JPS63199323A - 映像信号補正回路 - Google Patents

映像信号補正回路

Info

Publication number
JPS63199323A
JPS63199323A JP3163187A JP3163187A JPS63199323A JP S63199323 A JPS63199323 A JP S63199323A JP 3163187 A JP3163187 A JP 3163187A JP 3163187 A JP3163187 A JP 3163187A JP S63199323 A JPS63199323 A JP S63199323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
memory
data
timing
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3163187A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Otake
桂一 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3163187A priority Critical patent/JPS63199323A/ja
Publication of JPS63199323A publication Critical patent/JPS63199323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は液晶テレビ、平板ディスプレイ等の絵素単位で
駆動する画像表示装置における映像信号の信号補正回路
に関するものである。
〈従来の技術〉 従来、カラーテレビジョン画像表示用の表示素子として
は、ブラウン管が主として用いられているが、従来のブ
ラウン管では画面の大きさに比して奥行きが非常に長く
、薄型のテレビジョン受像機を作成することは不可能で
あった。そこで近年、平板状の表示素子として、EL表
示素子、プラズマ表示装置、液晶表示素子、また本出願
人が特願昭56−20618号(特開昭57−1355
90号)により提案した新しい画像表示装置などが開発
され、実用化されつつある。
これら絵素単位で駆動する画像表示装置は、ブラウン管
と異なり駆動電圧に対する輝度特性が線型であり、映像
信号をそのまま駆動電圧として使うと明るい画像(強い
信号)がつぶれてしまう。
以下、図面を参照しながら上述したような輝度特性の違
いを説明する。第4図はブラウン管と絵素単位で駆動す
る画像表示装置の輝度特性と階調(見た目の明るさ)を
比較して示したグラフであり、第4図において(a)は
ブラウン管の駆動電圧に対する輝度特性、(b)は絵素
単位で駆動する画像表示装置の電圧に対する輝度特性、
(C)は輝度に対する階調、(d)はブラウン管の駆動
電圧に対する階調、(e)は絵素単位で駆動する画像表
示装置の駆動電圧に対する階調、(f)は映像信号に対
する駆動電圧を示す。
□ 人間の目の特wiζυて、暗い物に対しては微少な
輝度差でははっきりと識別できるが、明るい物に対して
は識別できなくなる。これをグラフに示したものが第4
図であり、ブラウン管のもつ輝度特性(&)と合わせて
、結果として(d)のように駆動電圧と階調がほぼ線形
になる。これに対して、絵素単位で駆動する画像表示装
置の場合、(b)のような線形の輝度特性をもつため、
(e)のように駆動電圧に対する階調が対数曲線になっ
てしまう。
そこで、前もって、入力される映像信号に対して(f)
のような指数特性をもつように補正を行い、駆動電圧と
すれば、結果として階調は(d)のように線形となる。
第3図は上記補正を行うための従来の信号補正回路の一
例である。第3図においてR1−R8は抵抗器、Ctは
コンデンサ、TRl−TR3はトランジスタ、O1〜D
3はダイオード、31.32.33はそれぞれ人力映像
信号、トランジスタTRIのコレクタ出力、最終的な出
力映像信号の波形を示す。
いま、入力端子INに図のような映像信号(RGB信号
) 31を入力すると、高い電圧の部分でダイオードD
1〜03の作用により、トランジスタTRIに電流が多
く流れるので、結果としてトランジスタTRIのコレク
タ出力は32のようケ補正を受けた波形となり、トラン
ジスタTR3で反転することによ−て結局、出力端子O
UTには33のような補正映、f!信号が得られる。
工。:、、E工4.2アf。、j−、ワラ7.。
(A /’ D変換)することによって、絵素単位で駆
動する表示装置の駆動信号が得られる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら上記のような構成では、ダイオニドDI〜
03の定まった特性によって補正を行っているため、映
像信号(RGB信号)の3原色の補正のかけ方が相対的
に微妙にずれて、中間の明るさでホワイトバランスがず
れることがある。また、絵素単位で駆動する表示装置の
特性によっては第4図(f)のような単純な指数曲線で
はなく、もつと複雑な特性曲線を必要とする場合もあり
うる。
その場合、ダイオードの特性を使ったアナログ回路では
構成が複雑となり、かつ、所望の特性が得られなくなっ
てしまうという問題点を有子る。
未発明は上記問題点に鑑み、映像信□号の3原色に思い
どうりの補正を、しかも相対的に等しくかけることので
きる映像信号補正回路を提供するものである。
く問題を解決するための手段〉 上記問題点を解決するために本発明の映像信号補正回路
は、数ビットにデジタル化された映像信号を所−〇−一
意対応たデータに書き換えるメモリと、その出力された
データのタイミングを合わ□せるフリップフロップ゛か
ら構成されている。
く作用〉 本発明は上記した構成によって、A/D変換器スとして
、そのアドレスに一意対応したデータを補正されたデジ
タル映像信号として出力し、次にその出力されたデータ
をフリップフロップに入力してタイミングを合わせるこ
とによって、映像信号に所望の補正をかけることができ
、絵素単位で駆動する画像表示装置の画質を良くするこ
とかできる。                   
□〈実施例〉 以下□本発明の−★施例の映像信号補正回路について、
図:□面を参照し□ながら説明する。第1図は本発明の
一実施例における映像信号補正回路の構成図を□示すも
のである。第1図において、lは映画像信号□入力端子
、2はクロック入力端子であり、映像信号入力端子1よ
り入力される映像信号は;クロック入力端子2より入力
されるクロックのタイミングによりA/D変換器4によ
って数ビットにデジタル化され(この場合は4ビツト)
、そのデ  。
ジタル映像信号をメモリ5のアドレスとしてメモリ5に
入力する。メモリ5はそのアドレスに一意対応したデー
タを出力する。このデータをフリップフロップロでクロ
ックとタイミングを合わせた後、補正されたデジタル映
像信号として出力端子3より出力する。
こlで、本発明の一実施例におけるメモリ5に記憶され
たデータをアドレスと対応させて下表に示す。
第2図にこの表を見やすくしたグラフを示すが、上記表
のごとくメモリ5に書き込むデータを設定して映像信号
の補正を行うようにすることにより、第2図のような特
性をもたせることができる。逆に言えば、第2図のよう
な特性を得ようとすれば、表のごときメモリ内容をもフ
たメモリを使えばよいことになる。
以上のように本実施例によれば、第1図のような回路構
成により、映像信号に所望の補正をかけることができる
〈発明の効果〉 以上のように本発明は、メモリによって数ビットにデジ
タル化された映像信号を所望の一意対応した補正データ
に置き換え、フリップフロップによってタイミングを合
わせて出力することにより、映像信号に所望の補正をか
けることができ、絵素単位で駆動する画像表示装置の画
質を良くすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における映像信号補正回路の
ブロック図、第2図は本発明の一実施例におけるメモリ
の記憶内容を示した図、第3図は従来の映像信号補正回
路の回路図、第4図はブラウン管と絵素単位で駆動する
画像表示装置の輝度特性と階調の関係を示す図である。 1・・・映像信号入力端子、2・・・クロック入力端子
、3・・・補正されたデジタル映像信号出力端子、4・
・・A/D変換器、5・・・メモリ、6・・・フリップ
フロップ。 特許出願人  松下電器産業株式会社 Ill″屑 元や厩 Alト 片1.□

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絵素単位で駆動する画像表示装置において、数ビットに
    デジタル化された映像信号を所望の一意対応した補正デ
    ータに置き換えるメモリと、このメモリより出力された
    補正データのタイミングを合わせるフリップフロップを
    備えたことを特徴とする映像信号補正回路。
JP3163187A 1987-02-16 1987-02-16 映像信号補正回路 Pending JPS63199323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3163187A JPS63199323A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 映像信号補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3163187A JPS63199323A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 映像信号補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63199323A true JPS63199323A (ja) 1988-08-17

Family

ID=12336560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3163187A Pending JPS63199323A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 映像信号補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63199323A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6549183B1 (en) 1994-03-24 2003-04-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. System for correcting display device method for correcting the same and method of manufacturing the system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994735A (ja) * 1982-11-22 1984-05-31 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JPS61243495A (ja) * 1985-04-20 1986-10-29 三洋電機株式会社 液晶表示装置の表示むら補償方法
JPS61256386A (ja) * 1985-05-10 1986-11-13 ソニー株式会社 液晶表示装置
JPS62215929A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Toshiba Electric Equip Corp 大型液晶デイスプレイ装置
JPS6314129A (ja) * 1986-07-07 1988-01-21 Seiko Epson Corp 液晶表示体の駆動回路
JPS63182695A (ja) * 1987-01-23 1988-07-27 ホシデン株式会社 液晶表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994735A (ja) * 1982-11-22 1984-05-31 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JPS61243495A (ja) * 1985-04-20 1986-10-29 三洋電機株式会社 液晶表示装置の表示むら補償方法
JPS61256386A (ja) * 1985-05-10 1986-11-13 ソニー株式会社 液晶表示装置
JPS62215929A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Toshiba Electric Equip Corp 大型液晶デイスプレイ装置
JPS6314129A (ja) * 1986-07-07 1988-01-21 Seiko Epson Corp 液晶表示体の駆動回路
JPS63182695A (ja) * 1987-01-23 1988-07-27 ホシデン株式会社 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6549183B1 (en) 1994-03-24 2003-04-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. System for correcting display device method for correcting the same and method of manufacturing the system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5546101A (en) Color display unit with plasma display panel
JP3230629B2 (ja) 画像表示装置
JPH066733A (ja) 映像表示装置
JP2589567B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02271389A (ja) フルカラー液晶表示装置
JP2004133177A (ja) 焼き付け抑制回路及び焼き付け抑制方法、液晶表示装置およびプロジェクタ
JPH11305734A (ja) 液晶表示装置
JPS63199323A (ja) 映像信号補正回路
US6972778B2 (en) Color re-mapping for color sequential displays
JPH01239590A (ja) 液晶表示装置
KR100266166B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화이트 밸런스 조정장치
JP2569301B2 (ja) A/d変換装置
JP3292256B2 (ja) プラズマ表示駆動装置
JPS6219835A (ja) 液晶表示装置の照明装置
KR100296417B1 (ko) 블랙화면의 화질 보정장치
JPS6312386Y2 (ja)
JPH0294868A (ja) 映像補正回路
JPH04271577A (ja) 液晶表示装置のガンマ補正方式
JPH04192896A (ja) 赤外線撮像装置
JP2780705B2 (ja) カラーテレビジョン受像機
JP2006098422A (ja) 表示装置
JPH07123306A (ja) 表示装置
JPH02185176A (ja) 液晶表示装置
JP2004246093A (ja) 液晶表示装置
JPH07248748A (ja) 液晶表示装置