JPS6323961A - 熱可塑性重合体有機媒体中の微粒状固体の分散液からなる組成物 - Google Patents

熱可塑性重合体有機媒体中の微粒状固体の分散液からなる組成物

Info

Publication number
JPS6323961A
JPS6323961A JP62173114A JP17311487A JPS6323961A JP S6323961 A JPS6323961 A JP S6323961A JP 62173114 A JP62173114 A JP 62173114A JP 17311487 A JP17311487 A JP 17311487A JP S6323961 A JPS6323961 A JP S6323961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
composition
dispersion
formula
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62173114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2513703B2 (ja
Inventor
ジヨン・デヴイツド・シヨフイールド
ロジヤー・スレイター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS6323961A publication Critical patent/JPS6323961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513703B2 publication Critical patent/JP2513703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/203Solid polymers with solid and/or liquid additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本明細書には、加工添加剤および滑剤の存在で熱可塑性
重合体有機媒体中の微粒状固体の分散液からなる組成物
に関する発明が記載さnている。
発明を達成するための手段 組成物 本発明によnば、滑剤および加工添加剤の存在で熱可塑
性重合体有機媒体中の微粒状固体の分散液からなる組成
物が得らnlこの組成物は、加工添加剤カニ式: %式% 〔式中、Aは酸累即子とカルボニル基との間に直接存在
する17個、少なくとも4個の炭ネD子t−Nする2価
脂肪族基である〕で示さnる少なくとも1つの基を有す
る有機化合物からなることt判徴とする。
固体粒子の平杓直径は、100μよりも低く、有利には
25μよりも低く、殊に10μエクも低いのが好ましい
。塊境編度で固体であるはずの組成物は、この組成物全
製造するかまたはその後に造形する処理条件下でビンガ
ム塑性物体の流動学を示す。
この組成物は、微粒状固体0.1重量%〜90重量%、
有利には0.5M量%〜70亘駕%、この微粒状固体の
重量に対して加工添加剤0.5重量%〜70重景%、有
利には1重量%〜10重量%および組成物の全重量に対
して滑剤0.1M量%〜20重シ%、有利には0.25
止量%〜5重量%を含有するのが好ましい。比較的少量
の粒状固体?含有する組成物は、一般に“配合物″と呼
称さn1方法の場合には、“配−8″によって製造さn
る。比較的多量の粒状固体を含有する組成物は、一般に
°マスターバッチ”と呼称さn1力法の場合には、”マ
スターパッチングによって製造さnる。
前記組成物は、成分全所望の割合で一緒に混合しかつこ
の成分を熱可塑性重合体中に粒状固体音分散させるため
に常用さnる任意の処理に施こすことによって得ること
ができる。この分散液処理に常用される型の装置は、押
出機、射出成形様、バンバリーミキサ−12形ミキサー
お工ひシグマ形ミキサー?含めて内部混合装置、ならび
に二本ロール機?包含する。粒状固体および滑剤を混入
して添加する前に加工添加剤を熱可塑性重合体材料と、
粉末まfcは顆粒の形で十分に混合するのか好ましい。
前記組成物は、例えば酸化防止剤、静電防止剤、カップ
リング剤、発泡剤、離型剤、可mRスリップ剤、UV安
定剤および粘度降下剤のような他の成分を包含すること
ができる。
前記、1i1成物は着色さnたプラスチックフィルム、
繊維および他の形状の農品の製造に使用するのに特に適
当である。このLうな組成物は、屡々“配合物”または
“マスターバッチ”と呼称さ1、この場合このマスター
バッチは、顔料、充填剤および増量剤を塊状重合材料に
、この塊状M−8材料を造形さfした製品へ成形するか
または押出するよりも先に装入するために使用さnる。
本発明による組成物の利点は、凝結体または斑点が殆ん
ど存在しないことによって証明さnる分散液の微細な状
態、高い着色力、改善さnた明度、例えは押出型分散装
置中での分散液のより速い逸民、より良好な表面仕上、
繊維製造の場合の減少さnたストランド破簸率および所
定の粘度に対してより高い粒状固体金f1を包含する。
他の利点は、スクリュー滑り損が減少さnたことによシ
押出型の装置での加工がよシ迅速により効果的になるこ
とである。
固体 固体は、熱IiT塑性重合体有機媒体中で微絽に分配さ
nた状態で分布しかつ安定化するのに望ましい全ての顔
料、増量剤または充填剤であることができる。
好ましい固体は、例えば1デ・カラーズ・インデックス
(the Co1ours工naex ) ’ (19
71年〕の第5版ならびにその後の改訂版および1ピグ
メンツ(Pigmentθ)°と題さまた章の補遺に記
載さf′した鯰めらnる種顛の全ての顔料からの顔料で
ある。
無機顔料の例は、二酸化チタン、酸化亜鉛、紺青、硫化
カドミウム、酸化鉄、朱、群青ならびにクロム醪塙、モ
リブデン酸塩および混合クロム酸塩に含めてクロム顔料
ならびに鉛、亜鉛、バリウム、カルシウムおよびこnら
の混合物の硫醒堪、ならびにプリムラ、レモン、ミドル
、オレンジ、スカーレットおよびレットクロムの名称で
帯緑黄色ないし赤色の顔料として市場で入手できる前記
顔料の1種である。
有機顔料の例は、アゾ系、ジアゾ系、縮合アゾ系、チオ
インジゴ系、インダントロン系、インインダントロン系
、アンタントロン系、イソインドリン系、アントラキノ
ン系、インインダントロン系、トリフエンジオキサジン
系、キナクリドン系およびフタロシアニン系、殊に銅フ
タロシアニンおよびその核ハロゲン化誘導体、ならびに
酸性染料、1基性染刺お工ひ媒染染料のレーキからのも
のである。好ましい有機顔料ハ、フタロシアニン、殊に
銅フタロシアニン、モノアゾ、ジアゾ、縮合アゾ、イン
ダントロン、アンドラントロン、キナクリドンおよびカ
ーボンブラックである。
増量剤および充填剤の例は、タルク、カオリン、シリカ
、炭識カルシウム、1土および白昼である。
滑剤 滑剤は、重合体加工の場合に滑り特性を有する全ての有
機材料であることかできる。適当な滑剤の性質は、ヴア
ン・ヴオンノ(N−C*vanVOnnO)著、′モダ
ン串プラスティックス・インサイクロビープイア(Mo
dl)rn PlasticsEncyclopedi
a ) i 978−1979 ” sマッククローー
ヒル・インターナショナル(McGraw−H111工
nternational )社刊、第208頁に記載
さnている。好ましい滑剤は、ヴアン・ヴオンノ(va
n Vonno )による前記論文に記載さnたもの、
ならびに1モダンープラステイツクス・インターナショ
ナル(Modern Plastics工ztern−
ational ) ’ 1984年10月、マツフグ
ロー−ヒル・パブリケーションズ・オーバーシーズeコ
ーポレーション(McGraw−Hlll Pub’1
icationsOverseas C!Orp、 、
スイス国ローデンヌ在)社刊、第58頁〜第59頁中の
“アディティブ・ラブリカンツ(Additive L
ubricants ) ”と題さf’Lfc論文に記
載さIしたものである。
適当な滑剤の例は、長鎖、有利にC8〜25の脂肪酸シ
よび脂肪酸塩、例えば金属ステアリン酸塩、殊にステア
リン酸マグネシウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸
カルシウム、ステアリン酸鉛、ステアリン酸リチウム、
ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸バリウムおよび
ステアリン酸カドミウム、長鎖の脂肪酸エステル、脂肪
酸アミド、殊にステアリン酸アミド、オレイン酸アミド
およびベヘン酸アミド、パラフィンおよび微品質蝋、酸
化ポリエチレン蝋を含めてポリエチレン蝋、鉱油および
シリコーン油である。
加工添加剤 加工添加剤(以下”添加剤″と呼称する)は、式Iの1
〜6個の基、有利には1〜3個の基を有するのが好まし
い。好ましい添加剤は、式Ii:T−Co−[−0−A
−CiO−] −]0−、T+   璽〔式中、Aは前
記のものを表わし、 JはH1金属、NH4または置換アンモニウムであり、 Tは場合によってはi換さnたアルキル基、アルケニル
基、シクロアルキル基、ポリシクロアルキル基、アリー
ル基またはポリアリール基であり、 nは1〜6の整数、有利に1〜6の整数である〕によっ
て表わさnる。
鎖末端基Tの構造が正確であることは、この鎖末端基が
施こさnる普通の加工条件下で組成物の他の成分に対し
て不活性である場合には重畳でない。この鎖末端基は、
イオン性基および強い極性基を含ま會いのが好ましく、
有利には、300未満の分子−it t−有し、がつ(
l伸子およびHm子のみt有するかまたはOp子、H伸
子および0迎子のみ全有する。
添加剤tヒドロキシアルキルまたはヒドロキシアルケニ
ルカルボン酸Ho−A−cooHt−i !Jエステル
化することによって製造する場合には、末端基では、ジ
そn自体から誘導することができるかまたは一般にこの
ような酸の商用銘柄で存在するヒドロキシル基不含の類
縁物質から誘導することができるHO−A−ま7?:は
H−A−であることができる。しかし、Tは、ポリエス
テル化反応混合物に添加さnる全ての有利な酸、例えば
後記したような酢酸、フェニル酢酸、ラウリン酸、安忠
香酸、アビエチン酸等から誘導することができる。
基Tは、35イ固までの炭素原子、殊に7〜25([!
の炭素原子、特に7〜20個の炭素伸子を有するアルキ
ル基またはアルケニル基、例えばヘプチル基、オクチル
基、ウンデシル基、ラウリル基、ヘプタデシル基、ヘプ
タデセニル基、ヘプタデカジェニル基、ステアリル基、
オレイル基、リルイル基であるかまたはヒドロキシ基、
ハロゲン伸子またはアルコキシ基、殊にC工〜4−アル
コキシ基によってrllmさnた基、レリえば12−ヒ
ドロキシステアリル基および12−ヒドロキシオレイル
基であるのが好ましい。
Tの他のものは、04−8−シクロアルキル基、例、?
[シクロヘキシル基;ポリシクロアルキル基、例えばア
ビエチン酸のように天然に生じる酸からお導することが
できるポリシフリックテルペニル基;アリール基、例え
ばフェニル基;アラルキル基、例えばベンジル基、なら
びにボリアU−ルM、例えばナフチル基、ピフェニル基
、スチルベニル基ならびにフェニルメチルフェニル基で
ある。このような基は、置換さnていないかまたはヒド
ロキシ基、ハロゲン伸子およびC工〜4−アルコキシ是
から選択さnた基によって置換さ釘ているのが好ましい
2価の脂肪族基Aは、酸素、弁子とカルボニル基との間
に直接8〜14個の炭素伸子を有するのが好ましい。殊
に好ましくは、Aは次のようなアルキレン基ま九はアル
ケニレン基である:? Cn3−(cH2)5−C(OHzho−1ブこ は 01王3−C,Cl−12)、−C−C)(2−CH−
C!H(CH2)、  −Jが金属である場合、好まし
い金属は、アルカリ金属、殊にナトリウム、カリウム、
およびアルカリ土類金属、殊にカルシウムである。Jが
置換アンモニウム基である場合、好ましい基は、アルキ
ルアミン、例えばオクタデシルアミン、ジエチルアミン
およびトリエチルアミンから誘導さnたもの;アリール
アミン、例えばアニリンおよびトルイジンから誘導さf
LfP、もの;ならびにジアミンおよびポリアミン、例
えばエチレンジアミン、ジエチレントリアミンおよびト
リエチレンテトラミンからP導さnたものである。
末端基T上の場合による置俟基がヒドロキシ基である場
合、添加剤は、ヒドロキシカルボン酢tM合させ、場合
によっては次に適当な塩基で中和させることによって得
ることができる。
T75!@声さnているかまたは異なる會換基を有する
場合、重合は、次式: %式% で示さrする鎖宋ルカルボン酸を包含させることによっ
て変性することができる。
)合は、適当なヒドロキシカルボン酸?場合によっては
ヒドロキシ基不含の値喚カルボン酸の工うな適当な連鎖
停止剤の存在で、有利にはエステル化触媒、例えばテト
ラブチルチタネート、ジルコニウムナフチネート、酢酸
亜鉛またはトルエンスルホン酸の存在で150°C〜2
50℃の温風で加熱することによって実施することがで
きる。エステル化反応で形成さハた水は、有利に災厄媒
体から除去さ0%有利にはこの除去は、窒素ガス流を尺
応混合物上に通過させることによって行なうことができ
るルまたは反応をトルエンまたはキシレンのような溶剤
の存在で実施しかつ形成さn7’c水を留去させること
によって行なうことかできる。
添加剤が金Jt4埴の形である場合、この金属塩は、有
オ(1にエステル化反応からの生成物?金属の酸化物、
水酸化物または炭酸塩と一緒に、例えば150℃〜25
0℃の儒利な温屓で加熱することによって得ることかで
きる。添加剤がアンモニウム塩である場合、このアンモ
ニウム塩は、エステル化反応からの生成物を適当なアミ
ンと一緒に有利な温度、例えばまさにエステル化災厄生
成物の融点よりも高い温度で加熱することによって得る
ことができる。また、この:つな廖は、その場で粉砕操
作の間に得ることもできる。
重合体媒体 1合体媒体は、フィルム製品、繊維製品および同体製品
を製造するために使用さnる全ての熱可塑性重合体であ
ることができる。
適当な熱可塑性重合体の例は、低密度ポリエチレン、線
状低密度ポリエチレンおよび高密度ポリエチレンを官め
てポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ
エチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート
、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン46、ポリメチ
ルメタクリレート、ポリエーテルスルホン、ポリエーテ
ルエーテルケトン、ポリカーボネートおよびポリ環化ビ
ニル、ポリエチレン−酢酸ビニルka含する共立合体、
ポリアクリルニトリル−ブタジェン−スチレンを包含す
る三元1合体、重合体配合物J?工びffi合体台金で
ある。
実旙例 更に1本発明を次の実施例によって詳説するが、実施例
中で別記しない限り全ての「部」および「%」は、「重
量部」または「1景%」である。
添加剤1 商用銘柄12−ヒドロキシステアリンaioo。
g(jlEEA)と、テトラゾチルチタネート1gとの
混合物ケ窒素ガス雰囲気下で170℃〜180℃で16
時間攪拌した。生成物は、X0H34ダ/Iの酸91y
t有する粘稠な液体であった。そn故に、この生成物は
1650の分子且奮有し、かつnの平均値は4.5であ
った。
添加剤2 ステアリン!100.9と、商用銘柄12−ヒドロキシ
ステアリンν535 g(ISA)と、テトラブチルチ
タネー) 0.9 、Fとの混−8物をこの混合物がK
OH73〜/gの酸価を有する場合に窒素雰囲気下で1
70℃〜180℃で約16時間攪拌した。生成物は、明
褐色であジ、かつ案幅で部分的に固化した。この生成物
Fi768の分子量t−T4L、かつnの平均値rr1
1.6であった。
添加剤3〜5 第1表には、添加剤2の記載と同様の力演ではあるが、
商用銘柄H8AO代ジに第1表に記載したステアリン酸
(SA)お:ひ12−ヒドロキシ−ステアリンrII(
ISA)の−を使用して笑施さnた一連の製造が記載さ
nている。沁加剤は、第1表に記載さまた性質を有した
第1表 3  112  150  94.4  594  1
.04   45  150  66.7  841 
 1.85   25  150  48.9  11
47  2.87添加剤6 リシノールIflOO,?Cアクゾ(AKZり社からの
ノウA、 (NOUR)酸C!S 80 :ノウル(N
OUR)は商梯である〕と、オレイン酸43.Fと、テ
トラプチルチタネー) 0.3 gとの混合物を、この
混合物がKOH76,7m9/ 、!@の酸価を有する
場合に仝累算囲気下に170°C〜180°Cで約16
時Id1撹拌した。生成物は、7610分子量七有す上
旬褐色の液体であり、nの平均値Vi1.6であった。
添加剤7 添加剤6 10.9(0,0137モルンとトリエタノ
ールアミン2.04 g(0,0137モル)との混合
物?約100°Cに加熱し、次いで岸温に冷却させた。
添加剤8 商用銘柄の12−ヒドロキシステアリン酸300&と、
オレイン酸85gと、テトラブチルチタネー) 0.8
 、li+との混合物t1この混合物がKOH73rn
9/、9の酸価を有する場合に窒素雰囲気下に170℃
〜190℃で約10時間攪拌した。生成物は、768の
分子ffi’に有する明褐色の液体であり、nの平均値
は1.7であった。
第2表に記載した処方を刊する分散液を次の方法によっ
て得た。このような分散液は、一般に■合体処方技術の
場合に”配合物”と呼称さnる。
顆粒状または粉末状の熱可塑性重合体を高速混合装置〔
ヘンシェル(Henschθ1)型FM10〕に装入し
た。加工添加剤(組成物中に存在させる場合)を添加し
、かつ組成物に適当な長ての時間の間、典型的には約1
分間混合することによって均一に分布させた。次に、粒
状固体および滑剤を添加し、同様に組成物に適当な長さ
の時間の間、典型的には″また約1分間混合することに
よって均一に分布させた。次表中で、実施例は、本発明
の範囲内で生じる組成物に関し、比較例(Comp E
X )は、本発明の範囲外で生じる組成物に関する。粒
状固体が顔料である場合、この顔料は、カラーインデッ
クス番号によって確認さnl例えばブルー15.2はカ
ラーインデックス番号ピグメント・ブルー15.2であ
る。
また、次の絡符号が使用さnる: Ll)PK 1は、低t#ihポリエチレン顆粒〔ビー
・ビー社(B P Ltd )からのグレード27〕で
ある。
L′DPE2は、低密度ポリエチレン粉末〔アイ拳シー
・アイ社(工C工)、211)らのグレード19104
10DA)である。
PPは、ポリプロピレン粉末〔アイeシー・アイ社(工
C工)からの521E]である。
AD8顆粒は、アクリルニトリル−ブタジェン−スチレ
ン三元重合体〔モンサント社(Monsantりからの
ルストラン(Lu5t、ran ) QJ 1088 
〕である。
AH6粉末は、アクリルニトリル−ブタジェン−スチレ
ン三元重合体〔ボーメ・ワーナー社(Borg War
ner )からのサイコラフ(0ycolac )T〕
である。
PSは、破砕ポリスチレン〔アトケム(Atochem
)からのラツクレン(Lacqrsne ) 1811
 )である。
PVQは、ポリ塩化♂ニル粉末〔アイ・シー・アイ社(
工C工〕からのコーアピク(Corvic )862/
109]である。
Zn8tは、ステアリン酸亜鉛である。
Ca5tは、ステアリン酸カルシクムである。
Hx8t、は、ステアリン酢ヘキサデシルである。
8tAmは、ステアリン酸アミドである。
PK蝋は、ポリエチレン蝋〔アライド・ケミカルズ社(
A11ied Ohemioals )からのAO6粉
末〕である。
M油は、鉱油である。
それぞれの組成物をスクリュー直径25ixおよびL/
D比60/1を有するベトール・モデル(Betol 
Mo6s1 ) 2550を使用し寸法10OwXo、
62闘のダイを通してりぜン状に押出した。押出機のバ
レルは、4つの独立に?I制御される加熱帯域および加
熱ダイを有し免。押出加工を実施した温度は、組成物中
に使用される熱可塑性重合体の型およびグレードに18
存し、かつ第6表に記載されている。
第 6 表 LDPEl   120 140 150 160 1
80LDPE2  120 140 150 160 
180pp    185 195 205 2i0 
220ABS顆粒 190 196 210 220 
235ABS粉末 190 196 210 220 
255ps    180 190 200 210 
220それぞれの実施例および比較例の場合には、押出
されたリボン状フィルムを斑点の状態について評価しお
よび/またはそれぞれの実施例の色の濃さ全適当な退加
剖不含の比較例の場合の色の濃さと目で見て比較した。
結果は、第4表に報告されている。
1   斑点なし  比較例1Aよりも嬢い1A   
斑点なし 2   斑点なし  比較例2Aよりも濃い2人   
 斑点あり 6    斑点なし  白色フィルムに適用不可能6A
    斑点あり 4   斑点なし  比較例4Aよりも濃い4A   
 僅かな斑点 5   斑点なし  比較例5Aよりも礫い5A   
 斑点なし 6         比較例6AよりもAい6A   
  − 7比較例7Aよりも―い 7A     − 実施例8〜16および比較例8A〜13A第5表に記載
した処方を有する分散液を実施例1〜7および比較例1
A〜7Aと同じ方法によって得念。但し、 (+)  実栴例8および9ならびに比較例8Aおよび
9Aの場合には、初期混合処理を食品用高速混合装置〔
ケンウッド(Ksnwood ) ]中で約1分間の混
合時間で実権した。
(j)  実施例10〜16および比較例10A〜13
Aの場合には、初期混合処理を成分を水平方向の軸に沿
って回転するがラスジャー中で混転させることによって
約50分間の混合時間で実施した。
矢に、それぞれの組成物を実施例1〜7および比較例1
A〜7Aの記載と同様にして押出した。それぞれの実姉
例の色の濃さを目で見ておよび/またはマクベス(Ma
cbeth ) MS 2020分光光度計〔米国のコ
ルモーがン社(Kollmo−rgsn Corp、 
)製〕を使用して適当な添加剤不含の比較例の場合の色
の濃さと比較した。結果は、第6表に報告されている。
A 9      比較例9Aよりも濃い A 10       比較例10Aよりも濃い0A 11       比較例11Aよりも績い1A 12       比較例12Aよりも情い2A 16       比較例13Aよりも濃い3A 実几例14〜66および比較例14A−36第7表に記
載した処方を有する分散液を実施例1〜16および比較
例1A〜13Aに記載した方法によって得之。使用し九
初期の混合法をそれぞれの実施例また’d比較例に対し
て第7表で次の符号コードによって示し之。
H:ヘンフェル(Hen5chel )高速混合装置:
に:ケンウッド(KenWOOd) i’1合装置; 
T : tu転した。
−C+( 閏    y     e       E−1工  
  =エ    エ    工    エ    エ 
   工    k關    1.+    ♀   
 ×    冒    關く 蛸     、r     り     (へ    
 のへ    へ    N    へ    N  
  ヘ+o−6<<  <C,43−6<’O””  
””  ”蛸   梢   蛸   蛸   (イ) 
  蛸   (イ)   N關    閏    −k
    ♀    ン    蘭    k菌 〉  
  菌 〉 山       山 閏     21+− 矢に、それぞれの組成物をリボン状で実施例1〜13 
kよび比較例1A〜13Aの記載と同様に押出した。押
出温度は、第5表に記載したとおりであつ之。
カラーインデックス番号ピグメント・ホワイト6(不透
明顔料)を包含するか!たはCDCo5(不透明充填剤
)を包含する実施例14〜17卦よび実施例21〜66
、ならびに比較例14A〜17Aおよび比較例21A〜
56にの場合には、押出フィルムを適当であると評価し
た上で斑点の状態および/または色の濃さについて直接
評価し念。高い着色力に対して得られたVスターバッチ
である場合の実施例18および2Qならびに比較例IF
3Ahよび2OAの場合には、分散液の性質の意味のあ
る評価を行なうためにさらに希釈しかつ押出しすること
が必要であつ之。それ故に、それぞれの組成物を直径2
.5絹のダイを通して押出し、長さ約5 IIの断片に
切断し、かつ(:)同じ1合体の無色の顆粒および(1
1ピグメント・ホワイト660%を含有する同じ1合体
の顆粒と、1.5%の荷重で混転させることによって混
合し友。次に、これらの混合物を前記のようにリボン状
に押出し、これらのフィルムを適当であると考慮した上
で斑点の状1qおよび/または色の漫さについて評価し
た。また、実施例19および比較例19Aの場合には、
押出しおよび5騙×声径2.5肩xの顆粒を形成させる
ための切断を実施し念。欠に1これらの顆粒をピグメン
ト・ホワイト660%を含有するほぼ等1婢の同じ重合
体と、混転させることによって;混合した。矢に、これ
らのγ昆合物を前記のようにリボン状に押出し、これら
のフィルムを相対的に色の濃さくついて評価した。結果
は、第8表に報告されている。
S        S 嘔       萄 ソ        足 −φ ψ ψ φ f ψ −−ψ −−−ψ5   
 葛 j O5ご OS 5 S O5心    。
@    I−1@  @  @@  A−I  H@
  @  @    @    ”l    @<  
  <  <  <  <  <  <  <  < 
 <  <    <    <    <(イ)  
 哨 蛸 つ 唖 (イ) 梢 (イ) (イ) つ 
(イ)    璧    0   唖実九例57および
比較例37A 第9辰に記載された処方を有する分散液を矢の方法によ
って得た。このような分散液は、−般に重合体処方技術
において1配合物°と呼称される。
成分を実施例1〜7および比較例1A〜7AK記載し之
技術によって混合した。矢に、組成物を二本ロール機に
よる微粉砕法Kmこし、重合体中の粒状固体の分散液を
生じた。二本ロール機は長さ約22.5(7)および直
径10CWLのローラーを有し、かつプリッジーズ社(
Bridgss 。
aツチュディル(Roch、dalθ)在、英国)によ
って供給されたものである。
次1(、二本ロール機上で得られた、一般に1線生池1
と呼称される化合物のシートを圧縮成形した。これらの
成形品を比較し、実楯例67は、比較例37Aの場合よ
りも濃い色であることが判明し念。
第10表に記載した処方を有する分散液を矢の方法によ
って得た。このような分散液は、−般KM合体処方技#
l’lいて1マスターバツチ1と呼称される。
成分を実施例1〜7および比較例1A〜7Aに記載され
た技術によって混合した。次に、組成物を内部バンバリ
ーミキサ−中で分散させ之。
得られたマスターパッチである実施例38および比較例
38Aの場合を高い着色力について評価するためには、
さらに希釈することが心安であった。この希釈法を実施
例67および比較例57kに記載された二本ロール機上
で実施しt0実施例68または比較例38Aの場合、L
l)PE 1およびピグメント・ホワイト660%を含
有するLDPE 1の顆粒の量を適当に選択し、さらに
カーインブラック0.5%およびピグメント・ホワイト
625%を含有するマスターハツチを生り几。欠に1こ
のマスターバッチを圧縮成形することによってシート状
にさらに変えた。実施例58から得られたマスターバッ
チは、比較例38Aから得られたマスターパッチよりも
色が濃いことが判明した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、滑剤および加工添加剤の存在で熱可塑性重合体有機
    媒体中の微粒状固体の分散液からなる組成物において、
    この加工添加剤が式: −O−A−CO− 〔式中、Aは酸素原子とカルボニル基との間に直接存在
    する17個、少なくとも4個の炭素原子を有する2価脂
    肪族基である〕で示される少なくとも1つの基を有する
    有機化合物からなることを特徴とする、熱可塑性連合体
    有機媒体中の微粒状固体の分散液。 2、加工添加剤が式: T−CO−〔−O−A−CO−〕_n−O^−J^+〔
    式中、JはH、金属、NH_4または置換アンモニウム
    であり、Tは場合により置換されたアルキル基、アルケ
    ニル基、シクロアルキル基、ポリシクロアルキル基、ア
    リール基またはポリアリール基であり、 nは1〜6の整数である〕で示されるもの である、特許請求の範囲第1項記載の組成物。 3、nが1〜3である、特許請求の範囲第2項記載の組
    成物。 4、Tが7〜20個の炭素原子を有するアルキル基また
    はヒドロキシアルキル基である、特許請求の範囲第2項
    記載の組成物。 5、JがH、アルカリ金属、アルカリ土類金属およびN
    H_4から選択されている、特許請求の範囲第2項記載
    の組成物。 6、Aが式: ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるものである、特許請求の範囲第1項から第5
    項までのいずれか1項に記載の組成物。 7、固体が顔料、増量剤および充填剤から選択されてい
    る、特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1
    項に記載の組成物。 8、滑剤がステアリン酸、金属ステアリン酸塩、脂肪酸
    エステルおよび脂肪酸アミド、パラフィンおよび微晶質
    蝋、ポリエチレンおよび酸化ポリエチレン蝋、シリコー
    ン油および鉱油から選択されている、特許請求の範囲第
    1項から第7項までのいずれか1項に記載の組成物。
JP62173114A 1986-07-15 1987-07-13 熱可塑性重合体有機媒体中の微粒状固体の分散液からなる組成物 Expired - Fee Related JP2513703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8617186 1986-07-15
GB868617186A GB8617186D0 (en) 1986-07-15 1986-07-15 Dispersed particulate composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6323961A true JPS6323961A (ja) 1988-02-01
JP2513703B2 JP2513703B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=10601063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62173114A Expired - Fee Related JP2513703B2 (ja) 1986-07-15 1987-07-13 熱可塑性重合体有機媒体中の微粒状固体の分散液からなる組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4797440A (ja)
EP (1) EP0253524B1 (ja)
JP (1) JP2513703B2 (ja)
KR (1) KR950012927B1 (ja)
AT (1) ATE94190T1 (ja)
AU (1) AU595046B2 (ja)
BR (1) BR8703671A (ja)
CA (1) CA1309537C (ja)
DE (1) DE3787331T2 (ja)
DK (1) DK174144B1 (ja)
GB (2) GB8617186D0 (ja)
NZ (1) NZ220943A (ja)
ZA (1) ZA874613B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851718A (en) * 1995-07-14 1998-12-22 Mitsubishi Chemical Corporation Toner for electrostatic image development by heat
JP2011530645A (ja) * 2008-08-13 2011-12-22 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 充填されたポリ塩化ビニル組成物

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8607596D0 (en) * 1986-03-26 1986-04-30 Ici Plc Dispersible composition of ceramic
GB8820511D0 (en) * 1988-08-30 1988-09-28 Ici Plc Dispersed particulate composition
US5134185A (en) * 1990-07-18 1992-07-28 Lindner Robert A Lubricant system for polyvinylchloride, polyvinylchloride articles, and a method for manufacturing the same
US5621033A (en) * 1993-01-19 1997-04-15 Lindner; Robert A. Polyvinylchloride processing and compositions using a polyol reacted with a monocarboxylic acid and a dicarboxylic acid
US6005019A (en) * 1993-07-21 1999-12-21 United States Surgical Corporation Plasticizers for fibers used to form surgical devices
CA2127636C (en) * 1993-07-21 2009-10-20 Cheng-Kung Liu Plasticizers for fibers used to form surgical devices
US5395743A (en) * 1993-12-22 1995-03-07 Eastman Kodak Company Photographic element having a transparent magnetic layer and a process of preparing the same
IT1273601B (it) * 1995-04-21 1997-07-08 Atochem Elf Italia Polimeri acrilici per stampaggio
US6124379A (en) * 1995-09-18 2000-09-26 Chobert; Helen M. Method for preparing a pigment for polyvinylchloride coloring
US5902647A (en) * 1996-12-03 1999-05-11 General Electric Company Method for protecting passage holes in a metal-based substrate from becoming obstructed, and related compositions
US5910529A (en) * 1996-12-20 1999-06-08 Minnesota Mining & Manufacturing Co. Gel composition having thickening agent providing Bingham plastic properties
DE19742884A1 (de) * 1997-09-29 1999-04-01 Ticona Polymerwerke Gmbh Thermoplastische Formmasse
US5853467A (en) * 1997-09-30 1998-12-29 Minnesota Mining & Manufacturing Co. Sprayable surface defect detection composition and method of using same
US20040000741A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-01 Lindner Robert A. Manufacture of polyvinylchloride articles
US7108889B2 (en) * 2004-05-18 2006-09-19 Guardian Industries Corp. Glass interleaving material and method
US11274172B2 (en) * 2009-08-27 2022-03-15 Daikin Industries, Ltd. Processing additive, molding composition masterbatch of processing additive and molding article
WO2012087905A2 (en) 2010-12-21 2012-06-28 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Thermoplastic composition
US9475930B2 (en) 2012-08-17 2016-10-25 Metabolix, Inc. Biobased rubber modifiers for polymer blends
EP3004225A1 (en) 2013-05-30 2016-04-13 Metabolix, Inc. Recyclate blends
US10611903B2 (en) 2014-03-27 2020-04-07 Cj Cheiljedang Corporation Highly filled polymer systems
CN115298262A (zh) * 2020-03-25 2022-11-04 Dic株式会社 无机填料分散稳定化剂、含无机填料的树脂组合物、成形品和添加剂

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55115437A (en) * 1979-02-23 1980-09-05 Sakai Chem Ind Co Ltd Preparation of composite stabilizer for chlorine- containing resin
JPS57195759A (en) * 1981-05-29 1982-12-01 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Aqueous dispersion of resin
JPS5857475A (ja) * 1981-09-29 1983-04-05 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料組成物の製法
JPS59135219A (ja) * 1982-12-30 1984-08-03 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− フツ素含有ポリエステルおよびそれにより処理した繊維性基材
JPS6140361A (ja) * 1984-07-28 1986-02-26 ヘミツシエ・ウエルケ・ヒユールス・アクチエンゲゼルシヤフト 合成樹脂加工用滑剤
JPS61101577A (ja) * 1984-10-24 1986-05-20 Kansai Paint Co Ltd 水性顔料分散液

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2357833A (en) * 1941-10-20 1944-09-12 Dow Chemical Co Thermoplastic molding composition
DE2262266C2 (de) * 1972-12-20 1982-04-01 Neynaber Chemie Gmbh, 2854 Loxstedt Verwendung eines Estergemisches als Gleitmittel für die formgebende Verarbeitung thermoplastischer Massen
NL176785C (nl) * 1974-03-05 1985-06-03 Stamicarbon Werkwijze voor het toevoegen van vaste toeslagstoffen aan thermoplastische kunststoffen.
US4210572A (en) * 1978-08-29 1980-07-01 Nl Industries, Inc. Coupling agents for thermosetting composites
CA1126427A (en) * 1978-09-11 1982-06-22 Nl Industries, Inc. Coupling agents for thermoplastic composites
EP0029803B1 (en) * 1979-11-02 1985-06-19 K.K. Musashino Kagaku Kenkyusho Organic polymeric materials stabilized with calcium stearoyl lactate
US4415705A (en) * 1982-07-19 1983-11-15 Inmont Corporation Rosin derivatives used as dispersants
GB2124637A (en) * 1982-08-03 1984-02-22 Bip Chemicals Ltd Polyethylene terephthalate moulding compositions

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55115437A (en) * 1979-02-23 1980-09-05 Sakai Chem Ind Co Ltd Preparation of composite stabilizer for chlorine- containing resin
JPS57195759A (en) * 1981-05-29 1982-12-01 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Aqueous dispersion of resin
JPS5857475A (ja) * 1981-09-29 1983-04-05 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料組成物の製法
JPS59135219A (ja) * 1982-12-30 1984-08-03 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− フツ素含有ポリエステルおよびそれにより処理した繊維性基材
JPS6140361A (ja) * 1984-07-28 1986-02-26 ヘミツシエ・ウエルケ・ヒユールス・アクチエンゲゼルシヤフト 合成樹脂加工用滑剤
JPS61101577A (ja) * 1984-10-24 1986-05-20 Kansai Paint Co Ltd 水性顔料分散液

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851718A (en) * 1995-07-14 1998-12-22 Mitsubishi Chemical Corporation Toner for electrostatic image development by heat
JP2011530645A (ja) * 2008-08-13 2011-12-22 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 充填されたポリ塩化ビニル組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DK174144B1 (da) 2002-07-22
EP0253524A3 (en) 1989-11-08
DE3787331T2 (de) 1994-01-20
GB8714536D0 (en) 1987-07-29
GB8617186D0 (en) 1986-08-20
DE3787331D1 (de) 1993-10-14
KR880001738A (ko) 1988-04-26
US4797440A (en) 1989-01-10
KR950012927B1 (ko) 1995-10-23
EP0253524A2 (en) 1988-01-20
EP0253524B1 (en) 1993-09-08
JP2513703B2 (ja) 1996-07-03
DK368787D0 (da) 1987-07-15
AU7474887A (en) 1988-01-21
BR8703671A (pt) 1988-03-22
ZA874613B (en) 1988-03-30
NZ220943A (en) 1989-03-29
ATE94190T1 (de) 1993-09-15
AU595046B2 (en) 1990-03-22
DK368787A (da) 1988-01-16
CA1309537C (en) 1992-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6323961A (ja) 熱可塑性重合体有機媒体中の微粒状固体の分散液からなる組成物
US5157067A (en) Liquid colorant/additive concentrate for incorporation into plastics
US3778288A (en) Methods for preparing master batches of additive concentrates
EP0023387B1 (en) A dispersible pigment composition, its preparation and use in the coloration of thermoplastic materials and paints
US5604279A (en) Colorant preparation for producing masterbatches
US3324060A (en) Blending lubricous additives and silica aerogels into polyolefins
JPH05505635A (ja) 顔料コンセントレートの製造方法およびそれによって得られた卓越した高い濃度、高い分散度および極めて高い着色力を有する生成物
JP3375263B2 (ja) 高流動性エチレン・プロピレン−共重合体着色用マスターバッチ
JP2008524418A (ja) 架橋されているpbt粒子の製造方法
JPH0693201A (ja) カラーマスターバッチと加工顔料
MX2012015012A (es) Concentrado aditivo para polimeros.
KR20120089443A (ko) 열가소성 조성물
JPS638458A (ja) 着色用樹脂組成物
CN110894364A (zh) 一种超分散无载体色母料及其制备方法和应用
JP5651117B2 (ja) 熱可塑性組成物
JPS62220559A (ja) 樹脂着色成形方法
EP4100467A1 (en) Thermoplastic composition
IL207207A (en) Coloring agents and methods for their manufacture
JPH0925447A (ja) 充填剤含有着色マスターバッチ
KR102485497B1 (ko) 난연보조제 마스터배치 및 이의 제조방법
RU2150482C1 (ru) Композиция для окрашивания полимерных материалов в массе
JPH0457710B2 (ja)
KR920005544B1 (ko) 열가소성 수지용 고농축 이형제(Master Batch)와 그 제조방법
RU2056447C1 (ru) Способ получения красящих композиций для полимерных материалов
JPH02117983A (ja) 分散粒子組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees