JPS63203631A - α−アリ−ルプロピオン酸の製造方法 - Google Patents

α−アリ−ルプロピオン酸の製造方法

Info

Publication number
JPS63203631A
JPS63203631A JP62034514A JP3451487A JPS63203631A JP S63203631 A JPS63203631 A JP S63203631A JP 62034514 A JP62034514 A JP 62034514A JP 3451487 A JP3451487 A JP 3451487A JP S63203631 A JPS63203631 A JP S63203631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
expressed
methoxy
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62034514A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Maehara
前原 喜好
Makoto Tsuda
誠 津田
Setsuo Shishido
宍戸 節雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP62034514A priority Critical patent/JPS63203631A/ja
Publication of JPS63203631A publication Critical patent/JPS63203631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は強い抗炎症作用、鎮痛作用及び解熱作用を有す
るα−アリールプロピオン酸の工業的に有利な製造法に
関する。
〔従来の技術〕
下記式(1) (式中、Arはアルデヒド基を含まないアル冑−ル基あ
るいは置換アリール基である)で表わされるα−アリー
ルプロピオン酸を製造する方法は特開昭54−1635
61、同56−16437及び同55−7225に示さ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の:M遣方法は一般に収率が低く又不純物
が多量に副生じ、分離精製が困難で工業的に有利ではな
い。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は式(2) (式中、Arはアリール基である) で示される化合物とハロホルムを塩基性条件下少なくと
も(2)の化合物に対し1モル以上の式(3)(式中、
Wは01〜4の低級アルキル基、Rはベンジル基又はC
1〜8の低級アルキル基、Xはハロゲン原子又はサルフ
ェート基を示す)の相関移動触媒の存在下に反応させ、
次いで還元することを特徴とする式(1) (式中、Arは前記に同じ) で表されるα−アリールプロピオン酸の製造方法に関す
る。
上記式(2)におけるArとしては例えば○X◇X■? エノキシ基、ハロゲンなどで置換されたフエニCH。
級アルコキシ基で置換されたフェノチアジン基などのア
リール基があげられる。ここで低級アルコキシ基として
は例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブト
キシ基などがあげらHa などがあげられる。
ハロホルムとしてはクロロホルム、ブロモホルムなどが
あげられる。
式(3)におけるXとしては、例えばクロロ原子、臭素
原子、フッ素原子、ヨウ素原子などのノ・ロゲン原子が
あげられる。dとしては、例えばメチル、エチル、プロ
ピル、ブチルなどの01〜C4の低級アルキル基があげ
られる。Rとしては、例えハヘンジル基、又はメチル、
エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプ
チル、オクチルなどのCl−4のアルキル基などがあげ
られる。式(3)の相関移動触媒としてはベンジルトリ
メチルアンモニウム−クロライド又はブロマイド、ベン
ジルトリエチルアンモニウム−クロライド又はブロマイ
ド、ベンジルトリエチルアンモニウムメチル=サルフェ
ート、トリオクチルアンモニウム=クロライド、ベンジ
ルトリブチルアンモニウム−クロライド、テトラメチル
アンモニウム−クロライドなどがあげられる。
本発明の目的物質である式(1)の化合物として次に本
発明の製法について説明する。
本発明の反応は次の経路を経て進行するものと思われる
I Ar −C−CH3+CHXa (2)       ■ ↓ 0H 〔式中、Arは前記と同じ、X′は・・ロゲン〕■の反
応は式(2)の化合物とこれに対して2〜5倍モル好ま
しくは2S3倍モルのノ・ロホルムと式(2)の化合物
に対し少なくとも1.5モル以上好ましくは1,5〜4
.0モル、さらに好ましくは1.8〜3.0モルの式(
3)の相関移動触媒の存在下塩基性条件下、例えば式(
2)の化合物に対し5〜lO倍モル、好ましくは7〜9
倍モルの塩基の存在下に好ましくは一10〜10°の温
度範囲で3〜40時間行われる。
ここで塩基としては例えば水酸化す) IJウム水酸化
カリウムなどの水酸化アルカリがあげられ好ましくは、
その水溶液、特に水酸化カリウム& の!lへ水溶液が用いられる。
■の還元反応は接触還元などの通常の還元方法に利用し
うる。
なお、■の還元は■の反応後生酸物を単離することなく
おこなってもよいが、■の反応後、生成している式(4
) 、 (5)の化合物と式(3)の相間移動触媒との
塩を酸により分解し、相間移動触媒を除去し、式(4)
 、 (53の化合物を一度固体として取り出した後、
酸のまま、又はNaKなどとの塩としておこなった方が
好ましい。ここで酸としては塩酸などの鉱酸があげられ
る。又、固体として取り出した場合の溶媒としては、ク
ロロホルム、ジクロロメタン、トリクロルエタンナト力
あげられる。
〔効 果〕
本発明方法によると■の反応において相関移動触媒を過
剰に使用しこの触媒と式(4) 、 (5)の化合物と
の塩を生成させることにより、これらの化合物の収率が
増大しこのため、目的物質である式(1)の化合物の収
率が増大するもので、工業的製法としてすぐれたもので
ある。
次に実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例−1゜ クロロホルム275g、6−メドキシー2−アセトナフ
トン200g(1モル)、水111g及びベンジルトリ
エチルアンモニウムクロライド371g(2モル)を反
応器に入れ、攪拌溶解させる。内温を一10℃に冷却し
55%KOH溶液10102O10モル)を内温を−7
〜−31℃に保ちながら約6時間で滴下する。滴下後、
同温度で約3時間熟成させたのち、クロロホルム525
gを加え副生じたKctを濾過しろ液を静置分液し油層
に希塩酸を加えて触媒を分離したのち、希塩酸水溶液で
水洗し、減圧濃縮する。得られた固形物を70%メタノ
ール水80gから再結晶化し、濾過、洗浄し乾燥すると
白色結晶232.7gを得た。
ガスクロ定量分析の結果は次のとおりである。
化合物% 収量 175.6g  38.4 収率   75 %  15 % 計90%上記生成物
を当モルの水酸化ナトリウム水溶液2000m1に溶か
し、ラネーニッケル20gを加え、水素圧10 kg 
/ cm3.40℃で接触還元を行った。触媒を濾過後
、酸性にして2−メトキシ−6−ナフチルアルカン酸2
09.8 gの(6−メドキシー2−アセトナフトンか
らの通算収率= 91.2%)を得た。
実施例−2゜ クロロホルム275g、6−ノドキシ−2−アセトナフ
トン200g(10モル)、水100g及びベンジルト
リエチルアンモニウムクロライド500g(2,2モル
)とを反応器に入れ攪拌溶解させる。内温を一5〜0°
に保ちながら55%の水酸化カリウム1020gを5時
間かけて滴下する。
滴下後、同温度で3時間反応させたのち、ジクロロメタ
ン800gを加えKCLを炉別後、静置分液して油層を
分取する。分取した油層を希塩酸で酸性にし、触媒を分
離したのち水洗し、減圧濃縮する。得られた固形物質を
70%メタン−ル水80gから再結晶し、濾過洗浄し、
乾燥すると微黄色結晶を得た。ガスクロ定量分析の結果
、化合物(4161%、化合物(5130,5%であり
、三成分の合計収率=91.5%であった。
実施例−1と同様の方法で接触遭元し、2−メトキシ−
6−ナフチルアルカン酸712.8g(6−メドキシー
2−アセトナフトンからの通算収出=92.5%)を得
た。
参考例−1゜ 特開昭55−7225の実施例に従って追試した結果は
次の通りであった。
即ち、6−メドキシー2−アセトナフトン40g(0,
2モル)をジクロロメタンに溶解し水35g、ベンジル
アルコール0.4g、ベンジルトリエチルアンモニウム
=ブロマイド50g(0,9モル)及び粒状苛性ソーダ
50gを溶解し、20〜25℃にてクロロホルム60g
を10時間で滴下した。
滴下終了後、2時間のちに反応液を分液し、油層をとり
、10%塩酸100m1で2回洗浄後油層を波圧濃縮し
た。濃縮、した油層を計量し、内部標準法にてガスクロ
定量分析を行った。結果は次のとおりである。
化合物歯   (4)(5) 収  量  16.2g   17.7g収  率  
34.5%  34.5%  計 69%上記濃縮した
油層を10%苛性ソーダ水溶液100 mlに溶解し、
活性炭を加えて濾過し、ろ液に5%パラジウム炭素を加
え、オートクレーブにて水素を10kg/Cm3にし、
室温で還元した。
反応後触媒を濾過し、ろ液を10%塩酸でpH=4まで
酸性にし、黄色結晶を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (式中、Arはアリール基である) で示される化合物とハロホルムを塩基性条件下、少なく
    とも(2)の化合物に対し1.5モル以上の式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R′はC_1_〜_4の低級アルキル基、Rは
    ベンジル基又はC_1_〜_8の低級アルキル基、Xは
    ハロゲン原子又はサルフェート基を示す)の相関移動触
    媒の存在下に反応させ、次いで還元することを特徴とす
    る式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、Arは前記に同じ) で表わされるα−アリールプロピオン酸の製造方法
JP62034514A 1987-02-19 1987-02-19 α−アリ−ルプロピオン酸の製造方法 Pending JPS63203631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62034514A JPS63203631A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 α−アリ−ルプロピオン酸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62034514A JPS63203631A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 α−アリ−ルプロピオン酸の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63203631A true JPS63203631A (ja) 1988-08-23

Family

ID=12416372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62034514A Pending JPS63203631A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 α−アリ−ルプロピオン酸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63203631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2693458A1 (fr) * 1992-07-10 1994-01-14 Rhone Poulenc Chimie Procédé de para-hydroxyalkylation de composés aromatiques hydroxylés.
WO2003104178A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-18 Cortical Pty Ltd Napththalene derivatives which inhibit the cytokine or biological activity of macrophage migration inhibitory factor (mif)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2693458A1 (fr) * 1992-07-10 1994-01-14 Rhone Poulenc Chimie Procédé de para-hydroxyalkylation de composés aromatiques hydroxylés.
US5430183A (en) * 1992-07-10 1995-07-04 Rhone-Poulenc Chimie Para-hydroxyalkylation of hydroxylated aromatic compounds
WO2003104178A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-18 Cortical Pty Ltd Napththalene derivatives which inhibit the cytokine or biological activity of macrophage migration inhibitory factor (mif)
GB2405146A (en) * 2002-06-07 2005-02-23 Cortical Pty Ltd Napthalene derivatives which inhibit the cytokine or biological activity of macrophage migration inhibitory factor (MIF)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4144397A (en) Preparation of 2-aryl-propionic acids by direct coupling utilizing a mixed magnesium halide complex
US6350904B1 (en) Method for producing ortho-alkylated benzoic acid derivatives
TW202000643A (zh) 製備一氧化氮供體型前列腺素類似物之方法
JPS61158947A (ja) 光学活性2−(4−ヒドロキシフエノキシ)プロピオン酸の製法
JPS63203631A (ja) α−アリ−ルプロピオン酸の製造方法
JPH02188570A (ja) ハロゲン置換キノリン誘導体の製造法
US4292431A (en) Process for the production of hydroxymethylimidazoles
US5344968A (en) Method for producing o-alkoxybenzoic acid
SU664559A3 (ru) Способ получени производных 3-амино-2-оксипропана или их солей
JPH0352839A (ja) p‐又はm‐tert―ブトキシベンズアルデヒドの製造法
JPS63270650A (ja) P−(トランス−4−アミノメチルシクロヘキシルカルボニル)フエニルプロピオン酸の製造方法
JP2501339B2 (ja) ナフタレン誘導体
JPS6216446A (ja) 光学活性2−(4−ヒドロキシフエノキシ)プロピオン酸の製造方法
JP2821700B2 (ja) 4―アミノ―cis―2―ブテン―1―オールの製造方法
JPH03200747A (ja) N−メチル−4−t−ブチルベンジルアミンの製造法
JPH03130252A (ja) 2―アミノ―5―メチルベンゾフェノン類及びその製造法
JPS6127961A (ja) N−置換フタルイミドの製造方法
KR910003635B1 (ko) 2-(2-나프틸옥시)프로피온아닐리드 유도체의 제조방법
JPH06199808A (ja) 5−シクロヘキシルメチルヒダントイン誘導体の製造方法およびその製造中間体
JPH03141251A (ja) 1―メチルメルカプト―1―ベンゾイル―2―(n,n―ジメチルアミノ)エテン誘導体およびその製造法
KR810000581B1 (ko) 직접 커플링 방식에 의한 2-아릴-프로피온산의 제조방법
JPH0812658A (ja) シドノン類の製造法
JPS63253058A (ja) アミノカルボン酸誘導体の製造方法
JPS6043067B2 (ja) 2‐アルコキシインドリジン誘導体およびその製法
JPS60146887A (ja) 環状エステル化合物