JPH01301168A - 自動化学分析装置 - Google Patents

自動化学分析装置

Info

Publication number
JPH01301168A
JPH01301168A JP63130375A JP13037588A JPH01301168A JP H01301168 A JPH01301168 A JP H01301168A JP 63130375 A JP63130375 A JP 63130375A JP 13037588 A JP13037588 A JP 13037588A JP H01301168 A JPH01301168 A JP H01301168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
rack
reader
read
label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63130375A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihito Inoue
井上 守人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63130375A priority Critical patent/JPH01301168A/ja
Publication of JPH01301168A publication Critical patent/JPH01301168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、サンプルと試薬との反応液内の特定成分の濃
度を測定する自動化学分析装置に関する。
(従来の技術) 例えば人体から採取した血清等をサンプル(試料)とし
て用いこれに所望の試薬を反応させ、この反応液内の特
定成分の濃度を例えば比色法により測定して所望項目の
化学分析を行うようにした自動化学分析装置が知られて
いる。第4図はこのような分析装置の主要部であるサン
プラ部1の構成を示す概略平面図で、駆動モータを内蔵
する固定中心部4の周囲には一定のサイクルで間欠移動
する回転テーブル5が設けられ、回転テーブル゛ 5に
は所定位置Pでサンプルラック6がセット可能になって
いる。サンプルラック6には所望のサンプルが満たされ
たサンプル容器7が複数例えば・5個収納されている。
サンプル容器7としては例えば真空採血管が用いられ、
第5図のように5個まとめてサンプルラック6の収納部
6aに収納される。各サンプル容器7には各サンプルの
[)を示すバーコードラベル8が設けられいわゆる検体
ID方式が採用されている。また各サンプルラック6に
もラックIDを示すバーコードラベル9が8旧lられて
いる。
回転テーブル5は一定のサイクルで間欠運動を行ってサ
ンプルラック6を順次1ピツチずつ例えば矢印のような
時計方向に移動させる。回転テーブル5の周囲部の所定
位置にはラックIDリーダ10が設けられ、このラック
IDリーダ10を通過するサンプルラック6は順次その
バーコードラベル9のバーコードからIDが例えば光学
的に読取られる。また回転テーブル5の周囲部の他の所
定位置にはサンプルIDリーダ11が設けられ、この付
近に到達したサンプルラック6は図示しない取出し機構
によって一時的に回転テーブル5の外側方向に取出され
ることにより、各サンプル容器7は順次そのバーコード
ラベル8のバーコードからIDが読取られる。読取り後
のサンプルラック6は再び回転テーブル5の元の位置に
戻される。
また回転テーブル5に隣接して移動可能なサンプル分注
アーム12が設けられ、各ID読取り後のサンプル容器
7から測定項目に応じて必要量のサンプルを吸引(サン
プリング)して、回転テーブル5に隣接しているサンプ
ル希釈ライン部に供給する。さらにサンプル希釈ライン
部からは他のナンプル分注アームによって希釈されたサ
ンプルが反応ライン部に供給され、この反応ライン部に
おいてサンプルに対して所望の試薬が反応されることに
より反応液内の特定成分の濃度が例えば比色法により測
定されて所望項目の化学分析が行われることになる。
(発明が解決しようとする課題) ところで従来の分析装置では、サンプラ部において各々
ラックID及びサンプルIDを読取るためのラックID
リーダ及びサンプルIDリーダの2種類のIDリーダを
必要としているので、ID読取りの効率が悪いという問
題がある。
本発明は以上のような問題に対処してなされたもので、
各IDを1種類のIDリーダによって読取るようにした
自動化学分析装置を提供することを目的とするものであ
る。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、検体IDラベル及
びラックIDラベルに対して選択的に光を照射する2種
類の光源及び各ラベルからの反射光を共通に検出する光
検出素子を有するID読取手段を備えるようにしたもの
である。
(作 用ン 検体IQ及びラックIDを読取る機能を備えた種類のI
D読取リーダを設けることにより、2種類のID読取り
−ダを不要となして必要なID情報を読取ることができ
る。従ってID読取りの効率を向上することができる。
(実施例) 以下図面を参照して本発明実施例を説明する。
第1図は本発明の自動化学分析装置の実施例を示す斜視
図でサンプラ部1の構成を示しており、4は駆動モータ
を内蔵する固定中心部、5は駆動モータによって駆動さ
れる回転テーブル、6はサンプル容器7が収納されてい
るサンプルラック、8はナンプル容器7に設けられたサ
ンプルIDを示すバーコードラベル、9はサンプルラッ
ク6に設けられたラックIDを示すバーコードラベルで
必る。
回転テーブル5は固定中心部4に内蔵されている駆動モ
ータによって、1サイクルにつき各サンプルラック6を
1ピツヂずっ間欠移動させるように制御されている。回
転テーブル5の周囲部の所定位置にはIDリーダ13が
設けられる。このIDリーダ13は検体ID及びラック
IDの両IDを読取る機能を幅えており第3図に示すよ
うな構成になっている。
第3図のIDリーダ13は箱状の本体ケース14を有し
、ケース14の一側面14aには第1の開口部15aが
設けられている。また前記−側面14aと直交する他側
面14bには第2の開口部15bが設けられている。ケ
ース14内には第1の光源16aが設けられ、前記第1
の開口部15aに取付けられた第1のフィルタ17aを
介してサンプルラック6のバーコードラベル9に対して
光が照射可能に構成されている。同様にして第2の光源
16bが設けられ、前記第2の開口部15bに取付けら
れた第2のフィルタ17bを介してサンプル容器7のバ
ーコードラベル8に対して光が前記光に対して選択的に
照射可能に構成されている。第1及び第2の光源16a
、16bとしては例えばLEDが用いられる。第1の光
源16aから照射されたバーコードラベル9から反射さ
れてきた光及び第2の光源16bから照射されてバーコ
ードラベル8から反射されてきた光は共にハーフミラ−
18に入射され、レンズ19を介してイメージセンサ2
0に入射されて各バーコードに応じたID情報が読取ら
れることになる。
サンプルラック6のサンプル容器7からサンプル分注ア
ーム12によってサンプリングされたサンプルは、第2
図に示すようにサンプル希釈ライン部2の希釈容器21
に分注される。サンプル希釈ライン部2はベルト駆動機
構等によって希釈容器21を矢印方向に搬送する。希釈
機構22によって所望倍率の希釈が行われたサンプルは
、移動可能なサンプル分注アーム23によって所望の希
釈容器21から必要量がサンプリングされて反応ライン
部3の反応容器24に分注される。反応ライン部3では
反応容器24内のサンプルに対して所望の試薬を反応さ
せ、この反応液内の特定成分の濃度を例えば比色法によ
って測定することにより所望項目の化学分析を行う。
次に本実施例の作用を説明する。
サンプルIDを示すバーコードラベル8が設けられ所望
のサンプルが満たされたサンプル容器7は、ラックID
を示すバーコードラベル9が設けられた′す°ンプルラ
ック6に収納された状態で回転テーブル5にセットされ
、一定のサイクルで間欠移動されることにより、順次1
ピツチずつ先に移動される。このような移動動作中ID
リーダ13に到達したサンプルラック6はそのバーコー
ドラベルにIDリーダ13の第1の開口部15aがら光
が照射されることにより、そのバーコードから。
サンプルラックに関するID情報がイメージセンサ20
によって読取られる。次にこのサンプルラック6はさら
に先に移動した位置で、図示しない取出し機構によって
一時的に回転テーブル5の外側方向に取出される。この
方向に移動する際サンプルラック6上のサンプル容器7
のバーコードラベル8にIDリーダ13の第2の開口部
15bから光が照射されることにより、そのバーコード
からナンプル容器に関するID情報がイメージセンサ2
0によって読取られる。
このような本実施例によればサンプルラック6のラック
ID情報及びサンプル容器7のサンプルID情報は共に
1種類のIDリーダ13によって読取ることができるの
で、各々ラックID情報及びサンプルID情報を読取る
ための2種類のIDリーダは不要となる。従ってID読
取りの効率が向上することができ、また1種類のIDリ
ーダを用意すればよいのでリーダの構成を簡単にできコ
ストダウンを図ることができる。
尚、本実施例においては各IDラベルに光を照射する方
法は直交する関係になるように2種類の光源を配置した
例で示したが、直交関係に限らずこれから多少ずれた関
係となるように配置することもできる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、1種類のID読取手
段を設けることにより検体I[読取り効率を向上するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の自動化学分析装置の実施例
を示す斜視図、第3図は本実施例装置に用いられるID
リーダを示す構成図、第4図は従来例を示す概略平面図
、第5図はサンプルラックに収納されたサンプル容器を
示す斜視図である。 1・・パす215部、5・・・回転テーブル、6・・・
サンプルラック、7・・・サンプル容器、8・・・サン
プル容器のバーコードラベル、9・・・サンプルラック
のバーコードラベル、13−I Dリーダ、15a、1
5b・・・開口部、16a、16b・・・光源、18・
・・ハーフミラ−120・・・イメージセンサ。 代理人 弁理士 則  近  憲  化量     近
   藤       猛1−リ′2フ・う郷 第  1  図 第2図 ト■ δ  岱

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 検体IDラベルを有するサンプル容器を収納し、ラック
    IDラベルを備えたラックがサンプラ部にセットされ、
    サンプラ部に隣接して設けられた検体ID読取手段及び
    ラックID読取手段を備えた自動化学分析装置において
    、前記検体IDラベル及びラックIDラベルに対して選
    択的に光を照射する2種類の光源及び各ラベルからの反
    射光を共通に検出する光検出素子を有するID読取手段
    を備えたことを特徴とする自動化学分析装置。
JP63130375A 1988-05-30 1988-05-30 自動化学分析装置 Pending JPH01301168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63130375A JPH01301168A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 自動化学分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63130375A JPH01301168A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 自動化学分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01301168A true JPH01301168A (ja) 1989-12-05

Family

ID=15032849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63130375A Pending JPH01301168A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 自動化学分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01301168A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05250549A (ja) * 1992-03-06 1993-09-28 Nec Kyushu Ltd Id管理装置
WO2007132740A1 (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Shimadzu Corporation 反応容器キット
JP2011117776A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Hitachi Aloka Medical Ltd ラック
JP2011203033A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Sysmex Corp 検体分析装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05250549A (ja) * 1992-03-06 1993-09-28 Nec Kyushu Ltd Id管理装置
WO2007132740A1 (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Shimadzu Corporation 反応容器キット
JP2011117776A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Hitachi Aloka Medical Ltd ラック
JP2011203033A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Sysmex Corp 検体分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1273553A (en) Automatic random access analyzer
CA2484225C (en) A multi-analyzer system for providing assay processing
JPS6125100B2 (ja)
JP2005514633A (ja) 積み重ね可能なアリクォット容器アレイ
JPS63222266A (ja) 化学分析スライドを用いる分析方法
EP0325101A1 (en) Automatic chemical analytical apparatus
GB1592297A (en) Chemical analyzer
JPH0266461A (ja) 自動分析装置
JP2611609B2 (ja) 臨床用複合分析装置
JPH01301168A (ja) 自動化学分析装置
JPH01250759A (ja) 自動化学分析装置
JPH01313764A (ja) 自動化学分析装置
JPS6385459A (ja) 自動分析装置
US6513716B2 (en) Automatic apparatus for reading bar codes and an automatic analyzer provided therewith
WO1995003548A1 (en) System for transporting, classifying and sorting blood specimens
JPH01301167A (ja) 自動化学分析装置
JPS6168562A (ja) 液体試料分析装置
JPH0225755A (ja) 自動化学分析装置
JPH01214764A (ja) 自動化学分析装置
JPH03140869A (ja) 自動化学分析装置
JP2616359B2 (ja) 血液凝固分析装置
JPH0521507B2 (ja)
JPH0456261B2 (ja)
JPH06105259B2 (ja) 試料容器の移送装置
JPH01311278A (ja) 自動化学分析装置