JPS63226192A - 色信号処理装置 - Google Patents

色信号処理装置

Info

Publication number
JPS63226192A
JPS63226192A JP61298128A JP29812886A JPS63226192A JP S63226192 A JPS63226192 A JP S63226192A JP 61298128 A JP61298128 A JP 61298128A JP 29812886 A JP29812886 A JP 29812886A JP S63226192 A JPS63226192 A JP S63226192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
frequency
circuit
numbered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61298128A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Yamamoto
直紀 山本
Naoji Usuki
直司 臼木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61298128A priority Critical patent/JPS63226192A/ja
Publication of JPS63226192A publication Critical patent/JPS63226192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は8ミリビデオテープレコーダー(以下、aミI
JVTRと称す)に使用して有効な色信号処理装置に関
するものである。
従来の技術 従来の8ミリVTRで用いられている色信号処理方法は
、搬送色信号を低域変換色信号に周波数変換して記録し
、再生時に再び周波数変換して搬送色信号に戻すカラー
アンダーと呼ばれる方法である。
以下、図面を参照しながら、従来の8ミ1JVTRO色
信号処理装置の一例について説明する。
第3図は、従来の8ミリVTRの色信号処理装置の再生
系の一例のブロック図である。第3図において、1は入
力端子、2はローパスフィルタ(以下、LPFと記す)
、3は自動クロマコントローラ(Automatic 
Chroma Controler以下、ACCと記す
)、4は1!(遅延回路、5は平衡変調回路(以下、B
Mと記す)、7は減算器、8はバントハスフィルタ、9
はディエンファシス回路、1oは出力端子、11はパー
ストゲート、12は位相比較回路、13は可変周波数発
振器(以下、VCOと記す)、14は周波数検知回路、
16は阿分周回路、16は%分周回路、17は輝度信号
復調回路、18は水平同期信号分離回路、19は基準発
振器、21は副平衡変調回路(以下、SUBBMと記す
)、23はバンドパスフィルタ(以下BPFと記す)、
26は位相反転回路(PhaseInvert回路以下
、PI回路と記す)、261はT型ンリップフロノプ(
以下、TFFと記す)、262はORゲート、254は
スイッチ、26は入力端子、27は減算器、28はBP
F、29は出力端子、3oは1H遅延回路である。
以上のように構成された従来の8ミ!JVTRの色信号
処理装置について、以下その動作を説明していく。
5’−V 入力端子1には記録媒体より得られた再生信号が入力さ
れる。この再生信号からLPF2によって低域変換色信
号が地り出され、ACCsで振幅を調整された後、BM
sで搬送色信号に周波数変換される。減算器7はBMs
の出力から1H遅延回路30で1水平走査期間(以下、
1Hと記す)だけ遅延された信号を減算することによシ
、隣接トラックからのクロストークを除去している。
1H遅延回w!I30にはガラス遅延線あるいはCOD
遅延回路が用いられる。減算器7でクロストークを除去
された搬送色信号はBPFsで周波数変換の際に生じる
不要成分を除去され、FMオーディオ信号およびパイロ
ット信号の妨害を抑圧するためディエンファシス回路9
でディエンファシスを施されて、出力端子10より出力
される。VCO13は中心周波数8 fB (f5は低
域変換色副搬送波周波数)で発振しており、Z分周回路
16、%分周回路16で低域変換色副搬送波周波数に分
周され、PI回路25で位相反転処理を施される。そし
て、SUB BM21において、色副搬送波周波数fs
c6t\−7 で発振する基準発振器19の出力と掛は合わされ、BP
F23で不要成分を除去されて、周波数(fsc+ f
s)の変換キャリア信号となる。この変換キャリア信号
をB M tsにおいて低域変換色信号に掛は合わせる
ことによって搬送色信号に変換している。
ところで、再生信号には時間軸変動があり、低域変換搬
送色信号は周波数変動分dfを含んでいる。
そこで、搬送色信号からパーストゲート11によってバ
ーストを抜き出し、基準発振器19の出力と位相比較し
、その位相誤差でVCO13の発振周波数を制御するこ
とによって、変換キャリア信号にdfの周波数変動を持
たせ、これを低域変換色信号と掛は合わせることで周波
数変動分dfをキャンセルし、安定な搬送色信号を得て
いる。周波数検知回路14は、輝度信号復調回路17お
よび水平同期信号分離回路18によって得られた周波数
fH(fHは水平同期周波数)のHパルスを基準として
、■Co13が8 f B =378 f H以外の周
波数でサイドロックしないように制御している。
PI回路26には、入力端子26からヘンド切7′・−
・ 換信号a、水平同期信号分離回路18からHパルスb、
%分周回路16から周波数fsで位相が互いに1800
異なる信号C1およびC3がそれぞれ入力されている。
そして、aがHiのフィールドはC1を選択して出力し
、aがLOのフィールドはC1と03を1H毎に交互に
選択して出力している。
一方、8ミリVTRでは、A T F (Automa
t 1cTrack Finding)のために、低域
変換搬送色信号よりもさらに低い周波数領域に4種のパ
イロット信号が各トラック毎に記録されている。再生信
号を1H遅延回路4で1H遅延させ、減算器27でもと
の再生信号から減算した後BPF28を通すことによっ
てパイロット信号が得られる。パイロット信号には2’
Hの周波数オフセットを持たせであるので、こうするこ
とによって受信機からのフライバックパルスの妨害を防
いでいる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記したような構成で、1H遅延回路30
にガラス遅延線を使用した場合には、これをIC化でき
ず、集積化に適さないという問題点を有している。また
、1H遅延回路3oにCOD遅延回路を使用した場合に
は、搬送色信号を遅延させるためサンプリング周波数が
3fsc程度と高く、大容量のCOD遅延回路が必要と
なり、高価になるという問題点を有している。
本発明は上記問題点に鑑み、集積化に適し、安価な8ミ
リVTRに使用して有効な色信号処理装置を提供しよう
とするものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明の色信号処理装置は
、記録媒体から得られる再生信号からフィルタ手段によ
って取シ出された再生低域変換色信号を1水平走査期間
遅延させる第1の手段と、低域変換色副搬送波周波数の
4m倍(mは正の整数)の周波数で発振する可変周波数
発振器の出力を−分周して低域変換色副搬送波周波数の
信号m elおよびelより位相がそれぞれ9o°、180°、
27o0だけ遅れた信号e2、C3、C4を作成して出
力する第2の手段と、奇数番目のフィールドでS′−′ は前記第2の手段の出力のうちC1を選択し偶数番目の
フィールドの奇数番目のラインではelを選択し偶数番
目のフィールドの偶数番目のラインではC3を選択して
出力する第3の手段と、奇数番目のフィールドでは前記
第2の手段の出力のうちC2を選択し偶数番目のフィー
ルドの奇数番目のラインではC4を選択し偶数番目のフ
ィールドの偶数番目のラインではC2を選択して出力す
る第4の手段と、互いに1800位相の異なる色副搬送
波周波数の信号q1およびq2を作成し出力する第5の
手段と、前記第3の手段の出力と前記第5の手段の一方
の出力q1とから第1の変換キャリア信号を作成する第
6の手段と、前記第4の手段の出力と前記第5の手段の
もう一方の出力q2とから第2の変換キャリア信号を作
成する第7の手段と、前記再生低域変換搬送色信号を前
記第1の変換キャリア信号によって平衡変調する第8の
手段と、前記第1の手段の出力を前記第2の変換キャリ
ア信号で平衡変調する第9の手段と、前記第8の手段の
出力から前記第9の手段の出力を減10A−パ 算する第10の手段と、前記可変周波数発振器の周波数
変動を再生低域変換色信号のバーストの周波数変動の4
m倍となるように制御する第11の手段とを備え、前記
第10の手段の出力として再生搬送色信号を得、前記再
生低域変換色信号から前記第1の手段の出力を減算した
信号からフィルタ手段によって再生パイロット信号を得
るという構成を備えたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、サンプリング周波数が
低く、小容量のCOD遅延回路を用いてクロストーク除
去が実現でき、かつこのCOD遅延回路をパイロット信
号へのフライバンクパルスの妨害を除去するだめの1H
遅延回路と共用でき、集積化に好適で安価な色信号処理
装置を構成できることとなる。
実施例 以下、本発明の実施例の色信号処理装置について、図面
を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
11 ′・−7 第1図において、1は入力端子、2はLPF、 3はA
CC,4は1H遅延回路、5は第1のBM。
6は第2のBM、7は減算器、8はBPF、9はディエ
ンファシス回路、10は出力端子、11はパーストゲー
ト、12は位相比較器、13はVCo。
14は周波数検知回路、16は%分周回路、16はに分
周回路、17は輝度信号復調回路、18は水平同期信号
分離回路、19は基準発振器、2゜はインバータ、21
は第1のSUB  BM、22は第2のSUB BM、
23は第10BPF、24は第2のBPF、25はPI
回路、251はTFF。
252は第1のORゲート、253ハ第2ノORゲート
、254は第1のスイッチ、266は第2のスイッチ、
26は入力端子、27は減算器、28はBPF、29は
出力端子である。
第2図は第1図の各部の信号を示す波形図であり、^は
ヘッド切換信号がHiのフィールド、(ロ)はヘッド切
換信号がLOのフィールドを示すものであり、(Qはq
lと92の関係を示すものである。
以上のように構成された8ミリVTRの色信号処理装置
について、以下、第1図および第2図を用いてその動作
を説明する。
入力端子1より入力された再生信号は、LPF2、AC
C3を通って第1のB M esおよび1H遅延回路4
に供給され、1H遅延回路4で1H遅延された信号が第
2のBMeに供給される。VCOl3の出力は阿分周回
路15、Z分周回路16で分周され、周波数f9で位相
が90°ずつ異なる4相の信号C1〜C4となってPI
回路25に供給される。
第1のスイッチ254はヘッド切換信号aがHiのフィ
ールドではC1を選択し、aがLoのフィールドではC
1およびC3を1H毎に交互に選択し出力する。第2の
スイッチ266はaがHiのフィールドではC2を選択
し、aがLoのフィールドではC4およびC2を1H毎
に交互に選択して出力する。ここで、 fB=47.25 fH であるから、第2図に示すように第2のスイッチ255
の出力f2は第1のスイッチ264の出力f1を1Hだ
け遅延させたものである。
13パ−′ また、 f B C= 227 、5 f H であるから、基準発振器19の出力q1をインバータ2
0で180°反転させた出力q2は、qlを1Hだけ遅
延させたものとなる。したがって、第2のSUB BM
22から第2のBPF24を通して第2のBMeへ供給
される変換キャリア信号は、第1のSUB BM21か
ら第10BPF23を通して第1のBM5に供給される
変換キャリア信号を1Hだけ遅延させたものとなる。こ
の結果、第2のBMaの出力には第1のBM5の出力を
1Hだけ遅延させた信号が得られ、減算器7において第
1のBMの出力から第2のBMの出力を減算することに
よって、隣接トラックからのクロストークを除去するこ
とができる。
一方、減算器27ではACC3の出力から1H遅延信号
を減算してフライバツクノ(ルスの妨害を除去し、BP
F28を通すことによってパイロット信号が得られる。
ここで、1H遅延回路4は低域変換色信号およ14′−
− びさらに低域のパイロット信号を遅延させるものである
から、第3図のように搬送色信号を遅延させるものと比
較して、サンプリング周波数が低く、小容量のCOD遅
延回路で実現でき、VCOl 3の出力を分周したもの
あるいは基準発振器19の出力などをクロックとして使
用することができる。
また、パイロット信号へのフライバックパルスの妨害除
去のための1H遅延回路と共用できることとなる。以上
のように、記録媒体から得られる再生信号からフィルタ
手段によって取り出された再生低域変換色信号を1水平
走査期間遅延させる第1の手段と、低域変換色副搬送波
周波数の4m倍(mは正の整数)の周波数で発振する可
変周波数発振器の出力を石分周して低域変換色副搬送波
周波数の信号e1およびelよシ位相がそれぞれ90’
 、 180°、270°だけ遅れた信号e2、C3、
C4を作成して出力する第2の手段と、奇数番目のフィ
ールドでは前記第2の手段の出力のうちC1を選択し偶
数番目のフィールドの奇数番目のラインではelを選択
し偶数番目のフィールドの偶数番15” 目のラインではe3を選択して出力する第3の手段と、
奇数番目のフィールドでは前記第2の手段の出力のうち
e2を選択し偶数番目のフィールドの奇数番目のライン
ではe4を選択し偶数番目のフィールドの偶数番目のラ
インではe2を選択して出力する第4の手段と、互いに
180°位相の異なる色副搬送波周波数の信号q1およ
びq2を作成し出力する第5の手段と、前記第3の手段
の出力と前記第5の手段の一方の出力q1とから第1の
変換キャリア信号を作成する第6の手段と、前記第4の
手段の出力と前記第5の手段のもう一方の出力q2とか
ら第2の変換キャリア信号を作成する第7の手段と、前
記再生低域変換搬送色信号を前記第1の変換キャリア信
号によって平衡変調する第8の手段と、前記第1の手段
の出力を前記第2の変換キャリア信号で平衡変調する第
9の手段と、前記第8の手段の出力から前記第9の手段
の出力を減算する第10の手段と、前記可変周波数発振
器の周波数変動を再生低域変換色信号のバーストの周波
数変動の4m倍となるように制御する第11の手段とを
設けることにより、サンプリング周波数が低く、小容量
のCDD遅延回路でクロストーク除去が実現でき、また
パイロット信号へのフライバックパルスの妨害防止除去
のだめの1H遅延回路と共用でき、集積化に好適で安価
な8ミ1JVTRO色信号処理装置を得ることができる
発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明によれば、集積
化に好適で安価な色信号処理装置を実現できるというす
ぐれた効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図の各部の信号を示す波形図、第3図は従来の8ミリV
TRの色信号処理装置のブロック図である。 1・・・・入力端子、2・・−LPF、3・・・・AC
C14・・1H遅延回路、5・・・第1のBM、6・・
・・第2のBM、7・・・・減算器、8・・−・・BP
F、9・・・・ディエンファシス回路、1o・・・・出
力端子、1117′−′ ・・・パーストゲート、12・・−・位相比較器、13
・・・・VCo、14・・・・周波数検知回路、16・
・・・%分周回路、16・・・H分周回路、17・・・
・・輝度信号復調回路、18・・・・・水平同期信号分
離回路、19・・・・基準発振器、2o・・・・・イン
バータ、21・・第1のSUB BM、 22・・・・
・・第2のSUB BM。 23・・・・第1のBPF、24・・・・第2のBPF
。 25・・・・・PI回路、261・・・・・TFF、2
52・・・・第1のORゲート、263・・−・・第2
のORゲート、264−・ ・・第1のスイッチ、26
6・・・・第2のスイッチ、26・・・・・・入力端子
、27・・・・減算器、28・・・・BPF、29・・
・・・・出力端子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体より得られる再生信号からフィルタ手段
    によって取り出された再生低域変換搬送色信号を1水平
    期間遅延させる第1の手段と、低域変換色副搬送波周波
    数の4m倍(mは正の整数)の周波数で発振する可変周
    波数発振器の出力を1/4m分周して低域変換色副搬送
    波周波数の信号e1およびe1より位相がそれぞれ90
    °、180°、270°だけ遅れた信号e2、e3、e
    4を作成して出力する第2の手段と、奇数番目のフィー
    ルドでは前記第2の手段の出力のうちe1を選択し偶数
    番目のフィールドの奇数番目のラインではe1を選択し
    偶数番目のフィールドの偶数番目のラインではe3を選
    択して出力する第3の手段と、奇数番目のフィールドで
    は前記第2の手段の出力のうちe2を選択し偶数番目の
    フィールドの奇数番目のラインではe4を選択し偶数番
    目のフィールドの偶数番目のラインではe2を選択して
    出力する第4の手段と、互いに180°位相の異なる色
    副搬送波周波数の信号g1およびg2を発生し出力する
    第5の手段と、前記第3の手段の出力と前記第5の手段
    の一方の出力g1とから第1の変換キャリア信号を作成
    する第6の手段と、前記第4の手段の出力と前記第5の
    手段のもう一方の出力g2とから第2の変換キャリア信
    号を作成する第7の手段と、前記再生低域変換搬送色信
    号を前記第1の変換キャリア信号によって平衡変調する
    第8の手段と、前記第1の手段の出力を前記第2の変換
    キャリア信号によって平衡変調する第9の手段と、前記
    第8の手段の出力から前記第9の手段の出力を減算する
    第10の手段と、前記可変周波数発振器の周波数変動を
    再生低域変換色信号のバーストの周波数変動の4m倍と
    なるように制御する第11の手段とを備え、前記第10
    の手段の出力として再生搬送色信号を得ることを特徴と
    する色信号処理装置。
  2. (2)再生低域変換色信号から第1の手段の出力を減算
    した信号からフィルタ手段によって再生パイロット信号
    を得ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の色
    信号処理装置。
JP61298128A 1986-12-15 1986-12-15 色信号処理装置 Pending JPS63226192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61298128A JPS63226192A (ja) 1986-12-15 1986-12-15 色信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61298128A JPS63226192A (ja) 1986-12-15 1986-12-15 色信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63226192A true JPS63226192A (ja) 1988-09-20

Family

ID=17855541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61298128A Pending JPS63226192A (ja) 1986-12-15 1986-12-15 色信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63226192A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0362844A2 (en) * 1988-10-06 1990-04-11 Victor Company Of Japan, Limited Crosstalk cancelling circuit for removing crosstalk component from reproduced signal
US5323242A (en) * 1989-01-17 1994-06-21 Hitachi, Ltd. Carrier signal generating circuit in video signal recording/reproducing apparatus
US5526126A (en) * 1993-06-25 1996-06-11 Hitachi, Ltd. Signal processor for VTR which converts color under signals to color signals

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0362844A2 (en) * 1988-10-06 1990-04-11 Victor Company Of Japan, Limited Crosstalk cancelling circuit for removing crosstalk component from reproduced signal
US5323242A (en) * 1989-01-17 1994-06-21 Hitachi, Ltd. Carrier signal generating circuit in video signal recording/reproducing apparatus
US5526126A (en) * 1993-06-25 1996-06-11 Hitachi, Ltd. Signal processor for VTR which converts color under signals to color signals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5083213A (en) Chrominance signal processing circuit and video tape recorder having function of processing chrominance signal
JPS63226192A (ja) 色信号処理装置
KR100330423B1 (ko) Vtr용신호처리회로
JP2655672B2 (ja) ビデオレコーダー用の篩形フィルタ
JPH0748873B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5836874B2 (ja) カラ−映像信号の記録再生方法及びその記録装置
CN100525472C (zh) 磁带录像机信号处理电路
JPS6220492A (ja) カラ−画像記録再生装置又はカラ−テレビジヨン受像機用回路配置
JPS63200695A (ja) 色信号処理装置
JPH078052B2 (ja) 色信号処理回路
JPS63200696A (ja) 色信号処理装置
JPS5832835B2 (ja) ラインオフセツトを有する搬送波信号形成回路
JPH01132292A (ja) 色信号処理装置
JP2936723B2 (ja) 色信号再生装置
JPS60149293A (ja) Apc回路
JPS6374391A (ja) カラ−映像信号の記録装置
JPH01171384A (ja) 色信号処理装置
JPH0795615A (ja) ディジタル色信号処理方法
JPS5836875B2 (ja) カラ−映像信号の記録再生方法及びその記録装置
JPS587114B2 (ja) カラ−テレビジヨンシンゴウノキロクサイセイホウシキ
JPS6286996A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5822908B2 (ja) イロシンゴウキロクサイセイホウシキ
JPH05304683A (ja) カラー映像信号記録再生装置
JPH011392A (ja) 色信号処理装置
JPS5823034B2 (ja) イロシンゴウキロクサイセイホウシキ