JPH01187461A - 自動化学分析装置 - Google Patents

自動化学分析装置

Info

Publication number
JPH01187461A
JPH01187461A JP1213988A JP1213988A JPH01187461A JP H01187461 A JPH01187461 A JP H01187461A JP 1213988 A JP1213988 A JP 1213988A JP 1213988 A JP1213988 A JP 1213988A JP H01187461 A JPH01187461 A JP H01187461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
rack
racks
rotary table
dilution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1213988A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Yamagishi
山岸 和年
Kiyoshi Yamashita
清 山下
Toshiaki Nakazato
中里 俊章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1213988A priority Critical patent/JPH01187461A/ja
Priority to EP19890100041 priority patent/EP0325101B1/en
Priority to DE1989605492 priority patent/DE68905492T2/de
Publication of JPH01187461A publication Critical patent/JPH01187461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00603Reinspection of samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/026Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having blocks or racks of reaction cells or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00752Type of codes bar codes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、サンプルに所望の試薬を反応させてこの反応
状態を光学的に測定する自動化学分析装置に関する。
(従来の技術) 人体の血清等を対象としてこれをサンプルとして用いこ
れに所望の試薬を加えて化学反応を起こさせて、この反
応状態を光学的に測定して得られた測光データを診断に
供するようにした自動化学分析装置が知られている。こ
のような化学分析を行うにあたって、最近は例えば1時
間あたり100検体(サンプル)以上の処理能力のある
高速多項目分析装置が出現している。このような分析装
置においてのサンプルの取扱いはサンプルを満たしたサ
ンプル管を第5図(a)に示すようなサンプルラックに
数本まとめて収納し、又は第5図(b)に示すようなザ
ンプルカセットにさらに多くまとめて収納することによ
り一度に複数本をまとめて測定に供することが一般的に
行われている。第3図はこのような分析装置の反応ライ
ン部11の構成の一例を示すもので、環状の恒温槽1内
には複数個の反応セル2 (2a、2b、2c。
・・・)がセルカセット3に収納されるように配置され
、これらセル力セツ1〜3は図示しない駆動源によって
回転されることにより順次矢印Z方向に移動される。セ
ルカセット3は停止期間を介して一定サイクルタイムで
回転運動を行うことにより1サイクルごとに各反応セル
を順次光に移動させることができる。
環状の恒温槽1の外周のP1位置にはサンプル分注機構
4が配置され、この機構4には所望のサンプル管が収納
されており、必要に応じてノズル5が前後に移動するこ
とによって対向位置の反応セル2にサンプル分注が行わ
れる。P2位置には試薬分注機構6が配置され、この機
構6には所望の試薬管が収納されており、必要に応じて
複数のノズル7 (7a、7b、7c、・・・)によっ
て該当した反応セル2に所望の試薬分注が行われる。
P3位置には攪拌機構8が配置され、攪拌子9によって
対向位置の反応セル2の攪拌動作を行う。
これら各分注及び攪拌動作はいずれもセルカセット3の
停止期間に行われる。
また恒温槽1の途中位置には反応セル内のサンプルと試
薬との化学反応状態を光学的に測定するだめの測光系1
0が配置され、測光系10はランプ、検出器等から構成
されている。各反応セルが回転運動中ランプから検出器
に至る光路を横切った瞬間に、この反応セル内の吸光度
が検出器によって測光されて測光データが得られる。
ところでこのよう(して血清等のサンプルの化学分析を
行う分析装置では、予め採取したサンプルを保持し必要
に応じて前記のような反応ライン部11に供給するため
のサンプルラック希釈移送機構を備えており、このサン
プルラック希釈移送機構12は第4図に示すようにサン
プルが所望蟻溝たされたサンプル管’13 (13a、
13b。
13C2・・・)を長方形状のサンプルラック14に所
望数収納し、このサンプルラック14を複数個X方向に
並列するようにラックキャリア15に配列させた状態で
順次図で最上部の位置のサンプルラックをY方向に1個
ずつベル1〜16を介して先に移送させるようになって
いる。そしてこのサンプルラック14が反応ライン部1
1に隣接する位置に達すると、前記サンプル分注ノズル
5によって所望のサンプル管13から所望量のサンプル
が吸引されることになる。
また最近ではサンプル管13を真空採血管として用いて
患者から直接採取した血清等のサンプルを満たすと共に
、第2図のように各サンプル管にサンプルIDを示すバ
ーコードラベル17を貼るようにしたサンプルID方式
が採用されている。
これによれば検体取扱ミスの防止及び測定の合理化等の
利点を得ることができる。この場合はサンプルラック1
4上のサンプル管13のバーコードを読取る必要がある
ので、移送経路の途中位置にサンプルID方式グ1Bが
設けられる。
(発明が解決しようとする課題) ところで従来の自動化学分析装置では、サンプルラック
移送機構12の構成が長方形状のサンプルラック14を
複数個一方向に並列させるようになっているので、サン
プルラックの取扱い操作性が悪いという問題がある。す
なわち必要性によりサンプルラックの測定順序を変更す
るような場合に該当するサンプルラックの取出し挿入が
非常に困難となり、また緊急検体を割込ませる場合には
ラックキャリア15の端部に予め緊急ラック挿入場所1
5aを設けておくことが必要となる。さらに反応ライン
部11で測定終了したサンプルに異常結果が発見された
場合には再検査が必要となるが、わざわざこのサンプル
が改めて用意されたサンプルラック14をラックキャリ
ア15に追加しなければならない。
本発明は以上のような事情に対処して成されたもので、
サンプルラックの取扱い操作性を改善するようにした自
動化学分析装置を提供することを目的とするものである
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、サンプルラック移
送機構が円形の回転テーブルを備えこの回転テーブルの
円周面に沿って複数のサンプルラックをこの長さ方向が
円周面に略直交する向きとなるように配置したものであ
る。
(作 用) 円形の回転テーブルによってサンプルラック移送機構を
構成し、この回転テーブルの円周面に沿って複数のサン
プルラックを配置するようにしたので、回転テーブルの
周囲の任意の位置でのサンプルラックの取出し又は挿入
を自在に行うことができる。また各サンプル管を対象と
したサンプルIDリーダと共に、各サンプルラックを対
象とするラックIDリーダを設けることにより各サンプ
ルラック上の各サンプルを認識させ、各サンプル管から
は測定に必要な量のサンプルのみを取出して他はそのま
ま残してサンプルラック上に保持さぜることによって、
再検査が必要になった場合には該当したサンプルを再び
サンプル管から取出して測定を繰返すことで自動的に再
検査が行えるようになる。
(実施例) 第1図は本発明の自動化学分析装置の実施例を示す構成
図で、サンプルラック移送機構12゜サンプル希釈移送
ライン部192反応ライン部11から構成されている。
サンプルラック移送機構12は円形の回転テーブル21
を備え、このテーブル21の平坦なサンプラ一部21a
には円周面21bに沿って複数のサンプルラック14が
配置可能に構成されている。
サンプルラック14は例えば回転テーブル21の外側か
らその長さ方向が円周面に略直交する向きとなるように
配置される。各サンプルラック14の側面にはラックI
Dを示すバーコードラベル14aが貼りつけられ、また
各サンプル管13には第2図に示されるように検体[)
を示すバーコードラベル17が貼りつけられる。回転テ
ーブル21の周囲の所定位置にはサンプルラック14の
バーコードを読取るためのラックIDリーダ22が設け
られ、このラックIDリーダ22は回転テーブル21の
外周位置に限らず、内周位置に設けることができる。ま
た他の位置にはサンプルラック14を1個ずつ回転テー
ブル21の外側へ一時的に取出してサンプル管13のバ
ーコードを読取るためのサンプルIDリーダ18が設け
られている。このようにサンプルラック14はバーコー
ド読取り時のみ図示しない取出し機構によって一時的に
取出された後、再び回転テーブル21の所定位置に戻さ
れる。また回転テーブル21の周囲の所定位置には外側
方向に移動可能なサンプル分注ノズル23が設けられ、
サンプルラック14上の所望のサンプル管13から測定
に必要な所望量だけのサンプルを吸引して後述のサンプ
ル希釈移送ライン部19の希釈管へ分注するように構成
されている。さらにこのサンプルラック移送機構12は
サンプラーコントロールスイッチ12Sを初めとして、
図示しないポーズスイッチ、フィードスイッチ等の各種
の操作スイッチを備えている。
サンプル希釈移送ライン部19はベルト駆動機構等によ
って独立して一定周期で移動される複数の希釈管24 
(24a、24b、24c、 ・)を有しており、前記
サンプル分注ノズル23によってサンプル管13から分
注されたサンプルを保持した状態の各希釈管24を矢印
方向に移送するように構成されている。またこの移送ラ
イン部19は所望位置に希釈機構25と共に洗浄機構2
6が般けられている。希釈機構25は必要に応じて予め
設定されたパラメータに従って所望量の純水を希釈管2
4に供給してサンプルを希釈O(倍率O)から所望倍率
となるように希釈する働きを行う。
また洗浄機構26は各希釈管24が異なったサンプルに
対して繰返し使用されるので、クロスコンタミネーショ
ン等が発生しないように測定済みの各希釈管24を十分
に洗浄するように働く。このサンプル希釈移送ライン部
19の周囲には第3図に示されるような反応ライン部1
1が配置され、第1図ではこの反応ライン部11は1つ
のみ設けた例を示しているが必要に応じて複数個設ける
ことが可能である。またサンプル希釈移送ライン部19
の周囲の所定位置には外側方向に移動可能なサンプル分
注ノズル27が設けられ、サンプル希釈移送942部1
9上の所望の希釈管24から測定に必要な所望量だけの
サンプルを吸引して後述の反応ライン部11の反応セル
へ分注するように構成されている。
反応ライン部11は例えば第3図と同様な構成から成っ
ており、前記サンプルラック移送機構12から供給され
たサンプルを実際に化学分析する部分である。第1図で
は円形の恒温槽1で構成した例を示しているが、その基
本的構成は第3図の惰円の恒温槽1で構成した場合と同
様である。
尚、近接した位置には冷蔵庫28が配置され、試薬等の
必要な液材料が保管されている。
次に本実施例の作用を説明する。
各々に所望のサンプルが満たされこれに該当したバーコ
ードラベル17が貼られたサンプル管13が、複数本例
えば5本ずつ収納されたバーコードラベル14aが貼ら
れたサンプルラック14を、順次サンプルラック移送機
構12の回転テーブル21の円周面21bに沿うように
サンプラー部21aに配置した後、サンプルコントロー
ルスイッチ12aを操作することにより分析を開始する
。これにより回転テーブル21は例えば時計方向に予め
設定されたサイクルタイム毎に回転を開始する。回転に
伴いラックIDリーダ22の対向位置に移動してきたサ
ンプルラック14は順次そのバーコードが読取られ、こ
のサンプルラックのIDにはサンプルの種別とサンプル
ラック番号が含まれている。サンプルラックの種別によ
って例えばキャリブレーション用サンプルと検知すれば
先ずキャリブレーション動作を開始する。これらのサン
プルラックの種別は一例として一般すンプル用、ブラン
ク補正用、スタンダード用、コントロール用、緊急用の
5種類が準備されている。回転テーブル21上のサンプ
ルラックを配置すべき位置は、予め一定位置に指定して
おくことができる。
さらに移動したサンプルラック14がサンプルIDリー
ダ18の対向位置に到達すると、サンプルラック14は
1個ずつ図示しない取出し機構によって一時的に回転テ
ーブル21からその円周面21bに直面する向きに外側
に取出されることにより、これに収納されているサンプ
ル管13は順次バーコードが読取られる。読取りが終了
するとこのサンプルラック14は再び回転テーブル21
の元の位置に戻される。このようなザンプルラツり14
の取出し動作はサイクルタイム内の停止時間において実
行される。各サンプル管13のIDを読取ることにより
このサンプルの測定項目(ワークオーダ)が検知される
ことになる。ID読取りが終了したサンプル管13はサ
ンプル分注ノズル23が移動してくることにより、所望
のサンプルが測定に必要な所望量だけ吸引されてサンプ
ル希釈移送ライン部19の希釈管24に分注される。
このようにサンプル分注を行う場合、元のサンプル管1
3に満たされたサンプルは大部分がサンプルラック14
に保持されたままで残されている。
サンプル希釈移送ライン部19の希釈管24に供給され
たサンプルは、希釈機構25によって予め設定されたパ
ラメータに従って所望倍率に希釈された後、先に移送さ
れる。
所望位置まで移送された希釈管24はサンプル分注ノズ
ル27が移動してくることにより、所望のサンプルが必
要な所望量だけ吸引されて反応ライン部11の反応セル
2に分注される。この反応ライン部11では第3図に示
すように所望位置で試薬が分注された後攪拌が行われ、
さらに先に進んだ位置で測光系10によって化学反応状
態が測定される。
このような測定動作中何らかの理由で優先的に測定を進
めたいサンプルが発生した場合、あるいは緊急に測定し
たいサンプルが発生した場合には、この時点でサンプル
ラック移送機構12に設けられている図示しないポーズ
スイッチを操作することにより回転テーブル21の回転
が停止する。従って該当したサンプルを収納しているサ
ンプルラック14の取出し挿入を行うことによりその位
置を入替えた後、フィードスイッチを操作することによ
って容易にサンプルの順序を変更した測定を行うことが
できる。また緊急サンプルの場合は同様に回転テーブル
21の停止状態でこれを保持したサンプルラック14を
割込ませることにより同じように容易に緊急サンプルの
測定を行うことができる。このようにサンプルラックの
入替え2割込み等を行った場合は、回転テーブル21に
測定開始位置を指示することにより簡単に測定を行うこ
とができる。更に他の何らかの理由でサンプルラックを
途中から取出したい場合も、ポーズスイッチ、フィード
スイッチを操作することにより他に影響を与えることな
く必要なサンプルのみの測定を行うことができるように
なる。更にまた、本実施例のように回転テーブル21上
にサンプルラック14を配置させる場合に、コントロー
ル用のサンプルを一定間隔で配置させることによりエン
ドレス回転を行わせることができるので定期的にコント
ロール測定を行うことができるようになり、しかも繰返
し行うことができる。
反応ライン部11で測定が終了したサンプルに異常結果
が発見された場合にはこのサンプルを再度検査する必要
があるが、本実施例においてはサンプルIDリーダ18
だけではなくラックIDリーダ22が設けられているた
め、該当したサンプルがどのサンプルラックのどのサン
プル管のものかが瞬時に認識できるので、必要な操作を
行うことにより回転テーブル21上の該当したサンプル
管からサンプル分注を行うことにより自動的に且 15
 一 つ迅速に再検査を行うことができる。またこの場合°リ
ーンプル希釈移送ライン部19における希釈倍率を変更
させるような操作を行うことにより、任意の希釈倍率で
再検査を行うことができるようになる。このようにサン
プル希釈移送ライン部19で希釈を行うことにより、サ
ンプルの微量化及び測定範囲(ダイナミックレンジ)を
拡大することができるようになる。
また、適当なデイスプレィ装置を設けておくことにより
、再検査が必要なサンプルラック及び不要なサンプルラ
ックを表示させてその番号2位置等を確認できるように
構成しておけば、確実に再検査が必要なサンプルラック
即ちサンプルを把握することができ、不要なサンプルラ
ックはいつでも取出すことができるようになる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、円形の回転テーブル
を備えたサンプルラック移送機構を設け、この回転テー
ブルの円周面に沿って複数個のサンプルラックを配置す
るようにしたので、任意の回転位置においてサンプルラ
ックを取出し、挿入2割込み等を容易に行うことができ
るので、サンプルラックの取扱い操作性を改善すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動化学分析装置の実施例を示す構成
図、第2図は本実施例装置に用いられるサンプルラック
及びサンプル管の一例を示す斜視図、第3図は本実施例
装置の反応ライン部の構成を示す平面図、第4図は従来
装置のサンプルラック移送機構の構成を示す平面図、第
5図(a)及び(b)はサンプル管を収納するために用
いられる容器の一例を示す概略図である。 11・・・反応ライン部、 12・・・サンプルラック移送機構、 13 (13a、13b、13c)・・・サンプル管、
14・・・サンプルラック、 14a、17・・・バーコードラベル、18・・・サン
プルIDリーダ、 19・・・サンプル希釈移送ライン部、21・・・回転
テーブル、 21a・・・サンプラ一部、 21b・・・円周面、2
2・・・ラックIDリーダ、 23.27・・・サンプル分注ノズル、24 (24a
、24b、24c、 ・)−希釈管、25・・・希釈機
構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  サンプルが満たされたサンプル管を所望数収納するサ
    ンプルラックを複数個有するサンプルラック移送機構を
    備えこのサンプルラック移送機構から供給されるサンプ
    ルに所望の試薬を反応させて反応状態を光学的に測定す
    る自動化学分析装置において、前記サンプルラック移送
    機構が円形の回転テーブルを備えこの回転テーブルの円
    周面に沿つて複数個のサンプルラックをこの長さ方向が
    円周面に略直交する向きとなるように配置したことを特
    徴とする自動化学分析装置。
JP1213988A 1988-01-22 1988-01-22 自動化学分析装置 Pending JPH01187461A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1213988A JPH01187461A (ja) 1988-01-22 1988-01-22 自動化学分析装置
EP19890100041 EP0325101B1 (en) 1988-01-22 1989-01-03 Automatic chemical analytical apparatus
DE1989605492 DE68905492T2 (de) 1988-01-22 1989-01-03 Automatisches chemisches analysegeraet.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1213988A JPH01187461A (ja) 1988-01-22 1988-01-22 自動化学分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01187461A true JPH01187461A (ja) 1989-07-26

Family

ID=11797177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1213988A Pending JPH01187461A (ja) 1988-01-22 1988-01-22 自動化学分析装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0325101B1 (ja)
JP (1) JPH01187461A (ja)
DE (1) DE68905492T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122268A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Shimadzu Corp 液体試料分析装置
JPH02159564A (ja) * 1988-12-12 1990-06-19 Jeol Ltd 分割型サンプルターンテーブル
JPH03255366A (ja) * 1990-03-03 1991-11-14 Hitachi Ltd 自動分析方法
EP1147863A2 (en) 2000-04-20 2001-10-24 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Vertically telescopic robot
JP2003059994A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Shin Etsu Handotai Co Ltd サンプルの検査方法及び検査装置並びに検査装置の管理方法
JP2005043137A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2016504580A (ja) * 2012-12-12 2016-02-12 バイオ−ラド ラボラトリーズ インコーポレイテッド 較正プロセス及びシステム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5008082A (en) * 1988-08-25 1991-04-16 Eastman Kodak Company Analyzers using linear sample trays with random access
JP3193443B2 (ja) * 1992-04-24 2001-07-30 オリンパス光学工業株式会社 自動分析装置
DE4313807C2 (de) * 1992-04-28 1995-03-09 Olympus Optical Co Reagenz-Container-System für die immunologische Analyse einer Probe in einem automatischen Analysiergerät
DE4242476C1 (de) * 1992-12-16 1994-08-11 Eppendorf Geraetebau Netheler Vorrichtung zum Zentrifugieren von Proben
JP3229498B2 (ja) * 1994-09-21 2001-11-19 シスメックス株式会社 検体の自動分析方法および装置
US5700429A (en) * 1995-04-19 1997-12-23 Roche Diagnostic Systems, Inc. Vessel holder for automated analyzer
ES1042388Y (es) * 1998-11-03 2000-02-01 Grifols Grupo Sa Soporte alveolar para muestras de analisis.
EP1099950A1 (en) * 1999-11-12 2001-05-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Analyzer having a rotatable sample rack carrier
EP1248113B1 (en) * 2000-01-12 2011-06-29 Hitachi, Ltd. Automatic analyzer and rack transfer device
US7125722B2 (en) * 2002-07-03 2006-10-24 Abbott Laboratories Apparatus and method for handling fluids for analysis
US7648678B2 (en) 2002-12-20 2010-01-19 Dako Denmark A/S Method and system for pretreatment of tissue slides
JP4146780B2 (ja) 2003-10-17 2008-09-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 試薬カセット及びそれを用いる自動分析装置
US7670553B2 (en) * 2005-03-24 2010-03-02 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Carousel system for automated chemical or biological analyzers employing linear racks
US9046504B2 (en) * 2011-02-24 2015-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Automatic analysis apparatus
US9381524B2 (en) 2011-11-08 2016-07-05 Becton, Dickinson And Company System and method for automated sample preparation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119460A (ja) * 1985-11-18 1987-05-30 ベクトン・デイツキンソン・アンド・カンパニ− ランダムアクセス自動分析装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3814582A (en) * 1972-03-02 1974-06-04 Beckman Instruments Inc Automated chemical analyser system
HU168257B (ja) * 1973-05-18 1976-03-28
DE3405292A1 (de) * 1984-02-15 1985-09-05 Eppendorf Gerätebau Netheler + Hinz GmbH, 2000 Hamburg Verfahren zum durchfuehren von probenanalysen sowie rack zur durchfuehrung des verfahrens

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119460A (ja) * 1985-11-18 1987-05-30 ベクトン・デイツキンソン・アンド・カンパニ− ランダムアクセス自動分析装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122268A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Shimadzu Corp 液体試料分析装置
JPH02159564A (ja) * 1988-12-12 1990-06-19 Jeol Ltd 分割型サンプルターンテーブル
JPH03255366A (ja) * 1990-03-03 1991-11-14 Hitachi Ltd 自動分析方法
EP1147863A2 (en) 2000-04-20 2001-10-24 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Vertically telescopic robot
JP2003059994A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Shin Etsu Handotai Co Ltd サンプルの検査方法及び検査装置並びに検査装置の管理方法
JP2005043137A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2016504580A (ja) * 2012-12-12 2016-02-12 バイオ−ラド ラボラトリーズ インコーポレイテッド 較正プロセス及びシステム
US9810703B2 (en) 2012-12-12 2017-11-07 Bio-Rad Laboratories, Inc. Calibration process and system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0325101B1 (en) 1993-03-24
DE68905492T2 (de) 1993-07-01
DE68905492D1 (de) 1993-04-29
EP0325101A1 (en) 1989-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01187461A (ja) 自動化学分析装置
JP4119845B2 (ja) 積み重ね可能なアリクォット容器アレイ
US7169356B2 (en) Random access reagent delivery system for use in an automatic clinical analyzer
JP4243722B2 (ja) 多段アナライザ・システムで検定処理を行う方法
JP3229498B2 (ja) 検体の自動分析方法および装置
US7381370B2 (en) Automated multi-detector analyzer
US4678752A (en) Automatic random access analyzer
US7171863B2 (en) Transfer unit and automatic analyzing apparatus having such transfer unit
US7341691B2 (en) Automatic analyzing apparatus
US8066943B2 (en) Clinical analyzer having a variable cycle time and throughput
WO2007139212A1 (ja) 自動分析装置
EP1325343A1 (en) Increasing throughput in an automatic clinical analyzer by partitioning assays according to type
JP2008003010A (ja) 自動分析装置
JP2004271265A (ja) 自動分析装置
WO2004054885A2 (en) Method for replacing used reaction cuvettes in an automatic analyzer depending upon next scheduled assay
JP5310610B2 (ja) 検体分析装置
JP3325338B2 (ja) 検体検査装置
CN109975569A (zh) 化学发光检测仪的控制方法、系统及化学发光检测仪
JP2597638B2 (ja) 自動化学分析装置
JPS6385459A (ja) 自動分析装置
JPH0225755A (ja) 自動化学分析装置
JP3068240B2 (ja) 自動分析装置
JPH01214764A (ja) 自動化学分析装置
JP2616359B2 (ja) 血液凝固分析装置
JPH01191060A (ja) 自動化学分析装置のサンプルラツク用試験管アダプタ