JPS63208089A - 高分子表示装置 - Google Patents

高分子表示装置

Info

Publication number
JPS63208089A
JPS63208089A JP62041708A JP4170887A JPS63208089A JP S63208089 A JPS63208089 A JP S63208089A JP 62041708 A JP62041708 A JP 62041708A JP 4170887 A JP4170887 A JP 4170887A JP S63208089 A JPS63208089 A JP S63208089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
electrochromicity
electrode
polymer
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62041708A
Other languages
English (en)
Inventor
歩 安田
俊之 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP62041708A priority Critical patent/JPS63208089A/ja
Publication of JPS63208089A publication Critical patent/JPS63208089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、導電性高分子を利用したECD型表示装置
に関する。
〔背景技術〕
エレクトロクロミンク現象を利用した表示装置は、すで
に、実用されている。
このようなものが導電性高分子を用いて構成されるよう
であると、その特性が発揮されて、応答速度の速い表示
装置が得られる。
〔発明の目的〕
上記事情に鑑み、この発明は、導電性高分子を利用した
エレクトロクロミック表示装置を提供することを目的と
する。
〔発明の開示〕
上記目的を達成するため、この発明は、エレクトロクロ
ミシティを示す物質を含む導電性高分子と透明樹脂との
複合体膜からなる発色高分子層が内表面に形成された平
面電極と、これに対向する平面電橋との間に、電解質溶
液層が介在してなる高分子表示装置を要旨とする。
以下に、この発明を、その実施例を表す図面を参照しつ
つ詳しく説明する。
第1図は、この発明にかかる高分子表示装置の一実施例
を表す。この高分子表示装置は、ネサガラス等からなる
二つの透明平面電極3,4がスペーサ5によって間を隔
てられて対向配置され、その一方の電極3の内表面に発
色高分子層1が形成され、両電極3.4の間に電解溶液
層2が介在して、ひとつのセルに構成されたものである
。両電極3.4は、電源6に接続されており、この電源
6により電圧が印加されるようになっている。
発色高分子層1は、平面電極3の内表面に後述のように
して形成されたもので、エレクトロクロミシティを示す
物質を含む導電性高分子と透明樹脂とが複合してなる。
この発色高分子層1は、模式的に示せば、第2図のごと
き構造を有する。すなわち、エレクトロクロミシティを
示す物質1)を含む導電性高分子12が透明樹脂13の
中に分散した形になっているのである。導電性高分子1
2は、そのままでは着色しており、機械的強度にも劣る
。そこで、この発明では、これを透明樹脂13の中に分
散させて、この問題を解決している。すなわち、透明樹
脂13と複合させることによって、透明性が高く、機械
的強度に優れる薄膜としているのである。エレクトロク
ロミシティを示す物質1)は、導電性高分子12中に取
り込まれているため、溶出しにくい。エレクトロクロミ
シティを示す物質1)は、ビロールやチオフェンもしく
はその誘導体などから導電性高分子12を化学的あるい
は電気化学的に酸化重合で合成する際に、その系に共存
させておくことで、導電性高分子12中に取り込まれる
。すなわち、良く知られているように、化学的あるいは
電気化学的に酸化重合で導電性高分子モ合成する際にア
ニオン性物質を共存させてお(と、導電性高分子とアニ
オン性物質との複合膜が得られる。そこで、このアニオ
ン性物質としてエレクトロクロミシティを示す物質を選
べば、エレクトロクロミシティを示す導電性高分子膜が
得られるのである。つぎに、導電性高分子12と透明樹
脂13との複合は、たとえば、溶媒可溶な透明樹脂をコ
ーティングした透明平面電極を正極に用い、ビロールや
チオフェンもしくはその誘導体などを溶解した電解液中
で電解重合することでなされる。また、酸化剤を含んだ
透明樹脂を透明平面電極にコーティングし、これを、ビ
ロールやその誘導体などの蒸気中に曝すことでなされる
導電性高分子としては、上記ビロールやチオフェンおよ
びその誘導体のほか、フランおよびその誘導体のような
複素環式化合物、アズレン、インドール、フェノール、
チオフェノールおよびこれらの誘導体のような芳香族化
合物であって、酸化重合できる単量体から得られる重合
物が用いられる。
透明樹脂としては、ポリビニルクロライド、ポリビニル
アルコール、ポリメチレンメタクリレートおよびこれら
の誘導体のような溶媒可溶な透明樹脂が用いられる。
エレクトロクロミシティを示す物質とは、アニオン物質
であって、エレクトロクロミシティを示す物質のリン酸
、スルホン酸、シュウ酸等との複塩か、あるいは、エレ
クトロクロミシティを示す物質にリン酸基、スルホン酸
基などを導入した物質である。以下にその例を示す。
(以下余白) ■タングステン酸の複塩 Naz[POa・12WO*] Naz[SO4・xWO3] Na[NO3・xWO8 ■フタル酸誘導体 つ物質が適する。
■ジアセチルベンゼン誘導体 p−ジアセチル骨格とアニオン性基を持つ物質が適する
■4,4′−ビフェニルジカルボンH6NR体4.4′
−ビフェニルジカルボン酸骨格とアニオン性基を持つ物
質が適する。
■バソフェナンドロリン錯体誘導体 ■ポルフィリン誘導体 エレクトロクロミシティを示す物質1)は、電解質溶液
層4に接した状態で、両電掻3,4に電圧が印加される
と、変色する。エレクトロクロミシティを示す物質1)
は、たとえば、電子、イオンの授受により、変色し、そ
の結果、表示を可能とさせるのである。タングステン酸
類においては、下記の可逆反応で着色・消色現象が起き
る。
同3(透明)  +xe−+ xM ”z MJO3(
青)ここに、M” :H” 、 Li” 、 Na ”
以上の説明に参考となる文献を、以下に示す。
(1)  0sanru Ni1va+Makoto 
Hikita  and ToshiakiTamar
aura : Appl 、 Phys 、 Lett
、 Vol、 46+ No、 4 、444 (19
85(2)  Makoto Hikita、0san
+u Niwa、Akio 5uoitaand To
shiaki Tamamura:Jpnj、Appl
、Phys、+νol。
24、No、2.L79(1985) (3)  Osamu Niwa、Makoto Hi
kita and ToshiakiTaa+am+u
ra:Bull、Che+m、Soc、Jpn、、No
、3+334(1986)(4)  Tomokazu
 Iyoda and Shi*1dzu+Membr
ane。
1) (2) 、7l−82(1986)(5)  T
、Shimidzu、T、Iyada and K、F
ukui、化繊講演集第42集、 79−86 (19
85)以下に、この発明の実施例を示す。
(実施例1) ネサガラス表面にポリビニルクロライド(PVC)のシ
クロヘキサノン10 wt%溶液をキャスティングし乾
燥して、厚み5〜8μ−のPVC膜修飾電極を作製した
。これを正極にし白金板を負極にして、以下の電解液中
で、0℃、60秒間、1.5Vの条件で、定電圧電解重
合を行って、ポリピロール、リンタングステン酸、PV
Cの複合体膜からなる発色高分子層が表面に形成された
ネサガラス電極を得た。
ビロール        0.1M リンタングステン酸ナトリウム 0.001 M 水(溶媒) 上記ネサガラス電極を、その発色高分子層を内側にし、
ポリニス・チルスペーサを介して、導電面を内側にした
別のネサガラスと対向させ、シリコン接着剤を用いて、
セルに組み立てた。このセル内を、(n−c4n、)a
 N B F 4のアセトニトリル0.05M溶液で満
たした。
このエレクトロクロミック表示装置は、ネサガラスを用
いて電極形成を行っているので、ガラス基材上にITO
透明電極が形成された構造のものとなっている。
この高分子表示装置は、両電極間Ov印加で灰色、−6
V印加で紺色のエレクトロクロミシティを示した。
(実施例2) ネサガラス表面にポリビニルクロライド(PVC)のシ
クロヘキサノン10−t%溶液をキャスティングし乾燥
して、厚み5〜8μ慣のPvC膜修飾電極を作製した。
これを正極にし白金板を負極にして、以下の電解液中で
、0℃、90秒間、5.OVの条件で、定電圧電解重合
を行って、ポリチオフェン、リンタングステン酸、Pv
Cの複合体膜からなる発色高分子層が表面に形成された
ネサガラス電極を得た。
チオフェン       0.1M リンタングステン酸ナトリウム 0.001 M 水(溶媒) 上記ネサガラス電極を、その発色高分子層を内側にし、
ポリエステルスペーサを介して、導電面を内側にした別
のネサガラスと対向させ、シリコン接着剤を用いて、セ
ルに組み立てた。このセル内を、(n−C4H9)4N
BF4のアセトニトリル0.05M溶液で満たした。
この高分子表示装置は、両電極間Ov印加で灰色、−8
V印加で紺色のエレクトロクロミシティを示した。
(実施例3) ネサガラス表面に、PVCのシクロへキサノン10 w
t%溶液をキャスティングし乾燥して、厚み5〜8μ慣
のpvc膜修飾電極を作製した。これを正極にし白金板
を負極にして、以下の電解液中で、0℃、60秒間、1
.5vの条件で、定電圧電解重合を行って、ポリピロー
ル、フタル酸誘導体、PVCの複合体膜からなる発色高
分子層が表面に形成されたネサガラス電極を得た。
ビロール        0.1M 前記弐〇のフタル酸誘導体 0.001 M アセトニトリル(溶媒) 上記ネサガラス電極を、その発色高分子層を内側にし、
ポリエステルスペーサを介して、内表面にニッケルメツ
シュ電極が形成されたアルミナ基板と対向させ、シリコ
ン接着剤を用いて、セルに組み立てた。このセル内を、
Cn−Ca1l*) a N B F 4のアセトニト
リル0.05 M溶液で満たした。
この高分子表示装置は、両電極間Ov印加で灰色、1.
7 V印加で赤色のエレクトロクロミシティを示した。
〔発明の効果〕
この発明にかかる高分子表示装置は、エレクトロクロミ
シティを示す物質を含む導電性高分子と透明樹脂との複
合体膜からなる発色高分子層が内表面に形成された平面
電極と、これに対向する平面電極との間に、電解質溶液
層が介在してなるものであって、エレクトロクロミシテ
ィを示す物質の種類を変えることで、種々の色を出すこ
とが出来る。導電性高分子を発色層のマトリックスとし
ているため、応答速度が速い。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明にかかる高分子表示装置の一実施例を
表す断面図、第2図はその発色高分子層の模式的断面図
である。 l・・・発色高分子N 2・・・電解質溶液層 3・・
・透明平面電極 4・・・対向平面電極 代理人 弁理士  松 本 武 彦 @1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エレクトロクロミシティを示す物質を含む導電性
    高分子と透明樹脂との複合体膜からなる発色高分子層が
    内表面に形成された平面電極と、これに対向する平面電
    極との間に、電解質溶液層が介在してなる高分子表示装
    置。
JP62041708A 1987-02-24 1987-02-24 高分子表示装置 Pending JPS63208089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62041708A JPS63208089A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 高分子表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62041708A JPS63208089A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 高分子表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63208089A true JPS63208089A (ja) 1988-08-29

Family

ID=12615926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62041708A Pending JPS63208089A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 高分子表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63208089A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011517787A (ja) * 2008-04-09 2011-06-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア エレクトロクロミックデバイスおよびポリマー組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011517787A (ja) * 2008-04-09 2011-06-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア エレクトロクロミックデバイスおよびポリマー組成物
US9011727B2 (en) 2008-04-09 2015-04-21 Basf Se Electrochromic devices and polymer compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1074429A (en) Polymeric electrolyte for electrochromic display devices
JPS636857B2 (ja)
JPS6255124B2 (ja)
JPS5844425A (ja) 可変光透過装置
JP2001503152A (ja) 封入液晶物質を電極に付着する電着方法
JPS63208089A (ja) 高分子表示装置
JPS63207856A (ja) 高分子表示材料
JPS63208025A (ja) 高分子表示装置
JPS5937804B2 (ja) 表示装置
JPS62295031A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JP2004177491A (ja) エレクトロデポジション型表示装置とその駆動方法
US4873178A (en) Optical recording medium and method for conducting recording on said medium
JPS63286826A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS60188931A (ja) エレクトロクロミツク表示素子の製造方法
JPH06242474A (ja) エレクトロクロミック素子及び高分子電解質薄膜の製造方法
JPS59219774A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS59219779A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS6334518A (ja) エレクトロクロミツク素子構造体
JPH0133813B2 (ja)
JPS585415B2 (ja) ヒヨウジソウチ
JPS59219773A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS61169870A (ja) 画像形成方法
JPS6234134A (ja) 表示素子
JPH02262126A (ja) エレクトロクロミック表示装置
JPS61169852A (ja) 画像記録材料