JPS63213100A - 路線バスの優先交通信号制御方式 - Google Patents

路線バスの優先交通信号制御方式

Info

Publication number
JPS63213100A
JPS63213100A JP4594987A JP4594987A JPS63213100A JP S63213100 A JPS63213100 A JP S63213100A JP 4594987 A JP4594987 A JP 4594987A JP 4594987 A JP4594987 A JP 4594987A JP S63213100 A JPS63213100 A JP S63213100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
bus
vehicle
traffic signal
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4594987A
Other languages
English (en)
Inventor
金野 三郎
俊二 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP4594987A priority Critical patent/JPS63213100A/ja
Publication of JPS63213100A publication Critical patent/JPS63213100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ′ [産業上の利用分野コ 本発明は、定時運行する路線バスの優先交通信号制御方
式に関するものである。
[従来技術] 超音波式車両感知器2器を用いて、バスを他の車両と識
別して検出するバス検知器が実用化されている。またこ
の方式を用いたバス優先交通信号制御装置も実用化の域
にある。
制御装置3及び交通信号灯器2を配置し、この交差点1
の上流側においてバスの通過路上に沿って、2器の超音
波送受信器5が配置され、超音波送受信器5はバス感知
制御部4と接続され、同制御部4は交通信号制御装置3
と接続されている。
2器の超音波送受信器5により、この直下の路上を通過
するバスが感知され、通過した時、所定のパルス幅、例
えば400m5の出力信号を交通信号制御装置3に送出
する。なお、この場合バス以外の同様車両長と高さを有
する車両の通過でも同様信号を発する。
検知信号を交通信号制御装置3で受信すると、最適なタ
イミングで青信号の延長または赤信号の短縮を行うよう
に制御されるが、バスの行先別に直進、右杭等の制御は
不可能である。上記の方式では超音波送信器5によるバ
ス等感知位置から交ξマ^ ゛差点後での距離によって延長時間tが固定値として決
定される。又この延長時間tは交通混雑によって変化さ
せられないため、通常の走行、速度で十分通過できる値
としておく必要がある。
[従来方式の問題点] 下紐音波車両感知器という)の直下を車両が通過したと
き、2器の超音波送受信器により車長と、高さが検出さ
れ、この長さ、高さの要件に該当する車両はバスを検知
したものと、一定のパルス幅、例えば400m5のバス
検知信号として出力しているため、バス以外の大型車通
過のときも、同等形状の場合に、同様バス検知信号を出
力する。
(2)ハス検知信号は、路線バスのルート別に出力する
ことが不可で、同一出力信号となり、交通信号制御装置
で単一の処理となってしまう。
(3)走行する路線バスの走行速度に関係ないバス検知
信号により交通信号制御装置で単一な時間制御しか行っ
ていない。
音波送受信器がバスの車長判定のため、例えば8m隔て
て取付けられており、この間隔は2器の超音波送受信器
を同時検知するための長さである。
高速になると同時に検知している時間が短かくな、]・
お。2.ユ(7)4%あや1゜、オ、よ、□、ヵ、□、
ないことになる。
時速72km/Hで、20m/秒→2m10.1秒で1
00m5のパルス幅しか得られない。このパルス幅では
、伝送サンプルが50m5.超音波車両感知器の保持時
間200m5の処理の理由で、200m5以上必要とな
り、安定な値として400m5が選ばれている。
[問題を解決するための手段] 本発明は上述の(1)、■、(3)の問題を解決する目
的でなされたものであって、定時運行する路線バスに行
先を示す路線、系統番号、車番の設定部を備え、路上側
よりのトリガー信号を受信して、前記路線、系統番号、
車番情報を送出できる送受信器よりなる車載装置を積載
し、これに対して路上側にトリガー信号を発し、制御装
置に前記車載装置よりの情報信号を収集する受信部を設
け、車載装5置よりの前記情報信号により、該路線バス
の交差11′ 点通過に際し、交通信号機制御装置より、各交通信号灯
器にバス優先の信号を与えるように構成したものである
る。第1図は、本発明における、交差点近傍の各部装置
を示す。第4図と同様に、交差点に交通信号制御装置1
3と交通信号灯器12が配置されている。
又、図は1ケ所のみしか示していないが、取付はボール
+7.取付はアーム16により、路上上方にアンテナI
5が配置され、バス感知制御部14と接続され、制御部
14は交通信号機制御装置13と接続される。
このアンテナ15はバスの交差点色の進入」1流に各々
配置される。
第2図(イ)は、車載装置の説明図であり、路線、系統
、車番の設定部21を具え、信号処理部22に接続され
、ここで設定部2Iに設定された情報を読みとり、情報
をディジタル信号に並置交換して送受信部23に送り込
む。送受信部23はアンテナ24と接続されている。
テナ15は車載装置のアンテナ24と電磁結合して情報
を授受する。この車載装置側よりの入力信号は送受信部
33で復調され、ディジタル信号として信に弁別され、
その出力は出回路31を通して信号制御装置13に入力
する。これら各部は第1図のバス感知制御部14に設置
される。
なお上記車載装置および地上装置による交信は、車上ア
ンテナが地上のアンテナに近接した場合の、非常にせま
い領域に限る構成を採るようにする。
[動作コ 第3図(イ)は路上と車上との応答説明図であり、第2
図に対応して説明する。
路」二装置の送受信部33の制御により、常時一定間隔
でトリガー信号がアンテナ15より発信され、このアン
テナ15の近傍においてこれを車載装置において検出し
たときは、送受信部23を瞬時送信に切換え、信号処理
部22において、予め貯えられていた当該バスの路線、
系統、車番の情報をアンテナ24より発信し、路上装置
ではこれを受信し、送受信部33で復調し、ディジタル
信号として信号処理部32に入力され、行先別のバス検
知信号に弁別され、その出力は信号制御装置13に入力
する。
て発信されるが、路上装置よりのトリガー信号の呼びか
けに対して繰返し応答したときの、車上側の応答度数、
又は車上側より速度情報を送ることにより運行される当
該バスの速度を概略検出する:1ことができ、場合によ
り、このバスの走行速度情報をも含めて交通信号制御装
置に送ることもできる。応答度数が多い程速度は小さい
第3図(ロ)は、連続交信でなく、1回きりのやりとり
で完了とする別の路上と車上との応答説明図であり、速
度情報を用いないときに使用することもある。ただし約
10秒間経つと送受信機能を回復するような機能をもた
せる。
このようにロック機能をもたせると、バスが並足してい
るような場合、あるいはつながって路線、系統のバスが
走行する場合有効である。なおロック状態に置くかどう
かは路上装置よりの指令によるように構成してもよい。
アンテナ15の下を車載装置を積載した路線バスが通過
中、アンテナ15よりのトリガー信号によって、信号処
理部22に記憶されている路線、系統、車番等の情報を
アンテナ24より送出し、路上装置では、これを受信し
て、ディジタル信号として信ら処理部32に入力し、行
先別のバス検知信号に弁別され、交通信号制御装置13
に入力する。
装置は、青時間の延長、赤時間の短縮等の信号表示、時
間を制御を行い、路線バスの行先別に直進の青、右折矢
等の青の延長が可能であり、該路線バスをできるたけ優
先して交差点を通過できるようにする。
[発明の効果コ 本発明によれば、送受信装置を車両に積載し、各交差点
の交差点上流側に路上装置として送受信装置を設置し、
車載装置の路線、系統、車番等の設定部に、路線、系統
、車番を設定するだけで、交差点を通過しようとする路
線バスに対し、該バスが交差点直進、右折、左折に応じ
て、優先的に通過できる信号灯表示を行うことができ、
従来の単に2器の超音波車両感知器によってバスの感知
を行うものに比較して、交差点において、いずれ信号灯
制御を生しることがなくなる。更に、運行バスの速度情
報を加味して処理すれば、交差点における運行バスのみ
ならす他車の通過を円滑さすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方式の概略説明図である。 第2図(イ)はバスに積載される車上装置をブロック図
で示し、同(ロ)は路上装置をブロック図で示す。 第3図(イ)、(→は第2図(イ)、(ロ)による車上
装置と路上装置による交信説明図である。 第4図は、従来の路線バスの優先交通信号方式の概略説
明図である。 12・・・交通信号灯器、13・・・交通信号制御装置
、I5・・・′7アンテナ、21・・・設定部、22・
・・信号処理部、23・・・送受信部、24・・・アン
テナ、31・・・出力回路、32・・・信号処理部、3
3・・・送受信部。 賽I 図 穿2圀 (イ〕 算 3 図 1硅         (イ) (′U) 芽4図 今バスぞ欠帰】nア却

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)定時運行する路線バスに路線、系統、車両番号を
    設定できる設定部、信号処理部、送受信部、アンテナを
    備える車上装置を積載し、交差点の上流側路上にアンテ
    ナを設置し、該アンテナに送受信部、信号処理部、出力
    回路を備える路上装置を接続し、前記路線バスが路上の
    アンテナに近接した際、路上のアンテナより発信されて
    いるトリガー信号に応答して、路線系統、車両番号信号
    を路上装置に送信し、路上装置において前記路線バスの
    路線、系統を弁別し、該弁別信号を交通信号制御装置に
    送り、交通信号灯器の点灯時間を制御して当該路線バス
    を優先的に交差点を通過させることを特徴とする路線バ
    スの優先交通信号制御方式。
JP4594987A 1987-02-28 1987-02-28 路線バスの優先交通信号制御方式 Pending JPS63213100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4594987A JPS63213100A (ja) 1987-02-28 1987-02-28 路線バスの優先交通信号制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4594987A JPS63213100A (ja) 1987-02-28 1987-02-28 路線バスの優先交通信号制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63213100A true JPS63213100A (ja) 1988-09-05

Family

ID=12733529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4594987A Pending JPS63213100A (ja) 1987-02-28 1987-02-28 路線バスの優先交通信号制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63213100A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217000A (en) * 1975-07-30 1977-02-08 Nippon Denso Co Ltd Bus sensibility device
JPS5794900A (en) * 1980-12-03 1982-06-12 Sumitomo Electric Industries Controller for priority signal of bus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5217000A (en) * 1975-07-30 1977-02-08 Nippon Denso Co Ltd Bus sensibility device
JPS5794900A (en) * 1980-12-03 1982-06-12 Sumitomo Electric Industries Controller for priority signal of bus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3687306B2 (ja) 車載交差点情報提供装置
JP3495258B2 (ja) 交通情報提供装置
Von Tomkewitsch Dynamic route guidance and interactive transport management with ALI-Scout
US4296400A (en) Installation for control of a traffic light system by vehicles having an automatic location determination
US6232889B1 (en) System and method for signal light preemption and vehicle tracking
JP2001331889A (ja) 車速検出システム及びこれを用いた速度超過警報システム並びに渋滞情報提供システム
JP2001307291A (ja) 路車間通信システム及び車載用通信装置
JPH11213287A (ja) 車輌優先情報送信装置及び交通信号機
JPH09134494A (ja) 光ビーコン車載装置
JPS63213100A (ja) 路線バスの優先交通信号制御方式
JPH06180799A (ja) 路車間情報通信方法
JPH06247243A (ja) 車両の緊急通報システム
JPH05205193A (ja) 信号機制御装置
JP2002190099A (ja) 車両安全走行支援装置、車載器および路上処理制御装置
JP3005675B2 (ja) 道路情報伝送システムの制御方法
JPS5922638Y2 (ja) 交通信号燈装置を制御する装置
JPS5862944A (ja) バスロケ−シヨンシステムにおける通話方式
JPH05307697A (ja) 路車間通信装置
JPS60204099A (ja) 自動車交通の広域監視システム
JPS6339957B2 (ja)
JPS61138981A (ja) 自動車の道路地図システム
JPH02234300A (ja) 車両用情報伝達装置
JPH0454280B2 (ja)
JPH01152599A (ja) 盗難車発見装置
JP2021061047A (ja) 通信装置、通信方法及び通信プログラム