JPS63214705A - プラスチツクオプテイカルフアイバ− - Google Patents

プラスチツクオプテイカルフアイバ−

Info

Publication number
JPS63214705A
JPS63214705A JP62047442A JP4744287A JPS63214705A JP S63214705 A JPS63214705 A JP S63214705A JP 62047442 A JP62047442 A JP 62047442A JP 4744287 A JP4744287 A JP 4744287A JP S63214705 A JPS63214705 A JP S63214705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
plastic optical
core
bond
radiation region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62047442A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tan
丹 正之
Tsuneaki Motai
恒明 馬渡
Shotaro Yoshida
昭太郎 吉田
Shoichi Hasegawa
正一 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP62047442A priority Critical patent/JPS63214705A/ja
Publication of JPS63214705A publication Critical patent/JPS63214705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は特に、芯及びさや構造を有するプラスチックオ
プティカルファイバーにおいて、特定の重水素化、フッ
素化されたスチレン誘導体とフルオロメチルペンタジュ
ーテロメタクリレートから得られる共重合体を芯成分樹
脂として用いることにより、可視光域〜近赤外光域に亘
って光伝送性に優れたプラスチックオプティカルファイ
バーに関するものである。
(従来の技術)(発明が解決しようとする問題点)プラ
スチックオプティカルファイバーは無機ガラス、特に石
英ガラスファイバーと比較して大口径にしても可とう性
に優れ、高開口数のものが容易に得られるので、光源と
の接続損失が少なく、又工業的に大量生産が可能である
ため、極めて安価であるという特徴を有し、短距離伝送
システムに使用されている。
従来のプラスチックオプティカルファイバーにおいては
、芯成分樹脂として透明性の良好なポリメチルメタクリ
レート(PMMA)、ポリスチレン(Pst)、ポリカ
ーボネート(PC)等が一般的に使用されているが、石
英ガラスファイバーと比較して光伝送性が劣るという欠
点を有している。
又、合成高分子を用いた光ファイバーの光伝送損失は、
合成高分子を構成する炭素−水素間の赤外振動吸収の高
調波に起因することが判明している。
即ち、PMMAを芯とし、フッ素樹脂共重合体をさやと
して、従来からの公知の方法によって製造されたプラス
チック光ファイバーの光伝送特性は図のとおりである。
これによれば、C−H間の赤外振動吸収の7倍音が波長
544nw、6倍音が波長622n−155倍音波長7
40na+にそれぞれ現われている。ここで倍数の次数
が1つ増加すると吸収強度は約1桁低下する。
これら吸収のために、光伝送損失が大きくなっている。
減衰量の最小値として波長650n−で250dB/k
m、波長570nmで220dB/km、波長530r
vで295dB/kmの値が達成されているに留まって
いる。
従って何等かの方法でC−H間の振動吸収を小さくする
か、あるいは無くすることによって、低損失のプラスチ
ック光ファイバーを製造することが理論上可能となる。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記の如き実情に鑑み、C−H間の振動吸収を
小さくするか、あるいは無くすることによって低損失の
光ファイバーを製造することが理論上可能であることか
ら、本発明の如き特定のフッ−化した構造式を有する単
量体と従来から用いられているアクリル酸アルキル又は
メタクリル酸アルキルを共重合し、この共重合体を尤成
分樹脂として用いることにより、可視光域〜近赤外光域
にわたって光伝送特性が飛躍的に向上したプラスチック
オプティカルファイバーを開発した。
本発明は芯及びさや構造を有するオプティカルファイバ
ーにおいて、芯を構成するポリマーがオクタフルオロス
チレンとアクリル酸アルキル又はメタクリル酸アルキル
との共重合体を芯成分樹脂として用いることを特徴とす
るプラスチックオプティカルファイバーである。
出発物質の化学構造式を示せば下記のとおりである。
ここでオクタフルオロスチレンはJ、Org、 Che
w。
ユ 494  (1968)に記載された方法で合成す
ることが可能である。又アクリル酸アルキルまたはメタ
クリル酸アルキルについては一般に使用されているので
これを使用すればよい。
本発明において、オクタフルオロスチレンとアクリル酸
アルキル又はメタクリル酸アルキルとの配合割合は任意
の値を選択すればよいが、アクリル酸アルキル又はメタ
クリル酸アルキルの割合が50重量%以下が好ましく、
30重量%以下は更に好ましい、15重量%以下は最も
好ましい。
共重合の方法としては塊状重合が好ましく、重合開始剤
は重合率、重合温度、重合速度に応じて任意のものを選
べばよい0重合開始剤としては例えばジ−t−ブチルパ
ーオキサイド、過酸化ベンゾイル、アゾビスイソブチロ
ニトリル、t−ブチルハイドロパーオキサイドなどがあ
げられる。そしてその使用量は特に限定はなく、重合可
能な範囲で使用すればよい。
ポリマーの重合度を調節している連鎖助剤として、メル
カプタンを使用することができる。その例としてt−ブ
チルメルカプタン、n−ブチルメルカプタン、n−ドデ
シルメルカプタン、t−ドデシルメルカプタンなどがあ
げられる。使用量は特に限定はなく、重量平均分子量が
70.000〜140゜000の範囲で使用するのが好
ましい。
(実施例) 以下本発明の実施例について述べる。
なお、光伝送性はHe−Neレーザーを光源として次式
により計算される伝送損失により評価した。
ただし Ll一時の透光量W1ワット L、km時の透光量W!クワットする。
実施例1 オクタフルオロスチレン50重量部、メタクリ −ル酸
メチル50重量部、t−ブチルハイドロパーオキサイド
0.05重量部、t−ブチルメルカプタン0.1重量部
の混合物を反応器へ供給し、重合温度150℃で塊状重
合した。得られた重合体をベント式押出機で押出した。
さや成分樹脂としてはテトラフルオロエチレン−フッ化
ビニリデン共重合体を用いた。この押出しで得られたフ
ァイバー径は111φであり、伝送損失は640na+
で約120dB/lum、 780nsで約240dB
/km、830nn+で約300dB/kmであり、可
視光域〜近赤外光域で優れた光伝送特性を有している。
実施例2 オクタフルオロスチレン90重量部、アクリル酸メチル
10重量部、ジ−t−ブチルパーオキサイド0.025
重量部、t−ブチルメルカプタン0.1重量部の混合物
を実施例1と同一の方法で重合し、かつ押出しし、直径
IWφのファイバーを得た。
伝送損失は640nmで約130dd/km、7B0n
wで約250dB/km、 830na+で約310d
B/kmであり、可視光域〜近赤外光域で優れた光伝送
性を示した。
(発明の効果) 本発明の上記実施例からも明らかなとおり、分子構造中
のC−H結合をフッ素化することにより、C−H結合の
赤外吸収を長波長域ヘシフトさせ、又分子構造中の特定
のC−H結合をフッ素化することにより損失の波長位置
を調整して、可視光〜近赤外域での発光素子の発光波長
と適合させて、光伝送性を向上させることが可能である
【図面の簡単な説明】
第1図はポリメチルメタクリレート芯、フッ素樹脂共重
合体さやのプラスチック光ファイバーの光伝送特性を示
すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 芯及びさや構造を有するプラスチックオプティカルファ
    イバーにおいて、芯を構成するポリマーがオクタフルオ
    ロスチレンとアクリル酸アルキル又はメタクリル酸アル
    キルとの共重合体であることを特徴とするプラスチック
    オプティカルファイバー。
JP62047442A 1987-03-04 1987-03-04 プラスチツクオプテイカルフアイバ− Pending JPS63214705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62047442A JPS63214705A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 プラスチツクオプテイカルフアイバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62047442A JPS63214705A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 プラスチツクオプテイカルフアイバ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63214705A true JPS63214705A (ja) 1988-09-07

Family

ID=12775257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62047442A Pending JPS63214705A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 プラスチツクオプテイカルフアイバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63214705A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1100661C (zh) * 1999-06-08 2003-02-05 中国科学院感光化学研究所 一种渐变型塑料光纤预制棒及其制备方法和用途
CN107033306A (zh) * 2017-04-21 2017-08-11 苏州博纳化学科技有限公司 丙烯酸酯‑氟代苯乙烯共聚物的分散剂及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1100661C (zh) * 1999-06-08 2003-02-05 中国科学院感光化学研究所 一种渐变型塑料光纤预制棒及其制备方法和用途
CN107033306A (zh) * 2017-04-21 2017-08-11 苏州博纳化学科技有限公司 丙烯酸酯‑氟代苯乙烯共聚物的分散剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60250310A (ja) 光学繊維鞘材
KR100215135B1 (ko) 플루오르를함유하는플라스틱광섬유코어
US4842369A (en) Cladding material for plastic optical fiber and plastic optical fiber using the same
JPH0610683B2 (ja) プラスチツク光フアイバ
US4775590A (en) Optical fiber
JPS63214705A (ja) プラスチツクオプテイカルフアイバ−
JPS61114208A (ja) プラスチツクオプテイカルフアイバ−
JPS63214704A (ja) プラスチツクオプテイカルフアイバ−
Boutevin et al. New halogenated monomers and polymers for low loss plastic optical fiber
JPH02195302A (ja) 光学繊維
JP2696521B2 (ja) 光ファイバー鞘材用重合体
JPS63182606A (ja) プラスチツクオプテイカルフアイバ−
JPS63182607A (ja) プラスチツクオプテイカルフアイバ−
Ishigure et al. High-bandwidth (2GHz km) low-loss (56dB/km) GI polymer optical fiber
JPH07239420A (ja) 広帯域プラスチック光ファイバ
JPH10221543A (ja) 高帯域プラスチック光ファイバ
JPS58154803A (ja) プラスチツク光フアイバ
JPS61114209A (ja) プラスチツクオプテイカルフアイバ−
JPS61114211A (ja) プラスチツクオプテイカルフアイバ−
JPH0560924A (ja) 柔軟な複合光伝送体
JPS59201002A (ja) 光伝送性繊維
JPS59172603A (ja) 光伝導繊維
JPS59200202A (ja) 光伝送繊維
JPS63274903A (ja) プラスチツク光フアイバの製造方法
JPS60184212A (ja) 光伝送性繊維