JPS63222266A - 化学分析スライドを用いる分析方法 - Google Patents

化学分析スライドを用いる分析方法

Info

Publication number
JPS63222266A
JPS63222266A JP62055255A JP5525587A JPS63222266A JP S63222266 A JPS63222266 A JP S63222266A JP 62055255 A JP62055255 A JP 62055255A JP 5525587 A JP5525587 A JP 5525587A JP S63222266 A JPS63222266 A JP S63222266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical analysis
sample
partition plate
slides
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62055255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH087220B2 (ja
Inventor
Fumio Sugaya
文雄 菅谷
Hirotoshi Endo
遠藤 博俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62055255A priority Critical patent/JPH087220B2/ja
Priority to DE8888103889T priority patent/DE3876270T2/de
Priority to EP88103889A priority patent/EP0285851B1/en
Publication of JPS63222266A publication Critical patent/JPS63222266A/ja
Priority to US07/586,324 priority patent/US5081038A/en
Publication of JPH087220B2 publication Critical patent/JPH087220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00089Magazines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00099Characterised by type of test elements
    • G01N2035/00138Slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00752Type of codes bar codes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/112499Automated chemical analysis with sample on test slide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、血液、尿等の体液に存在する各種成分を定量
分析する際に使用する化学分析スライドを用いる分析方
法に関するものである。
〔従来の技術〕
最近、乾式法による臨床化学検査が、分析作業の簡易性
、測定の迅速性等において優れているため多く用いられ
るようになってきた。この乾式法による臨床化学検査は
、検体である血液等の液体試料中のグルコース、尿素窒
素等の特定成分と反応する試薬を含有させた化学分析ス
ライドに液体試料を点着し、試薬と特定成分の反応によ
り生じた発色、変色等を比色分析することにより特定成
分を定量化している。
このような化学分析スライドを用いて臨床化学検査を行
うには、正確な分析測定及び測定操作の簡便化を図るた
めに分析装置が用いられている。
従来、この分析装置では、化学分析スライドをカートリ
ッジを介して積重した状態でカートリッジ装填部に装填
し、この化学分析スライドを点着部に間欠的に1枚づつ
送り出す。この点着部において化学分析スライドはピペ
ットで液体試料が点着され、その後インキュベータに送
られて加温保持され呈色反応が進行させられる。そして
、この呈色反応が充分に進行したとき、測光部で呈色反
応を光学的に検知し測定項目を分析する。
ところで、化学分析スライドで分析可能な測定項目とし
ては、グルコース、尿素窒素、ヘモクロビン、尿酸等種
々の項目があるので、それぞれ各項目専用の化学分析ス
ライドが必要である。そして、通常一つの検体について
それぞれ必要な複数項目の成分測定を行なうので、各検
体の測定しようとする項目に応じた化学分析スライドを
まとめて積み重ねなければならなかった。
すなわち、検体Aがグルコース及び尿素窒素、検体Bが
グルコース、尿素窒素及び総蛋白を測定するものである
とすると、カートリッジに下方からグルコース用化学分
析スライド、尿素窒素用化学分析スライド、グルコース
用化学分析スライド、尿素窒素用化学分析スライドそし
て総蛋白用化学分析スライドを順に装填していた。そし
て、ピペットで点着する者が化学分析スライドを目視に
より判断し、点着する検体を切り替えて行なっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような方法では、点着者が検体の切替えを
誤ることがあり、他人の分析結果を自己の分析結果とし
て用いられるという極めて重大な問題があった。
また、点着者が目視判断をしつついちいちピペットで点
着しているので、作業が極めて面倒で作業能率が悪いも
のであった。
本発明は、以上の問題点を解決し、検体の切替え作業が
極めて正確かつ簡単な化学分析スライドの分析方法を提
供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記目的を達成するためになされたもので、
各検体の化学分析スライド群間に仕切板を介在させ、こ
の仕切板の検知によりオートサンプラの点着する検体を
切り替えるようにしたものである。
すなわち、本発明の化学分析スライドの分析方法は、オ
ートサンプラに複数の検体を収容し、各検体の測定項目
に対応する化学分析スライド群間に仕切板を介在させて
化学分析スライドをアナライザに装填し、該仕切板の検
出によりオートサンプラで化学分析スライドに点着する
検体を切り替えることを特徴として構成されている。
仕切板は、仕切板を検出することによりオートサンプラ
の点着する検体を切り替えるためのものである。この仕
切板は、何らかの方法で化学分析スライドと区別できる
ものであればよ(、例えば、仕切板の表面に化学分析ス
ライドと異なるバーコード等の識別マークを形成し、こ
れを光学的に読み取って検出できるようにする。また、
仕切板を検出する毎に一定間隔でピペット又は検体を載
せたトレイを移動させて検体を切り替えても、検体を収
容するカップに識別マークを付し、これと同一の識別マ
ークが付された仕切板が検出されたとき、該当するカッ
プの検体を点着できるように切り替えてもよい。
検体としては、全血、血漿、血清、尿、髄液等があり、
検体の測定項目は、グルコース、尿素窒素、ヘモグロビ
ン、アンモニア、尿酸、総ビリルビン、総蛋白、総コレ
ステロール、カルシウム等がある。
〔作 用〕
本発明の化学分析スライドを用いる分析方法では、各検
体の測定項目に対応する化学分析スライド群間に仕切板
を介在させることにより各検体の化学分析スライド群間
を区切り、この仕切板の検出により点着する検体を切り
替えることにより仕切板の下方に位置していた化学分析
スライドに点着していた検体から別の検体に切り替え、
この新たな検体を仕切板の上方に位置していた化学分析
スライドに点着する。
〔実施例〕
本発明による化学分析スライドを用いる分析方法の一実
施例を第1図から第4図に基づいて説明する。
第1図は化学分析スライドを用いる分析方法に使用する
化学分析装置の斜視図、第2図はトレイ駆動回路のブロ
ック図、第3図は化学分析スライドの積重状態を示す斜
視図、第4図はオートサンプラのトレイ部分の斜視図、
第5図は仕切板の平面図である。
第1図に示すように、化学分析装置1はアナライザ2と
オートサンプラ3で構成されている。このアナライザ2
は、化学分析スライド4及び仕切板5が収納されたカー
トリッジ6が装填されるカートリッジ装填部7、及びカ
ートリッジ装填部7から移送されて来た化学分析スライ
ド4にオートサンプラ3で検体を点着する点着部8が設
けられている。カートリッジ装填部7から点着部8への
移送路の途中には、化学分析スライド4のバーコード及
び仕切板5の識別マークを読み取る読取り手段(図示せ
ず)が設けられている。
また、内部には化学分析スライド4を加温保持するイン
キュベータ(図示せず)及び化学分析スライド4の呈色
反応を測光する測光部(図示せず)が設けられている。
前記オートサンプラ3は、ドーナツ盤状のトレイ9が回
転自在に設けられており、このトレイ9の円周方向には
検体が収容されるカップエ0・・・10が設けられてい
る。このトレイ9の近傍には、カップエ0と点着部8間
を回動自在に往復するピペット11が設けられている。
また、第2図に示すように、前記読取り手段14は、バ
ーコードデコーダ15及び制御部16を介してトレイ駆
動部17に接続されており、仕切板5の識別マークを読
取り手段14で検出し、この読取り手段14からの信号
をバーコードデコーダ15で判定するとともにその判定
結果を制御部16に出力し、制御部16はバーコードデ
コーダ15からの信号を判定し仕切板5である場合はト
レイ駆動部17を駆動させ、トレイ9をカップlOの1
個分回転させる。
次に、以上のような化学分析装置で化学分析スライドを
分析する方法について説明する。
分析する検体及びその測定項目は下記の表の通りである
まず、検体の測定順序に従って化学分析スライド4をカ
ートリッジの下方から装填する。すなわち、第3図に示
すように、検体Aの測定項目であるグルコース及び尿素
窒素用の化学分析スライド4.4を装填し、その上面に
仕切板5を装填する。
この仕切板5の上面に検体Bの化学分析スライド群4,
4.4を装填した後仕切板5を装填し、各検体の化学分
析スライド群4・・・4と仕切板5の装填を繰り返す。
化学分析スライド4はその測定項目毎に異なるバーコー
ド11が印刷されており、また、仕切板5の上面には無
印刷で白色である識別マーク12が形成されている。
一方、オートサンプラ3のトレイ9は、ピペット11が
下降して検体を吸着する位置に該当するカップ10に検
体Aを収容し、このカップlOに続いて該当する所要の
化学分析スライド4のカートリッジ6へ装填順序と同一
順序で検体B、C。
D、EがそれぞれカップIO・・・10に収容されてい
る。
化学分析装置1を以上のような状態に設定後作動させる
。すると、まず検体Aの化学分析スライド4 (GLU
)が点着部8に移送され、ビペッ1−11で検体Aを所
定量点着される。そして、インキュベータに送られて所
定温度に加温保持された後、測定部で呈色反応が測光さ
れる。2枚目の化学分析スライド4  (BUN)も同
様にして測光されると、次に、仕切板5が点着部8に移
送される。このとき、仕切板5表面は白色であるので、
読取り手段14から出力された信号はバーコードデコー
ダ15で仕切板5の信号であると判定される。そして、
バーコードデコーダ15がその結果を制御部16に出力
し、制御部16はその入力した仕切板5を表示する信号
によりトレイ駆動部17を作動させてトレイ9をカップ
10の1個分回転させる。
これにより、検体Bを収容したカップ10がピペット1
1の下方に位置し、2枚目の仕切板5が来るまで検体B
を化学分析スライド4,4.4に点着する。
以後同様の動作を繰り返し、仕切板5が来る毎にトレイ
9が回転して点着する検体が切り替わるようになってい
る。
第6図は、仕切板5の他の例を示す平面図である。
この図に示す仕切板5は、2本の比較的太いバーからな
る識別マークエ2が形成されている。この仕切板5を用
いる場合は、前述した実施例と同様に同一の識別マーク
12を使用し単に検体の切替えのみを行っても、バーの
太さ及び位置の異なる数種類の識別マークI2を仕切板
5に形成し各仕切板5で検体を識別できるようにしても
よい。
例えば、特開昭59−125162号の第2図に示され
た方形コードを用いてもよい。
第7図も仕切板の他の例を示す平面図である。
この図に示す仕切板5は、化学分析スライド4に印刷さ
れたバーコードと同種のバーコードからなる識別マーク
12が形成されている。また、仕切板5に形成されたバ
ーコードと同一のバーコードがトレイ9の各カップ10
・・・10に形成されており、仕切板5に形成されたバ
ーコードを読み取り制御部からの指令によりこれと同一
のバーコードが付されたカップIOをピペット11の下
方に位置させる。すなわち、この例では化学分析スライ
ド4・・・4が装填されている順序通りに検体をカップ
10・・・10に収容する必要はなく、バーコードさえ
合っていれば検体を任意のカップ10に収容できる。
〔発明の効果〕
本発明は、各検体の検査に必要な化学分析スライド群の
間に仕切板を介在させ、この仕切板を検出することによ
り分析スライドに点着する検体の切り替えを行なうよう
にしたので、検体の点着を常に正確に行うことができ、
他人の検体を自己の検体として分析されることがない。
また、分析作業が簡単で作業能率が極めてよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による化学分析スライドの分析方法の一
実施例に用いる化学分析装置の斜視図、第2図はトレイ
駆動回路のブロック図、第3図は化学分析スライドの積
重状態を示す斜視図、第4図はオートサンプラのトレイ
部分の斜視図、第5図は仕切板の一例を示す平面図、第
6図は仕切板の他の例を示す平面図、第7図も仕切板の
他の例を示す平面図である。 1・・・化学分析装置、2・・・アナライザ、3・・・
オートサンプラ、4・・・化学分析スライド、5・・・
仕切板、6・・・カートリッジ、8・・・点着部、10
・・・カップ、11・・・ピペット 第1図 第2図 第4図 第3図 第5図     第6図 第7図 手続補正書(自発) 昭和62年8月5日 特許庁長官  小 川 邦 夫 殿 1 事件の表示 特願昭62−55255号 2 考案の名称 化学分析スライドを用いる分析方法 3 補正をする者 事件との関係   特許出願人 名    称   (520)富士写真フィルム株式会
社4代理人 居所  〒104東京都中央区八丁堀三丁目21番3=
607号6 補正の内容 (1)明細書の第10頁第3行に記載された「11」を
「13」と補正する。 (2)明細書の第10頁第7行に記載された「吸着」を
「吸引」と補正する。 (3)図面の第3図を別紙の通りに補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. オートサンプラに複数の液状検体を収容し、各検体の測
    定項目に対応する化学分析スライド群間に仕切板を介在
    させて化学分析スライドをアナライザに装填し、該仕切
    板の検出によりオートサンプラで化学分析スライドに点
    着する検体を切り替えることを特徴とする化学分析スラ
    イドを用いる分析方法
JP62055255A 1987-03-12 1987-03-12 化学分析スライドを用いる分析方法 Expired - Fee Related JPH087220B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62055255A JPH087220B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 化学分析スライドを用いる分析方法
DE8888103889T DE3876270T2 (de) 1987-03-12 1988-03-11 Automatisches analytisches verfahren mit verwendung von chemisch-analytischen objekttraegern.
EP88103889A EP0285851B1 (en) 1987-03-12 1988-03-11 Automatic analytical method using chemical analytical slides
US07/586,324 US5081038A (en) 1987-03-12 1990-09-19 Analytical method and apparatus using chemical analytical slides

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62055255A JPH087220B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 化学分析スライドを用いる分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63222266A true JPS63222266A (ja) 1988-09-16
JPH087220B2 JPH087220B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=12993487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62055255A Expired - Fee Related JPH087220B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 化学分析スライドを用いる分析方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5081038A (ja)
EP (1) EP0285851B1 (ja)
JP (1) JPH087220B2 (ja)
DE (1) DE3876270T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7169887B2 (en) 2002-03-05 2007-01-30 Ticona Gmbh Thermoplastic molding material and moulded bodies produced therefrom

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2654682B2 (ja) * 1989-02-17 1997-09-17 富士写真フイルム株式会社 生化学分析装置、生化学分析補正方法及び補正値記録体
JP2873015B2 (ja) * 1989-04-27 1999-03-24 株式会社京都第一科学 分析装置
JP2881826B2 (ja) * 1989-07-24 1999-04-12 東ソー株式会社 自動分析装置
US5595707A (en) 1990-03-02 1997-01-21 Ventana Medical Systems, Inc. Automated biological reaction apparatus
TW227042B (ja) * 1991-12-19 1994-07-21 Eastman Kodak Co
JP2754110B2 (ja) * 1992-02-12 1998-05-20 富士写真フイルム株式会社 生化学分析装置
JPH0783834A (ja) * 1993-09-14 1995-03-31 Fuji Photo Film Co Ltd 生化学分析方法
JP3571092B2 (ja) * 1994-12-20 2004-09-29 富士写真フイルム株式会社 乾式分析フィルム片への試料液点着方法
US5611996A (en) * 1995-06-06 1997-03-18 Johnson & Johnson Clinical Diagnostics, Inc. Slide test element holder with minimized Z-axis variability
US5930732A (en) * 1995-09-15 1999-07-27 Accumed International, Inc. System for simplifying the implementation of specified functions
US6091842A (en) * 1996-10-25 2000-07-18 Accumed International, Inc. Cytological specimen analysis system with slide mapping and generation of viewing path information
US5963368A (en) * 1995-09-15 1999-10-05 Accumed International, Inc. Specimen management system
US5690892A (en) * 1995-09-15 1997-11-25 Accumed, Inc. Cassette for use with automated specimen handling system
US6118581A (en) * 1995-09-15 2000-09-12 Accumed International, Inc. Multifunctional control unit for a microscope
US5871696A (en) * 1995-11-14 1999-02-16 Coulter International Corp. Cassette for blood smear slides and cooperative slide ejection assembly
US6098839A (en) * 1998-05-07 2000-08-08 Triangle Biomedical Sciences, Inc. Article dispensing assembly
US6572824B1 (en) * 1998-09-18 2003-06-03 Cytyc Corporation Method and apparatus for preparing cytological specimens
US6562299B1 (en) 1998-09-18 2003-05-13 Cytyc Corporation Method and apparatus for preparing cytological specimens
US20030059347A1 (en) 1998-09-18 2003-03-27 Roy A. Ostgaard Sample vial for use in preparing cytological specimen
US7312084B2 (en) * 2001-07-13 2007-12-25 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Tandem incubator for clinical analyzer
US20030186447A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Biochemical analysis method and apparatus
ATE396398T1 (de) 2002-10-29 2008-06-15 Hoffmann La Roche Testelementanalysesystem
US7648678B2 (en) 2002-12-20 2010-01-19 Dako Denmark A/S Method and system for pretreatment of tissue slides
US7632468B2 (en) * 2003-12-04 2009-12-15 Idexx Laboratories, Inc. Retaining clip for reagent test slides
US7588733B2 (en) * 2003-12-04 2009-09-15 Idexx Laboratories, Inc. Retaining clip for reagent test slides

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545791A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Hitachi Ltd Automatic item selection analyzer
JPS54160296A (en) * 1978-06-05 1979-12-18 Eastman Kodak Co Cartridge support* and cartridge therefor
JPS59116046A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Olympus Optical Co Ltd 分析装置における検体グル−プ識別方法
JPS6112061U (ja) * 1984-06-28 1986-01-24 富士写真フイルム株式会社 生化学分析装置のバ−コ−ド読取り装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3907503A (en) * 1974-01-21 1975-09-23 Miles Lab Test system
US4152390A (en) * 1976-12-17 1979-05-01 Eastman Kodak Company Chemical analyzer
US4224032A (en) * 1976-12-17 1980-09-23 Eastman Kodak Company Method and apparatus for chemical analysis
US4234538A (en) * 1977-10-28 1980-11-18 Coulter Electronics, Inc. Apparatus for monitoring chemical reactions and employing moving photometer means
US4234539A (en) * 1979-08-23 1980-11-18 Coulter Electronics, Inc. Apparatus for monitoring chemical reactions and employing moving photometer means
JPS55136958A (en) * 1979-04-14 1980-10-25 Olympus Optical Co Ltd Automatic analyzer
US4647431A (en) * 1980-05-31 1987-03-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Device for maintaining a constant temperature for chemical analysis
US4430299A (en) * 1981-06-18 1984-02-07 Coulter Electronics, Inc. Apparatus for monitoring chemical reactions
JPS58156835A (ja) * 1982-03-15 1983-09-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 化学分析測定装置
US4512952A (en) * 1982-07-01 1985-04-23 Eastman Kodak Company Apparatus for storing and dispensing analysis slides
JPS5978362A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Hodogaya Chem Co Ltd 電子写真用トナ−
JPS60133359A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 Fuji Photo Film Co Ltd 分析スライドおよび分析装置
JPS6111642A (ja) * 1984-06-28 1986-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd 化学分析装置
US4764342A (en) * 1985-02-27 1988-08-16 Fisher Scientific Company Reagent handling
EP0231951B1 (en) * 1986-02-07 1993-06-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Chemical analysis apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545791A (en) * 1977-06-15 1979-01-17 Hitachi Ltd Automatic item selection analyzer
JPS54160296A (en) * 1978-06-05 1979-12-18 Eastman Kodak Co Cartridge support* and cartridge therefor
JPS59116046A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Olympus Optical Co Ltd 分析装置における検体グル−プ識別方法
JPS6112061U (ja) * 1984-06-28 1986-01-24 富士写真フイルム株式会社 生化学分析装置のバ−コ−ド読取り装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7169887B2 (en) 2002-03-05 2007-01-30 Ticona Gmbh Thermoplastic molding material and moulded bodies produced therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
DE3876270T2 (de) 1993-04-29
EP0285851B1 (en) 1992-12-02
EP0285851A3 (en) 1990-01-03
JPH087220B2 (ja) 1996-01-29
US5081038A (en) 1992-01-14
DE3876270D1 (de) 1993-01-14
EP0285851A2 (en) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63222266A (ja) 化学分析スライドを用いる分析方法
JP3193443B2 (ja) 自動分析装置
EP0431578B1 (en) Method for verifying the accuracy of a liquid dispenser
US5399486A (en) Disposable unit in diagnostic assays
EP0204109B1 (en) A self-contained reagent package device for an assay
JP2561509B2 (ja) 試験片を用いる生化学分析方法及び装置
EP1102994B1 (en) Automated immunoassay apparatus with flexible pick-up arm
US4795613A (en) Biochemical analyzer
JP4477398B2 (ja) 固定多機能プローブを有する分析装置
WO2003012454A1 (en) Increasing throughput in an automatic clinical analyzer by partitioning assays according to type
US7338803B2 (en) Method for increasing capacity in an automatic clinical analyzer by using modular reagent delivery means
WO2005008217A9 (en) Method for increasing capacity in an automatic clinical analyzer by using modular reagent delivery means
US10656169B2 (en) Method and apparatus for reducing carryover of reagents and samples in analytical testing
US10436782B2 (en) Device for immunochromatographic assay
JP2008519968A (ja) 完全に自動化された様式で個々のイムノアッセイを実施するための装置
JPH01219564A (ja) 自動化学分析装置
EP0286101A2 (en) A method for analyzing special component in liquid
USRE34012E (en) Biochemical analyzer
JPH0572212A (ja) 自動分析装置
JPH01301168A (ja) 自動化学分析装置
US20230324422A1 (en) Diagnostic analyzer having a dual-purpose imager
JPH0619360B2 (ja) 自動化学分析装置
CN116136543A (zh) 实验室仪器
JPH1019784A (ja) 乾式分析素子を用いる2ステップキャリブレーション方法
JPH0654319B2 (ja) 自動分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees