JPS6385459A - 自動分析装置 - Google Patents
自動分析装置Info
- Publication number
- JPS6385459A JPS6385459A JP61232446A JP23244686A JPS6385459A JP S6385459 A JPS6385459 A JP S6385459A JP 61232446 A JP61232446 A JP 61232446A JP 23244686 A JP23244686 A JP 23244686A JP S6385459 A JPS6385459 A JP S6385459A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- conveyor path
- rack
- analysis
- sample container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 68
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 25
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 113
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 25
- 238000012950 reanalysis Methods 0.000 description 18
- 101710098398 Probable alanine aminotransferase, mitochondrial Proteins 0.000 description 10
- 239000000538 analytical sample Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000013102 re-test Methods 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 102000003929 Transaminases Human genes 0.000 description 1
- 108090000340 Transaminases Proteins 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- KHPXUQMNIQBQEV-UHFFFAOYSA-N oxaloacetic acid Chemical compound OC(=O)CC(=O)C(O)=O KHPXUQMNIQBQEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 rack trays Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は、自動分析装置に関し、特に、血液、血漿、血
清、尿、その他体液及び分泌液等の検体についての複数
項目自動分析装置に関する。
清、尿、その他体液及び分泌液等の検体についての複数
項目自動分析装置に関する。
また、本発明は、自動分析装置におけるサンプリングシ
ステムに関し、特に、自動分析装置における再分析の場
合に適するサンプリングシステムに関する。
ステムに関し、特に、自動分析装置における再分析の場
合に適するサンプリングシステムに関する。
(ロ)従来の技術
(ロ)従来の技術
血液、血漿、血液、尿、その他体液及び分泌液等の検体
についての分析は、例えば、診断、治療、病勢や治療効
果の判定、治療指針等に利用されている。しかも、この
ような医療情報は、診断確度を上げるために、複数項目
化し、高い分析精度が要求されているが、反面、血液等
の検体の採取量は、殊に、患者、乳幼児にあっては限ら
れている。
についての分析は、例えば、診断、治療、病勢や治療効
果の判定、治療指針等に利用されている。しかも、この
ような医療情報は、診断確度を上げるために、複数項目
化し、高い分析精度が要求されているが、反面、血液等
の検体の採取量は、殊に、患者、乳幼児にあっては限ら
れている。
このような検体の分析は、短時間の中で多くの検体及び
分析項目についての分析を行う必要があり、迅速化、精
度向上及び能率化等の点から複数項目自動化学分析装置
が使用されている。
分析項目についての分析を行う必要があり、迅速化、精
度向上及び能率化等の点から複数項目自動化学分析装置
が使用されている。
このような自動分析法における分析値の正確度管理は、
す7アレンス血清を供給試料間に挾んで一緒に測定を行
い、得られた実測値と指示値とを比較しで行われている
。
す7アレンス血清を供給試料間に挾んで一緒に測定を行
い、得られた実測値と指示値とを比較しで行われている
。
(ハ)発明が解決しようとする問題点
しかし、このような、分析値の正確度管理は、分析が終
了した後判明するために、正確な値が得られるまでにが
なりの時間を必要とし、問題とされていた。そこで、自
動分析装置に、再分析用の分析値の検査装置を設けで、
I77アレンス血清との対比はもとより、この他にも、
例えば、グルタミン酸オキザロ酢酸トランスアミナーゼ
(G OT )とグルタミン酸ピルビン酸トランスアミ
ナーゼ(GPT)との比、例えば、GOT/GPT比、
T−B I L/D−B I L比等を得て、再分析す
べき分析値を検出している。しかし、このように再分析
すべき試料が検出されても、多くの分析済みの試料の中
から該当する試料を割出すのは容易でなく、多くの時間
と手間を要し問題である。
了した後判明するために、正確な値が得られるまでにが
なりの時間を必要とし、問題とされていた。そこで、自
動分析装置に、再分析用の分析値の検査装置を設けで、
I77アレンス血清との対比はもとより、この他にも、
例えば、グルタミン酸オキザロ酢酸トランスアミナーゼ
(G OT )とグルタミン酸ピルビン酸トランスアミ
ナーゼ(GPT)との比、例えば、GOT/GPT比、
T−B I L/D−B I L比等を得て、再分析す
べき分析値を検出している。しかし、このように再分析
すべき試料が検出されても、多くの分析済みの試料の中
から該当する試料を割出すのは容易でなく、多くの時間
と手間を要し問題である。
本発明は、このような自動分析装置による分析の際の再
分析の試料の割出しに係る問題点を解決することを目的
としている。
分析の試料の割出しに係る問題点を解決することを目的
としている。
(ニ)問題点を解決するための手段
数項目自動分析装置を提供するものである。
すなわち、本発明は、サンプリングノズルをサンプリン
グ手段として備える分析部を複数並設されている自動分
析装置において、分析部が間欠駆動可能の試料容器移送
用コンベヤ路を挾んで設けられており、該試料容器移送
用コンベヤ路が、試料容器収容運搬具移送用コンベヤ路
と接続して、試料容器乗換部が形成されていることを特
徴とする自動分析装置にある。
グ手段として備える分析部を複数並設されている自動分
析装置において、分析部が間欠駆動可能の試料容器移送
用コンベヤ路を挾んで設けられており、該試料容器移送
用コンベヤ路が、試料容器収容運搬具移送用コンベヤ路
と接続して、試料容器乗換部が形成されていることを特
徴とする自動分析装置にある。
器を収容する試料容器ラックをも意味する。
本発明において、分析部は、サンプリング側を対向させ
るように、分析用試料容器移送コンベヤ路を挾んで設け
られる。この分析用試料容器移送コンベヤ路は、少くと
も、サンプリング/X層吸引位置に正確に停止できると
共に、間欠駆動可能に形成される。この場合、この分析
用試料容器移送コンベヤ路を正転及び逆転可能に形成す
ると、再分析を簡単かつ容易に行うことがでトるので好
ましい。
るように、分析用試料容器移送コンベヤ路を挾んで設け
られる。この分析用試料容器移送コンベヤ路は、少くと
も、サンプリング/X層吸引位置に正確に停止できると
共に、間欠駆動可能に形成される。この場合、この分析
用試料容器移送コンベヤ路を正転及び逆転可能に形成す
ると、再分析を簡単かつ容易に行うことがでトるので好
ましい。
これらのコンベヤ路は精密に間欠駆動或は停止を行うこ
とがで外るものであり、例えば、サーボモータ、ステッ
プモータ、エアシリング、ラシェト等の動力源を使用す
ることができる。
とがで外るものであり、例えば、サーボモータ、ステッ
プモータ、エアシリング、ラシェト等の動力源を使用す
ることができる。
本発明においては、分析用試料容器移送コンベヤ路は、
ラックトレイ等の試料容器運搬具移送コンベヤ路に接続
されており、試料容器を、試料容器運搬具移送コンベヤ
路と分析用試料容器移送コンベヤ路間で互に授受するこ
とができる。この両コンベヤ路間での試料容器の授受を
安全かつ正確に行うために、両コンベヤ路間の接続部に
は、試料容器の乗り移りが安全かつ確実に行われるよう
に、乗り移りレバー等の補助手段を設けることができる
。
ラックトレイ等の試料容器運搬具移送コンベヤ路に接続
されており、試料容器を、試料容器運搬具移送コンベヤ
路と分析用試料容器移送コンベヤ路間で互に授受するこ
とができる。この両コンベヤ路間での試料容器の授受を
安全かつ正確に行うために、両コンベヤ路間の接続部に
は、試料容器の乗り移りが安全かつ確実に行われるよう
に、乗り移りレバー等の補助手段を設けることができる
。
このような試料容器の乗り移りを確実かつ容易に行うた
めに、試料容器運搬共は、そこに収容される試料容器の
移入及び移出が容易に行われるように、試料容器運搬共
は、少くとも一側には、つまり接続する分析用試料容器
移送コンベヤ路側には、側壁が設けられていないが、或
は側壁が設けられていても、取外し可能又は開閉可能に
形成される。この試料容器運搬共は、収容する試料容器
の大きさ及び個数に応じて、種々の大外さとすることが
できる。
めに、試料容器運搬共は、そこに収容される試料容器の
移入及び移出が容易に行われるように、試料容器運搬共
は、少くとも一側には、つまり接続する分析用試料容器
移送コンベヤ路側には、側壁が設けられていないが、或
は側壁が設けられていても、取外し可能又は開閉可能に
形成される。この試料容器運搬共は、収容する試料容器
の大きさ及び個数に応じて、種々の大外さとすることが
できる。
再分析は、再分析を行う必要がある分析試料についての
み行えるように、本発明の分析用試料容器又は試料容器
を収容するラックには、試料検索用に、試料名を識別し
て示すバーコード等の標示符号等が付される。
み行えるように、本発明の分析用試料容器又は試料容器
を収容するラックには、試料検索用に、試料名を識別し
て示すバーコード等の標示符号等が付される。
本発明においては、このような標示符号を読み取って、
再分析を行うために、再分析時で、分析試料移送コンベ
ヤ路のサンプリングノズルより上流側及び/又は試料容
器運搬具移送コンベヤ路の接続部より上流側に、標示符
号読み取り装置が設けられる。この読み取り装置は、標
示符号に対応して選択される。例えば、標示符号がバー
フードである場合は反射形ホトトランジスタ或はバーコ
ードリーグ等が使用できる。また、ラベルに設はラレタ
透孔の位置による場合には、エンコーグ等が使用できる
。
再分析を行うために、再分析時で、分析試料移送コンベ
ヤ路のサンプリングノズルより上流側及び/又は試料容
器運搬具移送コンベヤ路の接続部より上流側に、標示符
号読み取り装置が設けられる。この読み取り装置は、標
示符号に対応して選択される。例えば、標示符号がバー
フードである場合は反射形ホトトランジスタ或はバーコ
ードリーグ等が使用できる。また、ラベルに設はラレタ
透孔の位置による場合には、エンコーグ等が使用できる
。
このような標示符号読み取り装置の出力端は、前記再分
析用試料容器移送コンベヤ路の駆動用動力源、例えばモ
ータの制御装置の入力部及びサンプリングノズルの駆動
用動力装置、例えばモータの制御装置の入力部に接続さ
せて設けられるにのようにすることによって、コンベヤ
路を移送される再分析すべき試料を検出して、サンプリ
ングノズルの吸引位置で、再分析を要する当該試料の試
料容器を停止し、試料容器に収容されでいる検体等の試
料をサンプリングノズルに吸引採取することができる。
析用試料容器移送コンベヤ路の駆動用動力源、例えばモ
ータの制御装置の入力部及びサンプリングノズルの駆動
用動力装置、例えばモータの制御装置の入力部に接続さ
せて設けられるにのようにすることによって、コンベヤ
路を移送される再分析すべき試料を検出して、サンプリ
ングノズルの吸引位置で、再分析を要する当該試料の試
料容器を停止し、試料容器に収容されでいる検体等の試
料をサンプリングノズルに吸引採取することができる。
本発明において、分析値の異常か否かの検出は、再検査
判定装置において行われる。
判定装置において行われる。
本発明において、再検査判定装置は、分析結果を正常値
と比較して、当該分析結果が異常であるか否かを判定で
きれば足りる。これらの装置としては、例えば、各種の
演算論理装置が使用でき、例えば、GOT/GPT比、
或はT−BrL/D−BTL比等の互に相関性を有する
成分分析値の比を求めて行うことができる。もとより、
リファレンス血清の対比を求めて行うこともできる。
と比較して、当該分析結果が異常であるか否かを判定で
きれば足りる。これらの装置としては、例えば、各種の
演算論理装置が使用でき、例えば、GOT/GPT比、
或はT−BrL/D−BTL比等の互に相関性を有する
成分分析値の比を求めて行うことができる。もとより、
リファレンス血清の対比を求めて行うこともできる。
本発明においては、分析作業員に、分析値に異常がある
のを知らせ再分析を行わせるために、再検査判定装置の
出力端を標示装置に接続させることがで終る。標示装置
としては、警報、信号灯、ディスプレイ装置等がある。
のを知らせ再分析を行わせるために、再検査判定装置の
出力端を標示装置に接続させることがで終る。標示装置
としては、警報、信号灯、ディスプレイ装置等がある。
しかし、再検査判定装置の出力端を、再分析用試料容器
移送部のコンベヤ装置の駆動モータの制御部に接続させ
るようにすると、再分析を自動的に開始することができ
る。
移送部のコンベヤ装置の駆動モータの制御部に接続させ
るようにすると、再分析を自動的に開始することができ
る。
この場合、分析済み試料容器収容部に、分析終了を検出
するために、試料容器感知用のセンサを設け、このセン
サからの信号を、再検査判定装置の判定開始用操作信号
として入力するように接続すると、自動化が容易となる
ので好ましい。
するために、試料容器感知用のセンサを設け、このセン
サからの信号を、再検査判定装置の判定開始用操作信号
として入力するように接続すると、自動化が容易となる
ので好ましい。
(ホ)作用
本発明においては、標示符号読み取りVC置を、再分析
を行うために、再分析時で、分析試料移送コンベヤ路の
サンプリングノズルより−1−流1tUI及び/又は試
料容器運搬具移送コンベヤ路の接続部より上流側に配置
し、この出力端を該コンベヤ装置の駆動用動力装置、例
えばモータの制御装置に接続すると共lこ、サンプリン
グノズルの駆動用動力装置、例えばモータの制御装置に
接続したので、再検査判定装置により、再分析をする必
要がある場合に、再分析をする必要がある試料の標示符
号を読み取り装置に記憶させ、分析用試料容器移送コン
ベヤ路に分析済み試料容器収容部から試料容器を送る過
程で、各試料容器の標示符号を読み取り対比することに
より、再分析を要する試料の試料容器を機械的に検索で
か、自動的にサンプリングノズルに吸引して、反応容器
に分注して再分析を行うことができる。
を行うために、再分析時で、分析試料移送コンベヤ路の
サンプリングノズルより−1−流1tUI及び/又は試
料容器運搬具移送コンベヤ路の接続部より上流側に配置
し、この出力端を該コンベヤ装置の駆動用動力装置、例
えばモータの制御装置に接続すると共lこ、サンプリン
グノズルの駆動用動力装置、例えばモータの制御装置に
接続したので、再検査判定装置により、再分析をする必
要がある場合に、再分析をする必要がある試料の標示符
号を読み取り装置に記憶させ、分析用試料容器移送コン
ベヤ路に分析済み試料容器収容部から試料容器を送る過
程で、各試料容器の標示符号を読み取り対比することに
より、再分析を要する試料の試料容器を機械的に検索で
か、自動的にサンプリングノズルに吸引して、反応容器
に分注して再分析を行うことができる。
(以下余白)
(へ)実施例
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の態様の−に
ついて説明するが、本発明は、以下の説明及び例示によ
って何ら限定されるものではない。
ついて説明するが、本発明は、以下の説明及び例示によ
って何ら限定されるものではない。
図は、本発明の一実施例を説明する一部省略の概略の平
面図である。本発明においては、説明の便宜上、材料ノ
ズル洗浄部、第−試薬及び第二試薬洗浄部は省略され、
図示されていない。
面図である。本発明においては、説明の便宜上、材料ノ
ズル洗浄部、第−試薬及び第二試薬洗浄部は省略され、
図示されていない。
自動分析装置1には、二個のターンテーブル2及び3が
設けられており、夫々のターンテーブルには、反応容器
4が配列されている。反応容器4の列は、夫々反応ライ
ン5及び6を形成しており、ターンテーブル2及び3の
間欠駆動により、除々に移動する。ターンテーブル2及
び3の周囲には、試料分注器7及び8、第一試薬ラック
9及び1o、第一試薬分注器11及び12、第二試薬ラ
ック13及び14、第二試薬分注器15及び16、測定
器17及び18並びに洗浄装置1つ及び2oが、夫々配
設されでいる。
設けられており、夫々のターンテーブルには、反応容器
4が配列されている。反応容器4の列は、夫々反応ライ
ン5及び6を形成しており、ターンテーブル2及び3の
間欠駆動により、除々に移動する。ターンテーブル2及
び3の周囲には、試料分注器7及び8、第一試薬ラック
9及び1o、第一試薬分注器11及び12、第二試薬ラ
ック13及び14、第二試薬分注器15及び16、測定
器17及び18並びに洗浄装置1つ及び2oが、夫々配
設されでいる。
本例においでは、このように形成された反応部21及び
反応部22は、分析用ラック23を移送するラック移送
用コンベヤ路24で仕切られている。このラック移送用
コンベヤ路24には、検体容器25から試料を吸引採取
する共通の試料採取位置26が設けられており、図に示
されるように、一方の試料分注器7が試料吸引過程にあ
る間に、他方の試料分注器8は、試料分注過程或は試料
分注7ズル洗浄過程にあるように形成されている。
反応部22は、分析用ラック23を移送するラック移送
用コンベヤ路24で仕切られている。このラック移送用
コンベヤ路24には、検体容器25から試料を吸引採取
する共通の試料採取位置26が設けられており、図に示
されるように、一方の試料分注器7が試料吸引過程にあ
る間に、他方の試料分注器8は、試料分注過程或は試料
分注7ズル洗浄過程にあるように形成されている。
本例の分析用ラック移送コンベヤ路24は、該ラック移
送コンベヤ路の試料採取位置26で停止して、試料分注
器7及び8により、反応ライン5及び6の反応容器4に
試料の分注がでトるように、間欠駆動可能並びに早送り
駆動・停止可能に、例えば、パルスモータ等の動力源(
図示されていない。)に接続している。
送コンベヤ路の試料採取位置26で停止して、試料分注
器7及び8により、反応ライン5及び6の反応容器4に
試料の分注がでトるように、間欠駆動可能並びに早送り
駆動・停止可能に、例えば、パルスモータ等の動力源(
図示されていない。)に接続している。
このラック移送用コンベヤ路24は、一端において、ラ
ックトレイ27を移送するラックトレイ移送用コンベヤ
路28の側縁に接続している。このラックトレイ移送用
コンベヤ路28とラック移送用コンベヤ路24との接続
箇所29には、ラック乗移用の案内レバー装置(図示さ
れていない。)が設けられており、これにより、ラック
23の一端を保持し、例えば、ビニオンラック機構で作
動して、ラック移送用コンベヤ路24からラックトレイ
移送用コンベヤ路28へ、或はこれとは逆に、ラックト
レイ移送用コンベヤ路28からラック移送用コンベヤ路
24ヘラツクを乗り移すことができる。
ックトレイ27を移送するラックトレイ移送用コンベヤ
路28の側縁に接続している。このラックトレイ移送用
コンベヤ路28とラック移送用コンベヤ路24との接続
箇所29には、ラック乗移用の案内レバー装置(図示さ
れていない。)が設けられており、これにより、ラック
23の一端を保持し、例えば、ビニオンラック機構で作
動して、ラック移送用コンベヤ路24からラックトレイ
移送用コンベヤ路28へ、或はこれとは逆に、ラックト
レイ移送用コンベヤ路28からラック移送用コンベヤ路
24ヘラツクを乗り移すことができる。
ラックトレイ移送用コンベヤ路の一端は、ラック供給部
30として形成され、他端は、分析済み検体容器収納部
31として形成されている。このラック収納部31には
、フックトレイ感知用の反射形7オトセンサ32が設け
られており、ラック収納部31にラックトレイ27が移
送されたところで、これを検出して、再検査判定装置を
作動させるようになっている。
30として形成され、他端は、分析済み検体容器収納部
31として形成されている。このラック収納部31には
、フックトレイ感知用の反射形7オトセンサ32が設け
られており、ラック収納部31にラックトレイ27が移
送されたところで、これを検出して、再検査判定装置を
作動させるようになっている。
ラック供給部30は、分析用試料容器25を複数載置し
たラック23をラックトレイ27内に複数収容されてお
り、ラックトレイ移送用コンベヤ路28の間欠駆動ラッ
クトレイ27を移動できるヨウに、同じくパルスモータ
等の動力源(図示されでいない。)に接続されている。
たラック23をラックトレイ27内に複数収容されてお
り、ラックトレイ移送用コンベヤ路28の間欠駆動ラッ
クトレイ27を移動できるヨウに、同じくパルスモータ
等の動力源(図示されでいない。)に接続されている。
本例の自動分析装置1は、以上のように構成されでいる
ので、検査される検体を入れた分析用検体容器25をラ
ック23に収容し、これをラックトレイ27に納めてラ
ック供給部30に配置し、分析を開始する。まず、分析
用ラック移送コンベヤ路25の通常分析モードの作動を
開始させると共にラック供給部21のラックトレイ移送
用コンベヤ路28の作動を開始させる。
ので、検査される検体を入れた分析用検体容器25をラ
ック23に収容し、これをラックトレイ27に納めてラ
ック供給部30に配置し、分析を開始する。まず、分析
用ラック移送コンベヤ路25の通常分析モードの作動を
開始させると共にラック供給部21のラックトレイ移送
用コンベヤ路28の作動を開始させる。
検査用検体を入れた分析用検体容器25を載置されたラ
ック23は、ラックトレイ27に収容されで、ラックト
レイ移送用コンベヤ路28の通常分析モードの作動によ
り移動する。ラックトレイ27の分析すべきフックがラ
ック移送用コンベヤ路24との接続箇所29に到達した
ところで、ラックトレイ移送用コンベヤ路28は停止す
る。そ、二で案内レバー装置が作動して、分析されるラ
ック23を、停止しているラック移送用コンベヤ路24
に移らせる。ラック23が移ったラック移送用コンベヤ
路24は、通常分析モードで移動して、分析される検体
容器25がサンプリングノズル7及び8の試料採取位置
に到達したところで、停止する。この試料採取位置26
に到達した分析用検体容器25から検体が、試料分注容
器7及び8のノズル(図示されていない。)によって、
夫々吸引されて、ターンテーブル2及び3の検体分注位
置33及び34にある反応容器4に夫々分注され、採取
される。ターンテーブル2は時計用りに回転し、ターン
テーブル3は反時計廻りに回転する。
ック23は、ラックトレイ27に収容されで、ラックト
レイ移送用コンベヤ路28の通常分析モードの作動によ
り移動する。ラックトレイ27の分析すべきフックがラ
ック移送用コンベヤ路24との接続箇所29に到達した
ところで、ラックトレイ移送用コンベヤ路28は停止す
る。そ、二で案内レバー装置が作動して、分析されるラ
ック23を、停止しているラック移送用コンベヤ路24
に移らせる。ラック23が移ったラック移送用コンベヤ
路24は、通常分析モードで移動して、分析される検体
容器25がサンプリングノズル7及び8の試料採取位置
に到達したところで、停止する。この試料採取位置26
に到達した分析用検体容器25から検体が、試料分注容
器7及び8のノズル(図示されていない。)によって、
夫々吸引されて、ターンテーブル2及び3の検体分注位
置33及び34にある反応容器4に夫々分注され、採取
される。ターンテーブル2は時計用りに回転し、ターン
テーブル3は反時計廻りに回転する。
検体が分注された反応容器4は、ターンテーブル2及び
3の間欠的な回転により移動して第一試薬分注位置35
及び36で、第一試薬分注器11及び12により、夫々
、第一試薬ラック9及び10に配置される第一試薬容器
37及び38から第一試薬が分注混合される。ついで、
反応容器4は、さらに、夫々、間欠的に移動して、第二
試薬分注位置39及び40に至ったところで、第二試薬
分注器15及び16により、夫々、第二試薬ラック13
及び14に配置される試薬容器41及び42から第二試
薬が分注混合される。
3の間欠的な回転により移動して第一試薬分注位置35
及び36で、第一試薬分注器11及び12により、夫々
、第一試薬ラック9及び10に配置される第一試薬容器
37及び38から第一試薬が分注混合される。ついで、
反応容器4は、さらに、夫々、間欠的に移動して、第二
試薬分注位置39及び40に至ったところで、第二試薬
分注器15及び16により、夫々、第二試薬ラック13
及び14に配置される試薬容器41及び42から第二試
薬が分注混合される。
第二試薬が分注された反応容器は、間欠送りの過程で反
応して、測定器17及び18の下方の測定位置(図示さ
れていない、)に至ったところで、測定器17及び18
により、直接測定されるか、又は70−セルに送って測
定される。測定値は、夫々、試料毎に、記憶装置(図示
されていない。)に記憶される。
応して、測定器17及び18の下方の測定位置(図示さ
れていない、)に至ったところで、測定器17及び18
により、直接測定されるか、又は70−セルに送って測
定される。測定値は、夫々、試料毎に、記憶装置(図示
されていない。)に記憶される。
測定を終えた反応容器4は、更に間欠的に移動して、洗
浄装置19及び20の下方の洗浄位置に至ったところで
洗浄され、清浄にされ、ターンテーブル2及び3の間欠
移動により、検体分注位置33及び34に送られる。
浄装置19及び20の下方の洗浄位置に至ったところで
洗浄され、清浄にされ、ターンテーブル2及び3の間欠
移動により、検体分注位置33及び34に送られる。
試料採取位置26において、試料容器からの検体の吸引
採取を終えた試料容器は、分析用ラック移送コンベヤ路
24上を間欠的に送られて、ラックに収容されている検
体の分析を行う。
採取を終えた試料容器は、分析用ラック移送コンベヤ路
24上を間欠的に送られて、ラックに収容されている検
体の分析を行う。
ラック23に収容されている検体容器25について、サ
ンプリングノズル7及び8による試料採取が終了したと
ころで、ラック移送用コンベヤ路24は逆転し、試料採
取を終えたラック23をラックトレイ移送用コンベヤ路
28との接続箇所まで戻す。そこで案内レバー装置を作
動させて試料採取を終了したラック23をラックトレイ
27に収容し、ラックトレイ移送用コンベヤ路28を一
うック分移動させて、次のラックをラック移送用コンベ
ヤ路24に移して分析を行う。このように分析を続け、
ラックトレイ27が、ラック収納部31に収納されたと
ころで、分析は終了する。
ンプリングノズル7及び8による試料採取が終了したと
ころで、ラック移送用コンベヤ路24は逆転し、試料採
取を終えたラック23をラックトレイ移送用コンベヤ路
28との接続箇所まで戻す。そこで案内レバー装置を作
動させて試料採取を終了したラック23をラックトレイ
27に収容し、ラックトレイ移送用コンベヤ路28を一
うック分移動させて、次のラックをラック移送用コンベ
ヤ路24に移して分析を行う。このように分析を続け、
ラックトレイ27が、ラック収納部31に収納されたと
ころで、分析は終了する。
ラックトレイ27がラック収納部31に収納されたこと
を、ラックトレイ感知用の反射形7オトセンサ32は検
出して、再検査判定装置にその信号を送る。ラック感知
用の反射形ホトセンサ37からの信号により、記憶装置
の分析結果を項目開演算回路に移して、各試料毎にGO
T/GPT比を求め、項目間演算判定回路から再検査判
定回路に各試料別のG OT/G P T比が送られる
。
を、ラックトレイ感知用の反射形7オトセンサ32は検
出して、再検査判定装置にその信号を送る。ラック感知
用の反射形ホトセンサ37からの信号により、記憶装置
の分析結果を項目開演算回路に移して、各試料毎にGO
T/GPT比を求め、項目間演算判定回路から再検査判
定回路に各試料別のG OT/G P T比が送られる
。
一方、本例においては、再検査判定装置には、項目間演
算判定回路の他に、上限及び下限の各判定回路(図示さ
、れていない。)が設けられており、この上限及び下限
の各判定回路を通して、再検査判定回路(図示されてい
ないa)のGOT/GPT比の上限値及び下限値が設定
される。本例において、GOT/GPT比の下限値が0
.8に設定され、同じく上限値が1.2に設定されてい
る。
算判定回路の他に、上限及び下限の各判定回路(図示さ
、れていない。)が設けられており、この上限及び下限
の各判定回路を通して、再検査判定回路(図示されてい
ないa)のGOT/GPT比の上限値及び下限値が設定
される。本例において、GOT/GPT比の下限値が0
.8に設定され、同じく上限値が1.2に設定されてい
る。
したがって、再検査判定回路から送られで米た各GOT
/GPT比を、上記上限及び下限値と比較して、これら
限界値の範囲内に入らない試料の分析値が検出されたと
きは、標識灯等(図示されていない。)により表示する
ことができる。
/GPT比を、上記上限及び下限値と比較して、これら
限界値の範囲内に入らない試料の分析値が検出されたと
きは、標識灯等(図示されていない。)により表示する
ことができる。
再分析を必要とする試料の試料容器の標示符号は、再検
査判定装置から、標示符号読み取り装置43に入力され
る。標示符号読み取り装置43は、ラック収納部32か
らラック供給部にラックトレイ移送コンベヤ路28によ
り移送される間に分析用試料容器33又はラック34に
付された標示符号を監視する。
査判定装置から、標示符号読み取り装置43に入力され
る。標示符号読み取り装置43は、ラック収納部32か
らラック供給部にラックトレイ移送コンベヤ路28によ
り移送される間に分析用試料容器33又はラック34に
付された標示符号を監視する。
この標示符号読み取り装置43の出力端は、フィードバ
ック方式により、サンプリングノズル及び試料容器移送
コンベヤ路の駆動モータの制御部−16= に接続しており、この標示符号読み取り装置の符号の読
み取りによって、サンプリングノズル及びコンベヤ装置
の駆動を制御することができる。
ック方式により、サンプリングノズル及び試料容器移送
コンベヤ路の駆動モータの制御部−16= に接続しており、この標示符号読み取り装置の符号の読
み取りによって、サンプリングノズル及びコンベヤ装置
の駆動を制御することができる。
再分析を要する試料の分析用試料容器25の標示符号を
読み取ったところで、その読み取りを知らせる信号をラ
ック移送用コンベヤ路24の駆動モータの制御装置及び
サンプリングノズル7及び8の駆動モータの制御IN置
(いずれも図示されていない。)に送り、制御装置を作
動させて、再分析を要する試料の入っている検体容器が
試料採取位置26に到達したところでコンベヤ路24の
駆動を停止し、サンプリングノズル7又は8により検体
容器内の試料の吸引採取を行い、反応ライン5及び6の
検体分注位置33及び34の反応容器に試料分注して、
再分析を開始する。
読み取ったところで、その読み取りを知らせる信号をラ
ック移送用コンベヤ路24の駆動モータの制御装置及び
サンプリングノズル7及び8の駆動モータの制御IN置
(いずれも図示されていない。)に送り、制御装置を作
動させて、再分析を要する試料の入っている検体容器が
試料採取位置26に到達したところでコンベヤ路24の
駆動を停止し、サンプリングノズル7又は8により検体
容器内の試料の吸引採取を行い、反応ライン5及び6の
検体分注位置33及び34の反応容器に試料分注して、
再分析を開始する。
再分析の結果について、再度、再検査判定iffにより
検査し、分析値が正常であることを確認して、次の分析
用試料を入れた検体容器を検体容器供給部に収容して、
次の分析を開始する。
検査し、分析値が正常であることを確認して、次の分析
用試料を入れた検体容器を検体容器供給部に収容して、
次の分析を開始する。
本例においては、専らGOT/GPT比を基準に説明し
たが、これ以外にも、T−BTL/D−BILlt、’
) 7 yレンス血清等により再検査判定をすることが
できる。
たが、これ以外にも、T−BTL/D−BILlt、’
) 7 yレンス血清等により再検査判定をすることが
できる。
また、本例においては、分析後又は分析直後の標識灯等
の表示をみて、分析作業具は、手動でラックトレイ移送
用コンベヤ路28を作動させて、再分析の必要な検体に
ついての分析を行うことができる。再検査の必要でない
検体はスキップして早送りを行い、再検査を要する検体
の検体容器の例えばバーコードをパーフードリーグによ
り読み取って間欠送りに切換え、再分析の試料分注器7
による試料採取を行うこともできる。
の表示をみて、分析作業具は、手動でラックトレイ移送
用コンベヤ路28を作動させて、再分析の必要な検体に
ついての分析を行うことができる。再検査の必要でない
検体はスキップして早送りを行い、再検査を要する検体
の検体容器の例えばバーコードをパーフードリーグによ
り読み取って間欠送りに切換え、再分析の試料分注器7
による試料採取を行うこともできる。
本例においては、分析部21及び22の片側にのみラッ
クトレイ移送用コンベヤ路28が設けられているが、分
析部21及び22の両側、つまり、図において上方側及
び下方側にIJ形に設けると、通常分析が間欠送りで連
続化することができる。
クトレイ移送用コンベヤ路28が設けられているが、分
析部21及び22の両側、つまり、図において上方側及
び下方側にIJ形に設けると、通常分析が間欠送りで連
続化することができる。
(ト)発明の効果
本発明は、試料容器移送コンベヤ路を正逆転可能に設け
ると共に、再分析を行うために、再分析時で、分析試料
移送コンベヤ路のサンプリングノズルより上流側及び/
又は試料容器運搬具移送コンベヤ路の接続部より上流側
に、試料名の標示符号を読み取る標示符号読み取り装置
を設け、この読み取り装置の出力端を、該コンベヤ路及
びサンプリングノズルの駆動モータの制御装置に接続さ
せたので、再分析が必票な場合には、従来の装置とは相
違して、分析を終えて、分析済み試料容器収容部に収納
されている試料容器を、分析用試料容器収容部に転送さ
せる間に試料の検索及び再分析を行うことができること
になり、従来の装置に比して、再分析が迅速に簡単かつ
容易に行うことができる。
ると共に、再分析を行うために、再分析時で、分析試料
移送コンベヤ路のサンプリングノズルより上流側及び/
又は試料容器運搬具移送コンベヤ路の接続部より上流側
に、試料名の標示符号を読み取る標示符号読み取り装置
を設け、この読み取り装置の出力端を、該コンベヤ路及
びサンプリングノズルの駆動モータの制御装置に接続さ
せたので、再分析が必票な場合には、従来の装置とは相
違して、分析を終えて、分析済み試料容器収容部に収納
されている試料容器を、分析用試料容器収容部に転送さ
せる間に試料の検索及び再分析を行うことができること
になり、従来の装置に比して、再分析が迅速に簡単かつ
容易に行うことができる。
しかも、本発明によると、簡単な機構により、再検査の
判定が分析直後に自動的に行うことがで鰺るので、再検
査の自動化が容易となる。
判定が分析直後に自動的に行うことがで鰺るので、再検
査の自動化が容易となる。
したがって、正確な分析結果が他の分析結果に対し、遅
れることなく得ることができる自動分析装置を廉価に提
供することができる。
れることなく得ることができる自動分析装置を廉価に提
供することができる。
図は、本発明の一実施例を説明する一部省略の概略の平
面図である。 図中の符号について、1は自動分析装置、2及び3はタ
ーンテーブル、4は反応容器、5及び6は反応ライン、
7及び8は試料分注器、9及び10は第一試薬ラック、
11及び12は第一試薬分注器、13及び14は第二試
薬ラック、15及び16は第二試薬分注器、17及び1
8は測定器、19及び20は洗浄装置、21及び22は
分析部、23はラック、24はラック移送用コンベヤ路
、25は検体容器、26は試料採取位置、27はラック
トレイ、28はラックトレイ移送用コンベヤ路、2っけ
接続箇所、30はラック供給部、31はラック収納部、
32はラックトレイ感知用7オトセンサ、33及び34
は検体分注位置、35及び36は第一試薬分注位置、3
7及び38は第一試薬容器、39及び40は第二試薬分
注位置、41及び42は試薬容器、43は標示符号読み
取り装置である。
面図である。 図中の符号について、1は自動分析装置、2及び3はタ
ーンテーブル、4は反応容器、5及び6は反応ライン、
7及び8は試料分注器、9及び10は第一試薬ラック、
11及び12は第一試薬分注器、13及び14は第二試
薬ラック、15及び16は第二試薬分注器、17及び1
8は測定器、19及び20は洗浄装置、21及び22は
分析部、23はラック、24はラック移送用コンベヤ路
、25は検体容器、26は試料採取位置、27はラック
トレイ、28はラックトレイ移送用コンベヤ路、2っけ
接続箇所、30はラック供給部、31はラック収納部、
32はラックトレイ感知用7オトセンサ、33及び34
は検体分注位置、35及び36は第一試薬分注位置、3
7及び38は第一試薬容器、39及び40は第二試薬分
注位置、41及び42は試薬容器、43は標示符号読み
取り装置である。
Claims (1)
- サンプリングノズルをサンプリング手段として備える分
析部を複数並設されている自動分析装置において、分析
部が間欠駆動可能の試料容器移送用コンベヤ路を挾んで
設けられており、該試料容器移送用コンベヤ路が、試料
容器収容運搬具移送用コンベヤ路と接続して、試料容器
乗換部が形成されていることを特徴とする自動分析装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61232446A JPS6385459A (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | 自動分析装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61232446A JPS6385459A (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | 自動分析装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6385459A true JPS6385459A (ja) | 1988-04-15 |
Family
ID=16939403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61232446A Pending JPS6385459A (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 | 自動分析装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6385459A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008003010A (ja) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Olympus Corp | 自動分析装置 |
JP2010156602A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Sysmex Corp | 検体検査装置 |
JP2010181384A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Shimadzu Corp | 検体搬送システム |
JP2012189404A (ja) * | 2011-03-10 | 2012-10-04 | Jeol Ltd | 臨床検査用分析装置 |
JP2014089072A (ja) * | 2012-10-29 | 2014-05-15 | Shimadzu Corp | オートサンプラ及びこれを備えた分析装置、並びに、オートサンプラ用プログラム |
JP2014149314A (ja) * | 2008-09-16 | 2014-08-21 | Hitachi High-Technologies Corp | 自動分析装置 |
JP2016516998A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-06-09 | アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories | 後部アクセス可能トラックシステムを有する自動診断分析装置および関連方法 |
WO2020085272A1 (ja) * | 2018-10-23 | 2020-04-30 | 積水メディカル株式会社 | オートサンプラ、自動分析装置、サンプリング方法、及び、自動検査方法 |
WO2020085271A1 (ja) * | 2018-10-23 | 2020-04-30 | 積水メディカル株式会社 | オートサンプラ、自動分析装置、サンプリング方法、及び、自動検査方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4890791A (ja) * | 1972-03-04 | 1973-11-27 | ||
JPS5232392A (en) * | 1975-09-05 | 1977-03-11 | Ibm | Apparatus for automatically testing and processing samples |
JPS60115867A (ja) * | 1983-11-29 | 1985-06-22 | Hitachi Ltd | 自動分析装置 |
-
1986
- 1986-09-30 JP JP61232446A patent/JPS6385459A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4890791A (ja) * | 1972-03-04 | 1973-11-27 | ||
JPS5232392A (en) * | 1975-09-05 | 1977-03-11 | Ibm | Apparatus for automatically testing and processing samples |
JPS60115867A (ja) * | 1983-11-29 | 1985-06-22 | Hitachi Ltd | 自動分析装置 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008003010A (ja) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Olympus Corp | 自動分析装置 |
JP2014149314A (ja) * | 2008-09-16 | 2014-08-21 | Hitachi High-Technologies Corp | 自動分析装置 |
JP2010156602A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Sysmex Corp | 検体検査装置 |
JP2010181384A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Shimadzu Corp | 検体搬送システム |
JP2012189404A (ja) * | 2011-03-10 | 2012-10-04 | Jeol Ltd | 臨床検査用分析装置 |
JP2014089072A (ja) * | 2012-10-29 | 2014-05-15 | Shimadzu Corp | オートサンプラ及びこれを備えた分析装置、並びに、オートサンプラ用プログラム |
JP2016516998A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-06-09 | アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories | 後部アクセス可能トラックシステムを有する自動診断分析装置および関連方法 |
JP2017198695A (ja) * | 2013-03-15 | 2017-11-02 | アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories | 後部アクセス可能トラックシステムを有する自動診断分析装置および関連方法 |
US12007403B2 (en) | 2013-03-15 | 2024-06-11 | Abbott Laboratories | Automated diagnostic analyzers having rear accessible track systems and related methods |
WO2020085272A1 (ja) * | 2018-10-23 | 2020-04-30 | 積水メディカル株式会社 | オートサンプラ、自動分析装置、サンプリング方法、及び、自動検査方法 |
WO2020085271A1 (ja) * | 2018-10-23 | 2020-04-30 | 積水メディカル株式会社 | オートサンプラ、自動分析装置、サンプリング方法、及び、自動検査方法 |
CN112867925A (zh) * | 2018-10-23 | 2021-05-28 | 积水医疗株式会社 | 自动取样器、自动分析装置、取样方法以及自动检查方法 |
JPWO2020085271A1 (ja) * | 2018-10-23 | 2021-09-24 | 積水メディカル株式会社 | オートサンプラ、自動分析装置、サンプリング方法、及び、自動検査方法 |
JPWO2020085272A1 (ja) * | 2018-10-23 | 2021-10-07 | 積水メディカル株式会社 | オートサンプラ、自動分析装置、サンプリング方法、及び、自動検査方法 |
EP3872497A4 (en) * | 2018-10-23 | 2022-07-13 | Sekisui Medical Co., Ltd. | AUTOMATIC SAMPLER, AUTOMATIC ANALYSIS DEVICE, SAMPLING METHOD AND AUTOMATIC INSPECTION METHOD |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2003228702B2 (en) | Method of providing assay processing in a multi-analyzer system | |
JP4119845B2 (ja) | 積み重ね可能なアリクォット容器アレイ | |
JP6576833B2 (ja) | 自動分析装置 | |
US7381370B2 (en) | Automated multi-detector analyzer | |
US5424036A (en) | Automatic analyzer | |
US5439646A (en) | Blood coagulation analyzer | |
EP2074431B1 (en) | Conveyor of specimen containers with spur units in laboratory automation systems | |
JP2016048255A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2015118091A (ja) | 容器ホルダの保管および供給 | |
WO2007139212A1 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2008003010A (ja) | 自動分析装置 | |
JPH0266461A (ja) | 自動分析装置 | |
JPS6385459A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2611609B2 (ja) | 臨床用複合分析装置 | |
JPS6385458A (ja) | 自動分析装置 | |
AU2018279052A1 (en) | Sample measurement device and sample measurement method | |
JPH01250759A (ja) | 自動化学分析装置 | |
JPS6385457A (ja) | 複数項目自動分析装置 | |
JP2590688Y2 (ja) | 血液凝固分析装置 | |
JPH01214764A (ja) | 自動化学分析装置 | |
JPH01313764A (ja) | 自動化学分析装置 | |
JPS6385456A (ja) | 複数項目自動分析装置 | |
JPH01301167A (ja) | 自動化学分析装置 | |
JPH06105259B2 (ja) | 試料容器の移送装置 | |
JPH06109743A (ja) | 血液凝固分析装置 |