JPH01219564A - 自動化学分析装置 - Google Patents

自動化学分析装置

Info

Publication number
JPH01219564A
JPH01219564A JP4399788A JP4399788A JPH01219564A JP H01219564 A JPH01219564 A JP H01219564A JP 4399788 A JP4399788 A JP 4399788A JP 4399788 A JP4399788 A JP 4399788A JP H01219564 A JPH01219564 A JP H01219564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
sampling
rack
section
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4399788A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Yanai
柳井 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4399788A priority Critical patent/JPH01219564A/ja
Publication of JPH01219564A publication Critical patent/JPH01219564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00603Reinspection of samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/0092Scheduling
    • G01N2035/0096Scheduling post analysis management of samples, e.g. marking, removing, storing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、サンプルに試薬を反応させてこの反応液内の
特定成分の濃度を測定する自動化学分析装置に関する。
(従来の技術) 人体の血清等を対象としてこれをサンプル(試料)とし
て用いこれに所望の試薬を加えて化学反応を起させて、
この反応液内の特定成分の濃度を例えば比色法により測
定して診断に供するようにした自動化学分析装置が知ら
れている。このような化学分析を行うには生体例えば人
体から採取したサンプルとしての血清を測定に必要な量
反応部に供給することが行われる。第4図はこのような
サンプルの供給方法を示すもので、予めサンプラ部に保
持されているサンプル管1に満たされた血清2をサンプ
ル分注ノズル3により所望量吸引(サンプリング)する
ことによって別に用意されている希釈管4に分注し、こ
の希釈管4で分析要求に応じて所望倍率に血清を希釈し
た後、他のサンプル分注ノズル5によりサンプリングす
ることによって反応部の反応セル6に分注する。この反
応セル6の血清に対しては所望の試薬が加えられること
によりこの反応液内の特定成分の濃度が測定されて分析
が行われることになる。
ここでサンプル管1としては最近では、真空採血管とし
て患者から直接血液を採取した後遠心分離法によって血
液を血清2と血ぺい等の残成分7とに分離して保持して
いる管自身を用いることが行われている。この場合各サ
ンプル管1には第5図に示すように各サンプルIDを示
すバーコードラベル8を設けるようにして、これらサン
プル管]を複数例えば5本まとめてサンプルラック9の
収納部9aに収納して取扱うように構成したサンプルI
D方式が採用されている。これによれば検体取扱いミス
の防止及び測定の合理化等の利点を得ることができる。
このようにしてサンプルを反応部に供給する場合正確な
化学分析を行うには血清2のみを測定に必要な量だけサ
ンプリングすることが重要となる。
しかしながら実際には常にこのような正常なサンプリン
グを行うことは不可能であり、サンプル管1に満たされ
ているサンプル量のバラつき、サンプルの質の違い等に
原因して異常なサンプリングが行われるのは避けられな
い。例えばサンプル管1の血清2の量が少ない場合には
血べい等を含めてサンプリングしてしまうので正確な分
析データが得られなくなる。また血清以外のフエプリン
(繊維素原)をサンプリングしてしまうこともあり、こ
の場合はノズルのパイプが途中で詰ってしまうおそれが
あるので空吸いどなって分析データが全く得られない事
態が生ずる。このように異常なサンプリングが行われた
場合は測定終了侵の分析データの出力を待って該当した
サンプルに対して再検査を施すことが行われる。このよ
うな再検査は出力データに基づき再検査が必要なサンプ
ルの情報をサンプラ部にフィードバックすることにより
、該当サンプルをラックID及びサンプルIDを基に選
んで再びセットすることによって行われる。また正常な
サンプリングに基づいて測定が終了したサンプルはサン
プラ部から取外される。
(発明が解決しようとする課題) ところで従来の自動化学分析装置では、異常なサンプリ
ングが行われた場合この事実を速やかに確認することが
できないので、対処に時間ががかるという問題がある。
例えば血清に血べいが含まれてサンプリングが行われて
測定された場合、出力データシートを観察することによ
り異常データが確認されるが、サンプリング後ある時間
が経過した後でないと確認できない。このため再検査す
べきサンプルの確認が遅れ、またこれら該当サンプルは
多くのサンプルラック及びサンプルの中から選ばなけれ
ばならないので作業が面倒となる。
へ本発明は以上のような事情に対処してなされたもので
、異常なサンプリングが行われた場合には速やかにこれ
を確認することができる自動化学分析装置を提供するこ
とを目的とするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、正常なサンプリン
グが行われたか否かを検出して結果を表示するサンプリ
ング良否表示手段及び検出結果に基づき良否のサンプル
を識別するサンプル識別手段をサンプラ部に設けるよう
にしたものである。
(作 用) サンプリングの良否が例えば圧力サンサ等の検出手段に
よって検出されてこの結果がサンプラ部の表示手段に表
示される。これによって異常なサンプリングが行われた
場合はサンプラ部を見ることによりこれを測定終了前に
予め確認することができる。また検出結果に基づき良否
のサンプルの識別が例えば色マーキング等によって行わ
れることにより、再検査を行う場合サンプリング異常の
サンプルのみを速やかに選んでサンプラ部に再セットす
ることができる。
(実施例) 第1図は本発明の自動化学分析装置の実施例を示す斜視
図で、′iA置はサンプルを保持するサンプラ部10.
サンプラ部10からサンプルを後述の反応部12に供給
するサンプル供給品11.サンプル供給部11によって
供給されたサンプルに所望の試薬を反応させて化学分析
を行う反応部12から構成されている。サンプラ部10
は駆動モータを内蔵する固定中心部13、この周囲に回
転可能に配置された回転テーブル14を含んでいる。回
転テーブル14には円周面14aに沿って複数のサンプ
ルラック9が配置可能に構成されている。サンプルラッ
ク9の側面にはラックIDを示すバーコードラベル15
が設けられており、また各サンプルラック9には第5図
に示すように複数のサンプル管1が収納されている。サ
ンプルラック9は回転テーブル14の外側から所望位置
Pでその長さ方向が円周面14aに略直交する向きに配
置される。所望位置Pで配置されたサンプルラック9は
順次例えば時計方向に送られる。
回転テーブル14の周囲の所定位置にはサンプルラック
9のバーコードを読取るためのラックIDリーダ16が
設けられている。また伯の所定位置にはサンプルラック
9を1個ずつ回転テーブル14の外側へ一時的に取出し
てサンプル管1のバーコードを読取るためのサンプルI
L)リーダ17か設けられている。このようにサンプル
ラック9はサンプル管1のバーコード読取り時のみ図示
しない取出し機構によって一時的に取出された後、再び
回転テーブル14の所定位置に戻される。
また回転テーブル14の周囲の所定位置前後に移動可能
なサンプル分注ノズル3が設けられ、サンプルラック9
上の所望のサンプル管1から測定に必要な所望量だけの
サンプルをサンプリングして後述のサンプル供給部11
の希釈管へ分注するように構成されている。このサンプ
ル分注ノズル3にはパイプ18を介してサクションポン
プ19が接続され、またパイプ18の途中に圧力センサ
20が配置されることによりサクションポンプ19によ
るサンプルリング動作時の吸引圧が常に検出されている
。正常なサンプリングが行われなかった場合これは異常
圧としてとらえられて正常な場合と区別される。この検
出された圧力データは制御部21へ送られ、制御部21
は専用のプロセッサから構成され検出結果に基づきサク
ションポンプ19を制御すると共に、後述のサンプリン
グ良否表示部22を制御し、またサンプル識別部23を
制御する。
サンプリング良否表示部22は第2図のように例えばL
EDアレイから構成され、固定中心部13の上面にサン
プルラック9に対向して複数の表示列22a、22b、
22c、・・・が設けられる。
また各列はサンプルラック9上に収納されるサンプル管
1に対応した数だけ例えば5個(A乃至E)設けられる
。サンプリングの結果圧力センサ20によって異常圧が
検出されると、制御部21の働きによってサンプリング
異常と判定されて該当したサンプルに対応した位置のL
EDが点灯される。
これを観察することによりオペレータはどのサンプルラ
ックのどのサンプルが異常であるかを速やかに知ること
ができる。
サンプル識別部23はサンプリング異常と判定されたサ
ンプルを他のサンプルと視覚的に容易に識別するための
もので、サンプリング異常が判定されるとサンプルに対
して例えば色ラベル、色インク等の識別マークMを第3
図のように付与する機能を有している。これによって色
マーキングが施されたサンプルを視覚的に選ぶことによ
りこれを他のものと容易に識別することができる。
サンプル供給部11は前記サンプル分注ノズル3によっ
てサンプルが分注される複数の希釈管4(4a、4b、
4C・・・)を有し、ベルト駆動機構等によって独立し
て一定周期で矢印方向に移送するように構成されている
。このサンプル供給部11には所望位置に希釈機構24
が設けられている。サンプル供給部11に隣接して反応
部12が配置され、前後に移動可能に設けられたサンプ
ル分注ノズル5によって所望の希釈管4がら測定に必要
な量だけのサンプルがサンプリングされ、反応部12の
反応セル6に分注されるように構成されている。この反
応部12ではサンプルに所望の試桑を分注して反応させ
ることにより、この反応状態を例えば比色法により光学
的に測定することにより化学分析が行われる。
次に本実施例の作用を説明する。
各々に所望のサンプルが満たされこれに該当したバーコ
ードラベル8が設けられたサンプル管1が、バーコード
ラベル15が6拐フられたサンプルラック9に複数例え
ば5本ずつ収納された状態で回転テーブル14に配置さ
れて分析が開始される。
回転に伴いラックIDリーダ16の対向位置に移動して
きたサンプルラック9は順次そのバーコードが読取られ
る。このサンプルラック9のIDにはサンプルの種別と
サンプルラック番号が含まれている。
さらに移動したサンプルラック9がサンプルIDリーダ
16の対向位置に到達すると、サンプルラック9は1個
ずつ図示しない取出し機構によって一時的に回転テーブ
ル14から外側に取出されることにより、サンプル管1
のバーコードが順次読取られる。読取りが終了するとこ
のサンプルラック9は再び回転テーブル14の元の位置
に戻される。次にID読取りが終了したサンプル管1は
サンプル分注ノズル3が移動してくることにより、所望
のサンプルが測定に必要な量だけサンプリングされてサ
ンプル供給部11の希釈管4に分注される。サンプリン
グされなかった量はそのままサンプル管1に残されてい
る。希釈管4に分注されたサンプルは所望倍率に希釈さ
れた優先に移送する。
このようなサンプリングにおいて、正常なサンプリング
が行われなかった場合には圧力センサ20によって異常
圧が検出されて制御部21に信号が送られる。これに基
づき制御部21はサクションポンプ19の動作を停止さ
せると共に、サンプリング良否表示部22に対して該当
したサンプルの表示位置にサンプルラック異常を意味す
る表示を行わせ、例えばLEDを点灯させる。これと同
時に制御部21はサンプル識別部23を動作させて該当
サンプルに対して識別マークを設けさせ、例えば色イン
クを付着させる。これによってオペレータは表示部22
をvA察することによりどのサンプルラック9のどのサ
ンプルがサンプリング異常かを速やかに知ることができ
る。従って該当したサンプルラックを回転テーブル14
から取外すことができる。
サンプル供給部11に移送されたサンプルは、所望位置
でサンプル分注ノズル5によって反応部12に供給され
て所望の分析が行われる。
このような分析が終了すると分析結果が出力され、次に
これに基づいて再検査すべきサンプルの測定が行われる
。この場合本実施例によれば再検査の対象となるサンプ
リング異常のサンプルは予、め識別マークに基づいて取
外されているが改めて再検査のために回転テーブル14
にセットする場合には多くのサンプルの中から識別マー
クが設けらているサンプルを選べばよいので作業か簡単
となり、従来のようにラックID及びサンプルIDの番
号を基に選ぶような面倒な作業は不要となる。
従って本実施例によれば異常なサンプリングが行われた
場合には測定終了前に速やかにこれを確認することがで
き、これを再検査のために再びサンプラ部にセットする
ときには短時間で行うことができるので迅速に対処させ
ることができる。
実施例ではサンプリング良否表示部22をサンプル部1
0の固定中心部13に設ける例で説明したが、何らこれ
に限ることなく観察し易い位置なら任意位置に選ぶこと
ができる。またサンプル識別部23の場合も同様である
。さらに表示列もLEDに限ることなく他の光源を利用
することができる。
し発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、サンプラ部にサンプ
リング良否表示手段及びサンプル識別手段を設けるよう
にしたので、サンプリング異常を測定終了前に速やかに
確認してこれに迅速に対処することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動化学分析装置の実施例を示す斜視
図、第2図は本実施例装置の主要部を示す概略図、第3
図は本実施例の作用を説明する斜視図、第4図はサンプ
ルのサンプリング方法の説明図、第5図は本実施例に用
いられるサンプルラック及びサンプル管の斜視図である
。 1・・・サンプル管、2・・・血清、4・・・希釈管、
6・・・反応セル、9・・・サンプルラック、10・・
・サンプラ部、11・・・リンプル供給部、12・・・
反応部、13・・・固定中心部、14・・・回転テーブ
ル、20・・・圧力センサ、21・・・制御部、22・
・・サンプル良否表示部、22a、22b、22c、 
・・・表示列、23・・・サンプル識別部。 第2図 、1 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サンプルを保持しているサンプラ部から所望量の
    サンプルをサンプリングして反応部に供給することによ
    り化学分析を行う自動化学分析装置において、正常なサ
    ンプリングが行われたか否かを検出して結果を表示する
    サンプリング良否表示手段及び検出結果に基づき良否の
    サンプルを識別するサンプル識別手段を前記サンプラ部
    に設けたことを特徴とする自動化学分析装置。
  2. (2)サンプル識別手段が良否のサンプルを視覚的に識
    別するための識別媒体をサンプル容器に付与する機能を
    有する請求項1記載の自動化学分析装置。
JP4399788A 1988-02-26 1988-02-26 自動化学分析装置 Pending JPH01219564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4399788A JPH01219564A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 自動化学分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4399788A JPH01219564A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 自動化学分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01219564A true JPH01219564A (ja) 1989-09-01

Family

ID=12679354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4399788A Pending JPH01219564A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 自動化学分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01219564A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994006020A1 (en) * 1992-09-02 1994-03-17 Aloka Co., Ltd. Leakage detection method in automatic pipetting apparatus
WO1995006878A1 (fr) * 1993-08-31 1995-03-09 Aloka Co., Ltd. Appareil de pipettage dote d'une fonction de detection de fermeture
US5540081A (en) * 1993-08-31 1996-07-30 Abbott Laboratories Pipetting apparatus with clot detection
JP2007507228A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 サイティック コーポレイション 細胞学的サンプルの自動分類
JP2008249721A (ja) * 2002-05-23 2008-10-16 Sysmex Corp 試料収容容器に対する自動マーキング方法。
JP2010505116A (ja) * 2006-09-26 2010-02-18 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 試料の細菌接種物レベルを自動的に調整する装置
US7670553B2 (en) * 2005-03-24 2010-03-02 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Carousel system for automated chemical or biological analyzers employing linear racks
EP1512974A4 (en) * 2002-06-12 2010-03-31 Toshiba Kk AUTOMATIC ANALYSIS DEVICE, MEASURING DEVICE AND METHOD FOR MANAGING MEASUREMENT RESULTS
JP2011085605A (ja) * 2011-02-02 2011-04-28 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2014160087A (ja) * 2007-11-16 2014-09-04 Abbott Laboratories エラーインジケータを備えた試料容器用ラック
US10768187B2 (en) 2015-08-25 2020-09-08 Hitachi High-Tech Corporation Automatic analysis device and specimen inspection automation system

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994006020A1 (en) * 1992-09-02 1994-03-17 Aloka Co., Ltd. Leakage detection method in automatic pipetting apparatus
WO1995006878A1 (fr) * 1993-08-31 1995-03-09 Aloka Co., Ltd. Appareil de pipettage dote d'une fonction de detection de fermeture
US5540081A (en) * 1993-08-31 1996-07-30 Abbott Laboratories Pipetting apparatus with clot detection
JP2008249721A (ja) * 2002-05-23 2008-10-16 Sysmex Corp 試料収容容器に対する自動マーキング方法。
EP1512974A4 (en) * 2002-06-12 2010-03-31 Toshiba Kk AUTOMATIC ANALYSIS DEVICE, MEASURING DEVICE AND METHOD FOR MANAGING MEASUREMENT RESULTS
JP2007507228A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 サイティック コーポレイション 細胞学的サンプルの自動分類
US7670553B2 (en) * 2005-03-24 2010-03-02 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Carousel system for automated chemical or biological analyzers employing linear racks
JP2010505116A (ja) * 2006-09-26 2010-02-18 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 試料の細菌接種物レベルを自動的に調整する装置
US8478445B2 (en) 2006-09-26 2013-07-02 Becton, Dickinson And Company Device for automatically adjusting the bacterial inoculum level of a sample
JP2014160087A (ja) * 2007-11-16 2014-09-04 Abbott Laboratories エラーインジケータを備えた試料容器用ラック
JP2011085605A (ja) * 2011-02-02 2011-04-28 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
US10768187B2 (en) 2015-08-25 2020-09-08 Hitachi High-Tech Corporation Automatic analysis device and specimen inspection automation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4849176A (en) Automatic sample delivery apparatus for use in automatic chemical analyzer
JP2525063B2 (ja) 自動分析方法
EP0594108B1 (en) liquid sample automatic analyzer
US7341691B2 (en) Automatic analyzing apparatus
EP1293781B1 (en) Transfer unit and automatic analyzing apparatus having such transfer unit
EP0325101B1 (en) Automatic chemical analytical apparatus
JPS63222266A (ja) 化学分析スライドを用いる分析方法
US4795613A (en) Biochemical analyzer
JPH01219564A (ja) 自動化学分析装置
US20050071110A1 (en) Method for identifying objects to be used in an automatic clinical analyzer
JPH11326332A (ja) 自動分析装置
JPH08271517A (ja) 化学分析装置用試薬システム
JPS6385459A (ja) 自動分析装置
JP4642954B2 (ja) 自動分析装置
JPH01214764A (ja) 自動化学分析装置
JPH05172828A (ja) 自動分析装置
USRE34012E (en) Biochemical analyzer
JPH01212361A (ja) 自動化学分析装置
JP2564599B2 (ja) 液中の特定多成分分析方法及び装置
JP4557995B2 (ja) 自動分析装置
JPH01313764A (ja) 自動化学分析装置
JPH0572212A (ja) 自動分析装置
JPS6385457A (ja) 複数項目自動分析装置
JPH01189561A (ja) 自動化学分析装置のサンプルラツク移送装置
JPH05302926A (ja) 自動分析装置