JPS6127961A - N−置換フタルイミドの製造方法 - Google Patents

N−置換フタルイミドの製造方法

Info

Publication number
JPS6127961A
JPS6127961A JP59146898A JP14689884A JPS6127961A JP S6127961 A JPS6127961 A JP S6127961A JP 59146898 A JP59146898 A JP 59146898A JP 14689884 A JP14689884 A JP 14689884A JP S6127961 A JPS6127961 A JP S6127961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
phthalimide
quaternary ammonium
added
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59146898A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Matsui
宣夫 松井
Satoshi Kaku
賀来 敏
Shigeo Makisawa
牧沢 茂夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP59146898A priority Critical patent/JPS6127961A/ja
Publication of JPS6127961A publication Critical patent/JPS6127961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Indole Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) (式中、XとYは互いに独立し、各々水素原子、ハロゲ
ン原子又は低級アルキル基を示し、Rは水素原子又は低
級アルキル基を示す。)で表わされる、N−置換フタル
イミド類の新規な製造方法に関するものである。
本発明によシ製造されるN−置換フタルイミド類は、こ
れを加水分解することによシ、医薬及び農薬の中間体と
して用いられてhるα−アミ、ノケトン類を得るととが
でき、極めて有用な化合物である。
(従来の技術) N−置換フタルイミド類の合成法としては、■N、N−
ジメチルホルムアミド(以下間と略称)を反応溶媒とし
て用いる方法(JAC8,芽、2786(1950)’
) 、■無溶媒にて120〜30℃で反1 応させる方
法(A%nalen der chemic、 599
61 (1957))等がある。
これらの方法でも、N−置換フタルイミドを好収率で得
ることができる′が、■の方法では耳の回収にコストが
かがシ経済的に好ましくなく、また■の方法は反応の後
処理が煩雑である。更に、両方法とも原料に比較的高価
な無水の7タルイミドカリを必要とし、経済的にも好ま
しい方法といえない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者等は穏和な条件下、安価にかつ容易に好収率で
化合物CI)を製造する方法を鋭意研究した。
(問題点を解決するための手段) 本発明に係る製造方法を反応式で示すと、下記の如くで
ある。
〔I〕0 (式中、xlY及びRは上記と同じ意味を示し、Mはナ
トリウム又はカリウムを、2は)−ロゲン原子を示す。
) 即ち、本発明は前記化合物(1)と(1)を、四級アン
モニウム塩を触媒として反応させることによシ、前記化
合物(1)を工業的に容易かつ好収率で製造する。
本発明を更に具体的に説明すれば、有機溶媒中7タルイ
きド(以下PIと略称)と苛性アルカリ又はアルコラー
ドによシ、一般式(1)の化合物を合成し、これに触媒
として四級アンそニウム塩を加えた後、化合物(III
)を反応溶媒と同一の溶媒に溶解した溶液を滴下し、3
0〜80℃でよく攪拌して反応させることによシ、容易
に好収率で化合物(1)を得ることができる。
本発明の方法で、四級アンモニウム塩を加えない場合、
反応はほとんど進行せず、四級アンモニウム塩を加えて
、初めて反応はスムーズに進行し、好収率で目的物が得
られる。本反応に用いられる四級アンモニウム塩として
は、トリオクチルメチルアンモニウムクロリド、ペンジ
ルトリプチルアンモニウムク四リド、ベンジルトリエチ
ルアンモニウムクロリド等、通常市販されている四級ア
ンモニウム塩が使用でき、化合物(1)に対して、1.
0〜5.0モルチの使用で十分目的を達成できる。
PIは化合物(1)に対し、LO〜11モル使用すれば
よい。
苛性アルカリとしては、苛性ソーダ又は苛性カリが使用
でき、アルコラードとしては、ナトリウムメチラート、
ナトリウムエチラート等が使用でき、PIに対し、等モ
ル使用すればよい。
有機溶剤としては、ベンゼン、トルエン、キシレン等の
芳香族系有機溶剤、四塩化炭素、塩化エチレン等の塩素
系有機溶剤、又は、メチルインブチルケトン等のケトン
系有機溶剤が挙げられるが、好ましくは芳香族系有機溶
剤がよい。
反応温度は、30〜85℃、特に40〜70℃が好まし
い。反応温度がこれよシ低いと反応速度が遅く表シ、こ
れ以上高いと化合物(1)が分解し、収率が低下する場
合がある。
反応終了後、得られた化合物rl)の溶液を水洗後、濃
縮、再結晶等通常の処理をすることによシ、目的物を取
得することができる。
本発明のごとく、四級アンモニウム塩を触媒とした化合
物(1)の合成は、今迄行なわれておらず、本発明はま
ったく新しいN−置換フタルイミド類の製造方法である
(実施例) 以下に示す実施例は、本発明を説明するものでありて、
何らこれに限定されるものではない。
実施例14−クロロ−α−フタルイミドプロピオフェノ
ン: フタルイミド32.349 (0,22mot)をトル
エン320Tn1中に加え攪拌下、25%ナトリウムメ
チラート47.52 t (0,22mot)を加え常
圧下にメタノールを留去した。次に、70℃に冷却し、
トリオクチルメチルアンモニウムクロリド(略称TOM
AC) 1.6 f (0,004mol )を加え、
更に2j4’−ジクoaプロピオフエノy40.6t(
o、2mot)をトルエン80m1lに溶解した溶液を
滴下し、70℃で4時間反応した。反応終了後、室温迄
冷却し、水100m1!で水洗し分液後、トルエン層を
濃縮乾固し、エタノールにて再結晶して、白色目的物結
晶59.57tを得た。収率95.(1(対2,4/−
ジクロロプロピオフエノン) m、p、120〜121
℃実施例24−クロロ−α−フタルイミドプロピオフェ
ノン: フタルイミド8.09 f (0,055mot)をク
ロルベンゼン80nL11に加え攪拌下、25%ナトリ
ウムメチラー ト11.9 f (0,055mot)
を加え、常圧下にメタノールを留去した。次に、60’
Cに冷却し、ベンジルトリブチルアンモニウムクロ17
 )’ 0゜32 f (0,001mot)を加え、
更1c、 2−プロモー4′−クロロプロピオフェノン
12.38 t (0,05mot)ヲクロルベンゼン
20mff1に溶解した溶液を滴下し、60℃で2時間
反応した。反応終了後、室温迄冷却し、水5o−で水洗
し分液後、クロルベンゼン層を濃縮し、エタノールで再
結晶して、白色目的物結晶14.81Fを得た。収率9
4.5チ(対2−7’ oモー4′−クロロプロピオフ
ェノン)m、p。
120〜121℃ 実施例34−メチル−α−7タルイミドプロピオフエノ
ン: フタルイミド16.2r (0,11mot)をトルエ
ン260d中に加え攪拌下、水酸化カリウム6.16P
(0,11mot)をメタノール30m1に溶解した溶
液を加え、常圧下、゛メタノール及び副成する水を留去
した。次に、70’Cに冷却し、トリオクチル7ン%=
つA/a 9 )”0.8 f (0,002mot)
 を加え、更に、α−ブロモ−4−メチルクロビオフェ
ノン22.7t (0,1mot)をトルエン30mt
に溶解した溶液を滴下し、60〜65℃で4時間反応し
た0反応終了後1室温迄冷却し、水80m1で水洗し分
液後、トルエン層を濃縮し、エタノールにて再結晶して
、白色目的物結晶を27.6 f得た。
収率94.2%(対α−プロモー4−メチルグロビオフ
エノy) m、p、108〜110 ’C実施例42,
4−ジクロ四−α−フタルイミドグロピオフェノン: フタルイミド8.1 ? (0,055mob)をトル
エン130m1中に加え攪拌下、水酸化カリウム3.1
F(0,055mot)をメタノール15−に溶解した
溶液を加え、常圧で、メタノール及び副成する水を留去
した。次に、70’Cに冷却し、トリオクチルメチルア
ンモニウムクロリド0.4fCα001moりを加え、
更に、α−プロモー2,4−ジクロロクロビオフェノン
16.7f(α05 mot)をトルエン25艷に溶解
した溶液を滴下し、70℃で4時間反応した。反応終了
後、室温迄冷却し、水50mff1にて水洗し分液後、
トルエン層を濃縮し、トルエンにて再結晶して、白色目
的物結晶14.7 fを得た。収率88.0%(対α−
プ四そ−2,4−ジクロロクロビオフェノン) m、p
、138〜140℃実施例5 α−7タルイミドバレロ
フエノン:フタルイミド8.1 ? (0,055mo
t)をトルエン130社中に加え攪拌下、水酸化カリウ
ム3.1t(α055mot)をメタノール15m1に
溶解した溶液を加え、常圧で、メタノール及び副成する
水を留去した。次に、70℃に冷却し、トリオクチルメ
チルアンモニウムクロリド0.4 f (0,001m
ot)ヲ加、t、更に、α−プロモバレロフェノン11
1F(0,05mot)をトルエン25艷に溶解した溶
液を滴下し、70℃で3時間反応した。反応終了後、室
温迄冷却し、水50111にて水洗し分液後、トルエン
層を濃縮し、エタノールにて再結晶して、白色目的物結
晶14.Ofを得た。収率91.2チ(対α−プロモバ
レロフェノン)m、p、78〜80’C参考例  α−
アミノ−4−り四ロプロビオフェノン塩酸塩: 4−クロロ−α−フタルイミドプロピオフェノン15.
7 f (0,05mot)を水酸化ナトリウム2.4
1(’、 0.06 mot)を水50m1に溶解した
水溶液に加え攪拌下、70℃で1時間反応した。次いで
、12%塩酸水溶液36.59 (0,12mot)を
加え、更に、90〜95℃で1時間反応した。反応終了
後、冷却下に、水酸化ナトリウム水溶液を加えてPHを
12とし、クロロホルムで抽出し、このクロロホルム溶
液に濃塩酸を加え、濃縮乾固【−で、目的物を含む結晶
10.88 fを得た。粗結晶の一部を50チメタノー
ル水溶液よシ再結晶し、融点219〜221℃(分解)
の無色リン片状晶を得た。
先の粗結晶を高速液体クロマトグラフィーで分析した結
果、目的物をi o、 i を含有していた。収率9i
、8%(対4−クロロ−α−フタルイミド−プロピオフ
ェノン) 比較例 (無触媒による反応) 9.4−メチル−α−フタルイミドプロピオフェノン: フタルイミド16.2 ? (0,11mot)をトル
エン260ml!中に加え攪拌下、水酸化カリウム6.
16 t (0,11mot”)をメタノール30m1
に溶解した溶液を加え、常圧下、メタノール及び副成す
る水を留去した。次に、70℃に冷却し、α−プロモー
4−メチルプロピオフェノン22.7VC0,1mot
)をトルエン30v1に溶解した溶液を滴下し、70〜
80℃で6時間反応した。この反応液を室温に冷却し、
水100−で水洗・分液後、トルエン層を濃縮し、粗結
晶23.1 fを得た。この粗結晶について、拠仮、I
Rを測定したところ、原料のα−ブロモ−4−メチルプ
ロピオフェノンが主成分であり、目的の4−メチル−α
−7タルイミドグロビオフエノンはほとんど生成してい
なかった。
(発明の効果) 以上の実施例から明らかな如く、本発明による化合物(
T)の製造方法は、従来の方法に比べ、安価に、穏和な
条件下に高収率で目的物が得られ、更に反応の後処理も
非常に容易であること等、非常に有利カニ業的製法であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Mはナトリウム又はカリウムを示す。 で表わされるフタルイミドのアルカリ塩と一般式▲数式
    、化学式、表等があります▼ (式中、Zはハロゲン原子をXとYは互いに独立し、各
    々水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基を示し、R
    は水素原子又は低級アルキル基を示す。) で表わされるα−ハロゲノケトンを、有機溶剤中、四級
    アンモニウム塩を触媒として反応させることを特徴とす
    る一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、X、Y及びRは前記と同じ意味を示す。)で表
    わされる化合物の製造方法。
JP59146898A 1984-07-17 1984-07-17 N−置換フタルイミドの製造方法 Pending JPS6127961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59146898A JPS6127961A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 N−置換フタルイミドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59146898A JPS6127961A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 N−置換フタルイミドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6127961A true JPS6127961A (ja) 1986-02-07

Family

ID=15418064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59146898A Pending JPS6127961A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 N−置換フタルイミドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127961A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281237A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Katayama Seiyakushiyo:Kk 光学活性なフタルイミド誘導体の製造法
CN115385829A (zh) * 2022-08-30 2022-11-25 常州佳德医药科技有限公司 一种n-(3-甘氨酰-2-甲氧基-5-苯氧基苯基)甲烷磺酰胺的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281237A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Katayama Seiyakushiyo:Kk 光学活性なフタルイミド誘導体の製造法
CN115385829A (zh) * 2022-08-30 2022-11-25 常州佳德医药科技有限公司 一种n-(3-甘氨酰-2-甲氧基-5-苯氧基苯基)甲烷磺酰胺的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0524634A1 (en) Process for the preparation of 1,2-naphtho-quinonediazido-5-sulfonyl chloride
JPS6127961A (ja) N−置換フタルイミドの製造方法
EP0259663B1 (en) Process for producing tetrafluorophihalic acid
US2657231A (en) Process for producing alkylene-bis-dithio-alkylene and -arylene-dicarboxylic acids
US4292431A (en) Process for the production of hydroxymethylimidazoles
US2079541A (en) N-chlorosulphonylamides and method for their preparation
JPH01102072A (ja) エポキサイド誘導体の製造法
JPH0352839A (ja) p‐又はm‐tert―ブトキシベンズアルデヒドの製造法
US4558161A (en) Process for preparing halo-substituted diarylsulfones
JPS6261966A (ja) プロピオンアミジン誘導体類及びそれらの製造方法
US5908955A (en) Process for producing alkyl 3-amino-4-substituted benzoates
JPS62132849A (ja) D−またはL−N−t−ブトキシカルボニル−O−ベンジルセリンの製造方法
JPS6130576A (ja) 2−アミノ−5−シアノピリミジンの製法
JPS6348260A (ja) ベンゼンスルフイン酸アルカリ金属塩の製法
US3687974A (en) Process for the preparation of n-(4-chlorophenylthiomethyl)-phthalimide
JPS60185752A (ja) α−アセトアミド桂皮酸類の製造法
JPH01249739A (ja) オルトー脂肪族オキシフェノール誘導体の製造方法
JPS61227563A (ja) トルメチンの製法
US5101046A (en) 3-chloromethylsulfonylmethyl-4-sulfomethyl-pyrrolidinium-betaines and process for their preparation
KR860000591B1 (ko) 피리딘 카복실산 유도체의 제조방법
JPS59163370A (ja) O−(アミノメチル)フエニル酢酸ラクタムの製造方法
JPH03223279A (ja) N―置換フタルイミドの製造方法
JPS63203631A (ja) α−アリ−ルプロピオン酸の製造方法
JPH06135937A (ja) 5,5−二置換ヒダントインの製造法
JPH1112265A (ja) 7−イソプロポキシイソフラボンの製造方法