JPS63211245A - 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製法 - Google Patents

2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製法

Info

Publication number
JPS63211245A
JPS63211245A JP4613587A JP4613587A JPS63211245A JP S63211245 A JPS63211245 A JP S63211245A JP 4613587 A JP4613587 A JP 4613587A JP 4613587 A JP4613587 A JP 4613587A JP S63211245 A JPS63211245 A JP S63211245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrafluoropropanoate
tetrafluoropropene
monochloromethyl
amine
aimed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4613587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0688920B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Furutaka
古高 靖久
Masayuki Yamana
山名 雅之
Tsunetoshi Honda
常俊 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP4613587A priority Critical patent/JPH0688920B2/ja
Publication of JPS63211245A publication Critical patent/JPS63211245A/ja
Publication of JPH0688920B2 publication Critical patent/JPH0688920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、2,3,3.3−テトラフルオロプロペンの
製法に関するものである。
2.3,3.3−テトラフルオロプロペンは、テトラフ
ルオロエチレン、トリフルオロエチレン、ビニリデンフ
ルオライド等の共重合単量体としてを用である。又、2
,3.3.3−テトラフルオロプロペンは、例えばエチ
レン/テトラフルオロエチレン共重合体の改質用単量体
として共重合体に少量添加することにより該重合体の高
温での強度、耐クラツク性等を著しく改善することがで
き、改質用単量体としても有用な化合物である。
〔従来の技術〕
従来、2.3.3.3−テトラフルオロプロペンの製法
としては、塩化メチルとテトラフルオロエチレン又はモ
ノクロロジフルオロメタンとの共熱分解反応が知られて
いる(米国特許明細書第2931840号参照)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前記製法は、2.3.3.3−テトラフルオロ
プロペンの収率が低く、又熱分解に700〜900度と
いう高温条件を必要とするなど工業的な製造法としては
数々の欠点を有している。
本発明の目的は、前記欠点に鑑み、2,3.3.3−テ
トラフルオロプロペンを高収率で容易にかつ工業的規模
で得る方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の要旨は、2,3,3.3−テトラフルオロプロ
パン酸モノクロロメチルとアミンを反応させることを特
徴とする2、3,3.3−テトラフルオロプロペンの製
法に存する。
本発明によれば、2.3,3.3−テトラフルオロプロ
パン酸モノクロロメチルは、アミンと反応させることに
より、脱HC1と脱CO□とが同時に起こり容易に2.
3,3.3−テトラフルオロプロペンへと導かれる。
本発明の原料である2、3.3.3−テトラフルオロプ
ロパン酸モノクロロメチルは、例えば1−メトキシ−1
,1,2,3,3,3−へキサフルオロプロパンを加水
分解して2.3.3.3−テトラフルオロプロパン酸メ
チルを得、これを光塩素化することにより得られる。
本発明に使用されるアミンの例としては、トリエチルア
ミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、ピリジ
ン、ピコリン、テトラメチルエチレンジアミン、ジアザ
ビシクロウンデセン、ジエチルアミン、ジブチルアミン
、プロピルアミン、ブチルアミン、エチレンジアミン等
をあげることができる。就中トリブチルアミンは、2.
3.3.3−テトラフルオロプロペンが高収率で得られ
るので好ましい。
アミンの使用量は、通常2.3.3.3−テトラフルオ
ロプロパン酸モノクロロメチル1モルに対して、1.0
〜20.0モルである。
反応温度は、30〜200℃、好ましくは50〜150
℃であり、反応時間は、0.5〜IO時間、好ましくは
1〜5時間である。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により更に具体的に説明する。
実施例1 コンデンサー、滴下漏斗及び温度計を備えた100■1
4つロフラスコに、トリブチルアミンlO,og(54
請−ol)を仕込んだ、このトリエチルアミンを110
℃に加温し、攪拌しながらこれに2.3,3.3−テト
ラフルオロプロパン酸モノクロロメチル3.89g(2
0mmol)を滴下した0滴下終了後、同温度で2時間
攪拌を続けた。コンデンサー上部から出てきたガスをア
ルカリ洗浄、アルミナ乾燥後蒸溜し、2,3,3.3−
トリフルオロプロペン1.82g(収率80%)を得た
沸点−28℃。
実施例2 コンデンサー、滴下漏斗及び温度計を備えた100m1
4つロフラスコに、トリエチルアミン15.Og(14
9翔−ol)を仕込んだ、このトリエチルアミンを80
℃に加温し、攪拌しながらこれに2.3.3.3−テト
ラフルオロプロパン酸モノクロロメチル3.89g(2
0曽−ol)を滴下した0滴下終了後、同温度で3時間
撹拌を続けた。コンデンサー上部から出てきたガスをア
ルカリ洗浄、アルミナ乾燥後蒸溜し、2.3,3.3=
トリフルオロプロペン1.07g(収率47%)を得た
実施例3 コンデンサー、滴下漏斗及び温度計を備えた100m1
4つロフラスコに、ピリジン13.0g(165mmo
l)を仕込んだ、このピリジンを95℃に加温し、攪拌
しながらこれに2.3,3.3−テトラフルオロプロパ
ン酸モノクロロメチル3.89g(20s+wol)を
滴下した。
滴下終了後、同温度で3時間攪拌を続けた。コンデンサ
ー上部から出てきたガスをアルカリ洗浄、アルミナ乾燥
後蒸溜し、2.3.3.3−トリフルオロプロペン0.
50g(収率22%)を得た。
〔発明の効果〕
本発明の製法によれば、2.3,3.3−テトラフルオ
ロプロペンを高収率で容易にかつ工業的規模で得ること
ができる。
以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、2,3,3,3−テトラフルオロプロパン酸モノク
    ロロメチルとアミンを反応させることを特徴とする2,
    3,3,3−テトラフルオロプロペンの製法。
JP4613587A 1987-02-27 1987-02-27 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製法 Expired - Lifetime JPH0688920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4613587A JPH0688920B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4613587A JPH0688920B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63211245A true JPS63211245A (ja) 1988-09-02
JPH0688920B2 JPH0688920B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=12738536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4613587A Expired - Lifetime JPH0688920B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688920B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7524805B2 (en) 2004-04-29 2009-04-28 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and hydrofluorocarbons
JP2010514856A (ja) * 2006-12-20 2010-05-06 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド バリア用コポリマー
WO2010101198A1 (en) 2009-03-04 2010-09-10 Daikin Industries, Ltd. Process for preparing fluorine-containing propenes containing 2,3,3,3-tetrafluoropropene and 1,3,3,3-tetrafluoropropene
JP2010235950A (ja) * 2002-10-25 2010-10-21 Honeywell Internatl Inc フッ素置換オレフィンを含有する組成物
US8008244B2 (en) 2004-04-29 2011-08-30 Honeywell International Inc. Compositions of tetrafluoropropene and hydrocarbons
US8063257B2 (en) 2007-01-03 2011-11-22 Honeywell International Inc. Method for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
WO2011162341A1 (ja) * 2010-06-23 2011-12-29 旭硝子株式会社 2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
US8198491B2 (en) 2008-08-06 2012-06-12 Daikin Industries, Ltd. Process for preparing 2,3,3,3-tetrafluoropropene and 1,3,3,3-tetrafluoropropene
US8338652B2 (en) 2007-09-11 2012-12-25 Daikin Industries, Ltd. Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US8344191B2 (en) 2008-07-30 2013-01-01 Daikin Industries, Ltd. Process for preparing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US8614361B2 (en) 2009-04-23 2013-12-24 Daikin Industries, Ltd. Process for preparation of 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US9631129B2 (en) 2002-10-25 2017-04-25 Honeywell International Inc. Fluorinated alkene refrigerant compositions

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9631129B2 (en) 2002-10-25 2017-04-25 Honeywell International Inc. Fluorinated alkene refrigerant compositions
JP2010235950A (ja) * 2002-10-25 2010-10-21 Honeywell Internatl Inc フッ素置換オレフィンを含有する組成物
US7524805B2 (en) 2004-04-29 2009-04-28 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and hydrofluorocarbons
US8008244B2 (en) 2004-04-29 2011-08-30 Honeywell International Inc. Compositions of tetrafluoropropene and hydrocarbons
US8883708B2 (en) 2004-04-29 2014-11-11 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and hydrofluorocarbons
US8741829B2 (en) 2004-04-29 2014-06-03 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and hydrofluorocarbons
JP2010514856A (ja) * 2006-12-20 2010-05-06 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド バリア用コポリマー
US8063257B2 (en) 2007-01-03 2011-11-22 Honeywell International Inc. Method for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US8338652B2 (en) 2007-09-11 2012-12-25 Daikin Industries, Ltd. Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US8344191B2 (en) 2008-07-30 2013-01-01 Daikin Industries, Ltd. Process for preparing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US8198491B2 (en) 2008-08-06 2012-06-12 Daikin Industries, Ltd. Process for preparing 2,3,3,3-tetrafluoropropene and 1,3,3,3-tetrafluoropropene
WO2010101198A1 (en) 2009-03-04 2010-09-10 Daikin Industries, Ltd. Process for preparing fluorine-containing propenes containing 2,3,3,3-tetrafluoropropene and 1,3,3,3-tetrafluoropropene
US8614361B2 (en) 2009-04-23 2013-12-24 Daikin Industries, Ltd. Process for preparation of 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US8530711B2 (en) 2010-06-23 2013-09-10 Asahi Glass Company, Limited Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
WO2011162341A1 (ja) * 2010-06-23 2011-12-29 旭硝子株式会社 2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0688920B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63211245A (ja) 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製法
JPH11228462A (ja) 1230zaの無触媒液相弗素化法
JPH0311083A (ja) シリル化剤
CA2708442A1 (en) A process for preparing n-(2-halo-4-methyl-3-pyridinyl)-2-(cyclopropylamino)-3-pyridinecarboxamide, an intermediate of nevirapine
JPH0717660B2 (ja) 1,1―ジクロロ―1,2,2―トリメチル―2―フェニルジシランの製造方法
JPS6296436A (ja) 2−トリフルオロメチル−3,3,3−トリフルオロプロペンの製法
JPH11180974A (ja) ビニレンカーボネートの製造方法
JPWO2019151467A1 (ja) 水素及びフッ素及び/または塩素を含有したブタジエン骨格を有する化合物の製造方法
JP2517783B2 (ja) テキシルトリクロロシランの製造方法
JPH0122251B2 (ja)
JPH0156054B2 (ja)
JPH0461862B2 (ja)
US4388251A (en) Method for preparing 2-chlorobenzoyl chloride
JPS6256848B2 (ja)
JPS62263189A (ja) ジアリ−ルジハロシランの製造方法
JPS6346050B2 (ja)
SU642282A1 (ru) Способ получени хлористого металлила и диметилвинилхлорида
JP2015524846A5 (ja)
JPS5944319B2 (ja) ベ−タ− − クロルエチルトリクロルシランノセイホウ
JPS6154024B2 (ja)
JPS62252735A (ja) 2−トリフルオロメチル−3,3,3−トリフルオロプロペンの製法
JPS5920234A (ja) ペンタフルオロイソブテンの製法
JP2003113187A (ja) 有機錫化合物の製造方法
JPH0469132B2 (ja)
JPH0688921B2 (ja) クロロトリフルオロエチレンを製造する方法