JPS63200695A - 色信号処理装置 - Google Patents

色信号処理装置

Info

Publication number
JPS63200695A
JPS63200695A JP62033054A JP3305487A JPS63200695A JP S63200695 A JPS63200695 A JP S63200695A JP 62033054 A JP62033054 A JP 62033054A JP 3305487 A JP3305487 A JP 3305487A JP S63200695 A JPS63200695 A JP S63200695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
frequency
color signal
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62033054A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Yamamoto
直紀 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62033054A priority Critical patent/JPS63200695A/ja
Publication of JPS63200695A publication Critical patent/JPS63200695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビデオテープレコーダ(以下、VTRと記す)
に使用して有効な色信号処理装置に関するものである。
従来の技術 従来、VTRで用いられている色信号処理方法は、搬送
色信号を低域変換色信号に周波数変換して記録し再生時
に再び周波数変換して搬送色信号に戻すカラーアンダー
と呼ばれる方法である。
以下、図面を参照しながら、従来のVTRの色信号処理
装置の一例について説明する。
第3図は従来のNTSC方式の8 ミIJVTRO色信
号処理装置の再生系の一例のブロック図である。第3図
において、1は入力端子、2はローパスフィルタ(以下
、LPFと記す)、3は自動クロマレベルコントロール
回路(Au t oma t i c ChromaC
ontroller 、以下、ACCと記す)、4は1
H遅延回路、6は平衡変調器(以下、BMと記す)、7
は減算器、8はバンドパスフィルタ(以下、BPFと記
す)、9はディエンファシス回路、1゜は出力端子、1
1はパーストゲート、12は位相比較器、13は可変周
波数発振器(以下、vC○と記す)、14は周波数検知
回路、15はZ分周回路、16は%分周回路、17は輝
度信号分離回路、18は水平同期信号分離回路、19は
基準発振器、2oは副平衡変調器(以下、SUB  B
Mと記す)、22はBPF、24はPhase Inv
ert回路(以下、P工回路と記す)、241はT型フ
リップフロップ(以下、TFFと記す)、2425 ヘ
ージ はORゲート、244はスイッチ、25は入力端子、2
6は減算器、27はBPF、28は出力端子、29はイ
ンバータ、31は1H遅延回路である。
以上のように構成された従来のN’rsc方式の8ミリ
VTRの色信号処理装置について、以下その動作を説明
していく。
入力端子1には記録媒体から回転する2つのヘッドによ
って得られる再生信号が入力される。この再生信号から
LPF2によって再生低域変換色信号が取り出され、A
CCsでバーストレベルを調整された後、BMsで搬送
色信号に周波数変換される。減算器7はBMsの出力か
ら1H遅延回路29で1水平走査時間(以下、1Hと記
す)だけ遅延された信号を減算することにより、隣接ト
ラックからのクロストークを除去している。1H遅延回
路31にはガラス遅延線あるいはCOD遅延回路が用い
られる。クロストークを除去された搬送色信号はBPF
8で周波数変換の際に生じる不要成分を除去され、FM
オーディオ信号及びパ6 へ− イロット信号の妨害を抑圧するためディエンファシス回
路9でディエンファシスを施されて、出力端子10よ多
出力される。
vCo13は中心周波数8fs(fsは低域変換色副換
送波周波数)で発振しておシ、〆分周回路15及び%分
周回路16で低域変換色副換送波周波数に分周される。
そして、SUB  BM20において色副搬送波周波数
fscで発振する基準発振器19の出力と掛は合わされ
、BPF22で不要成分を除去されて周波数(fsc十
fs )の変換キャリア信号となる。この変換キャリア
信号を(インバータ29及びPI回路24で位相反転処
理を施した後、BMsにおいて低域変換色信号に掛は合
わせることによって搬送色信号に変換している。
ところで、再生信号には時間軸変動があシ、低域変換色
信号は周波数変動分dfを含んでいる。そこで再生搬送
色信号からパーストゲート11によってバーストを抜き
出し、位相比較器12において基準発振器19の出力と
位相比較し、その位相誤差で■Co13の発振周波数を
、制御することに7ベー。
よって変換キャリア信号にdfの周波数変動を持たせ、
これをBM 5で再生低域変換色信号と掛は合わせるこ
とで周波数変動分dfをキャンセルしている。周波数検
知回路14は、輝度信号復調回路17及び水平同期信号
分離回路18によって得られた周波数fH(fHは水平
走査周波数)のHパルスヲ基準トシテ、vCo13が8
fs−378fH以外の周波数でサイドロックしないよ
うに制御している。
PI回路24には、入力端子25からヘッド切換信号a
1水平同期信号分離回路18からHパルスb、BPF2
2から変換キャリア信号q及びqをインバータ29で1
800反転させた信号1が入力される。そして、aがH
iのフィールド(第1のヘッドで再生されるフィールド
)ではqを選択し、aがLoのフィールド(第2のヘッ
ドで再生されるフィールド)ではqとガを1ライン毎に
交互に選択して出力している。
一方、8ミリVTRでは自動トラッキング検出(Aut
omatic Track Findig)のために、
低域変換色信号よりもさらに低い周波数領域に4種のパ
イロット信号が各トラック毎に記録されている。第3図
では再生信号を1H遅延回路4で1Hだけ遅延させ減算
器26においてもとの信号から減算した後BPF27を
通すことによって再生パイロット信号を得ている。バイ
ット信号にはHiHの周波数オフセットを持たせである
ので、こうすることによって受信機からのフライバック
パルスの妨害を防いでいる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記したような構成では、1H遅延回路3
1にガラス遅延線を使用した場合には、これをIC化で
きず集積化に適さないという問題点を有している。また
、1H遅延回路31にCOD遅延回路を使用した場合に
は、fsc±500 KHz程度の搬送色信号を遅延さ
せるだめサンプリング周波数が3fsc程度と高く、大
容量のCOD遅延回路が必要で高価になるという問題点
を有している。
本発明は上記問題点に鑑み、集積化に適し、安9 ペー
ジ 価な色信号処理装置を提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の色信号処理装置は
、記録媒体より第1及び第2のヘッドによって得られる
再生信号からフィルタ手段によって取り出された再生低
域変換色信号を1水平走査時間だけ遅延させる第1の手
段と、低域変換色副換送波周波数の4m倍(mは正の整
数)の周波数で発振する可変周波数発振器の出力を%m
分周して低域変換色副換送波周波数の信号C1及びC1
より90°だけ位相の進んだ信号C2を作成し出カニす
る第2の手段と、色副搬送波周波数の信号を作成し出力
する第3の手段と、前記第2の手段の一方の出力信号C
1と前記第3の手段の出力とから第1の変換キャリア信
号を作成する第4の手段と、前記第2の手段のもう一方
の出力信号C2と前記第3の手段の出力とから第2の変
換キャリア信号を作成する第6の手段と、前記第4の手
段の出力を1800位相反転させて出力する第6の手段
と、1oへ− 前記第5の手段の出力を1800位相反転させて出力す
る第7の手段と、前記第1のヘッドで再生するフィール
ドでは前記第4の手段の出力を選択して出力し前記第2
のヘッドで再生するフィールドでは前記第4の出力と前
記第6の手段の出力を1ライン毎に交互に選択して出力
する第8の手段と、前記第1のヘッドで再生するフィー
ルドでは前記第6の手段の出力を選択して出力し前記第
2のヘッドで再生するフィールドのうち前記第8の手段
が前記4の手段の出力を選択するラインでは前記第7の
手段を選択し前記第8の手段が前記第6の手段の出力を
選択するラインでは前記第5の手段を選択して出力する
第9の出段と、前記再生低域変換色信号を前記第8の手
段の出力によって平衡変調する第10の手段と、前記第
1の手段の出力を前記第9の手段の出力によって平衡変
調する第11の手段と、前記第10の手段と前記第11
の手段の一方の手段の出力から他方の手段の出力を減算
する第12の手段と、前記可変周波数発振器の出力の周
波数変動を前記再生低域変換色信号のバーストの周波数
変動の4m倍となるように制御する第13の手段とを備
え、前記第12の手段の出力として再生搬送色信号を得
、前記第1の手段の出力と前記再生低域変換色信号の一
方から他方を減算した信号からフィルタ手段によって再
生パイロット信号を得るようにしたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、サンプリング周波数が
低く、小容量のCOD遅延回路を用いてクロストーク除
去を実現でき、かつ、このCOD遅延回路をパイロット
信号へのフライバックパルスの妨害を除去するための1
H遅延回路と共用することができ、集積化に好適で安価
な色信号処理装置を構成できることとなる。
実施例 以下、本発明の実施例の色信号処理装置について、図面
を参照にしながら説明する。
第1図はNTSC方式の8ミ!JVTRに本発明を実施
した一例のブロック図である。第1図において、1は入
力端子、2はLPF、3はACC,4は1H遅延回路、
5は第1のBM、6は第2のBM、7は減算器、8はB
PH19はディエンファシス回路、10は出力端子、1
1はパーストゲート、12は位相比較器、13はVC○
、14は周波数検知回路、15は阿分周回路、16は%
分周回路、17は輝度信号分離回路、18は水平同期信
号分離回路、19は基準発振器、2oは第1のSUBB
M、21は第2のSUB  BM、22は第10BPF
、23は第2のBPF、24はPI回路、241はTF
F1242は第1のORゲート、243は第2のORゲ
ート、244は第1のスイッチ、246は第2のスイッ
チ、25は入力端子、26は減算器、27はBPF、2
8は出力端子、29は第1のインバータ、3oは第2の
インバータである。まだ第2図は第1図の各部の信号の
波形図であり、第2図(a)はaがHiのフィールド、
第2回出)はaがLoのフィールドの波形図である。
以上のように構成された色信号処理装置について、以下
、第1図及び第2図を用いてその動作を説明する。
13 べ−7 入力端子1より入力された再生信号は、LPF2 。
ACC3を経て第1のBMs及び1H遅延回路4に供給
され、1H遅延回路4で1H遅延された信号が第2のB
Meに供給される。vCo13の出力は阿分周回路15
及びX分周回路16で分周され、周波数fSの信号C1
及びC1よりも9dだけ位相の進んだ信号C2となって
それぞれ第1のSUB  BM20及び第2+7)SU
B  BM21に供給される。C1は第1のSUB  
BM20で周波数fscの基準発振器19の出力fと掛
は合わされ、第1のBPF22で不要成分を除去され、
周波数(fsc十fs)の第1の変換キャリア信号q1
となる。C2は第2のSUB  BM21でfと掛は合
わされ、第2のBPF23で不要成分を除去され、周波
数(fsc+fs)の第2の変換キャリア信号q2とな
る。
第1のスイッチ244はヘッド切替信号aがHiのフィ
ールド(第1の一\ソドで再生されるフィールド)では
ql を選択し、aがLoのフィールド(第2のヘッド
で再生されるフィールド)ではq114 ・\− とql を第1のインバータ29で1800反転させた
信号五を1ライン毎に交互に選択して出力する。第2の
スイッチ245はaがHiのフィールドではq2を選択
し、aがLoのフィールドのうち第1のスイッチq1 
を選択するラインではq2を第2のインバータ30で1
80°反転させた信号らを選択し第1のスイッチ244
が研を選択するラインではq2を選択して出力する。C
2はC1よりも9o0だけ位相が進んでいるからq2は
qlよりも9o0だけ位相が進んでおシ、aがHiのフ
ィールドでは第2のスイッチ245の出力h2は第1の
スイッチ244の出力h1  よりも900だけ位相が
進んでいる。また、6はqlより、q2は6よりそれぞ
れ9orけ位相が遅れているから、aがLoのフィール
ドではh2はhlよりも9o0だけ位相が遅れている。
ここで、 f sc+ f B = 227.5 f H+ 47
 、25 f H=274.75fH であるから、aがHiのとき及びaがLOのときのhl
とh2の関係はそれぞれ第2図(a)及び(b)に示1
5、、;、。
すようになり、hl はh2 を1Hだけ遅延させた形
になっている。従って、第2のBMeの出力は第1のB
Msの出力を1Hだけ遅延させたものとなり、減算器7
において第1のBM5の出力から第2のBMeの出力を
減算することによってクロストークを除去できる。
一方、減算器26でACC3の出力から1H遅延回路4
の出力を減算してフライバックパルスの妨害を除去し、
BPF27を通すことによって再生パイロット信号が得
られる。
ここで、1H遅延回路4はfs±600 KHz程度の
低域変換色信号及びそれよりもさらに低域のパイロット
信号を遅延させるものであるから、搬送色信号を遅延さ
せるものに比べ、サンプリング周波数が低く、小容量の
CCD遅延回路で実現できる。また、VCO13の出力
を分周してサンプリングクロックとして使用することも
できる。
以上のように記録媒体より第1及び第2のヘッドによっ
て得られる再生信号からフィルタ手段によって取り出さ
れた再生低域変換色信号を1水平査時間だけ遅延させる
第1の手段と、低域変換色副換送波周波数の4m倍(m
は正の整数)の周波数で発振する可変周波数発振器の出
力を%m分周して低域変換色副換送波周波数の信号C1
及びC1より900だけ位相の進んだ信号C2を作成し
出力する第2の手段と、色副搬送波周波数の信号を作成
し出力する第3の手段と、前記第2の手段の一方の変量
信号C1と前記第3の手段の出力とから第1の変換キャ
リア信号を作成する第4の手段と、前記第2の手段のも
う一方の出力信号C2と前記第3の手段の出力とから第
2の変換キャリア信号を作成する第5の手段と、前記第
4の手段の出力を1800位相反転させて出力する第6
の手段と、前記第5の手段の出力を1800位相反転さ
せて出力する第7の手段と、前記第1のヘッドで再生す
るフィールドでは前記第4の手段の出力を選択して出力
し前記第2のヘッドで再生するフィールドでは前記第4
の出力と前記第6の手段の出力を1ライン毎に交互に選
択して出力する第8の手段と、前記第1のヘッドで再生
するフィール17ヘ ドでは前記第6の手段の出力を選択して出力し前記第2
のヘッドで再生するフィールドのうち前記第8の手段が
前記第4の手段の出力を選択するラインでは前記第7の
手段を選択し前記第8の手段が前記第6の手段の出力を
選択するラインでは前記第5の手段を選択して出力する
第9の手段と、前記再生低域変換色信号を前記第8の手
段の出力によって平衡変調する第10の手段と、前記第
1の手段の出力を前記第9の手段の出力によって平衡変
調する第11の手段と、前記第10の手段と前記第11
の手段の一方の手段の出力から他方の手段の出力を減算
する第12の手段と、前記可変周波数発振器の出力の周
波数変動を前記再生低域変換色信号のバーストの周波数
変動の4m倍となるように制御する第13の手段とを備
え、前記第12の手段の出力として再生搬送色信号を得
、前記第1の手段の出力と前記再生低域変換色信号の一
方から他方を減算した信号からフィルタ手段によって再
生パイロット信号を得るようにすることにより、サンプ
リング周波数が低く、小容量のCCD遅延回路でクロス
トーク除去を実現でき、またパイロット信号へのフライ
バックパルスの妨害除去のだめの1H遅延回路と共用で
き、集積化に好適で安価な色信号処理装置を得ることが
できる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、集積化に好適で安価な色
信号処理装置を実現できるというすぐれた効果を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る色信号処理装置を示す
ブロック図、第2図は第1図の各部の信号の波形図、第
3図は従来のNTSC方式の8ミIJ V T RO色
信号処理装置の一例のブロック図である。 1・・・・・・入力端子、2・・・・・・LPF、3・
・・・・・ACC。 4・・・・・・1H遅延回路、5・・・・・・第1のB
M、6・・・・・・第2のBM、7・・・・・・減算器
、8・・・・・・BPF19・・・・・・ディエンファ
シス回路、1o・・・・・・出力端子、11・・・・・
・パーストゲート、12・・・・・・位相比較器、13
・・・・・・VCO114・・・・・・周波数検知回路
、15・・・・・・%分周回路、16・・・・・・Z分
周回路、17・・・・・・輝度信号復調回路、18・・
・・・・水平同期信号分離回路、19・・・・・・基準
発振器、2o・・・・・・第1のSUBBM。 21・・・・・・第2のSUB  BM、22・・・・
・・第1のBPF、23・・・・・・第2のBPF、2
4・・・・・・p1回路、241・・・・・・TFF、
242・・・・・・第1のORゲート、243・・・・
・・第2のORゲート、244・・・・・・第1のスイ
ッチ、245・・・・・・第2のスイッチ、26・・・
・・・入力端子、26・・・・・・減算器、27・・・
・・・BPF。 28・・・・・・出力端子、29・・・・・・第1のイ
ンバータ、30・・・・・・第2のインバータ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)搬送色信号を低域変換色信号に周波数変換して記
    録し再生時に再び周波数変換して搬送色信号に戻すビデ
    オテープレコーダであって、記録媒体より第1及び第2
    のヘッドによって得られる再生信号からフィルタ手段に
    よって取り出された再生低域変換色信号を1水平走査時
    間だけ遅延させる第1の手段と、低域変換色副換送波周
    波数の4m倍(mは正の整数)の周波数で発振する可変
    周波数発振器の出力を1/4m分周して低域変換色副搬
    送波周波数の信号C_1及びC_1より90°だけ位相
    の進んだ信号C_2を作成し出力する第2の手段と、色
    副搬送波周波数の信号を作成し出力する第3の手段と、
    前記第2の手段の一方の出力信号C_1と前記第3の手
    段の出力とから第1の変換キャリア信号を作成する第4
    の手段と、前記第2の手段のもう一方の出力信号C_2
    と前記第3の手段の出力とから第2の変換キャリア信号
    を作成する第5の手段と、前記第4の手段の出力を18
    0°位相反転させて出力する第6の手段と、前記第5の
    手段の出力を180°位相反転させて出力する第7の手
    段と、前記第1のヘッドで再生するフィールドでは前記
    第4の手段の出力を選択して出力し前記第2のヘッドで
    再生するフィールドでは前記第4の出力と前記第6の手
    段の出力を1ライン毎に交互に選択して出力する第8の
    手段と、前記第1のヘッドで再生するフィールドでは前
    記第5の手段の出力を選択して出力し前記第2のヘッド
    で再生するフィールドのうち前記第8の手段が前記4の
    手段の出力を選択するラインでは前記第7の手段を選択
    し前記第8の手段が前記第6の手段の出力を選択するラ
    インでは前記第5の手段を選択して出力する第9の手段
    と、前記再生低域変換色信号を前記第8の手段の出力に
    よって平衡変調する第10の手段と、前記第1の手段の
    出力を前記第9の手段の出力によって平衡変調する第1
    1の手段と、前記第10の手段と前記第11の手段の一
    方の手段の出力から他方の手段の出力を減算する第12
    の手段と、前記可変周波数発振器の出力の周波数変動を
    前記再生低域変換色信号のバーストの周波数変動の4m
    倍となるように制限する第13の手段とを備え、前記第
    12の手段の出力として再生搬送色信号を得ることを特
    徴とする色信号処理装置。
  2. (2)第1の手段の出力と再生低域変換色信号の一方か
    ら他方を減算した信号からフィルタ手段によって再生パ
    イロット信号を得ることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の色信号処理装置。
JP62033054A 1987-02-16 1987-02-16 色信号処理装置 Pending JPS63200695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62033054A JPS63200695A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 色信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62033054A JPS63200695A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 色信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63200695A true JPS63200695A (ja) 1988-08-18

Family

ID=12376047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62033054A Pending JPS63200695A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 色信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63200695A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5927515B2 (ja) カラ−映像信号の記録再生方法及び記録装置
JPH01114291A (ja) 改善されたカラー記録付ビデオレコーダ
JPS5827716B2 (ja) ジキキロクソウチ
US4314273A (en) Chrominance transcoder
JPS63232786A (ja) カラ−映像信号の記録方法及びその再生方法
JP2655672B2 (ja) ビデオレコーダー用の篩形フィルタ
EP0311117B1 (en) VTR having pilot signal control function for selecting playback luminance signal filter characteristics
JPS5836874B2 (ja) カラ−映像信号の記録再生方法及びその記録装置
JPS63200695A (ja) 色信号処理装置
JPS6015866A (ja) 少なくとも1つの音声信号が記録されるビデオレコ−ダ
JPS63226192A (ja) 色信号処理装置
JPH0195692A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63200696A (ja) 色信号処理装置
JPS61161892A (ja) 合成カラ−テレビジヨン信号の磁気記録方式
JPS6132876B2 (ja)
JP2936723B2 (ja) 色信号再生装置
JP3011448B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH01132292A (ja) 色信号処理装置
JPS61177888A (ja) 映像信号処理装置
JPS5823034B2 (ja) イロシンゴウキロクサイセイホウシキ
JPS5822908B2 (ja) イロシンゴウキロクサイセイホウシキ
JPH011392A (ja) 色信号処理装置
JPH0785591B2 (ja) カラ−映像信号の再生装置
JPS60149293A (ja) Apc回路
JPH01171384A (ja) 色信号処理装置