JPS6321477B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6321477B2
JPS6321477B2 JP55049130A JP4913080A JPS6321477B2 JP S6321477 B2 JPS6321477 B2 JP S6321477B2 JP 55049130 A JP55049130 A JP 55049130A JP 4913080 A JP4913080 A JP 4913080A JP S6321477 B2 JPS6321477 B2 JP S6321477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cationic salt
meta
acid
hydroxybenzoic acid
cationic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55049130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55144888A (en
Inventor
Oorando Doomii Gasuton
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPS55144888A publication Critical patent/JPS55144888A/ja
Publication of JPS6321477B2 publication Critical patent/JPS6321477B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0071Oxidoreductases (1.) acting on paired donors with incorporation of molecular oxygen (1.14)
    • C12N9/0083Miscellaneous (1.14.99)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/40Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids
    • C12P7/42Hydroxy-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/40Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids
    • C12P7/44Polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y114/00Oxidoreductases acting on paired donors, with incorporation or reduction of molecular oxygen (1.14)
    • C12Y114/99Miscellaneous (1.14.99)
    • C12Y114/990233-Hydroxybenzoate 2-monooxygenase (1.14.99.23)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/38Pseudomonas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/874Pseudomonas

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はシユードモナス テストステロニ
(Pseudomonas testosteroni)の変種を用いてメ
タ−ハイドロキシ安息香酸のカチオン塩から高収
量に2,3−ジハイドロキシ安息香酸またはその
カチオン塩を製造する微生物による変換に関す
る。本発明は3−ハイドロキシベンゾアート−2
−ハイドロキシラーゼ活性についての最初の生化
学的発明である。 メタ−ハイドロキシ安息香酸のカチオン塩は
種々の微生物の生長基質として役立つことがこれ
までに示されて来た。これらの微生物はこの化合
物に環開裂の準備段階として4あるいは6位の炭
素を水酸化する。これらの参考文献は以下のもの
がある:J.Bacteriol.107 468−475(1971);
Dokl.Acad.Nauk SSR.234 696−698(1977);
Bull.Agr.Chem.Soc.Japan24、211−216(1960);
Ann.Jnst.Pastem、Paris177、47−57(1969);
Arch.Mikrobiol、59、302−314(1967);および
J.Gen.Appl.Microbiol.、241−258(1958).メ
タ−ハイドロキシ安息香酸のカチオン塩をプロト
カテクアートおよびゲンチザートにする水酸化の
触媒を行う酵素がシユードモナス テストステロ
ニ(Pseudomonas testosteroni)〔Biochem.
Biophys.Res.Commun.55、1102−1110(1955)〕
からおよびシユードモナス アエルギノサ
(Pseudomonas aeruginosa)、〔Biochem.
Biophys.Res.Commun.55、897−903(1973)〕か
らそれぞれ精製された。 メタ−ハイドロキシ安息香酸のカチオン塩の生
物学的変換に対する既報の処理法では、この化合
物を水酸化して目的の2,3−ジヒドロキシ安息
香酸のカチオン塩(これは化学的に合成すること
も困難である)を生成するものはなかつた。2,
3−ジヒドロキシ安息香酸のカチオン塩は以下の
文献に論じられる通り、非常に有用な鉄−キレー
ト試薬である。〔J.Pharmacol.Exp.Ther.190(3)、
187−92(1974)およびIron Metabolism.
Thalassemia Conf.p.187−192(1975)〕。 シユードモナス テストステロニ
(Pseudomonas testosteroni)株139ATCC17511
の変異株は紫外線照射により発生したもので、メ
タ−ハイドロキシ安息香酸のカチオン塩を2,3
−ジヒドロキシ安息香酸のカチオン塩に変換する
能力をテストされた。 目的の変異株はアメリカン・タイプ・カルチヤ
ー・コレクシヨン(The American Type
Culture Cllection)(於ロツクブレイ、メリーラ
ンド州)に登録番号ATCC31492として保管され
た。ATCC(The American Type Culture
Cllection)(Rockville、Maryland)において、
この株が恒久的に保管され、特許が認可された場
合、特許の有効期間中容易に利用出来ることが便
利である。特許出願中でも、本株は37CFR1.14お
よび35USC112の番号で入手可能である。保管さ
れた株を一般人が利用する上での制約はすべて特
許が許可された時に除かれるであろう。日本にお
いても昭和55年9月29日に微工研菌寄第5731号と
して寄託された。 シユードモナス テストステロニ
(Pseudomonas testosteroni)ATCC31492の細
胞を適当な水性培地、出来れば0.5%イーストエ
キスを補充したスタニール(staniers)基礎塩類
培地へ移す。一夜培養した細胞を遠心分離により
無菌的に取り出し、滅菌基礎塩類溶液で洗滌す
る。これらの洗滌した細胞の懸濁液を乳酸塩およ
びメタ−ハイドロキシ安息香酸のカチオン塩の滅
菌過溶液を含む滅菌フラスコ中に移す。メタ−
ハイドロキシ安息香酸のカチオン塩の重量に対し
細胞塊の乾燥重量比は約2:1から約10:1の範
囲で好適比は5:1である。メタ−ハイドロキシ
安息香酸のカチオン塩の濃度は約2mMから約10
mMにわたり、好適濃度は7mMである。微生物
による変換のPHは5から9で中性が好ましい。温
度は20から45℃で好適温度は30℃である。微生物
による変換の時間は生成された2,3−ジヒドロ
キシ安息香酸のカチオン塩の量を高圧液体クロマ
トグラフイーで定量することにより監視される。
実質的な微生物による変換は約3から10時間で得
られる。微生物細胞は遠沈あるいは過により除
かれ、2,3−ジヒドロキシ安息香酸のカチオン
塩が分離され、既知の方法により精製される。こ
こでこの2,3−ジヒドロキシ安息香酸は培地中
のカチオンと塩を形成しているが、培地を酸性化
することにより遊離の安息香酸となる。 いずれにしても、メタ−ハイドロキシ安息香酸
のカチオン塩をシユードモナス テストステロニ
(Pseudomonas testosteroni)ATCC31492細胞
から単離された3−ヒドロキシベンゾエート−2
−ヒドロキシラーゼとの接触により生物変換が常
法の酵素技術を用いて行われる。 逆相高圧液体クロマトグラフイーを行い、その
移動相は50mM酢酸とメタノールの容量比4:1
の液体が用いられる。流速は1.2ml/minで一定
に保持し、カラムから溶出される物質を280nm
で紫外線(UV)吸収により定量する。 本発明の新規な工程はまず第一にメタ−ヒドロ
キシ安息香酸のカチオン塩を目的の2,3−ジ−
ヒドロキシ安息香酸またはそのカチオン塩へ生物
学的変換を行うことである。この簡易な工程によ
り、2,3−ジ−ヒドロキシ安息香酸のカチオン
塩の工業生産を可能にし、かつこの臨床的に非常
に有用な、重要な産物を開発および利用を可能に
する。 実施例 1 シユードモナス テストステロニ
(Pseudomonas testosteroni)ATCC31492を0.5
%イーストエキス培地で補充したスタニールの
(Staniers)基礎塩類培地4中、28℃18時間培
養した。得られた細胞塊はメタ−ハイドロキシ安
息香酸のカチオン塩1gおよび乳酸塩1gを補充
した基礎塩類培地1中30℃で1夜培養した。培
養後過した肉汁を凍結乾燥し、得られた固形物
を飽和食塩水100mlに溶解した。PHを6N HCLで
2.5に調整し、水層を酢酸エチル(4×50ml)で
抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥
し、真空蒸溜した。残渣を水から再結晶後、灰色
がかつた白色固体470mgを得た。この物質は高圧
液体クロマトグラフイーで2,3−ジヒドロキシ
安息香酸およびメタ−ヒドロキシ安息香酸89:11
の比の混合物であることが示された。 水から再結晶して得た3種類の結晶は高圧液体
クロマトグラフイーで均一な結晶化合物であり物
理的およびスペクトルの性状、融点および標品の
2,3−ジヒドロキシ安息香酸(Aldrich
Chemical Co.)と混融の結果同一であつた。 実施例 2 実施例1の工程はメタ−ヒドロキシ安息香酸の
カチオン塩とシユードモナス テストステロニ
(Pseudomonas testosteroni)ATCC31492の細
胞から単離された3−ヒドロキシベンゾエート−
2−ヒドロキシラーゼを接触させても同様な結果
が繰り返され得る。 実施例 3 シユードモナス テストステロニ
(Pseudomonas testosteroni)ATCC31492によ
る、メタ−ジヒドロキシ安息香酸のカチオン塩濃
度の関数として、メタ−ヒドロキシ安息香酸のカ
チオン塩から2,3−ジヒドロキシ安息香酸のカ
チオン塩への生物学的変換の結果が次表に示され
る:
【表】
【表】 〓 キシ安息香酸のカチオン塩 〓
実施例 4 シユードモナス テストステロニ
(Pseudomonas testosteroni)ATCC31492によ
る、時間の関数として、メタ−ヒドロキシ安息香
酸のカチオン塩から2,3−ジヒドロキシ安息香
酸のカチオン塩への生物学的変換の結果が次表に
示される:
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 メターヒドロキシ安息香酸のカチオン塩をシ
    ユードモナス テストステロニ(Pseudomonas
    testosteroni)ATCC31492(微工研菌寄第5731号)
    の細胞あるいはこの菌株から得た3−ヒドロキシ
    ベンゾエート−2−ヒドロキシラーゼと、PH5か
    ら9、そして20から45℃の温度で、生物学的変換
    が実質的に完結する迄、接触させることからなる
    2,3−ジヒドロキシ安息香酸またはそのカチオ
    ン塩の製造法。 2 当該PHが6.8から7.2である特許請求の範囲第
    1項記載の方法。 3 当該温度が28〜30℃である特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
JP4913080A 1979-04-19 1980-04-14 Production of 2*33 dihydroxy benzoic acid by biological conversion Granted JPS55144888A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/031,626 US4217416A (en) 1979-04-19 1979-04-19 Biotransformation preparation of 2,3-dihydroxybenzoic acid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55144888A JPS55144888A (en) 1980-11-12
JPS6321477B2 true JPS6321477B2 (ja) 1988-05-07

Family

ID=21860517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4913080A Granted JPS55144888A (en) 1979-04-19 1980-04-14 Production of 2*33 dihydroxy benzoic acid by biological conversion

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4217416A (ja)
EP (1) EP0018149B1 (ja)
JP (1) JPS55144888A (ja)
DE (1) DE3061977D1 (ja)
DK (1) DK164680A (ja)
GR (1) GR67618B (ja)
IE (1) IE49585B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4134774A1 (de) * 1991-10-22 1993-05-06 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen, De Verfahren zur herstellung von 2,5-dihydroxyphenylessigsaeure
DE10135550A1 (de) * 2001-07-20 2003-01-30 Bayer Cropscience Ag Verfahren zum Herstellen von neuen Spinosyn-Derivaten

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3634192A (en) * 1966-03-03 1972-01-11 Sun Oil Co Fermentation of anthracene
US3645847A (en) * 1968-02-08 1972-02-29 Sun Oil Co Microbiological hydroxylation of aromatic acids

Also Published As

Publication number Publication date
GR67618B (ja) 1981-08-31
EP0018149B1 (en) 1983-02-16
JPS55144888A (en) 1980-11-12
DE3061977D1 (en) 1983-03-24
EP0018149A1 (en) 1980-10-29
US4217416A (en) 1980-08-12
DK164680A (da) 1980-10-20
IE800775L (en) 1980-10-19
IE49585B1 (en) 1985-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06209782A (ja) 光学活性4−ハロ−3−ヒドロキシ酪酸エステルの製造方法
Ni et al. Asymmetric reduction of aryl ketones with a new isolate Rhodotorula sp. AS2. 2241
EP0148132B1 (en) Microbiological process for stereoselectively synthesizing l(-)-carnitine
JP4394647B2 (ja) 光学活性テトラヒドロチオフェン誘導体の製造方法、および、光学活性テトラヒドロチオフェン−3−オールの晶析方法
JPH0775589A (ja) プロトカテキュ酸の製造方法
JPS6321477B2 (ja)
EP0338645B1 (en) Process for producing an optically active 2-arylpropionic acid
JPH0751069B2 (ja) D−グリセリン酸の製造法
JPH0473999B2 (ja)
WO1992012251A1 (en) Process for producing (r)-malic acid, microbial maleate hydratase, and process for producing said hydratase
JPS5923794B2 (ja) ジヒドロキシアセトンの製造法
JPS61265097A (ja) 発酵法によるメナキノン−4の製造法
JP4309969B2 (ja) 新規酸化還元酵素及びそれを用いた3―(p―ヒドロキシフェニル)―2―プロペノール誘導体等の製造法
JP2936551B2 (ja) (r)−(+)−3−ハロ乳酸の製造法
JP2624296B2 (ja) γ−ハロ−β−ヒドロキシ酪酸エステルの製造法
JP2001120296A (ja) 微生物による光学活性4−ハロゲノ−1,3−ブタンジオール及びその誘導体の製法
JP2563074B2 (ja) 天然型β−フェネチルアルコールの製造法
KR100336443B1 (ko) 광학선택성 가수분해효소 활성을 갖는 신규 미생물 및이를 이용한 (에스)-프로펜의 제조방법
JP4266296B2 (ja) サリチル酸、2,3−ジヒドロキシ安息香酸、またはγ−レゾルシン酸の製造方法
JPH04341195A (ja) 光学活性マンデル酸の製法
JPH047678B2 (ja)
JPH10234363A (ja) 新規酵素及びそれを用いたp−ヒドロキシベンズアルデヒド誘導体等の製造法
JP3659123B2 (ja) 4−ハロゲノ−3−アルカノイルオキシブチロニトリルの光学分割方法
JPH07213295A (ja) 微生物を用いた4−ヒドロキシ−2−メチル安息香酸の製造方法
JPS5857155B2 (ja) 発酵法によるコエンチ−ムq↓1↓0の製造法