JPS63235509A - 接着芯地及び繊維製品 - Google Patents

接着芯地及び繊維製品

Info

Publication number
JPS63235509A
JPS63235509A JP6945387A JP6945387A JPS63235509A JP S63235509 A JPS63235509 A JP S63235509A JP 6945387 A JP6945387 A JP 6945387A JP 6945387 A JP6945387 A JP 6945387A JP S63235509 A JPS63235509 A JP S63235509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
fabric
interlining
heat
nonwoven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6945387A
Other languages
English (en)
Inventor
村上 荘一
手島 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP6945387A priority Critical patent/JPS63235509A/ja
Publication of JPS63235509A publication Critical patent/JPS63235509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分骨) 本発明は衣服の芯地・ζ関するものであり、詳しくは薄
く軽量にして柔軟性に富みしかも伸縮性に優れた接着芯
地に関するものである。
(従来技術および 発明が解決しようとする問題点) 近年、衣料のフィラメントに伴い薄物の衣料が多用せら
れるに従って、薄手の表地に対応した薄(軽量で風合の
ソフトなしかも伸縮性のある接着芯地が要求されている
。この要求に応える試みとしではこnまでトリコットの
ような編物からなる芯地や低日付不織布よりなる芯地が
知らnている。しかしこのうち前者の編物芯地では、@
量とすべく薄手曇こすれば腰がな(なり芯地としての適
正を欠く。
また低目付不織布を用いた芯地においては、従来の不織
布の素材自身が実質的に非弾性体からなるために、そn
から得られた芯地も伸縮性に劣り表地の伸びに充分追随
できず、これ父上記要求に十分応えることができない。
これらの欠点を改善する試みとして、ニットと短m維不
織布との複合物を基布とする接着芯地が特開昭59−1
12076号公報に提案されている。しかしながらこの
提案の方法では: ■ 基布の製造時に繊維ウェブとニットとの接着のため
に結合剤や接着剤を使用せねばならず、さらに熱処理を
施す必要があるなど工程が煩雑で決して経済的合理的で
あるとは言えない。
■ 基布の風合を損なわずまた適度の剥離強力を持たせ
るために、結合剤や接着剤の付着量や付着方法には至難
のコントロールが必要である。
■ 用いられるwA#!ウェブの素材は短繊維から成り
、しかもそれは本質的には非弾性の素材であるため、そ
nから得られた芯地の伸縮性優こは限度があり、2倍を
超える伸長(ζ対しては繊維ウェブの破壊が生じる。
■ 長期間の使用により1維間の接着が次第にルーズと
なり、伸長回復性能が低下して(る。
等の問題点がある。
このよう疹こ従来は、薄物でしかも伸縮性を有する衣料
に好適な接着芯地は見当らなかった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、ポリウレタン弾性繊維不織布と編物とが積層
され、かつ熱融着接着剤がポリウレタン弾性繊維不織布
側及び/又は編物側にドツト状に付着している接着芯地
であり、また本発明の繊維製品は、表地に芯地を熱融着
接着剤により貼合せてなる繊維製品において、該芯地が
ポリウレタン弾性繊維不織布と編物との積層物であり、
かつ前記熱融着接着剤による貼合せがドツト状であるこ
とを特徴とする。
本発明に用いるポリウレタン弾性繊維不織布としては、
本願発明者らの先行出願である特開昭58−94465
号公報に提案したものが好−に使用さnる。そのなかで
も日付が15〜’IOf/m2のものは、接着芯地への
加工後)ζ十分な柔軟性を与え得る点で好ましく、更奢
ζ15〜86g/m2の薄手のものが最も好ましい。
本発明に用いる編物は経編、締縮いずれでもよいが、軽
量性と柔軟性の点から薄く目の粗いものが好ましい。例
えば経編の場合には、繊度が13〜80デニールの細い
フィラメントヤーンから編成されたハーフトリコット等
が好適である。
本発明においては、ポリウレタン!lII!i、繊維不
織布と編物とを積J−する。積層は、通常、両者を重ね
合わせ加熱したロールで圧着することにより行なわれる
。熱融着の際、ロール錨度が庭過ぎたり押圧力が強過ぎ
たりすると、製品の風合が粗硬となり又Ia械的性質も
低下する。このため熱融着を部分的に行なう、いわゆる
エンボス接着が最も適した方法である。エンボス面はポ
リウレタン弾性繊維不織布側、編物側のどちらでもよく
、またその両方でもよい。適正なエンボス条件は用いる
被接@物の種類や厚みにより異なるが、概ね温度は11
0〜125°C1圧力は線圧で20〜60 Kf/cm
が適当である。編物側からエンボス接着を施す場合は、
ポリウレタン弾性la細不織布との接着を十分に行なわ
せるため1ζ、ロール温度を若干羅めに設定する必要が
ある。
上記のごとき部分的熱融着によりポリウレタン弾性41
紬不織布が部分的に浴融乃至は半溶融した形となり、編
物のms組織内部に侵入して仮接着が生じる。この仮接
着は比較的ゆるやかなものでよい。その強さは芯地に製
品化したあと、表地との本接着を行う時点迄に両者の剥
離が生じない程次上記両者の間に強固な接着が行なわれ
ていくからである。したがって上記仮接着が終了した段
階での接着の強さとしては、剥離強度として80〜i 
o o yicmの範囲(こあれば十分である。
次にこのようにして得られた仮接着布帛に対して熱融着
接着剤付着加工を行う。これに用いる接着性樹脂は公知
の熱融着接着剤が使用できる。例えばポリアミド系、ポ
リエステル系、ポリエチレン系等があり、それぞれ融点
等の特性の異なる多種類の中から、使用部位に応じて適
宜選択すnばよい。余り融点の高いものは、表地との熱
接着の際の熱によってポリウレタン弾性am不織布が溶
融する恐nがあるので好ましくなく、シたがって融点が
90〜130℃の熱融着接着剤が好適である。
本発明に用いる表地としては、伸縮性に富む布帛であれ
ば編織物、不織布、パイル布などいずnでもよいが、伸
細性の点で桐物がより好ましい。
この熱融着接着剤を前述のごとくして得られた仮接着布
帛に付着させて表地と本接着させる訳であるが、本接着
剤を布帛の全面に亘って塗布すると出来とったm#:y
品の風合が粗硬となり且つ十分な伸度が得らnなくなる
。こnを防止するため、本発明においてはドツト状に、
好ましくは周期的ドツト状に熱融着接着剤を付着させる
。このような条件を満たすために好適な付II装置とし
ては、例えば表直に規則的な彫刻模様を配したドツトコ
ーティング・ロールがある。これはロール表面の四部i
こ充填されたホットメルトmBFiをそれと接触した布
帛表面側へ転移させるものである。布帛に付着させる熱
融着接着剤の付着量および付凝間隔は、接着力と風合保
持のバランスを4klt、て選択する。熱融着接着剤を
ドツト状番ζ付着させる場合、ドツト間隔が広いとポリ
ウレタン弾性a維不織布と編物との間におけるm看が強
い所と弱い所との差が顕著になりすぎ、布の端部の接着
剤が存在しない所では強い伸長によって布間の剥離が生
じる恐れがある。他方ドツト密度を大きくすると、トー
タル付!盆が多くなり、1lJA維製品の風合低下を招
くので付Satを余り増加させるのも不都合である。結
局これらの点を勘案すれば、好適なドツト密度は60〜
450ケ/平方インチであり、また付着量は8〜25 
f/Wl”とするのがよい。
本発明において、ポリウレタン弾性mM不織布と編物と
の積層工程、及び熱融着接着剤付着工程とは、多(の場
合連続して行うことができる。即ち、両工程はどちらも
布帛を走行させる途中にロールを設けて加工することが
多いので、前者のロールの直後に後者のロールを設ける
ことにより能率良く一挙(こ接着芯地を製造することが
可能である。
(発明の効果) 以とのようにして得らnた本発明の接着芯地は、薄りl
Id量にしてかつ柔軟な風合を有し、しかも伸縮性に富
むという従来にない特性を備えている。
この特性は柔軟で伸縮性に富む薄手のポリウレタン弾性
繊維不織布と同じく薄手の編物とを素材Eこ用い、両苔
の積層例えば部分的熱融着と、それ齋ζ続く少承の熱融
着接着剤付着という簡素化された構成を採用することに
よって顕著に発現するのである。本発明の利点は、まず
第1にはポリウレタン弾性繊維不織布と編物との積層の
際に風合を損う恐nの多い接着剤やバインダーを何ら用
いることなくエンボス等の部分的熱融着によって接合さ
せることである。第2(ζは、布帛表面1こドツト状に
付着させた熱融着接着剤を表地との接着1こ用いる以外
に、先に熱融着−こより接合させた複合布帛自身の接着
にも使用することである。このようにすることで、不経
済でしかも風合低下を招きやすい接着剤やバインダーの
2度使いを防ぐことができ、柔軟で十分な実用的接着力
を有する接着芯地を得ることができる。
(実施例) 以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。
実施例1 分子fi1500のポリブチレンアジペート%p1p′
−ジフェニルメタンジイソシアネートおよびl。
4−ブタンジオールから合成した熱可塑性ポリウレタン
弾性体を溶融し、分子511000のポリブチレンアジ
ペートと2倍モルのp、p’−ジフェニルメタンジイソ
シアネートから合成したポリイソシアネート化合物10
重ffi%を添加し、混練した後、メルトブロー紡糸装
置の口金から吐出して紡糸後100℃で8時間熱処理し
たときの性能が第1表の如き不織布を得た。いずnもポ
リウレタン弾性繊維のモノフィラメントが開繊されてf
II層しており、フィラメント間の交絡点は融着により
接合さnていた。
第  1  表 次に、得らnたポリウレタン不織布と6ナイロンの15
デニールモノフイラメントのハーフトリコット(日付3
817m2)とを瓜ね合わせ、直径250 mmの加熱
エンボスロールとペーパーロールとの間に通して両者を
融着させた。この際不織布側をエンボスロールに当たる
ようにした。エンボスロールは深さ0.5mmで13メ
ツシユ相当の直方体の凹凸が彫刻されたものであって加
熱温度は113″C1圧力は線圧で88Ky/cmであ
った。
この熱融着fこよって得られたポリウレタン不織布/編
物核層布帛の剥tm強度は48 t/Cmであった。
得られたポリウレタン不織布/編物櫨眉布帛の不織布側
表面1こ乾式ドツトコーティング装置を用いて、共重合
ポリアミド系ホットメルト接着剤(商品名;ブラタミド
H106,日本ツルサン■製)をドツト状に付着させて
芯地を作成した。接着剤のドツト密度は198ケ/平方
インチであり、その付Witは1997m2であった。
この芯地は腰。
張りがあり、風合が極めてソフトなものであっfこ。
また、この芯地における不繊布/編物間の剥離強度は1
35 f/Cmであり、このことはホットメルト接着剤
によって不織布/編物間で新しい結合力が生じたことを
示している。またこの芯地を編物(トリコット)の緯方
向に20%伸長した場合の応力は46ダ/6cm幅、同
伸長後の回復率は96.8%であり、甑めで柔軟性、伸
縮性に優れていた。
この芯地の上にナイロンニット(糸使い80d/12f
、82G/インチ)の表地を重ね合わせ(ポリウレタン
不織布を内側にする)、熱ブレス機iごて温度138℃
、圧力0.27 K17cm” 、 接着時間12秒の
条件憂こでナイロンニット側から熱圧着して貼合せ布を
作成した。この貼合せ布はゴワゴワせずソフトな感触を
汀しており、しかも伸びがあり表地の伸長にも十分追随
できた。またこの貼合せ布における剥離強度は第2表の
如くであった。
実施例2 芯地の編物側に接着剤をドツト”Klこ付着させ、編物
を内側′!こして貼合せる以外、実施例1と同様にして
ナイロンニットの表地との貼合せ布を作成した。
この貼合せ布はソフトな感触を百しており、しかも伸び
があり表地の伸長にも十分追随できるものであった。ま
たこの貼合せ布における剥離強度は第2表に示す。
第  2  表 出願人 鐘紡株式会社:、’、+゛。
づ゛

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリウレタン弾性繊維不織布と編物とが積層され
    、かつ熱融着接着剤がポリウレタン弾性繊維不織布側及
    び/又は編物側にドット状に付着している接着芯地。
  2. (2)ポリウレタン弾性繊維不織布の目付が15〜35
    g/m^2である特許請求の範囲第1項記載の接着芯地
  3. (3)編物が13〜30デニールのフィラメントから編
    成されたトリコットである特許請求の範囲第1項記載の
    接着芯地。
  4. (4)ポリウレタン弾性繊維不織布と編物とが部分的熱
    融着によって積層された特許請求の範囲第1項記載の接
    着芯地。
  5. (5)ドット状に付着させる熱融着接着剤のドット密度
    が60〜450ケ/平方インチである特許請求の範囲第
    1項記載の接着芯地。
  6. (6)熱融着接着剤の付着量が8〜25g/m^2であ
    る特許請求の範囲第1項記載の接着芯地。
  7. (7)表地に芯地を熱融着接着剤により貼合せてなる繊
    維製品において、該芯地がポリウレタン弾性繊維不織布
    と編物との積層物であり、かつ前記熱融着接着剤による
    貼合せがドット状であることを特徴とする繊維製品。
  8. (8)表地が編物である特許請求の範囲第7項記載の繊
    維製品。
JP6945387A 1987-03-23 1987-03-23 接着芯地及び繊維製品 Pending JPS63235509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6945387A JPS63235509A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 接着芯地及び繊維製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6945387A JPS63235509A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 接着芯地及び繊維製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63235509A true JPS63235509A (ja) 1988-09-30

Family

ID=13403078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6945387A Pending JPS63235509A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 接着芯地及び繊維製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63235509A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02160905A (ja) * 1988-12-13 1990-06-20 Du Pont Toray Co Ltd 熱接着可能な伸縮性編地
JPH0453016U (ja) * 1990-09-07 1992-05-06
JPH08134707A (ja) * 1994-11-07 1996-05-28 Nitto Boseki Co Ltd 裄綿及びその製造方法
WO2006128521A1 (de) * 2005-06-01 2006-12-07 Carl Freudenberg Kg Fixierbarer einlagestoff aus vliesstoff zur verwendung in der textilindustrie
JP2009517249A (ja) * 2005-11-29 2009-04-30 カール・フロイデンベルク・カーゲー 固着可能な芯地材料
WO2019049751A1 (ja) * 2017-09-05 2019-03-14 日東紡績株式会社 接着芯地及び積層複合材料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223347A (ja) * 1983-05-28 1984-12-15 カネボウ株式会社 ポリウレタン弾性繊維不織布およびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223347A (ja) * 1983-05-28 1984-12-15 カネボウ株式会社 ポリウレタン弾性繊維不織布およびその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02160905A (ja) * 1988-12-13 1990-06-20 Du Pont Toray Co Ltd 熱接着可能な伸縮性編地
JPH0453016U (ja) * 1990-09-07 1992-05-06
JPH08134707A (ja) * 1994-11-07 1996-05-28 Nitto Boseki Co Ltd 裄綿及びその製造方法
WO2006128521A1 (de) * 2005-06-01 2006-12-07 Carl Freudenberg Kg Fixierbarer einlagestoff aus vliesstoff zur verwendung in der textilindustrie
US8652976B2 (en) 2005-06-01 2014-02-18 Carl Freudenberg Kg Fixable nonwoven interlining material used in the textile industry
JP2009517249A (ja) * 2005-11-29 2009-04-30 カール・フロイデンベルク・カーゲー 固着可能な芯地材料
WO2019049751A1 (ja) * 2017-09-05 2019-03-14 日東紡績株式会社 接着芯地及び積層複合材料
CN110996703A (zh) * 2017-09-05 2020-04-10 日东纺绩株式会社 粘合衬和层压复合材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5652041A (en) Nonwoven composite material and method for making same
EP0915751B1 (en) Laminate composite structure and manufacturing method
US4722857A (en) Reinforced non-woven fabric
US3770562A (en) Composite nonwoven fabrics
JP2636060B2 (ja) 融着性芯布
KR100666255B1 (ko) 면 패스너 루프재용 부직포와 그 제조방법
US4704172A (en) Method of producing composite non-distortable needlework canvas materials
JPH05230755A (ja) 不織布積層材
JPH0788615B2 (ja) 熱接着性貼合せ布
EP0281643A1 (en) Reinforced non-woven fabric
JPS63235509A (ja) 接着芯地及び繊維製品
GB2175026A (en) Contractile non-woven interlinings and process for their manufacture
JPH0339509Y2 (ja)
JPS585297B2 (ja) センイセキソウタイノ セイゾウホウホウ
JPH0770902A (ja) 伸縮性不織布
JPS61124667A (ja) 複合不織布及びその製造方法
JPH0121991Y2 (ja)
JPS62121045A (ja) 伸縮性衣料用素材及びその製造方法
JPH0978421A (ja) 伸縮性不織布およびその製造方法
JPH037434Y2 (ja)
JPS62236730A (ja) 起毛状複合不織布
JP3412033B2 (ja) 内装材用不織布複合材
JPH0111703Y2 (ja)
JPH11151785A (ja) 積層シート及びその製造方法、該積層シートを用いた使い捨ておむつのバックシート
JPH10248614A (ja) 面ファスナー用雌材の製造方法