JPS63211759A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63211759A
JPS63211759A JP4311487A JP4311487A JPS63211759A JP S63211759 A JPS63211759 A JP S63211759A JP 4311487 A JP4311487 A JP 4311487A JP 4311487 A JP4311487 A JP 4311487A JP S63211759 A JPS63211759 A JP S63211759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
temperature
substrate
annealing
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4311487A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tanaka
宏幸 田中
Eiji Uchida
英次 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP4311487A priority Critical patent/JPS63211759A/ja
Publication of JPS63211759A publication Critical patent/JPS63211759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は半導体装置、詳しくはMO8構造の製造方法
に関するものである。
(従来の技術) 従来のMO3型半導体装置の製造方法を第5図に示す。
第5図(a)において、lはシリコン基板であり、まず
、この基板1の表面にLOGO8などで選択的にフィー
ルド酸化膜2を3000λ〜10000λ形成する。次
に、このフィールド酸化膜2で囲まれた前記基板lの露
出表面に900℃〜1100℃の熱酸化でダート酸化膜
3を100λ〜500^形成する。
次に、このr−)酸化膜3および前記フィールド酸化膜
2上に、リンなどのドーパントを含んだ多結晶シリコン
層4を形成した後、ゲート酸化膜3および多結晶シリコ
ン層4のダート領域以外をホトリソグラフィによって除
去する。次に、シリ−コン基板lの露出表面にA8+の
イオン注入を行い、ソース・ドレイン層5を形成する。
(第5図(b)参照) 次に、イオン注入後の結晶性回復のためのアニールを行
い、全面にCVDなどで中間絶縁膜6を堆積する。そし
て、その中間絶縁膜6にソース・ドレイン層5上で開口
部7をホトリングラフィ法により形成する。その後、開
口部7を通してソース・ドレイン層5に接続されるよう
にソース・ドレイン電極8を形成する。(第5図(c)
参照)(発明が解決しようとする問題点) しかるに、上記従来のMO8型半導体装置の製造方法で
明らかなような従来のMO8構造の製造方法では、酸化
膜の耐圧分布が良くないという欠点がある。すなわち、
第6図は従来の方法により製造したMO8構造の耐圧分
布を示し、このMO8構造は、シリコン基板に950℃
のドライ熱酸化で酸化膜を300λ形成した多結晶シリ
コン基板トのMO8構造である。真性耐圧は電界でlO
Mv/、lと言われており、上記酸化膜膜厚において真
性耐圧は30V近傍である。しかるに、第6図から分る
ように、従来の製造方法では真性耐圧以下の電圧で絶縁
破壊が多数起っておL MO8型半導体装置の耐圧、信
頼性に悪影響を及ぼすと考えられる。
この発明は、以上述べたMO8構造の酸化膜の耐圧分布
が良くないという欠点を除去し、耐圧特性の優れた酸化
膜を有するMO8構造を形成できる半導体装置の製造方
法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明は半導体装置、特にMO8構造の製造方法にお
いて、シリコン基板上に酸化膜を形成した後、高温・短
時間のアニールを実施する。
(作用) 上記の方法においては、シリコン基板上に酸化膜を形成
した後、高温・短時間のアニールを実施す暮ことにより
、酸化膜の耐圧分布が向上し、かつ界面準位が低減する
(実施例) 以下この発明の詳細な説明する。まず、第1の実施例に
ついて述べる。
第1の実施例では、N型シリコン基板に950℃のドラ
イ熱酸化で酸化膜を300大形成した後、第、 1図で
示すようなハロダンランプアニール装置の石英チューブ
ll内に前記シリコン基板12を挿入する。その後、前
記装置のハロゲンラング13からの光照射によシ温度上
昇比200 ’C/@で1100℃までシリコン基板1
2の温度を上昇させる。次に、1100℃のまま30秒
間、基板12のアニールを行う、その後、1100℃か
ら温度下降比200°り筆で400℃まで温度を下降さ
せる。この一連の7エールエ程を、石英チューブll内
に窒素ガスを流して窒素雰囲気中で行う。次に、ノ・ロ
グンラングアニール装置からシリコン基板12を取出し
て該基板の酸化膜上にリンを含んだ多結晶シリコン層を
形成した後、酸化膜および多結晶シリコン層のy−上領
域以外をホトリングラフィによって除去し、残存多結晶
シリコン層によってP−)電極を形成する。
上記方法により作成したMO8構造の耐圧分布を第2図
に示す。第6図に比べ真性耐圧以下の電圧での絶縁破壊
が激減してお夛、耐圧分布が良くなっていることが分る
。また、ミツド・ギャップでの界面準位は2,8 X 
10”w−”であり、従来技術により作成したMO8構
造の界面準位4,8X101oz−”に比べ低い値を得
た。
この発明の第2の実施例は、上記方法の一連のアニール
工程をアルゴン雰囲気中で行い、他は同条件とした。こ
の第2の実施例で作成したMO8構造の耐圧分布を第3
図に示す。第6図に比べ耐圧分布が良くなっているのが
分る。また、ミツド・ギャップでの界面準位は3.6 
X 10”3−”と、従来技術に比べ低い値を得た。こ
のような効果は、アルゴンだけでなく、ヘリウムやキセ
ノンなどの不活性ガス中におけるアニールでも同じであ
ると期待できる。
この発明の第3の実施例は、上記方法の一連の7エール
エ程を酸素雰囲気中で行い、他は同条件とした。この第
3の実施例で作成したMO8構造の耐圧分布を第4図に
示す。第6図に比べ耐圧分布が良くなっていることが分
る。また、ミツド・ギャップでの界面単位は3.7 X
 10”eIR−”と従来技術に比べ低い値を得た。
また、以上述べた3つの実施例における一連のアニール
エ程の雰囲気に関わらず、アニール温度1000℃〜1
300℃、アニール時間10秒〜600秒においても、
従来技術に比べ耐圧分布が良くなっており、またミツド
・ギャップでの界面準位は低い値を得た。
(発明の効果) 以上詳述したように、この発明の方法によれば、MO8
構造の製造方法において、シリコン基板上に酸化膜を形
成した後、高温・短時間のアニールを実施するようにし
たので、良好な耐圧分布と界面準位の低減が期待できる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の半導体装置の製造方法に便用される
ノごロダンラングアニール装置を示す断面図、第2図は
この発明の第1の実施例による耐圧分布を示す特性図、
第3図、はこの発明の第2の実施例による耐圧分布を示
す特性図、第4図はこの発明の第3の実施例による耐圧
分布を示す特性図、第5図は従来のMO3型半導体装置
の製造方法を示す工程断面図、第6図は従来技術による
耐圧分布を示す特性図である。 11・・・石英チューブ、12・・・シリコン基板、1
3°°°″口rンラング。 j3−一へロケ“ンランア 本り9す1り用鴇たランフ1了ニール装置【第1図 番とai象4噂に圧 (Vン O5、10152025303540 赤e、vkh反環嘔り圧(V) 本発gA$z便塘例1≦よる耐圧分子 第3図 &I!糸4別を壓電圧(v) 第5図 托縁躇(ゑi圧(v) 稍を老才女新1つよる盾は圧分イp 第6図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)シリコン基板上に薄い酸化膜を酸化処理に
    より形成する工程と、 (b)その後、上記シリコン基板に対して高温・短時間
    のアニールを行う工程と、 (c)その後、前記酸化膜上にゲート電極を形成する工
    程とを具備してなる半導体装置の製造方法。
  2. (2)高温・短時間のアニールの温度を1000℃〜1
    300℃とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の半導体装置の製造方法。
  3. (3)高温・短時間のアニールの時間を10秒〜600
    秒とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    半導体装置の製造方法。
  4. (4)高温・短時間のアニールの雰囲気を不活性気体と
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導
    体装置の製造方法。
  5. (5)高温・短時間のアニールの雰囲気を酸素とするこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置
    の製造方法。
  6. (6)高温・短時間のアニールとして光照射による加熱
    方法を用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の半導体装置の製造方法。
JP4311487A 1987-02-27 1987-02-27 半導体装置の製造方法 Pending JPS63211759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4311487A JPS63211759A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4311487A JPS63211759A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63211759A true JPS63211759A (ja) 1988-09-02

Family

ID=12654804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4311487A Pending JPS63211759A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63211759A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786304A (ja) * 1993-06-25 1995-03-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
US6319761B1 (en) 1993-06-22 2001-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a thin film transistor
US6713330B1 (en) 1993-06-22 2004-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a thin film transistor
JP2012028534A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6319761B1 (en) 1993-06-22 2001-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a thin film transistor
US6713330B1 (en) 1993-06-22 2004-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a thin film transistor
JPH0786304A (ja) * 1993-06-25 1995-03-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
JP2012028534A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2551940B2 (ja) 半導体素子の製造方法
US3806371A (en) Method of making complementary monolithic insulated gate field effect transistors having low threshold voltage and low leakage current
JPH077750B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08102448A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS63211759A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62104021A (ja) シリコン半導体層の形成方法
JPH06216377A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS5856467A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2917303B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0823095A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH03165066A (ja) 多結晶シリコン薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH03280471A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03132078A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3228246B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2668459B2 (ja) 絶縁膜作製方法
JPH1187260A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01112755A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3139835B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0227769A (ja) 半導体装置
JPS6263475A (ja) 半導体装置
JPH0730114A (ja) Mos型トランジスタの製造方法
JPS63119270A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6341063A (ja) Mos集積回路の製造方法
JPH04150036A (ja) 半導体装置の製造方法
CN113594030A (zh) 一种场效应晶体管器件的栅极结构制作方法及场效应晶体管器件