリアされるから
ステップ5110で、エアコンリレーアがオフされると
(ステップ5111) 、エアコンカットタイマをセッ
トしくステップ3112) 、そのタイマ時間の3秒間
はエアコンリレー7をオフしくステップ3119) 、
エアコンをカットする。このタイマ時間の3秒を経過す
ると、再びエアコンリレー7をオンする(ステップ51
18)。 一方、フラグ20にn/Hrがセットされていないと(
ステップ5113) 、渋滞時の発進として判定し、こ
の場合は急速な加速が必要ではないのでエアコンカット
は行わない。 また、フラグ・アイドルがセラ1−されていない場合(
ステップ8110) 、エアコンリレー7がオン状態に
あると(ステップ3111) 、そのままエアコンの動
作を継続する(ステップ8118) 。 次に第3図に示す具体的な走行例を説明する。 最初車両が停車している領域■では、ステップ5105
でYESとなるからフラグ・アイドルがセットされ、次
に発進に)しようとすると、アイドルセンサ4がオフと
なり(ステップ8105) 、前のフラグ・アイドルが
セットされているから(ステップ5110)、ステップ
5113に進む、しかしフラグ20Km/It「はセッ
トされない、この走行領域■が渋滞走行であって、車速
■が20にm/Hrを越すことなくアイドリング状態に
入ると、再びフラグ・アイドルがセットされ、この状態
から発進(ハ)して走行領域■に入ると、この発進時(
ハ)にはフラグ20Kn/firはセットされていない
ので、渋滞によって20Kn/llr以下の走行を繰返
す場合にはエアコンカットを行わないが、特に発進性(
加速性)を必要としないので、走行に支障を与えない。 この走行領域■で車速■が20Kl′ll/Hrを越え
ると、フラグ20にn/llrがセットされる。その後
、一旦アイドル状態に入り、再度C点で発進して走行領
域IVへの走行を開始する場合は、フラグ20Km/l
lrがセットされているので約3秒エアコンカットが行
われ、急加速が可能となって良好な発進性が得られる。
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、所定車速(例えば
20Kn/Hr)以下の渋滞走行時の発進の際にはエア
コンカットを行わず、1回でも所定車速を越えてアイド
ルセンサがオンからオフになった時−に、エアコンを数
秒間カットするようにしたので、スムーズで良好な発進
性(加速性)が得られると共に、急加速を必要としない
渋滞時の発進時には、快適な車室内空調を維持すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はカーエアコン制御装置の構成図、第2図は本発
明の動作を示すフローチャート図、第3図は具体的な走
行例を示す図である。 1・・・エンジン回転数センサ、2・・・トランスミッ
ション位置検出センサ、3・・・車速センサ、4・・・
アイドルセンサ、7・・・エアコンリレー、10・・・
制御ユニット 特許出願人   富士重工業株式会社 代理人 弁理士 小 橋 信 淳 同  弁理士 村 井   進 第1図 n

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  車速センサとエンジン回転数センサとトランスミッシ
    ョン位置検出センサとアイドルセンサとを備え、 車速またはエンジン回転数が所定値以下で、トランスミ
    ッションがニュートラル位置以外で渋滞走行時を除く運
    転条件において、アイドル状態から走行状態になった時
    、発進時の応答性を高めるためにエアコンの駆動を所定
    時間遮断するように構成されていることを特徴とするカ
    ーエアコン制御装置。
JP7894987A 1987-03-31 1987-03-31 カ−エアコン制御装置 Pending JPS63242713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7894987A JPS63242713A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 カ−エアコン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7894987A JPS63242713A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 カ−エアコン制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63242713A true JPS63242713A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13676139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7894987A Pending JPS63242713A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 カ−エアコン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63242713A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056326A (en) * 1989-05-18 1991-10-15 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling air conditioning unit for automotive vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056326A (en) * 1989-05-18 1991-10-15 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling air conditioning unit for automotive vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2524723B2 (ja) 車輌用冷房装置のコンプレツサ制御装置
US4387681A (en) Fuel supply control system for an internal combustion engine
KR20010107928A (ko) 자동화 클러치를 장착한 자동차의 스타트/스톱 제어를위한 방법
US6662780B2 (en) Method for controlling limp-home of vehicular electronic throttle system
US4610146A (en) Operating control device for air conditioner for use in vehicle
GB2233791A (en) Controlling of air conditioning in automotive vehicle
JPS63101141A (ja) 車両用定速走行装置
JPS63242713A (ja) カ−エアコン制御装置
JPH0526933B2 (ja)
JP3256451B2 (ja) エアコン制御方法
JPH01249532A (ja) 車両の制御装置
JPH03260345A (ja) 車速変動抑制装置
JPS5813099Y2 (ja) 減速時燃料制御装置
JPS63134831A (ja) 車両用定速走行制御装置
JPH0248682Y2 (ja)
JPH07323723A (ja) At車両用エアコン制御装置
JPH022663Y2 (ja)
JPH041324Y2 (ja)
JPH0320524Y2 (ja)
JPH06115346A (ja) 自動車用冷凍サイクル制御装置
JPH112138A (ja) フォークリフトの車速制御装置
JPH10175428A (ja) エアコン制御方法
JPH0966734A (ja) 車両用空調制御装置
JPH03129514U (ja)
JPS63154432A (ja) 加速制御装置