JPS63233008A - 非焼結クリストバライト化シリカの製造方法 - Google Patents

非焼結クリストバライト化シリカの製造方法

Info

Publication number
JPS63233008A
JPS63233008A JP62065746A JP6574687A JPS63233008A JP S63233008 A JPS63233008 A JP S63233008A JP 62065746 A JP62065746 A JP 62065746A JP 6574687 A JP6574687 A JP 6574687A JP S63233008 A JPS63233008 A JP S63233008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
cristobalite
sintered
alkali metal
alkali
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62065746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0761852B2 (ja
Inventor
Koichi Orii
折居 晃一
Iwao Oshima
大島 巌
Naotake Watanabe
渡辺 尚武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Nitto Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Nitto Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd, Nitto Chemical Industry Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP62065746A priority Critical patent/JPH0761852B2/ja
Priority to US07/169,548 priority patent/US4853198A/en
Priority to DE88104257T priority patent/DE3881562T2/de
Priority to EP88104257A priority patent/EP0283933B1/en
Publication of JPS63233008A publication Critical patent/JPS63233008A/ja
Publication of JPH0761852B2 publication Critical patent/JPH0761852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/02Pretreated ingredients
    • C03C1/022Purification of silica sand or other minerals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、非焼結クリストバライト化シリカの製造方法
に関する。
C従来の技術〕 一般に透明石英ガラスは、シリカ粒子をアルゴン−酸素
プラズマ炎または酸水素炎中で溶融させてガラス化する
ベルヌーイ法、あるいは容器に充填したシリカを高真空
下で加熱溶融する真空熔融法などによって製造される。
従来より透明石英ガラスの原料としては天然水晶が用い
られている。しかし、半導体分野においてLSIの集積
度が高まるに伴って、使用する原材料に対する高純度化
の要求が厳しくなるのに対して良質の天然水晶は枯渇し
つつある。そのため、天然水晶を合成高純度シリカで代
替しようとする検討が行われている。
しかしながら、非晶質合成高純度シリカを前記の方法で
溶融した場合には、高純度化は可能であるが気泡の完全
な除去は極めて困難で、得られた石英ガラス中には多く
の気泡が存在するという問題点がある。これは原料シリ
カの多孔質性と緻密度の不足に起因すると考えられてい
る。
この問題の解決策の一つとして非晶質シリカをより緻密
な構造を有するクリストバライト化することが提案され
ている (特開昭61−58822号、特開昭61−5
8823号公報など)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記の方法によっても気泡のない透明石英ガラスを製造
できるが、クリストバライト化に際してアルカリ金属成
分を添加しており、この添加量が多くて成形後にもかな
りのアルカリ金属成分が残存するので、品質上の問題を
残していると共に、また、焼結体としているのでベルヌ
ーイ法には適さないという欠点を有している。
本発明は、緻密性に優れた、焼結体でない粒子状クリス
トバライト化シリカを効率良く、しかも経済的に製造す
る方法を提供することを目的とする。本発明の方法にお
いて、原料シリカを適宜に選定して用いれば、不純物の
含有量が極めて少なく、且つ非焼結性の粒子状クリスト
バライト化高純度シリカを得ることができる。
また、本発明は、用途に応じて種々の元素を含有する多
成分系非晶質シリカを、焼結体でない、緻密性に優れた
粒子とする方法として用いることもできる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、従来の方法における前述のような問題点
を改善するため鋭意研究し、非晶質シリカをアルカリ成
分の存在下で加熱してクリストバライト化するにあたり
、比表面積(BIET法)が50イ/g以上である非晶
質シリカを、該シリカに対して5〜600ppmの範囲
のアルカリ金属元素の存在下で、温度1000〜130
0℃の範囲で加熱すると、意外にも焼結体でなく粉体の
状態でクリストバライト化させ得ることを見出し、本発
明を完成した。
すなわち、本発明は「非晶質シリカをアルカリ成分の存
在下で加熱してクリストバライト化するにあたり、比表
面積(B[!T法)が50nf/g以上である非晶質シ
リカを、該シリカに対して5〜600ppHの範囲のア
ルカリ金属元素の存在下で、温度1000〜1300℃
の範囲で加熱して部分的ないしは完全にクリストバライ
ト化し、ついで1300″Cを超える温度で加熱して脱
アルカリを行うことを特徴とする非焼結クリストバライ
ト化シリカの製造方法」を要旨とする。
以下、本発明について詳述する0本発明の実施II様は
、次の3工程から構成される。
・工程−LF (アルカリ成分調整工程)原料シリカに
対するアルカリ成分濃度を調整する。
・工程−2: (クリストバライト化工程)アルカリ成
分濃度を調整したシリカを、1ooo〜1300℃の温
度範囲で加熱処理し、部分的ないしは完全にクリストバ
ライト化したシリカを非焼結ないしは凝集状態で得る。
・工程−3: (脱アルカリ工程) ついで、得られたクリストバライト化シリカを1300
℃を超える温度で加熱処理して脱アルカリすることによ
り、クリストバライト化低アルカリシリカを非焼結ない
し凝集状態で得る。
本発明でいう″凝集”とは、加熱処理されたシリカがそ
の容器内で凝集しているが、その容器ごと振動する程度
の軽い衝撃を与えることによって容易に粒子状に分散す
る状態をいい、非焼結状態に含めるものとする。
以下、前記3工程を順次説明する。
〔工程−1:(アルカリ成分調整工程)〕本発明の方法
で用いられる原料シリカは、比表面M CBET法)が
50nf/g以上である非晶質シリカであれば、その製
法は限定されず、何れの方法で得られたものであっても
よい、このようなシリカは、本発明者らが先に提案した
、たとえば、特開昭62−3011号、特開昭62−3
012号各公報ないしは特願昭61−22068号、特
願昭61−22069号などの明細書に記載の方法によ
りて得ることができる。
すなわち、粘度を2〜500ポイズの範囲に調製した一
般式:M80・rlsiot(ただし、Mはアルカリ金
属元素、nはsio、のモル数で0.5〜5を示す)で
表されるアルカリけい酸塩の水溶液を、孔径l■以下の
紡糸ノズルから水溶性育機媒体または濃度4規定以下の
酸溶液からなる凝固浴中に押し出して繊維状に凝固させ
、得られた繊維状ゲルを酸を含む液で処理した後、次い
で水洗して不純物を抽出除去することによって、または
、このようにして得られたシリカを、更に1000℃以
上の温度で加熱処理することによって得ることができる
上記方法によって、アルカリ金属元素や塩素のほか、ウ
ランなど放射性を有する物質、更には、AI、Feなと
各種の不純物含有率がいずれもt ppm以下と極めて
少なく、更に、任意の比表面積を有する高純度シリカを
得ることができる。
また、別の方法としてアルコキシシランを加水分解する
ことによっても得ることができる。
半導体分野に用いられる透明石英ガラス製造用の原料シ
リカは、不純物ができるだけ少ない方がよ< 、AI、
P、B、 アルカリ金属元素+ TLCr+Fe+Cu
+Moなどの遷移金属元素などそれぞれの含有率がlp
pm以下であることが望まれている。
従来から用いられてきた天然水晶の場合には、八1の含
有率が高く、通常10 ppmを超える。^lは難除去
性の元素であり、熱処理・酸抽出等の手段によっても除
くことが困難である。従って、たとえば前記のような方
法によって得られる、AI含有率の少ない合成シリカは
半導体分野向けの高純度石英ガラス製造用原料として有
利である。
本発明の方法に用いる原料シリカは、その比表面積がB
ET法により50 rd /g以上、好ましくは100
〜1000rrf/gの範囲がよい。比表面積が50ボ
/g未満ではアルカリ成分の含浸効率が低く、クリスト
バライト化処理の際の結晶化速度も小さくなるので好ま
しくない。比表面積は大きい程好ましいが、1000 
rd /gを超えるとシリカの焼結性が大きくなる傾向
があり好ましくない。
本発明の方法に用いる原料シリカの粒径は特に限定しな
いが、得られたクリストバライト化シリカを火焔溶融法
による透明石英ガラス製造用原料とする場合には、粒径
が小さ過ぎると操作性など生産性に問題を生ずるし、ま
た、粒径が大き過ぎると均質な溶融が困難となるので、
実用上からは10μm以上、好ましくは20μm〜5閤
、更に好ましくは50〜400μmの範囲がよい。
本発明の方法に用いる原料シリカは、適当量の付着水分
を有する湿粉、あるいはこれを乾燥して得られる乾粉の
いずれの状態でもよい。
本発明の方法でアルカリ金属元素とは、Na、 K。
Liからなる群から選ばれた少なくとも1種の元素をい
う、これらの元素は少量で非晶質シリカのクリストバラ
イト化速度を増大させると共に、クリストバライト化後
の脱アルカリが容易である。
本発明の方法においては、シリカに対する前記アルカリ
金属元素の濃度が5〜600ppm、好ましくは5〜2
00pp−鵬、更に好ましくは5〜100pp−の範囲
となるよう調整する。アルカリ金属元素の濃度が、5 
ppm未満の場合には非晶質シリカのクリストバライト
化速度を増大させる度合いが小さくて実用的でなく、ま
た一方、600ppmを超えると脱アルカリに長時間を
要するので好ましくない。
本発明の方法においては、アルカリ成分として前記の元
素を含む水酸化物、あるいは炭酸塩などの水溶性塩の1
種ないし2種以上を原料シリカに添加することによって
、シリカに対するアルカリ金属元素の濃度を調整するこ
とができる。
これらのアルカリ成分は比表面積の大きな原料シリカに
選択的に濃縮吸着され、熱処理の際に結晶核形成剤とし
て作用し、熱処理温度に対するシリカのクリストバライ
ト化速度を大きくする。
アルカリ成分を原料シリカに添加する場合の方法として
は、原料シリカをアルカリ成分含有水溶液中に浸漬する
方法、または原料シリカにアルカリ成分含存水溶液を噴
霧する方法などがある。
このうち浸漬法が簡便でもあり、一定濃度のアルカリ成
分を原料シリカ粒子に均一に含浸吸着させることができ
る。
合成シリカを湿式法で製造する場合には、シリカの洗滌
工程の最終段階において、前記アルカリ成分を添加した
洗滌液を用いてシリカを洗滌することによってシリカに
アルカリ成分を含浸吸着させるのが合理的である。
含浸操作時の温度には特に制限はないが、通常は室温〜
50℃の範囲で行われる。
なお、原料シリカは、アルカリ成分を添加する前のアル
カリ金属元素の濃度が、既に、前記本発明の範囲内であ
るものであってもよく、その場合には、それを考慮して
アルカリ成分の添加量を適宜調整すればよい。
アルカリ金属元素の濃度が5 Ill)1m未満である
原料シリカを用いるとクリストバライト化後の脱アルカ
リが一層容易であるので好ましい。
〔工程−2:(クリストバライト化工程)〕工程−1で
得られたアルカリ成分調整シリカを本工程において、温
度1000〜1300″C1好ましくは1100〜13
00″01更に好ましくは1200〜1300℃の範囲
で加熱処理し、クリストバライト化する。
本発明の方法では次の工程−3において1300℃を超
える温度で加熱処理してもシリカ粒子同志が焼結性を示
さない程度まで、本工程において少なくともシリカ表面
のクリストバライト化を行う。
クリストバライト化速度は加熱温度を高めれば大きくな
るが、1300℃を超える温度領域ではシリカ粒子の表
面同志が融着して、強い焼結性を示すよ゛うになり、得
られるクリストバライト化シリカは焼結体となるので添
加したアルカリ成分の除去が困難であり、長時間にわた
る加熱処理を要するので好ましくない、また、このよう
な焼結体状クリストバライト化シリカを火焔溶融法によ
る透明石英ガラス製造用原料とする場合には再粉砕を必
要とし、この際に粉砕機からの不純物混入が起こるので
好ましくない。
クリストバライト化速度は処理温度の上昇と共に増大す
るので、本工程においてはl000〜1300’Cの温
度範囲で1300℃にできるだけ近い温度で処理するの
が有利である。
本工程における加熱処理時間は、20分以上、好ましく
は1〜10時間の範囲である。
アルカリ濃度、加熱処理の温度および時間の組合せによ
って、クリストバライト化の程度を適宜に調節すること
ができる。
本発明の方法において加熱処理を行う際の雰囲気として
は、酸素や炭酸ガスなどでもよいし、必要によっては窒
素やアルゴンなどの不活性ガスを用いることもできる。
実用的には空気とするのがよい、加熱処理を行う装置と
してはシリカを所定の温度に維持することができればよ
(、管状炉1箱゛型炉、トンネル炉などの他、流動焼成
炉などを使用することができ、加熱方式としては、電熱
燃焼ガスなどによればよい。
〔工程−3: (脱アルカリ処理)〕 本工程においては熱拡散による脱アルカリ処理を行う、
工程−2で得られた部分的ないし完全にクリストバライ
ト化した粒子状のシリカはクリストバライトの融点近く
まで焼結性を示さなくなる。
よって、本発明の方法においてはクリストバライト化に
際して添加したアルカリ成分を除去する為に、1300
’Cを超え、得られたクリストバライト化シリカが焼結
性を示す温度より低い温度範囲で加熱処理する。
本工程において処理時間が長い程脱アルカリが進むが、
実用的には6〜20時間程度である。
粒子状クリストバライト化シリカは、クリストバライト
化シリカ焼結体に比較して熱拡散による脱アルカリが容
易である。飛散するアルカリ成分を除去するためには通
風状態で加熱処理することが好ましく、特に本発明の方
法のように少ないアルカリ添加量でクリストバライト化
したシリカの場合にはその効果が顕著である。
〔発明の効果] 本発明の方法によれば、低アルカリで、且つ、緻密な非
焼結粒子状クリストバライト化シリカを得ることができ
る。
更に、使用する原料シリカを適宜に選択することによっ
て、アルカリ金属などの不純物含有率が極めて低い高純
度で、且つ、制御された粒径分布を有する緻密な非焼結
のクリストバライト化高純度シリカ粒子を得ることがで
きる。
本発明の方法により得られるクリストバライト化シリカ
は、充填剤・分散剤などに用いられるほか、高品質人工
水晶・セラミックスなどの原料として、また、特に透明
石英ガラス原料として好適に用いることができる。更に
、本発明の方法は従来法による場合に比較して、製造コ
ストを低減することができるという利点を併せ持ってい
る。
〔実施例〕
以下、実施例、参考例および比較例により本発明の方法
を具体的に説明する。
実施例−1゜ 比表面積ニア79rrf/g(BET法)1粒径範囲:
30〜400、I/ m 、 AI、 Na、に、Li
 がそれぞれ11)11Tl以下であるシリカ乾粉(水
分8%含有)を原料とした。
NaOH1/100規定水溶液8ccをイオン交換水9
05ccに添加してアルカリ成分(Na)含浸用溶液を
調製し、温度50″Cに保持した該液中に上記シリカ8
7gを浸漬して、50℃で撹拌しながら1時間アルカリ
処理した。アルカリ処理の後、遠心分離器で液分を分離
した後150℃で1夜乾燥した。
乾燥前Na含浸シリカは乾燥シリカ基準で含液率が約1
50%、 Na吸着量は20 ppm、乾燥して得られ
たNa含浸シリカの重量は86.5gであった。
次いで、Na含浸シリカ30gをアルミナ製ルツボ(6
mlIlφX7.5 mmH)に充填し、1290’C
で2時間加熱した後、温度1400″Cで更に8時間加
熱した。
得られた粒子状シリカは、真比重:2.33. X線回
折の結果からもクリストバライト化シリカであることが
確認された。また、シリカ中の不純物が、AI<lpp
m、  K<”0.lppm、 Li<0.lppm、
 Na: 0.6pp+*である非焼結クリストバライ
ト化高純度シリカであった。
実施例−2 比表面積:800rrf/g(BET法)1粒径範囲:
30〜400μm、 Na+)[+Li がそれぞれ1
[11+以下である乾燥前シリカ湿粉(対シリカ含水率
:180%) 224gを、Na0111/100規定
水溶液8 ccをイオン交換水768ccに添加して調
製したNa成分含浸用溶液に加え、温度50℃に保持し
て1時間撹拌しながらアルカリ処理した。アルカリ処理
の後、実施例−1と同様に処理してNa含浸シリカ (
Na 濃度:2ippm)を得た。
次いで、実施例−1と同様にして加熱処理を行い凝集状
シリカを得た。加熱処理されたシリカをその容器ごと振
動し、軽い衝撃を与えると粒子状に分散した。
得られた粒子状シリカは、真比重:2.33. X線回
折の結果からもクリストバライト化シリカであることが
確認された。また不純物は、K (Q、lppm+Li
<0.lppm、 Na: 0.7pp−である非焼結
クリストバライト化低アルカリシリカであった。
実施例−3 比表面積:100イ/g(BEr法)1粒径範囲:10
〜400μm、Na:12 pIIITllを含むシリ
カ乾粉に対して、実施例−1に準じてアルカリ処理を行
い、Na含浸シリカ(Na ?a震度:25ppm)を
得り。
次いで、実施例−1と同様にして加熱処理を行い凝集状
シリカを得た。加熱処理されたシリカをその容器ごと振
動し、軽い衝撃を与えると粒子状に分散した。
得られた粒子状シリカは、真比重:2.32. X線回
折の結果からもクリストバライト化シリカであることが
確認された。
参考例−1,および比較例−1゜ 実施例−1に準じて調製して得られたアルカリ含浸シリ
カ乾粉を、それぞれ800,1200,1300,14
00℃の各温度でおのおの7時間づつ第1段階の加熱処
理を行い、表−1に示す結果を得た。
表−1,第1段階加熱処理温度の影響;傘1・・・原料
シリカに対する値。
参考例ではX線回折の結果は、いづれもクリストバライ
ト化シリカであることが確認され、また非焼結体ないし
は凝集体で得られた。
比較例1−1では、非晶質のままでクリストバライト化
していない、また、比較例1−2ではクリストバライト
化しているが強い焼結性が認められ、粉砕装置を用いな
いと粒子状にすることができなかった。
実施例−4゜ 濃度の異なるNaOH水溶液を調製し、実施例−1と同
じロットの原料シリカを同様の手順で処理し、濃度の異
なるNa含浸シリカを得た。これらのNa含浸シリカを
実施例−1と同様の条件で加熱処理を施したところ、表
−2に示す結果が得られた。
表−2,Na4度の影響; 傘1・・・原料シリカに対する値。
実施例ではいづれも、X線回折の結果はクリストバライ
ト化シリカであることが確認され、また非焼結体ないし
は凝集体であった。
実施例−5,および比較例−2゜ 粒径が30〜400 μmで比表面積の異なる、アルカ
リ金属元素の濃度がそれぞれ1 ppn+以下である高
純度シリカに実施例−1と同様にしてNa含浸ならびに
加熱処理を行い、表−3に示す結果を得た。
表−3,原料シリカ比表面積の影響; 本1・・・原料シリカに対する値。
実施例ではいづれも、X線回折の結゛果はクリストバラ
イト化シリカであることが確認され、また非焼結体ない
しは凝集体であった。
比較例では、いづれも非晶質のままで焼結体となり脱ア
ルカリが妨げられている。
実施例−6゜ 種類の異なるアルカリ成分含浸用溶液を調製して実施例
−1と同じロットの原料シリカを同様の手順で処理した
後、得られたアルカリ含浸シリカを実施例−1と同様の
条件で加熱処理を行い、表−4に示す結果を得た。
表−4,アルカリ成分種類の影響: 傘1・・・原料シリカに対する値。
いづれも、X線回折の結果はクリストバライト化シリカ
であることが確認され、また非焼結体ないしは凝集体で
得られた。
特許出願人   日東化学工業株式会社(ばか1名) 手  続  補  正  書 (自発)昭和63年5月
11日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 1、 事件の表示 昭和62年特許願第065446号 2、 発明の名称 非焼結クリストバライト化シリカの製造方法3、 補正
をする者 事件との関係  特許出願人 〒100東京都千代田区丸の内−丁目5番1号6、 補
正の内容 <1)  明細書の「発明の詳細な説明」の欄について
次のとおりに補正する。
■)第9頁、第7行:  rppHl mlを’ppm
 Jに訂正する。
2) 第15頁、第15行=()内; 「■」 (2個
所)をそれぞれr Cm Jに訂正する。
以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)非晶質シリカをアルカリ成分の存在下で加熱してク
    リストバライト化するにあたり、比表面積(BET法)
    が50m^2/g以上である非晶質シリカを、該シリカ
    に対して5〜600ppmの範囲のアルカリ金属元素の
    存在下で、温度1000〜1300℃の範囲で加熱して
    部分的ないしは完全にクリストバライト化し、ついで1
    300℃を超える温度で加熱して脱アルカリを行うこと
    を特徴とする非焼結クリストバライト化シリカの製造方
    法。
JP62065746A 1987-03-23 1987-03-23 非焼結クリストバライト化シリカの製造方法 Expired - Fee Related JPH0761852B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065746A JPH0761852B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 非焼結クリストバライト化シリカの製造方法
US07/169,548 US4853198A (en) 1987-03-23 1988-03-17 Process for producing unsintered cristobalite silica
DE88104257T DE3881562T2 (de) 1987-03-23 1988-03-17 Verfahren zur Herstellung von nicht gesinterte Cristobalitsilica.
EP88104257A EP0283933B1 (en) 1987-03-23 1988-03-17 Process for producing unsintered cristobalite silica

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065746A JPH0761852B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 非焼結クリストバライト化シリカの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63233008A true JPS63233008A (ja) 1988-09-28
JPH0761852B2 JPH0761852B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=13295891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62065746A Expired - Fee Related JPH0761852B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 非焼結クリストバライト化シリカの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4853198A (ja)
EP (1) EP0283933B1 (ja)
JP (1) JPH0761852B2 (ja)
DE (1) DE3881562T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04219310A (ja) * 1990-04-10 1992-08-10 Nitto Chem Ind Co Ltd 非焼結状クリストバライト粒子の製造方法
JP2011219327A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Kao Corp フィラー
WO2016031823A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 球状結晶性シリカ粒子およびその製造方法
KR20180105223A (ko) 2016-04-28 2018-09-27 가부시키가이샤 아도마텍쿠스 결정 실리카 입자 재료 및 그 제조 방법 그리고 결정 실리카 입자 재료 함유 슬러리 조성물, 결정 실리카 입자 재료 함유 수지 조성물

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69008892T2 (de) * 1989-02-20 1994-09-29 Nitto Chemical Industry Co Ltd Verfahren zur Herstellung von Kieselsäure mit einem niedrigen Silanolgehalt.
JP2545282B2 (ja) * 1989-04-17 1996-10-16 日東化学工業株式会社 球状シリカ粒子の製造方法
JPH072513A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Kimmon Mfg Co Ltd 合成石英ガラス粉の製造方法
US6296826B1 (en) * 1994-12-30 2001-10-02 Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. Method for the preparation of vitrified silica particles
DE19937861C2 (de) * 1999-08-13 2003-03-20 Heraeus Quarzglas Verfahren für die Herstellung dichter Quarzglas-Körnung
US20030183161A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Japan Super Quartz Corporation Surface modified quartz glass crucible and its modification process
US9725350B2 (en) 2004-05-19 2017-08-08 Richard L. Lehman Very low crystalline silica foamed glass and methods of using the same
US8916486B2 (en) * 2004-05-19 2014-12-23 Richard Lehman Method of reducing the occurrence of crystalline silica in foamed glass by the introduction of chemical additives
US9963373B2 (en) 2004-05-19 2018-05-08 Earthstone International Llc Method of reducing the occurrence of crystalline silica in foamed glass by the introduction of chemical additives
US20050261121A1 (en) * 2004-05-19 2005-11-24 Earthstone International Llc Elimination of crystalline silica from white foam glass by chemical additions
US20060135342A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Anderson James G Method of making alkali metal silicate glass, feedstock, and glass article formed therefrom
EP2001797A4 (en) * 2006-03-15 2015-05-27 Reaction Science Inc SILICON MANUFACTURING METHOD FOR SOLAR CELLS AND OTHER APPLICATIONS
DE102007004242B4 (de) * 2007-01-23 2018-01-04 Schott Ag Verfahren zum Herstellen eines Formkörpers aus Quarzglas durch Sintern, Formkörper und Verwendung des Formkörpers
DE102010027461B4 (de) * 2010-07-17 2019-08-22 Schott Ag Lithiumhaltige, transparente Glaskeramik mit geringer Wärmedehnung, einer weitestgehend amorphen, an Lithium verarmten, überwiegend glasigen Oberflächenzone und hoher Transmission, ihre Herstellung und Verwendung
EP2660386B1 (en) * 2012-05-03 2014-12-24 S.A. Imperbel N.V. A process for manufacturing a waterproofing membrane
LU92339B1 (fr) 2013-12-19 2015-06-22 Fib Services Intellectual Sa Composition siliceuse et procédé d'obtention
WO2021041792A1 (en) 2019-08-29 2021-03-04 Covia Holdings Corporation Ultra-white silica-based filler

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1156066A (en) * 1967-03-23 1969-06-25 Pilkington Brothers Ltd Improvements in or relating to the Production of Powdered Cristobalite.
GB1273831A (en) * 1969-02-05 1972-05-10 British Ind Sand Ltd The production of silica for pottery
DE2205560C3 (de) * 1972-02-07 1974-11-07 Heraeus-Schott Quarzschmelze Gmbh, 6450 Hanau Verfahren zum Herstellen von blasenfreiem und OH-freiem Quarzglas und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US4296000A (en) * 1979-09-10 1981-10-20 J. M. Huber Corporation Adsorbents for polyol purification
SU927748A1 (ru) * 1980-04-08 1982-05-15 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт Теплоизоляционных И Акустических Строительных Материалов И Изделий Способ получени высокотемпературного @ -кристобалита
US4395388A (en) * 1981-11-16 1983-07-26 Standard Oil Company (Indiana) Synthetic cristobalite
JPS60105609A (ja) * 1983-03-04 1985-06-11 Taki Chem Co Ltd 歯磨用シリカ基剤及びその製造方法
JPS60186412A (ja) * 1984-03-05 1985-09-21 Onoda Cement Co Ltd クリストバライトの製造方法
EP0173961B1 (en) * 1984-08-30 1991-01-23 Japan Oxygen Co., Ltd. Process for the production of glass
CA1271307A (en) * 1985-06-27 1990-07-10 Iwao Ohshima Process for manufacturing high purity silica

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04219310A (ja) * 1990-04-10 1992-08-10 Nitto Chem Ind Co Ltd 非焼結状クリストバライト粒子の製造方法
JP2011219327A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Kao Corp フィラー
WO2016031823A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 球状結晶性シリカ粒子およびその製造方法
KR20170044107A (ko) * 2014-08-25 2017-04-24 신닛테츠스미킹 마테리알즈 가부시키가이샤 구상 결정성 실리카 입자 및 그 제조 방법
JPWO2016031823A1 (ja) * 2014-08-25 2017-04-27 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 球状結晶性シリカ粒子およびその製造方法
US10253219B2 (en) 2014-08-25 2019-04-09 Nippon Steel & Sumikin Materials Co., Ltd. Spherical crystalline silica particles and method for producing same
KR20180105223A (ko) 2016-04-28 2018-09-27 가부시키가이샤 아도마텍쿠스 결정 실리카 입자 재료 및 그 제조 방법 그리고 결정 실리카 입자 재료 함유 슬러리 조성물, 결정 실리카 입자 재료 함유 수지 조성물
US10358354B2 (en) 2016-04-28 2019-07-23 Admatechs Co., Ltd. Crystalline silica particulate material and production process for the same as well as crystalline silica particulate material-containing slurry composition and crystalline silica particulate material-containing resinous composition

Also Published As

Publication number Publication date
DE3881562D1 (de) 1993-07-15
DE3881562T2 (de) 1993-11-18
JPH0761852B2 (ja) 1995-07-05
EP0283933A2 (en) 1988-09-28
US4853198A (en) 1989-08-01
EP0283933B1 (en) 1993-06-09
EP0283933A3 (en) 1991-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63233008A (ja) 非焼結クリストバライト化シリカの製造方法
CN1817792B (zh) 合成硅石粉的处理方法及该方法处理的合成硅石粉
US20030121283A1 (en) Optical glass silica soot particles and method of making same
Li et al. A template route to the preparation of mesoporous amorphous calcium silicate with high in vitro bone‐forming bioactivity
JPH0643246B2 (ja) シリカの高純度化方法
JP4038137B2 (ja) ケイ素−チタン−混合酸化物粉末を含有する分散液、その製造方法、それにより製造された成形体、その製造方法、ガラス成形品、その製造方法及びその使用
US7140201B2 (en) Method for producing silica particles
KR970005142B1 (ko) 반도체 소자 제조 공정
JPH04219310A (ja) 非焼結状クリストバライト粒子の製造方法
EP0384284B1 (en) Process for preparing silica having a low silanol content
JPH02289416A (ja) 低シラノールシリカの製造方法
JP2020040868A (ja) 合成石英粉の製造方法
JPS63166730A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS5842136B2 (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JP4649677B2 (ja) 高純度シリカ粒子の製造方法、これにより得られた高純度シリカ粒子及びこれを用いた高純度石英ガラス粒子の製造方法
JP3661026B2 (ja) クリストバライト粒子の製造方法
JPH0218393A (ja) 人工水晶の製造方法
JPH03223107A (ja) 球状シリカの製造方法
JPH05193926A (ja) クリストバライトの製造方法
JP3478394B2 (ja) シリカゾル及びシリカ粉末
JP3594476B2 (ja) 多孔質石英ガラス体の製造方法
JPH01270530A (ja) ガラス成形体の製造方法
JPH0234528A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH0535087B2 (ja)
JPS62202827A (ja) ガラスの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees