JPH02234300A - 車両用情報伝達装置 - Google Patents

車両用情報伝達装置

Info

Publication number
JPH02234300A
JPH02234300A JP5570589A JP5570589A JPH02234300A JP H02234300 A JPH02234300 A JP H02234300A JP 5570589 A JP5570589 A JP 5570589A JP 5570589 A JP5570589 A JP 5570589A JP H02234300 A JPH02234300 A JP H02234300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
speed
transmission
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5570589A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumitaka Shima
純孝 嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP5570589A priority Critical patent/JPH02234300A/ja
Publication of JPH02234300A publication Critical patent/JPH02234300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、走行路に沿って設けられた送信装置から走
行車両に対し位置情報や交通情報、案内情報を提供する
車両用情報伝達装置に関するものである。
[従来の技術] 走行路に沿って路側に設けられた送信装置から走行車両
に対し位置情報や交通情報、案内情報を提供し、それを
車載ナビゲーションに利用するシステムが開発されてい
る。このシステムでは周波数200〜300’KHzの
誘導無線帯が使われており、送信レベルは微弱電波の範
囲、伝送速度は9600bpsが用いられている。更に
、学マイクロ波を利用するシステムも検討されている。
このような装置の従来例としては、特開昭62−390
00号公報に、路上側データ送信機から走行車両に交通
情報データを送り、ナビゲータの初期位置設定を新たな
設備の追加を少なくして自動的に行う装置の記載がある
。また、特開昭60−22298号公報には、ボ両の走
行中は送■優先順位が高い交通情報のみを表示し、車両
停車時はその地点における各交通情報を交互に送出する
ようにした装置が記載されている。更に、特開昭61−
163499号公報には、路上側送信機から送信される
交通情報信号の間隔を車速応じて変化させ、車速に関係
なくは実に道路情報信号を判別して伝える道路情報の伝
達装置の記載がなされている。
上記従来システムでは、受信エリアが道路進行方向で7
〜8m程度である。従って、112bitを必要とする
位置情報の場合速度100km/Hで走行しても情報の
伝送所要時間は 112+9600−0.01.2秒 に過ぎず、車両が受信エリアに存在する時間8 m /
 ( 1 0 0 k m / H / 3 6 0 
0秒)一0.288秒 の方が十分長く、通常必要とされる伝送所要時間の2倍
を遥かに上回っている。従って、確実な受信が可能であ
る。また位置情報を伝送する場合、受信エリアが狭いほ
うが車載ナビゲーションで位置修正するときの補正精度
が高くなるため、位置情報の伝送の面からは受信エリア
をできるたけ小さくするほうが良いといえる。
[発明が解決しようとする課題] 従来の課題 近年、位置情報の他に追加情報として案内情報や交通情
報を数百バイト付加して伝送することが考えられている
。このようにするためにデータ量を多くすると、走行速
度によっては情報を完全には受信できなくなる。従って
、送信エラーを生じ、正常受信できない場合が生じる。
車両の走行速度に比較し送信すべき情報量が多い場合の
対応策の一つとして、送信電力を上げ受信エリアを拡大
させる方法が提案されている。しかし、この方法による
と微弱電波の範囲を越えてしまい、電波法上の規制を受
け、?IS波障害の問題を生じる恐れがある。
また、情報量の多い送信の場合に伝送速度を上げて対応
することも考えられるが、送信側、受信側共に回路が複
雑になり実用性に乏しいという問題点があった。従っ7
て、上記問題点を解決しなければならないという課題が
ある。
発明の目的 この発明は、上記の課題を解決するためになされたもの
で、車両の走行速度が高い場合にも通信エラーの発生よ
り情報の受信ができなくなるのを回避し、車両が受信エ
リアを通過する時間内に通信を完結させ、正常受信を確
保することができる車両用情報伝達装置を得ることを目
的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る請求項(1)記載の車両用情報伝達装置
は、路上側に設置され、伝送情報を受信する装置を含む
中両側装置に情報を提(共する装置において、走行車両
の速度を検出するための車両速度感知器と、この車両速
度感知器から車両の進行方向に所定間隔離れて設置され
、前記車両速度感知器により検出された車両速度情報に
応じて伝送情報量を決定し、その伝送情報量の中で、伝
送情報に重要度を設定し重要度の高いものに限定して車
両に対して送信する送信装置とを有し、4イ両が受信エ
リアを通過する時間内に路上の送信装置から走行車両へ
の情報伝達が完結できるようにしたものである。
また、請求項(2)iC!載の路上側装置は、路上側に
放置され、伝送情報を受信する装置を含む車両側装置に
情報を提供する装置において、走行車両の速度を検出す
るための車両速度感知器と、この車両速度感知器から車
両の進行方向に所定間隔離れて設置され、伝送情報を車
両に対して送信する送信装置と、車両に対して送信され
る前記情報を車両が全て受信できるかどうかを前記車両
速度感知器により検出された車両速度情報により判断し
、車両速度が速すぎて受信不可能のとき車両に対し受信
可能となる速度まで車両を低下させるよう指示する手段
とを備えたものである。
[作用] この発明に係る車両用情報伝達装置は前述した手段を有
するので、車両の走行速度が高い場合には重要度の高い
情報だけを送信する。つまり車両の走行速度に応じて路
側の送信機からの情報量を設定し、車両が受信エリアを
通過する時間内に通信を完結させる。
また、伝送しようとする情報量から正常受信の限界最高
速度を算出し、その最高速度情報を車両に提示すること
により、情報を完全に受信できる速度まで車速を低下さ
せるよう、車両の運転者に指示することができる。従っ
て、通信エラーの発生に寄り情報の受信ができなくなる
のを回避し、正常受信を確保することができる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の好適な実施例を説明する
第1図は、この発明により車両用情報伝達装置の一実施
例が適用されるシステム{R成図である。
第1図(A)は車両側装置、(B)は路上側装置を示す
。第1図(A)において、1は車載アンテナであり、路
上に設置された送信機からの誘導無線帯の電波を受信す
る。2は受信機であり、車載アンテナ1で受信した電波
に含まれる位置情報、案内情報データを復調し、ナビゲ
ーション装置3に伝送する。ナビゲーション装置3は通
常使用されている一般的なものであり、推ΔIl1航法
演算、受信した位置情報/案内情報をナビゲーションに
活用及び表示するための処理を行う。4は地図、口車位
置、受信情報を表示するための表示装置である。
第1図(B)は路側または路上に設置された車両用情報
伝達装置のシステム{R成図であり、走行車両の速度を
検出するための車両速度感知器11は、超音波または電
波を送信しかつ車両から反射されるそれらの反射波を検
出する送受信機12と、送信機からの超音波または電波
の送出タイミングを定め、検出された反射波から車両の
速度を算出する制御装置13とから{1ヶ成されている
。制御装置13の出力は車両速度感知器11から数十m
先に設置された案内情報送信器の制御装置14に接続さ
れている。また、案内情報送信機の制御装置14には情
報センタ15からの出力情報が信号回線16を介して接
続されている。案内情報送信機の制御装置14の出力は
送信機17を介して送信アンテナ18に接続されている
案内情報送IJ機の制御装置14で情報が設定される際
の設定方法は以下の通りである。まず速度感知器の制御
装置13で検出された車速V[Icm/Hlより、伝送
する情報の最大mImを定める。
これは更新エリア長L [m] 、データ伝送速度D[
dpsl より、 !m− (3.6XL/VxD)/2 なる関係式によ゛り求められる。
第1表 情報量が算定されたら、次に各情報に付けられている優
先度に応じて情報を選択する。例えば第1表のように、
情報の種類によって優先度を設け、かつ、同種類の中で
は、当該送信機から進行方向にあるリンクのうちで近い
リンクの情報や、進行方向のうちで近い地点の情報(個
別情報)の優先度を高くする。
以上の過程の動作を第2図に示すフローチャートにより
詳細に説明する。まずステップ101では、車速Vに対
応する最大情報伝送jlt I mを算出する。次いで
ステップ102て、優先度Nの情報の有無を判定し、優
先度Nの情報がある場合、ステップ103に進み、個別
情報iの情報を選択した後、この選択した情報量と最大
情報伝送量Imとの大小をステップ104で判別し、選
択した情報量が小さい場合、ステップ105で優先度N
の情報が終了したかどうかを判定し、終了していない場
合iをi+1にし、ステップ103に戻る。
優先度Nの情報が終了した場合、NをN+1にしステッ
プ102に戻る。
ステップ102で優先度Nの情報のない場合、ステップ
106に進み、全案内情報が終了したかを判断し、終了
していない場合はNをN+1にしステップ102に戻る
。全案内情報が終了した場合及びステップ104で、選
択した情報量が最大情報伝送fil I mより大きく
なった場合、ステップ107に進み、伝送する情報をセ
ットして、情報選択フローを完了する。
選択された情報は、第3図に示す伝送フォーマットによ
り所定の伝送手順に従い、案内情報送信機17、送信ア
ンテナ18を介して走行中の車両に伝送される。
以上のように、第3図に示す伝送フォーマットの情報部
の長さを車速に応じて変え、確実に伝送できる情報量だ
けを送信するため、通信が確実に行えることになる。第
3図のFCS部(フレーム検査シーケンス)は誤り制御
のためのデータであり、車速が速すぎてこの部分が受信
できないと、受信側で受信データの誤り検出JI正が不
可能となり、通信エラーと判定される。
次に、この発明の他の実施例を、第4図に基づき説明す
る。第4図は路上または路側に設置された車両用情報伝
達装置の他の実施例のシステム構成図であり、超音波ま
たは電波を送信しかつ車両からのそれらの反射波を検出
するボ両速度感知器の送受信機21と、送信機からの超
音波または電波の送出タイミングを定め、検出された反
射波から車両の速度を算出する速度感知器の制御22と
により速度感知器が{1カ成されている。23は速度指
示用送信機24の制御装置であり、速度感知器の制御装
置22の出力が接続されている。速度指示用送信機24
には送信アンテナ25が接続されている。速度指示用送
信機の制御装置23は案内情報送信機の制却装置26に
接続されている。案内情報送信機の制御装置26には情
報センタからの出力情報が信号回線28を介して接続さ
れている。案内情報送信機の1i1J (H装置26の
出力は案内情報送信機29を介して送信アンテナ30に
接続されている。
速度指示用送信機の制御装置23は案内情報のデータm
から案内情報を受信する上での限界の最高速度を求める
と共に、車両速度感知器の制御装置22で算出された車
両速度から案内情報の受信が可能か否かを判定する。こ
こで案内情報をN[bit] とすると、更新エリア長
を8[m]、データ伝送速度を9600 [bps]と
して、限界の最高速度Vmは Vm−8/ (N/9600)/2X3.6により算出
される。常識から求めたVmと車両速度感知器により検
出された車速Vとを比較し、V > V rnの場合、
案内情報を受信できるように速度を落とすことを、送行
車両にたし速度指示用送信機24及び送信アンテナ25
を通じ、Vmの情報と共に送信する。
案内情報送信機29の制御装置26は、情報センタ27
で作成された案内情報を信号回線28を通じて受信する
と共に、その情報のデータ量をカウントし、その結果を
制御装置23に伝送する。
また、前記案内情報を送信機2つ、送信アンテナ30を
介して車両に送信する。
第5図は本発明の第3実施例のシステム構成図であり、
第4図に示す実施例との}■違点は、第4図の速度指示
用送信機の制御装置23、速度指示用送信機24、送信
アンテナ25の代わりに電光表示板制御装置31と電光
表示仮32とを設けた点であり、その他は第4図のもの
と同{、lに構成されている。
本実施例の場合、電光表示仮制御装置31が車両感知器
からの速度情報と案内情報用の送信機2つからの情報に
基づいて表示すべき情報を決め、電光表示板32上で点
灯させるランプの位置制御を行い、道路上の見易い位置
に設けられた電光表示板32上に車両がとるべき速度を
指示することができる。従って、この表示を運転者が見
て車両を指定された速度にすることにより、案内情報を
確実に受信することができる。
[発明の効果] この発明に係る車両用情報伝達装置は以上説明しな通り
、車両速度感知器により検出された車両速度情報に応じ
て、伝送情報にm要度を設定し重要度の高いものから限
定して車両に対して送信する送信装置を備えること、も
しくは車両速度が速すぎて受信不可能のとき車両に対し
受信可能となる速度まで車速を低下させるように指示す
る手段を備えることにより、車両が高い速度で走行して
いる場合に通信エラーの発生により情報の受信ができな
くなるのを回避し、車両が受信エリアを通過する時間内
に通信を完結させ、正常受信を確保することができると
いう効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のシステム{l■成図であ
り、(A)は車両側装置、(B)は路上側装置を示す。 第2図は第1図の実施例の情報選択フロー図、第3図は
第1図の実施例の伝送フォーマッI・のー例を示す説明
図、 第4図はこの発明の他の実施例のシステム構成図、 第5図はこの発明の第3実施例のシステム{1カ成図で
ある。 1 ・・・ 車載アンテナ 2 ・・・ 受信機 3 ・・・ ナビゲーション装置 4 ・・・ 表示装置 11 ・・・ 車両速度感知器 12.21  ・・・ 速度感知器の送受信機13.2
2  ・・・ 速度感知器の制御装置14.26  ・
・・ 案内情報送信機の制御装置15.27  ・・・
 情報センタ 16.28  ・・・ 信号回線 18, ・・ 案内情報送信機 ・・・ 送信アンテナ 速度指示用送信機の制御装置 速度指示用送信機 送信アンテナ 電光表示板制御装置 電光表示阪 (△)車両側装置 出願人 トヨタ自動車株式会と1、 代理人 弁理士 吉[.’l1 研二[D−141(外
1名) 本発明の一実施例の7ステム構成図 第1図 情報選択フロ 図 (A) 車両側装置 他の実施例の/ステム構成図 第4図 伝送フオーマノトの一例 第3 図 (A) 車両側装置 第3実施例のシステム構成図 第5 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)路上側に設置され、伝送情報を受信する装置を含
    む車両側装置に情報を提供する装置において、走行車両
    の速度を検出するための車両速度感知器と、この車両速
    度感知器から車両の進行方向に所定間隔離れて設置され
    、前記車両速度感知器により検出された車両速度情報に
    応じて伝送情報量を決定し、その伝送情報量の中で、伝
    送情報に重要度を設定し重要度の高いものに限定して車
    両に対して送信する送信装置とを有し、車両が受信エリ
    アを通過する時間内に路上の送信装置から走行車両への
    情報伝達が完結できるようにしたことを特徴とする車両
    用情報伝達装置。
  2. (2) 路上側に放置され、伝送情報を受信する装置を
    含む車両側装置に情報を提供する装置において、走行車
    両の速度を検出するための車両速度感知器と、この車両
    速度感知器から車両の進行方向に所定間隔離れて設置さ
    れ、伝送情報を車両に対して送信する送信装置と、車両
    に対して送信される前記情報を車両が全て受信できるか
    どうかを前記車両速度感知器により検出された車両速度
    情報により判断し、車両速度が速すぎて受信不可能のと
    き車両に対し受信可能となる速度まで車両を低下させる
    よう指示する手段とを備えたことを特徴とする車両用情
    報伝達装置。
JP5570589A 1989-03-07 1989-03-07 車両用情報伝達装置 Pending JPH02234300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5570589A JPH02234300A (ja) 1989-03-07 1989-03-07 車両用情報伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5570589A JPH02234300A (ja) 1989-03-07 1989-03-07 車両用情報伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02234300A true JPH02234300A (ja) 1990-09-17

Family

ID=13006305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5570589A Pending JPH02234300A (ja) 1989-03-07 1989-03-07 車両用情報伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02234300A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11167695A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Hitachi Ltd 情報交換システム
JP2010103945A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 通信システム、無線通信方法及び通信装置
JP2011022713A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 通信システム、及び路側通信機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11167695A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Hitachi Ltd 情報交換システム
JP2010103945A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 通信システム、無線通信方法及び通信装置
JP2011022713A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 通信システム、及び路側通信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7706969B2 (en) System and method for guiding a vehicle
JP3087606B2 (ja) 自動車用車間距離計測装置及び方法
JPH0749992A (ja) 対話式の道路交通状態監視方法、及びそのための監視装置、並びに道路交通状態監視システム
EP2079066B1 (en) On-vehicle electronic apparatus and automotive communication system
JPH04299379A (ja) 車載地図表示装置
JP2000030186A (ja) 交通情報提供装置
JP2006349405A (ja) 車車間通信システム
CN110809233A (zh) 基于dsrc的车辆定位方法及系统
JP2778240B2 (ja) 車々間通信を利用したナビゲーション装置
JP2009031241A (ja) 車両位置特定システム、車載機、送信機、時刻補正システム及び時刻補正装置
JPH02234300A (ja) 車両用情報伝達装置
JPH10261193A (ja) 車両走行制御システム
JP2957058B2 (ja) Vicsのビーコン位置検出補正装置
JP2672778B2 (ja) 位置検出装置
JP2009126483A (ja) 車両用走行制御装置及び走行制御方法
JP3005675B2 (ja) 道路情報伝送システムの制御方法
JPH0712909A (ja) 位置補正機能付きナビゲーション装置
JPH02112721A (ja) ビーコンを利用した車両用ナビゲーション方法
JP4661852B2 (ja) 車両位置特定システム
JP2000113386A (ja) 自車位置検出システム
JP2003123189A (ja) 路車間通信システム及び車両側受信機
JPH0843517A (ja) 車載ナビゲーションシステム
JPH08179038A (ja) 車両走行情報把握システム
JPH06230099A (ja) 車両データ受信装置および車載ナビゲーション装置
JP2730093B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置