JPS6320797B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320797B2
JPS6320797B2 JP55160698A JP16069880A JPS6320797B2 JP S6320797 B2 JPS6320797 B2 JP S6320797B2 JP 55160698 A JP55160698 A JP 55160698A JP 16069880 A JP16069880 A JP 16069880A JP S6320797 B2 JPS6320797 B2 JP S6320797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfate
alkyl
ether
cement
entraining agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55160698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5788056A (en
Inventor
Hironobu Furuya
Naomichi Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP16069880A priority Critical patent/JPS5788056A/ja
Publication of JPS5788056A publication Critical patent/JPS5788056A/ja
Publication of JPS6320797B2 publication Critical patent/JPS6320797B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は気硬性セメントまたは水硬性セメント
に使用して多孔性コンクリートを得るための空気
連行剤組成物に関する。
多孔性コンクリートは気硬性セメントまたは水
硬性セメントに界面活性剤を加え、その起泡力を
利用して製造される。そして、軽量で断熱効果も
大きいことから、建築資材として多く用いられて
いる。
界面活性剤としては主に起泡力の大きいアニオ
ン界面活性剤が用いられているが、硬水中では起
泡力が弱められる欠点がある。その理由はセメン
トに多量に含有されているカルシウムやマグネシ
ウムのイオンとアニオン界面活性剤が結合して水
に不溶の塩になるからである。
本発明者らはアニオン界面活性剤の耐硬水性を
改良し、セメントモルタル中での起泡力を高める
ために鋭意検討を重ねた結果、本発明を完成し
た。
すなわち、本発明はアルキルサルフエートとア
ルキルエトキシサルフエートとからなる多孔性コ
ンクリートを得るための空気連行剤組成物であ
り、また、さらに上記混合サルフエートに一般式
(1)のグリコールエーテルを配合してなるコンクリ
ート用空気連行剤組成物である。
RO(CH2CH2O)oH ……(1) (Rは炭素数1〜6のアルキル基、フエニル基
またはベンジル基、nは1〜5の整数である。) 本発明に使用するアルキルサルフエートは一般
式(2)で、アルキルエトキシサルフエートは一般式
(3)で表わされる。
R1OSO3M1 ……(2) R2O(CH2CH2O)nSO3M2 ……(3) (ここでR1とR2は炭素数6〜20のアルキル基
あるいはアルケニル基、M1とM2はナトリウム、
カリウム、アンモニウム、モノエタノールアンモ
ニウム、ジエタノールアンモニウムまたはトリエ
タノールアンモニウム、mは1〜6の整数であ
る。) 一般式(1)のグリコールエーテルとしては、エチ
レングリコールモノメチルエーテル、ジエチレン
グリコールモノメチルエーテル、トリエチレング
リコールモノメチルエーテル、エチレングリコー
ルモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモ
ノエチルエーテル、エチレングリコールモノ―n
―プロピルエーテル、エチレングリコールモノイ
ソプロピルエーテル、エチレングリコールモノ―
n―ブチルエーテル、ジエチレングリコールモノ
―n―ブチルエーテル、トリエチレングリコール
モノ―n―ブチルエーテル、テトラエチレングリ
コールモノ―n―ブチルエーテル、ペンタエチレ
ングリコールモノ―n―ブチルエーテル、エチレ
ングリコールモノ―n―アミルエーテル、エチレ
ングリコールモノ―n―ヘキシルエーテル、エチ
レングリコールモノフエニルエーテル、エチレン
グリコールモノベンジルエーテルなどがあり、特
にRがブチル基またはフエニル基、nが1〜3の
ものが好ましい。
一般式(2)のアルキルサルフエートは炭素数6〜
20、好ましくは炭素数8〜16の直鎖または分枝の
脂肪族アルコールを硫酸化した後、水溶性塩にし
たものである。
上記の脂肪族アルコールとして、たとえば、オ
クチルアルコール、デシルアルコール、ドデシル
アルコール、2―エチルヘキシルアルコール、テ
トラデシルアルコール、ヘキサデシルアルコー
ル、オクタデシルアルコールなどがあり、これら
の混合物も使用できる。
一般式(3)のアルキルエトキシサルフエートは、
一般式(2)で述べた脂肪族アルコールにエチレンオ
キシドを1〜6モル付加した化合物を硫酸化した
後、水溶性塩にしたものである。
アルキルサルフエートとアルキルエトキシサル
フエートの混合割合は、重量比で0.95〜0.10:
0.05〜0.90が好ましく、この範囲のものが起泡力
および空気連行量の点で優れている。
本発明においては、上記混合サルフエートにさ
らに一般式(1)のグリコールエーテルを配合して用
いると、起泡力および泡の安定性が改良されてよ
りいつそう優れた効果を得ることができる。グリ
コールエーテルを併用する場合は、混合サルフエ
ート1重量部に対してグリコールエーテル0.01〜
10重量部の比率で用いる。
その配合量が0.01重量部未満では効果がほとん
ど無く、また10重量部を越えてもそれほど効果は
増大しない。
本発明の空気連行剤組成物の使用量は、目的や
使用条件などによつて変化するが、空気連行剤と
して通常使用される範囲であり、混合サルフエー
トの有効分として気硬性セメントに対して0.01〜
3重量%、水硬性セメントに対して0.001〜3重
量%である。
本発明の空気連行剤組成物が適用されるセメン
トは、気硬性セメントとして焼石こう、マグネシ
アセメントなどがあり、水硬性セメントとしてポ
ルトランドセメント、シリカセメント、フライア
ツシユセメント、アルミナセメント、高炉セメン
トなどがある。また骨材として、気硬性セメント
にはパルプカス、砂など、水硬性セメントには
砂、砂利、砕石、軽石、スラグ、人工骨材など、
通常セメントに使用される骨材を併用することが
できる。
本発明の空気連行剤組成物は、混合サルフエー
トを使用しているので、従来のサルフエート単品
のものより起泡力および空気連行量において優れ
ており、またグリコールエーテルを配合したもの
は、混合サルフエートの水に対する溶解性を高め
て高濃度のものでも低粘度の流動物が得られるの
で、作業上の取り扱いが容易であり、また輸送や
保管の面でも好都合である。
つぎに、本発明を実施例により説明する。%は
有効分としての重量%を表わす。
実施例 1 ポルトランドセメント10gと空気連行剤組成物
水溶液300gとを容量2.4の家庭用ミキサーにと
り、毎分8000回転で60秒間かく拌した。かく拌停
止後5秒経過した時点で泡の高さが一定になるの
で、ミキサーの底からの泡の高さを測定した。
アルキルサルフエートとしてA:2―エチルヘ
キシル硫酸エステルナトリウムを、アルキルエト
キシサルフエートとしてB:ポリオキシエチレン
(3モル)―n―ドデシル硫酸エステルナトリウ
ムを、グリコールエーテルとしてC:グリコール
モノブチルエーテルを使用した。AとBの添加量
の和はセメントに対して3%であり、Cの添加量
は1.5%である。
空気連行剤組成物の組成と泡の高さの関係を図
1に示す。
図1において、グラフの横軸はA,Bの混合比
率を示し、たて軸は泡の高さ(mm)を示す。
×印と点線のグラフはサルフエートのみの場合
であり、〇印と実線のグラフはサルフエートとグ
リコールエーテルを併用した場合である。
実施例 2 実施例1のポルトランドセメントの代りに焼石
こうを用いた以外は、実施例1と同様に行つた。
測定結果を図2に示すが、図の説明は図1と同じ
である。
実施例 3 ポルトランドセメントの代りに焼石こうを用
い、下記の組成の空気連行剤を用いた以外は、実
施例1と同様に行つた。
測定結果を図3に示すが、図の説明は図1と同
じである。
アルキルサルフエートとしてA:アルキル基組
成がC1125.5%、C1344.5%、C1529.7%、であるア
ルキルサルフエートのトリエタノールアミン塩、
アルキルエトキシサルフエートとしてB:同上の
混合アルキル基組成のポリオキシエチレン(4モ
ル)アルキルサルフエートのナトリウム塩、グリ
コールエーテルとしてC:グリコールモノフエニ
ルエーテルを使用した。AとBの添加量の和は焼
石こうに対して3%であり、Cの添加量は3%で
ある。
実施例1〜実施例3についてみると、図1〜図
〜3から明らかなように、アルキルサルフエート
とアルキルエトキシサルフエートを併用すると、
それぞれを単独で用いるより起泡力が優れてお
り、さらにグリコールエーテルも加えた三成分系
では起泡力はさらに良くなることがわかる。
実施例 4 実施例1と同じ空気連行剤成分A,B,Cを用
いて、ポルトランドセメントと川砂(径1.0mm以
下)との混合重量比1:3、水/ポルトランドセ
メント比60%のセメントモルタルを調製し、
ASTM C185―58Tに記載の方法で空気量を測定
した。測定時の温度は31℃である。
AとBの添加量の和はポルトランドセメントに
対して0.01%であり、Cの添加量は0.01%であ
る。
結果を図4に示すが、本発明の空気連行剤組成
物の場合は空気量が大きいことが明らかである。
比較例 1 実施例3において、アルキルサルフエートの代
りに構造の類似したA′:炭素数12〜18の混合ア
ルカンスルホン酸のナトリウム塩を、アルキルエ
トキシサルフエートは同じB:ポリオキシエチレ
ン(4モル)アルキルサルフエートのナトリウム
塩を、グリコールエーテルの代りに長鎖のアルキ
ル基をもつグリコールエーテルとして実施例3の
アルキルサルフエートと同じアルキル組成のC′:
ポリオキシエチレン(10モル)アルキルエーテル
を用い、実施例3と同様に試験を行なつた。
結果を図5に示すが、図3との比較からアルカ
ンスルホン酸塩とアルキルエトキシサルフエート
との併用(×印)は相乗効果が小さく、また本発
明より長鎖のアルキル基をもつグリコールエーテ
ルを添加した場合(〇印)は効果が逆に低下して
いることがわかる。
【図面の簡単な説明】
図1は実施例1の結果を示すグラフである。図
2は実施例2の結果を示すグラフである。図3は
実施例3の結果を示すグラフである。図4は実施
例4の結果を示すグラフである。図5は比較例1
の結果を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アルキルサルフエートとアルキルエトキシサ
    ルフエートとからなり、その混合重量比が0.95〜
    0.10:0.05〜0.90であるコンクリート用空気連行
    剤組成物。 2 アルキルサルフエートとアルキルエトキシサ
    ルフエートとの混合重量比が0.95〜0.10:0.05〜
    0.90である混合サルフエートと一般式(1)のグリコ
    ールエーテルとからなり、その混合重量比が1:
    0.01〜10であるコンクリート用空気連行剤組成
    物。 RO(CH2CH2O)oH ……(1) (Rは炭素数1〜6のアルキル基、フエニル基
    またはベンジル基、nは1〜5の整数である。)
JP16069880A 1980-11-17 1980-11-17 Air entraining agent composition Granted JPS5788056A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16069880A JPS5788056A (en) 1980-11-17 1980-11-17 Air entraining agent composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16069880A JPS5788056A (en) 1980-11-17 1980-11-17 Air entraining agent composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5788056A JPS5788056A (en) 1982-06-01
JPS6320797B2 true JPS6320797B2 (ja) 1988-04-30

Family

ID=15720531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16069880A Granted JPS5788056A (en) 1980-11-17 1980-11-17 Air entraining agent composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5788056A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68910366T2 (de) * 1988-04-07 1994-05-19 Stepan Canada Inc Schaummittel.
AT404937B (de) * 1997-07-07 1999-03-25 Cement Intellectual Property L Zusatzmittel zur kompensation des schwindens von mörtel oder beton
JP4504758B2 (ja) * 2004-08-05 2010-07-14 三洋化成工業株式会社 気泡コンクリート用起泡剤及び気泡コンクリート
WO2023085224A1 (ja) * 2021-11-09 2023-05-19 花王株式会社 水硬性組成物用起泡剤組成物
WO2023228541A1 (ja) * 2022-05-24 2023-11-30 花王株式会社 石膏硬化体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2056255A1 (en) * 1970-11-16 1972-05-25 Kalle Ag, 6202 Wiesbaden-Biebrich Porous plaster/cement articles - by introducing air into mixture of water ,gypsum/cement and foaming agent eg alpha-alken
US3782983A (en) * 1970-05-18 1974-01-01 Gaf Corp Air entrainment compositions for cement mortars
JPS54145734A (en) * 1978-05-04 1979-11-14 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd Mortal foaming agent
JPS5518674A (en) * 1978-07-28 1980-02-08 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Ionized radiation sensitive negative type resist
JPS5523062A (en) * 1978-08-08 1980-02-19 Furukawa Electric Co Ltd Manufacture of light weight gypsum product

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3782983A (en) * 1970-05-18 1974-01-01 Gaf Corp Air entrainment compositions for cement mortars
DE2056255A1 (en) * 1970-11-16 1972-05-25 Kalle Ag, 6202 Wiesbaden-Biebrich Porous plaster/cement articles - by introducing air into mixture of water ,gypsum/cement and foaming agent eg alpha-alken
JPS54145734A (en) * 1978-05-04 1979-11-14 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd Mortal foaming agent
JPS5518674A (en) * 1978-07-28 1980-02-08 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Ionized radiation sensitive negative type resist
JPS5523062A (en) * 1978-08-08 1980-02-19 Furukawa Electric Co Ltd Manufacture of light weight gypsum product

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5788056A (en) 1982-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2508113B2 (ja) コンクリ−ト混和剤
US3232777A (en) Cementitious composition and method of preparation
US4046582A (en) Air-entraining water-reducing agents for cement composition
JP3504346B2 (ja) セメント組成物用空気連行剤およびセメント組成物
JP4999188B2 (ja) 超低収縮aeコンクリート組成物
US6302955B1 (en) Composition for improving freeze/thaw durability of masonry containing fatty acid-based efflorescence control agents
JPH0130776B2 (ja)
JPH02504141A (ja) セメント組成物
JP6689676B2 (ja) 水硬性組成物用分散剤組成物
JPS6320797B2 (ja)
ES2769579T3 (es) Método para mejorar la resistencia de un producto endurecido de una composición hidráulica
JP3624008B2 (ja) フライアッシュ含有セメント組成物用空気連行剤
JPS6041630B2 (ja) 空気連行剤組成物
JPH0645511B2 (ja) 気泡コンクリート用起泡剤および組成物
JP3267895B2 (ja) セメントクリンカー及びセメント組成物
JPH1045441A (ja) 高強度吹付けコンクリート用セメントおよび高強度吹付けコンクリート
JP3135781B2 (ja) セルフレベリング性水性組成物
JPH1171146A (ja) コンクリート用起泡剤
JP4994289B2 (ja) 超低収縮aeコンクリート組成物
JP2008050255A (ja) 収縮低減機能と減水機能を併せ持つ一液型セメント用添加剤組成物及びセメント組成物
JP2004091259A (ja) セメント配合物及びその使用方法
JP3436901B2 (ja) 水硬性組成物用混和剤
JP2001019517A (ja) コンクリート及びモルタル用混和剤
JPH08295546A (ja) セメント組成物用空気連行剤
JP3502595B2 (ja) 地盤改良工法用添加剤