JPS63221084A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS63221084A
JPS63221084A JP62054636A JP5463687A JPS63221084A JP S63221084 A JPS63221084 A JP S63221084A JP 62054636 A JP62054636 A JP 62054636A JP 5463687 A JP5463687 A JP 5463687A JP S63221084 A JPS63221084 A JP S63221084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
methyl
acid
groups
ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62054636A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawakami
浩 川上
Akira Igarashi
明 五十嵐
Ken Iwakura
岩倉 謙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62054636A priority Critical patent/JPS63221084A/ja
Priority to GB8801211A priority patent/GB2201253B/en
Priority to US07/146,629 priority patent/US4888321A/en
Priority to DE3801837A priority patent/DE3801837C2/de
Publication of JPS63221084A publication Critical patent/JPS63221084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/423Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by non-macromolecular compounds, e.g. waxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3375Non-macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof
    • B41M5/3336Sulfur compounds, e.g. sulfones, sulfides, sulfonamides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は感熱記録材料に関するものであり、さらに詳細
には、感熱発色層と下塗り層t−有する感熱記録材料に
関する。
(従来技術) 感熱記録に関しては、古くから多くの方式が知られてい
る。例えば発色剤と顕色剤を使用した感パ熱記録材料は
、特公昭+11−/≠032号、特公昭≠3−≠ito
号等に開示されている。また、ジアゾ化合物を使用した
感熱記録材料は特開昭!?−/りotrt号等に開示さ
れている。近年、これらの感熱記録システムはファクシ
ミリ、プリンター、ラベル等多分野に応用されニーズが
拡大している。それに伴い、従来あまり要求されていな
かった特性が感熱記録に要求されるようKなってきた。
そのひとつに印字ドツトの再現性がある。
一般に感熱記録紙は、サーマルヘッドと呼ばれる100
μmxコ00μm程度の微小発熱体により加熱すること
によシ印字金行うが、このとき微小発熱体の形状を忠実
に発色体として再現できることが、高印字品質を得るた
めに重要であることがわかってきた。これ全印字ドツト
再現性という。
(発明の目的) 本発明の目的はドツト再現性が良い高印字品質の感熱記
録材料を提供することである。
(発明の構成) 本発明の目的は、顔料およびバインダーを主成分とする
下塗り層を支持体上に設け、該下塗り層上に感熱発色層
を設けた感熱記録材料(おいて、該下塗9層中に融点t
o”c以上のアリールエーテル誘導体を含有することを
特徴とする感熱記録材料によって達成された。下塗り層
にワックスまたはワックス状物を下塗り層構成成分の1
0〜ぶQtt%添加する例は知られているが、本発明者
らは熱可融性物質として融点が4060以上のアリール
エーテル誘導体を使用することにより特異的にドツト再
現性の良い感熱記録材料が得られることを見出した。
本発明の下塗り層に使用さnるアリールエーテル誘導体
は下記一般式(1)、(It)で表わされるものが好ま
しい。
Ar−0−几、         (I)式中、Ar1
j1.アリール基を、RIFi置換されていてもよいア
ルキル基またはアリール基金、R2は2価の基を、A%
Bは酸素原子、イオウ原子、!の整数を表わす)を、X
、 Y%Z、 X/、Y/、Z/は同一でも異なってい
ても良く、水素原子、アルキル基、ヒドロキシ基、アル
コキシ基、アルキルチオ基、ハロゲン原子、アルキルオ
キシカルボニル基、アリール基、アシル基を示す。また
XとY% X/とY/は結合して環を形成してもよい。
同、アルキル基は飽和または不飽和のアルキル基または
シクロアルキル基を表し、これらはアリール基、アルコ
キシ基、アリールオキシ基、アシル基、ハロゲン原子、
アシルアミノ基、アミノカルボニル基′!九はシアノ基
等の置換基を1つ以上有していてもよく、またアリール
基はフェニル基、ナフチル基、または複素芳香環基を表
し、これらはアルキル基、アルコキク基、アリールオキ
シ基、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、置換カルバ
モイル基、置換スルファモイル基、置換アミノ基、置換
オキシカルボニル基、置換オキシスルホニル基、チオア
ルコキシ基、アリールスルホニル基、またはフェニル基
等の置換基tvしていてもよい。
上式中Arで表わされる置換基のうち、フェニル基、ナ
フチル基が好ましり、特に無置換ならびにアルキル基、
アルコキシ基、アリールオキシ基、ハロゲン原子、フェ
ニル基またはアシルオキシ基テ置換されたフェニル基お
よびナフチル基が好ましい。R工で表わされる置換基の
うち炭素原子数/〜12のアルキル基ならびに炭素原子
数t−コOのアリール基が好ましく、特に無置換および
アルコキシ基、ハロゲン原子、アシル基またはアリール
基で置換されたアルキル基が好ましい。R+2で表わさ
れる基のうちアルキレフ基、エーテル結合を持つアルキ
レフ基、カルボニル基金持つアルキレフ基、ハロゲン原
子を持つアルキレン基、不飽和結合を持つアルキレフ基
が好ましく、籍にアルキレン基、エーテル結合ヲ持つア
ルキレフ基カ好ましい。A、  Bは同時に酸素原子ま
たはイオウ原子および人が酸素原子を表わし、Bがイオ
ウ原子ま九は一〇〇−1″表わす場合が好ましい。X、
YSZ、 X/、Y/、z’ r表わされるtit換i
のうち、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキ
ルチオ基、ハロゲン原子シよびアシル基が好ましい。ま
+XとY%X′とY′が連結してす7タレン環を形成す
る場合も好ましい。
具体的には、β−フェネチル−p−ビフェニルエーテル
、β−ナフチルベンジルエーテル、ビス(β−p−メト
キシフェノキシエチル)エーテル、フェノキシ酢酸−μ
mクロロフェニルエステル、β−ナフトール(p−クロ
ロベンジル)エーテル、β−ナフトール(p−メチルベ
ンジル)エーテル、α−ナフチルベンジルエーテル、’
 # ””” ’タンジオールービスーp−メチルフェ
ニルエーテル、l−β−ナフチルオキシ−λ−フェノキ
シプロパン、71μmブタンジオール−p−イソプロピ
ルフェニルエーテル、/、a−7’タンジオール−p−
t −−A−りfルフェニルエーテル、コーフエノキシ
ー/−p−トリル−オキシ−エタン、/−フェノΦシー
コー(4L−エチルフェノキシ)エタン、l−7二ノキ
シーλ−(≠−クロロフェノキシ)エタン、11μmブ
タンジオールジフェニルエーテル、(≠、4c′−メト
キシフェニルデオ)エタン、/、J−ビス−m−)リル
オキシエタン、/。
λ−ジフエノキシエタ7、/、j−ビス(コーβ−ナフ
チルオキシエトキシ)−3−テアヘプタン、ゝビス(λ
−β−ナフチルオキシエチル)カーNネート等が挙げら
れる。
これらの添加量は、下塗り層の顔料に対し、1重量パー
セント以上20重量パーセント以下、特にlOt量ノー
セント以下が好ましい。不思議なことに、/重量/1−
セント未満の領域ではこのような効果は見られず1.2
0を量ノーセ/トヲ越えると印字感度が低下する。
本発明の下塗りIIK使用できる顔料としては、一般の
有機あるいは無機の顔料が全て使用できるが、特にJI
S−Kjlo/で規定する吸油度が4A Occ/ /
 00 9以上であるものが好ましく、具体的には炭酸
カルシウム、硫酸バリウム、酸化チタン、メルク、酸化
亜鉛、カオリン、焼成カオリン、水酸化アルミニウム、
非晶質シリカ、尿素ホルマリン樹脂粉末、ポリエチレン
樹脂粉末等が挙げられる。
下塗り層に使用するバインダーとしては、水浴性高分子
および、水不溶性バインダーが挙げられ、バインダーは
7種もしくはλ種以上1会して使用しても良い。
水溶性高分子としては、メチルセルロース、カルホ中ジ
メチルセルロース、とドロキシエチルセルロース、デン
プン類、ゼラチン、アラビアゴム、カゼイ/、スチレン
−無水マレイン酸共重合体加水分解物、エチレン−無水
マレイン酸共重合体加水分解物、イソブチレン−無水マ
レイン酸共重合体加水分解物、ポリビニルアルコール、
カルボキシ変性ポリビニルアルコール、ポリアクリルア
ミドなどが挙げられる。
水不溶性バインダーとしては、合成ゴムラテックスある
いは、合成樹脂エマルジョンが一般的でアリ、スチレ/
−ブタジェンゴムラテックス、アクリロニトリル−ブタ
ジェンゴムラテックス、アクリル酸メチル−シタジエン
ゴムラテックス、酢酸ビニルエマルジョンなどが挙げら
れる。
バインダーの使用量は顔料に対し、3〜100%、好ま
しくは3〜!O%である。下塗り層にはさらにワックス
、消色防止剤、界面活性剤等を添加しても良い。
本発明の感熱発色層に使用する発色剤はトリフェニルメ
タンフタリド化&物、フルオラン系化合物、フェッチア
ジ/系化合物、インドリルフタリド未化付物、ロイコオ
ーラミン系化合物、ローダミンラクメム系化せ物、トリ
フェニルメタン系化合物、トリアゼン系化合物、スピロ
ピラン系化合物、フルオレン系化合物など各種の化合向
があげられこれらは混合して用いてもよい。
フタリド類の具体例は米国再発行特許明細書第コJ、0
2弘号、米国特許明細書筒J、ZIP/。
111号、同第3.弘5F/、//2号、同第3゜+L
り/、111号および同第3.!0り、 1744号、
フルオラン類の具体例は米国特許明細書筒3゜32g 
、 / 0.7号、同第J、tコア、7F7号、同第J
、44A/ 、0//号、同第3.4At2.1λr号
および同第J、41/、3PO号、米国特許明細書筒3
,220,110号、米国特許明細iFgJ、Pjり、
377号、スピロピラン類の具体例は米国特許明細書筒
3.り7/ 、rot号、ピリジン系およびピラジン系
呈色化合*MFi米国特許明細書第3,77!、’!−
24A号および同第3゜rj3.rtり号、米国特許明
細書筒≠、2≠乙。
372号、フルオレ/系化合物については特願昭t/−
λ≠oyrり号等に記載されている。
これらの一部を例示すれば、トリアリールメタン系化合
物として、3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル
)−+−ジメチルアミノフタリド(即ちクリスタルバイ
オレットラクトン)、3゜3−ビス(p−ジメテルアは
ノフェニル)フタリド、J−(p−ジメチルアミノフェ
ニル) −、? −(/、2−ジメチルインドール−3
−イル)フタリド、J−(<z−ジエチルアミノ−λ−
エトキシフェニル)−J−(/−エチルーコーメテルイ
ンドール−3−イル)フタリド等があり、ジフェニルメ
タン系化合物としては、≠jμ′−ビスージメチルアミ
ノベンズヒドリ/ベンジルエーテル、N−ハロフェニル
−aイコオーラミンN−2,4L、j−トリクOCRフ
ェニルロイコオーラミン等があり、 キサンチン系化合物としては、ローダミン−B−アニリ
ノラクタム、ローダミン(p−ニトリノ)ラクタム、−
一(ジベンジルアミノ)フルオラン、コーフェニルアミ
ノーt−ジエチルアミノ−フルオラン、コー(0−りa
ロアニリノ)−ぶ−ジメチルアミノフルオラン、J−(
J、4A−ジクロルアニリノンーt−ジェテルア之ノフ
ルオラン、コーアニリノー3−メチル−ぶ一ピペリジノ
フルオラン、コーフェニルー4−ジエチルアミノフルオ
ラン、3.b−ビス(ジフェニルアミノ)フルオラン等
があり、 テアジン系化合物としては、ベンゾロイコメチレンブル
ー、p−ニトロベンジルロイコメテレ/ブルー等があり
、 スピロピラン系化合物としては%J−メチルースピロー
ジナフトピラン、J−エチル−スピロ−ジナフトピラン
、J、j’−シクロロースピロージナフトピラン、3−
ベンジルスピロ−ジナフトピラン、3−メチル−ナフト
−(j−メトキシ−ベンツ)−スピロピラン、3−グロ
ピルースピロージベンゾピラン等がある。これらは単独
もしくは混合して用いられる。
中でもトリアリールメタン系化合物(例えばクリスタル
バイオレットラクトン、j−(4C−ジアルキルアiノ
ーコーアルコキシフェニル) −J −(/−アルキル
ーコーメチルインドール−3−イル)フタリド、3−(
μmシアル中ルアミノーコーアルコキシフェニル)−J
−(/−アルキルーコーメテルインドール−3−イル)
4L−アザフタリド等)、及びキサンチン系化合物(例
えば3゜1−ビスジアリールアミノフルオラン、コー置
換アミノ−を一置換アミノフルオラン等)の発色剤はカ
ブリが少なく、高い発色濃度を与えるものが多く好まし
い。さらに好ましいものとして下記一般式(In)で示
されるキサンチン系化合物があげられる。
前記一般式(I[l)において、R8およびB2で表さ
れる基は、炭素原子数/N10のアルキル基が好ましく
、直鎖であっても、分枝していても、環を形成していて
もよく、更に置換基を有していてもよい。ま九、相互に
結合して!負ないし7員のへテロ原子を含む環を形成し
ていてもよい。
R3はアリール基を表し、炭素原子数4〜コOのアリー
ル基が好ましく、フェニル基及び置換基金有するフェニ
ル基が時に好ましい。フェニル基の置換基としては、炭
素数/−10のアル中ル基嘉好ましい。
Xは水素原子、炭素原子数/−10のアルキル基、アル
コ中シ基、フェニル基ま九は、ハロゲン原子が好ましい
これらの発色剤の例として下記の化合物がめげられるが
これらに限定されるものではない。
λ−アニリノー3−メチルーt−ジメチルアミノフルオ
″yノ、2−アニリノ−3−メチル−6−へ−メチルー
N−エチルアミノフルオラン、ノーアニリノ−3−メチ
ル−4−N−メチル−N−(iso−プロピル)アミノ
フルオラン、ノーアニリノ−3−メチル−j−N−メチ
ル−N−ペンチルアミノフルオラン、ノーアニリノ−3
−メチル−4−N−メチル−N−シクロヘギシルアミノ
フルオラン、コーアニリノー3−メチル−6−ジニチル
アミノフルオラ/、コーアニリノー3−りI2o −4
−ジメチルアミノフルオラン、−−アニリノ−3−メチ
ル−ぶ−N−エテルーN−インアミルアζノフルオラン
、ノーアニリノ−3−メチル−4−N−メチル−N−イ
ンアミルアミノフルオラン、λ−アニリノー3−クロロ
ー1−ジエチルアミノフルオラン、コーアニリノー3−
りe!クロロ−N−メチル−N−二チルアミノフルオラ
/、λ−アニリノー3−クロロー4−N−メチル−N−
(fso−プロピル)アミノフルオラン、コーアニリノ
ー3−クロロ−A−N−メチル−N−ペンチルアミノフ
ルオラン、コーアニリノー3−クロロ−4−N−メチル
−N−シクロヘキシルアミノフルオラン、コーアニリノ
ー3−メチル−4−N−エチル−N−ペンチルアミノフ
ルオラン、−一アニリノー3−りaロー4−N−エチル
ーヘーベンチルアミノフルオラ7%’−(p−メチルア
ニリノ)−3−メチル−t−ジメチルアミノフルオラン
、λ−(p−メチルアニリノ)−3−メチル−6−ジエ
チルアミノフルオラン、’−(1’−メチルアニリノ)
−3−メチル−J−N−メチル−N−エテルアミノフル
オラン%’(P−メチルアニリノ)−3−メチル−ぶ−
N−メチル−N−(iso−プロピル)アミノフルオラ
/、コー(p−メチルアニリノ)−3−メチル−ぶ−N
−メチル−N−ペンチルアミノフルオラン、コー(p−
メチルアニリノ)−3−メチル−4−N−メチル−N−
シクロヘキシルアきノフルオラン、コー(p−メチルア
ニリノ)−3−メチル−4−N−ニブル−N−ペンチル
アミノフルオラン、コー(p−メチルアニリノ)−3−
クロロ−ぶ−ジメチルアミノフルオラン、コー(p−メ
チルアニリノ)−3−クロロ−1−ジエチルアミノフル
オラン、コー(p−メチルアニリノ)−3−クロロ−4
−N−メチル−N−エチルアミノフルオラン、コー(p
−メチルアニリノ)−3−クロロ−を−N−メチル−N
−(iso−プロピル)アミノフルオラン、コー(p−
メチルアニリノ)−3−クロロ−j−N−メチル−N−
シクロへ中シルアミノフルオラン%J−(p−メチルア
ニリノ)−3−りaローJ−N−メチル−N−はンチル
アミノフルオラン、コー(p−メチルアニリノ) −J
 −クロロ−j−N−エチル−N−ペンチルアミノフル
オラン、コーアニリノー3−メチル−4−N−メチル−
N−7リルメテルアミノフルオラ/、2−アニリノ−3
−エチル−1−N−メチル−N−フリルメチルアミノフ
ルオラン、コ、2−ビス〔ぴ−(A/−(N−エテル−
N−インアミルアミノ)−3′−メチルスピロ(フタリ
ド−3,りI−キサンチン)、2/−イルアミノ1フエ
ニル〕プロパン等があり、これらは単独で使用してもさ
しつかえないが、色調調整及び発色画像の退色防止のた
めにλ種以上混合して使用してもよい。
本発明の感熱発色層に使用する顕色剤のうち下記一般式
(fV)〜(Vl)で表わされるものが好ましい。
上記一般式(IV)中、几□および几2は同一でも異な
っていてもよく、水素原子、アルキル基、アルコキシ基
、アリール基、アリールスルホニル基、アルコギシカル
メニル基、アリールオキシカルボニル基、N置換カルバ
モイル基ま九はハロゲン原子を、R3は、水素原子また
は下記一般式(■)で表わされる基を表わす。
上記(■)式中、R□およびR2は前記一般式CPi)
におけるR□とB2と同じものを表わし、R14は炭素
原子数7〜/コの2価の基または、SO,を表わす。
上記一般式C■)で表わされる化合物のうちR3=gH
で、B□およびR2が水素原子又はアルコ命シカルメエ
ル基の場合と、凡、が一般式(■)で表わされる基でR
4が炭素原子数l〜/コのアルキレン基、炭素原子数J
〜7のシクロアルキレン基、炭素原子数r〜/コのアラ
ル中しン基−CO−およびS02の場合が好ましい。
なお上記一般式においてアルキル基は飽和または不飽和
のアルキル基またはシクロアルキル基を表わし、これら
はアリール基、アルコキシ基、アリールオ午シ基、ハロ
ゲン原子、またはシアノ基等の置換基t−有していても
よい。一部を例示すれハ、グーフェニルフェノール、ビ
スフェノールスルホン、p−フェニルスルホニルフェノ
ール、p−) IJルスルホニルフェノール、ビス(3
−ビニル−μmヒドロキシフェニル)スルホン、コ、コ
ー?”ス(j−ビニル−グーヒドロキシフェニル)プロ
ノン、ビス−3−アリル−≠−ヒトo中ジフェニルスル
ホン、ヘキシルーダ−ヒドロキシベンゾエート、2.2
’−ジヒドロキシビフェニール、コ、2−ビス(μmヒ
ドロキシフェニル)プロノン、≠、参′−イソビリデン
ビス(−一メチルフェノール)、’t’−ビスー(J−
クロa−グーヒドロキシフェニル)シクロへ中サン、I
、/−ビス(J−クロロ−参−ヒドロキシフェニル)−
コーエテルブタン、μ、弘′−セカンダリ−イソオクチ
リデンジフェノール、仏、≠’ −5ec−ブデリデ/
ジフェノール、μ−p−メチルフェニルフェノール、仏
、μ′−イソペンチリデンジフェノール、μ、μ′−メ
チルシクロへ午シリデンジフェノール、μ、μI−ジヒ
ドaキシジフェニルサルファイド、l1μmビス−(μ
′−ヒドロキシクミル)ベンゼ/、ビス(3−アリル−
グーヒドロキシフェニル)スルホン、l、3−ビス(4
c/−ヒドロキシクミル)ベンゼン、≠、4A′−チオ
ビス(A−tert−ブチル−3−メチルフェノール)
、Jpp−ジヒドロキシジフェニルスルフォン、ヒトミ
キノンモノベンジルエーテル、≠−ヒドロキシベンゾフ
ェノン、λ、4cmジヒドロキシベンゾフェノン、ポリ
ビニルベンジルオキシカルミニルフェノール、コ、4A
、4A’−)ジヒドロ中ジベンゾフェノン、λ、2′、
≠、μ′−テトラヒドロキシベンゾフェノン、グーヒド
ロキシフタル酸ジメチル、≠−ヒドロキシ安息香酸メチ
ル、!、4t、l−)リヒドロキシジフェニルスルホン
、/、!−ビスーp−ヒドロキシフェニルペンタン、/
、ぶ−ビス−p−ヒトミキシフェノキシヘキサン、≠−
ヒドロキシ安息香酸トリル、≠−ヒトaキシ安息香酸α
−フェニルベンジルエステル、≠−ヒトaキシ安息香酸
フェニルプロピル、μmヒドロキシ安息香陵フェネチル
、ダーヒドロキ’i安息香e−p−クロロベンジル、≠
−ヒドロΦシ安息a酸−p−メトキシベンジル、μmヒ
ドロキシ安息香酸ベンジルエステル、≠−ヒドロキ’/
 安息香H−m−りc1e+ベンジルエステル、ヒーヒ
ドロキシ安息香酸β−7エネテルエステル、≠−ヒドロ
キシーλ′、参I−ジメチルジフェニルスルホン、β−
フェネチルオルセリネート、シンナミルオリセリネート
、オルセリン酸−〇−クロロフェノキシエチルエステル
、0−エチルフェノキシエチルオルセリネート、o−エ
チルフエノキシエテルオルセlJ$−)、m−フェニル
フェノキシエチルオルセリネート、コ、タージヒドロキ
シ安息香酸−β−J’−t−fチルーダ′−ヒドロキシ
フェノキシエテルエステル、/−t−メチル−≠−p−
ヒドロ中シフェニルスルホニルオキシベンゼ/、μ−N
−ベンジルスルファモイルフェノール、λ、ダージヒド
ロキ7安息香酸−p−メチルベンジルエステル、コツ4
L−ジヒドロキシ安息香酸−β−フェノ中ジエチルエス
テル、コ、≠−ジヒドロキシ−ぶ一メチル安息香酸ベン
ジルエステル、ビスー仏−ヒドロキシフェニル酢酸メチ
ル、等があげられる。
上式中Bは、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロ中シ基、
アシル基、アリール基またはアルキル基を、Xはアルキ
ル基、アルコキシ基またはハロゲン原子IMはn価の金
属原子を表わし、nは/〜3の整数を表わす。
なお、アルキル基は飽和または不飽和のアルキル基また
はシクロアルキル基を表わし、これらはアリール基、ア
ルコキシ基、了り−ルオキシ基、ハロゲン原子、アシル
アミノ基、アミノカルボニル基またはシアノ基等の置換
基を有していてもよく、またアリール基は、フェニル基
、ナフチル基または複素芳香環基金表わし、これらは、
アルキル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ハロゲ
ン原子、ニトロ基、シアノ基、置換カルバモイル基、置
換スルファモイル基、置換アミノ基、置換オキシカルメ
ニル基、置換オキシスルホニル基、チオアルコキシ基、
アリールスルホニル基またはフェニル基等の置換基勿育
していてもよい。
上式中孔で表わされる置換基のうち水素原子、フェニル
基および炭素原子数lNココのアルキル基が好ましく、
Xで表わされる置換基のうち、炭素原子数1−22のア
ルキル基、炭素原子数/〜−20のアルコキシ基、塩素
原子および弗素原子が好ましく、Mで表わされる金属原
子のうち、亜鉛、アルミニウム、マグネジタム、および
カルシウムが好ましい。
Xで表わされるアルキル基およびアルコキシ基の置換基
のうち、炭素原子数t〜/コのアリール基、炭素原子数
6〜lぶのアリールオキシ基、炭素原子数l〜/コのア
ルコキシ基、ハロゲン原子、またはアルコキシカルボニ
ル基が好ましい。
本発明に係るサリチル酸誘導体は、非水溶性の観点から
総炭素原子数14以上の化合物が好ましく、特に76以
上が好ましい。これらは金属塩の形で用いてもよいし、
分散液中にたとえば酸化亜鉛を共存させて、分散液中で
塩形成、吸着ないし複分解を生ぜしめてこれを用いるこ
ともできる。
次に、具体例を示す。
グーペンタデシルサリチル酸、3−フェニルサリチル酸
、3−シクロヘキシルサリチル酸、3゜!−ジーt−ブ
チルサリチル酸、3.J−ジ−ドデシルサリチル酸、3
−メチル−3−べ/ジルサリチル酸、J−フェニル−!
−(α、α−ジメチルベンジル〕サリチル酸、3.j−
ジ(α−メチルベンジル)サリチル酸、3.j−ジ−t
−オクチルサリチル酸、!−テトラデシルサリチル酸、
!−へ中サブシルサリチル酸、!−オクタデシルtすf
kRlJ−α−(p−α−メチルベンジルフェニル)エ
チルサリチル酸、≠−ドデシルオキシサリチル酸、μm
テトラデシルオΦシサリテル酸、μmヘキサデシルオキ
シサリチル酸、≠−β−7二ノキシエト命シサリチル酸
、仏−β−p −トリルオキシエトキシサリチル酸、μ
mβ−p−エチルフェノキシエトキシサリチル酸、亭−
β−p−メトキシフェノ中ジェトキシサリチル酸、参−
β−p−エトキシフエノキシエトキシサリテル酸、弘−
β−m−)リルオ争ジェトキシサリチル酸、≠−β−0
−トリルオキシエトキシサリチル酸、μm(r−フェノ
キシオクチルオキシ)サリチル酸等。
RR 上式中、几は、水素原子、アリール基、アルキル基また
はハロゲン原子を、Xは、水素原子、アルキル基、アル
コキシ基、カルボキシル基またはハロゲン原子を、Mは
2価の金属を表わし、ntj:0、/またはコを表わす
具体例としては、ビス(λ−ヒドロキシー!−ブチルフ
ェニル)スルホン、ビス(コーヒドロキシー!−フェニ
ルフェニル)スルホン、ビス(2−ヒドロキシ−!−オ
クチルフェニル)スルホン、ビス(−一ヒドロキシー!
−クロaフェニル)スルホン、ビス(2−ヒトaキシ−
3−クロロ−!−フテルフェニル)スルホンなどの亜鉛
、ニッケル、マグネシウム塩等がめげられる。
(几) 2 Z n (A ) 2        (
■)上式中、几はへテロ原子を介して亜鉛イオンと結合
して錯体全形成している単座又は多座の無色有機配位子
を、AはSCN、α又は原子吸引性基t″有する安息香
酸アニオンヲ表わす。
Bで表わされる無色有機配位子のうち、ピリジン、イミ
ダゾール、キノリ/、ベンゾチアゾール、ベンゾイミダ
ゾールま九はアンチピリン配位子が好ましく、これらは
アルキル基、シアノ基、アルコキシ基、フェニル基、ア
ミノ基、ホルミル基、ヒトr:1dPシル基、ビニル基
等で置換されてもよい。
具体例としては、ロダン亜鉛のイミダゾール錯体、コー
フェニルイミダゾール錯体、ピコリン錯体、ピリジ/錯
体、コーベンジルイミダゾール錯体、べ/シイミダゾー
ル錯体、−93−ジメチル−l−フェニル−3−ピラゾ
リン−!−オ/錯体、/−フェニル−2−メチル−3−
ベンジル−3−ピラゾリン−!−オン錯体、/−フェニ
ルーコーメテルーJ−(,2−エチルへ中シル)−3−
ピラゾリン−!−オン錯体、7−フェニル−コータチル
−3−インプロピル−3−ピ2ゾリンー!−オン錯体、
l−フェニルーコ、J−ジベ7ジルーピラゾリンー!−
オン錯体、/−フェニル−コーベンジルー3−メチルー
ピラゾリン−!−オン錯体等がめげられる。これらは単
独筒たは混合して用いられる。
本発明の感熱発色層に使用する熱可融性物質として、少
なくとも1つ以上の芳香環をもち、エーテル、エステル
又はカルボニルt−1つ以上有する化合物かまたは少く
とも1つのアミド、尿素結合又はウレタン結合をもち総
炭素原子数70以上の化合物で融点が70″C以上ij
o@c以下の範囲にありしかも水への溶解度が2!以下
であるものが望ましい。具体例t−あげれば下記一般式
(IX)〜0GV)で表わされる化合物がめげられる。
R,NHC(JNH2(Xll) RC0NH−R7CXm) 式中80は水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ヒド
ロキシ基、アリール基、ノ・ロダン原子を、R2はアル
キル基、アルコキシ基、アシル基、アルコキシカルボニ
ル基、アリールオキシカルボニルオキシ基t、EL3 
、R4はアルキル基、アリール基を表し、R5、R6は
それぞれ炭素数72以上λ≠以下のアルキル基、アリー
ルオキシメチル基、ベンジル基を、R7は水素またはフ
ェニル基を示す。
また一般式(IX)〜(Xln)の几□〜R4で示され
るフェニル基またはベンジル基が低級アルキル基で置換
されている場合、その炭素数は1以上r以下、好ましく
は7以上3以下である。またハロゲン原子で置換されて
いる場合、好ましいものはフッ素である。ま九、式(X
I)においてR4′は水素または水酸基を表す。
X           X′ (XfV)式中、A、Bは酸素原子、硫黄原子、−00
2−または−co、cnh2no−(口は/−jの整数
を表わす)を、fLsは2価の基を示し、好ましくはア
ルキレン基、カルボニル基ヲ持つアルキレフ基、ハロゲ
ン原子金持つアルキレン基、不飽和結合を持つアルキレ
フ基、さらに好ましくはアルキレン基、エーテル結合金
持つアルキレフ基を示す、またx、y、z、x’ 、y
’ 、z’は同じでも異なっていても良く、水素原子、
アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、アルキルオ
キシカルボニル基、アシル基、アルキルチオ基、シアノ
基を示す。
前記一般式(IK)〜(XilV)の化合物は、融点7
o @C以上tzo”c以下であることが好ましく、さ
らに好ましくは、融点to”0以上14AO”C以下で
ちる。具体的には、p−ペンジルオ争シ安息香酸ベンジ
ル、β−ナフデルベンジルエーテル、ステアリン酸アミ
ド、パルミテ/酸アミド、N−フェニルニアリン酸アミ
ド、N−ステアリル尿素、β−ナフトエ酸フェニルエス
テル、/−ヒドロ中シーλ−ナフトエ酸フェニルエステ
ル、β−ナフトール(p−りetロベ/シル)エーテル
、β−ナフトール(p−メチルベンジル)エーテル、α
−ナフチルベンジルエーテル、t、a−ブpンジオール
ーp−メチルフェニルエーテル、/、4c−プロパンジ
オール−p−メチルフェニルエーテル、ステアリン酸ア
ミド、/、4C−ブタンジオール−p−イソプロピルフ
ェニルエーテル、/、4t−ブタンジオール−p−t−
オクデルフエエルエーテル、2−7二ノキシー/−p−
)リルーオキシーエタン、l−7二ノキシーコー(弘−
エテルフエノギシ)エタン、l−7二ノキシーλ−(弘
−クロロフェノキシ)エタン、79μmブタンジオール
フェニルエーテル、ジエチレングリコール−ビス(≠−
メトキシーフェニル)エーテル、p−エテルフェノキシ
酢酸ベンジルアミド、フェニル酢酸ベンジルアミド、ア
セチルビフェニル、ベンジルビフェニル、ジトリルカー
ボネート等が挙げられる。
前記熱可融性物質は単独でもあるいは混合して使用して
もよく、十分な熱応答性を得るためには、顕色剤にたい
し、1O−200−ji量%使用することが好ましく、
さらに好ましい使用量はλ0−/jO重量嘱である。
次に本発明の代表的感熱記録材料の製法について述べる
顔量およびアリールエーテル誘導体金各々別々に分散媒
中で粉砕分散する。分散媒としては一般にO6!ないし
IO%程度の濃度の水溶性高分子水溶液が用かられる。
得られた分散液全適当な割合で混合し、さらに必要に応
じて各種添加剤を加えて塗液とする。この塗液を原紙、
上質紙、會成紙、グラスチックシートあるいは中性紙上
1c/〜コof/m、好ましくijJ 〜10f7m 
 Kなるように塗布、乾燥し、下塗り原子を得る。
次に発色剤および顕色剤を各々別々に分散媒中でIOμ
以下、好ましくは3μ以下の粒径にまで粉砕分散して用
いる。分散媒としては、一般にO1!ないし10%程度
の濃度の水溶性高分子水溶液が用いられ、分散はi−ル
ミル、サンドミル、横型サンドミル、アトライタ、コロ
イドミル等を用いて行われる。
使用される発色剤と顕色剤の比は、重量比でl:10か
ら/:lの間が好ましく、さらには/:jからコニ3の
間が特に好ましい。
また熱可融性物質も分散し、訓える。増感剤は、発色剤
、顕色剤のいずれまたは両方に加え、同時に分散しても
良い。さらに必要に応じて添加剤を加える。
添加剤の例としては記録時の記録ヘッドの汚れを防止す
る念めに、バインダー中に無機顔料、ポリウレアフィラ
ー等の吸油性物4Mを分散させておくことが行われ、さ
らにヘッドに対するlI匿性を高めるために脂肪酸、金
属石ケ/などが添加される。従って一般には、発色に寄
与する無色顔料、電子受容性化合物の他に、顔料、ワッ
クス、帯電防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤、導電剤、螢
光染料、界面活性剤、ヒンダードフェノール、安息香酸
誘導体などの添加剤が支持体上に塗布され、記録材料が
構成されることKなる。
具体的には、顔料としてのカオリン、焼成カオリン、タ
ンク、ケインク土、水酸化アルミニウム、水酸化マグネ
シウム、焼成石コク、シリカ、炭酸マグネジタム、酸化
チタン、アルミナ、炭酸パリウA% 5URIZ 17
 タム、マイカ、マイクロバルーン尿素−ホルマリンワ
イ2−、ポリエチレンパーティクル、セルロースフィラ
ー等粒径0./ないし/jμのものから選ばれる。ワッ
クス類としては、パラフィンワックス、カルボキシ変性
パラフィンワックス、カルナウバロウワックス、マイク
ロクリスタリンワックス、ポリエチレンワックスの他、
高級脂肪酸エステル等があげられる。
金属石ケンとしては、高級脂肪酸多価金属塩即ち、ステ
アリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン
酸カルシウム、オレイン酸亜鉛等があげられる。
ヒングーとフェノールとしては、少なくともコまたFi
t位のうち1個以上が分岐アルキル基で置換されたフェ
ノール銹導体が好ましい。
たとえば、/、l−ビス(コーメチルーグーヒドaSシ
ーj−t−ブチルフェニル)ブタ/、l。
/、、3−)リス(3−メチルーダ−ヒトaキシ−z−
t−7’テルフエニル)ブタン、ビス(コーヒドロ中シ
ーJ−t−iチル−J−メチルフェニル)メタン、ビス
(コーメチルーμmヒトaキシ−!−t−メチルフェニ
ル)スルフィド等がある。
安息香酸誘導体としては電子吸引性基を7ケ以上有する
安息香酸金属塩が好ましく、具体的には、ハロゲン置換
安息香酸、ニトロ安息香酸、シアノ安息香酸、置換スル
ホニル安息香酸、アシル安息香酸、置換カルバモイル安
息香酸、アルコキシカルボニル安息香酸、置換スルファ
モイル安息香酸などの亜鉛塩、アルミニウム塩、カドミ
ウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩等があげられる
特に亜鉛塩が好ましい。これらは顕色剤としても使用で
きる。これらは顕色剤と混合または単独に分散して塗布
される。
バインダーとしては水溶性のものが一般的であり、ポリ
ビニルアルコール、とドロ中ジエチルセルロース、ヒド
ロキシブaピルセルロース、エピクロルヒドリン変性ポ
リアミド、エチレン−無水マレイン酸共重合体、スチレ
ン−無水マレイン酸共重合体、インブチレン−無水マレ
イン酸共重合体、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸アミ
ド、メチロール変性ポリアクリルアミド、デンプン誘導
体、カゼイン、ゼラチン等があげられる。またこれらの
バインダーに耐水性を付与する目的で耐水化剤(ゲル化
剤、架橋剤)を加え九シ、疎水性ポリマーのエマルジョ
ン、具体的ニハ、スチレン−シタジエンゴムラテックス
、アクリル樹脂エマルジョン等を加えることもできる。
得られた感熱発色層用の塗液は、下塗シ原紙上にλ〜I
Of/m2程度塗布される。
更に塗布表面層にポリビニルアルコール、ヒト0中ジエ
チルデンプンあるいはエポキシ変性ポリアクリルアミド
の如き水溶性ないし水分散性高分子化合物と架橋剤とか
らなるO0λ〜2μ程度の保護層を設け、耐性を向上さ
せることもできる。
更に又0LS222r!IfI号、同2/101jμ、
特公昭jコーコoiダ一などに記載されている種々の態
様をとりうる。あるいは記録に先立って、予熱、調湿あ
るいは塗布紙の延伸などの操作を加えることもできる。
(発朋の実施例) 以下実施例を示すが、本発明は、この実施例のみに限定
されるものではない。
各感熱記録材料は各支持体に感熱塗液を乾燥塗布量がt
y7m”となるようにワイヤーパーで塗布し、!O0C
のオーブンで乾燥して得九。
(感熱塗液の調製) 発色剤としてコーアニリノー3−メチルーN−メチル−
N−シクロヘキシルアミノフルオラン、顕色剤としてビ
スフェノールA1アリールエーテル!11導体として2
−ベンジルオキシナフタレン、熱可融性物質、として、
ビス(コール−メトキシフェノキシエチル)エーテル各
々20ff100f?の!嘱ポリビニルアルコール(ク
ラン PVA−1oz)水溶液とともに一昼夜ボールミ
ルで分散し、体積平均粒径を3μm以下とした。顔料と
しては炭酸カルシウム(Unibur  70  白石
工某)を用い、rotをヘキサメタリン酸ソーダ003
g4溶液/lOfとともにホモジナイザーで分散し使用
し九。以上のようKして作成した各分散gをコーアニリ
ノー3−メチル−j−N−メチル−N−シクロへ中シル
アミノフルオラン分散液stzビスフェノールA分散液
/ Of、  ビス(J−p−メトキシフェノキシエチ
ル)エーテル分散液IO21炭酸カルシウム分散液/!
tの割合で混合し、さらにコ/%のステアリン酸亜鉛エ
マルジョン3tを添加して得た。
(実施例/) 下塗り原紙の調製法を以下に示す。顔料として焼成カオ
リン(AnsilexPOエンゲルハルト社製)を用い
、rθft−へ中サメタリン酸ソーダ0.3%溶液/ぶ
0?とともにホモジナイザーで分散した。この分散液t
oyにq]ステレンーブタジエ/ラテックス(住友ノー
ガタック社製)12、β−ナフチルベンジルエーテル分
散液APをそれぞれ添加して得た塗液を坪量j O? 
/ yys ”の上質紙上に乾燥塗布量がtt7m2と
なるようにワイヤーパーで塗布し、to”cのオープン
で乾燥して下塗り原紙を得た。この下塗り紙に上質感熱
塗液忙塗布して感熱記録材料を得た。
(実施例2) 実施例/の下塗シ層のβ−ナフテルベ/ジルエーテル分
散液使用量Wイ、Z、tに変更して下塗り原紙會調裂し
、感熱記録材料を得た。
(比較例1) 実施例1のβ−ナフチルベンジルエーテル分散液を添加
せずに下塗り原紙を調製し、感熱記録材料を得た。
(比較例λ) 実施例1のβ−ナフチルベンジルエーテル分散液使用量
fJOf−に変更して下塗り原紙t−調製し、感熱記録
材料を得た。
発色濃度は京セラ製印字試験機で印字エネルギー J 
Om J / m m 2で印字し発色濃度をマクベス
濃度計で測定し九。
ドツト再現性は京セラ製印字試験機で印字エネルギーλ
jmJ/mm  でドツト印字し、画像解析装Rを用い
4cOドツトの面積をそれぞれ求め、その面積の標準偏
差+平均値をドツト再現性の値とした。この値が小さい
方がドツト再現性は良い。
以上の結果を第1表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 顔料およびバインダーを主成分とする下塗り層を支持体
    上に設け、該下塗り層上に発色剤、顕色剤および熱可融
    性物質を含有する感熱発色層を設けた感熱記録材料にお
    いて、該下塗り層中に融点50℃以上のアリールエーテ
    ル誘導体を含有することを特徴とする感熱記録材料。
JP62054636A 1987-01-23 1987-03-10 感熱記録材料 Pending JPS63221084A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62054636A JPS63221084A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 感熱記録材料
GB8801211A GB2201253B (en) 1987-01-23 1988-01-20 Heat-sensitive recording materials
US07/146,629 US4888321A (en) 1987-01-23 1988-01-21 Heat-sensitive recording materials
DE3801837A DE3801837C2 (de) 1987-01-23 1988-01-22 Wärmeempfindliches Aufzeichnungsmaterial

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62054636A JPS63221084A (ja) 1987-03-10 1987-03-10 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63221084A true JPS63221084A (ja) 1988-09-14

Family

ID=12976255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62054636A Pending JPS63221084A (ja) 1987-01-23 1987-03-10 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63221084A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6078780A (ja) 感熱記録材料
JPS63221084A (ja) 感熱記録材料
JPS6015477B2 (ja) 記録材料
JPS63221085A (ja) 感熱記録材料
JPS6139916B2 (ja)
JPS63182184A (ja) 記録材料
JPS59157153A (ja) フルオラン誘導体、その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPS63236684A (ja) 感熱記録材料
JPS63185674A (ja) 記録材料
JPS63120760A (ja) フルオレン化合物及びそれを用いた記録材料
JPS63218394A (ja) 感熱記録材料
JPS6395979A (ja) 記録材料
JPS63218393A (ja) 感熱記録材料
JPH01208182A (ja) 記録材料
JPS63154389A (ja) 記録材料
JPS6330283A (ja) 記録材料
JPS63222887A (ja) 感熱記録材料
JPS63203374A (ja) 記録材料
JPH08150783A (ja) 可逆性感熱記録媒体
JPS63162684A (ja) フルオレン化合物及びそれを含有する記録材料
JPS63280683A (ja) 感熱記録材料
JPS63139783A (ja) 感熱記録材料
JPS63274588A (ja) 記録材料
JPS63222886A (ja) 記録材料
JPH01168486A (ja) 記録材料