JPS63199011A - マスフロ−板厚演算装置 - Google Patents

マスフロ−板厚演算装置

Info

Publication number
JPS63199011A
JPS63199011A JP62031407A JP3140787A JPS63199011A JP S63199011 A JPS63199011 A JP S63199011A JP 62031407 A JP62031407 A JP 62031407A JP 3140787 A JP3140787 A JP 3140787A JP S63199011 A JPS63199011 A JP S63199011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate thickness
output
rolling
calculation device
rolling stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62031407A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Shintaku
新宅 秀則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62031407A priority Critical patent/JPS63199011A/ja
Publication of JPS63199011A publication Critical patent/JPS63199011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はマスフロー一定則を利用した自動板厚制御に対
して、精度のよい圧延ロール直下の出側板厚を演算し、
出力するマスフロー板厚演算袋;青に関する。
(従来の技術) マスフロー板厚(圧延ロール直下の出側板厚)は、圧延
スタンドの入側・出側のライン速度と圧延ロール直下の
入側板厚から、マスフロー一定則により算出できる。
圧延スタンドの入側・出側のライン速度を検出する方法
として、従来は圧延ロール周速に固定設定の先進率を掛
算して検出する方法や、圧延スタンドの入側・出側のラ
イン上に設置されたデフレクタ−ロールに速度検出計を
取付けて検出する方法等がとられていた。
(発明が解決しようとする問題点) 前述のように、固定設定の先進率により、圧延スタンド
の入側・出側のライン速度を検出した場合には、先進率
の設定誤差や固定設定によるラインの加減速運転時等に
おける先進率の変化誤差が含まれていた。また、速度検
出計により、ライン速度を検出した場合には、デフレク
タ−ロールのすべり等により、正確なライン速度を検出
することが困難であった。
本発明はこのような事情にかんがみてなされたもので、
ラインの加減速運転時等において、変化する実際の先進
率に対応して、固定設定されていた先進率の補正を行う
ことにより、精度の良い圧延ロール直下の出側板厚を演
算し、出力するマスフロー板厚演算装置を提供すること
を目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 圧延スタンドの入側・出側のライン速度を検出する方法
として、圧延ロール周速に固定設定の先進率を掛算して
検出する方法を採用した場合は。
圧延スタンド出側に制御上、最適な位置に圧延スタンド
出側の板厚を検出する板厚検出器を設置し。
マスフロー一定則に基づいて算出した圧延ロール直下の
出側板厚を圧延ロール直下出側から板厚検出器の板厚検
出地点まで常時トラッキングするトラッキング装置と、
圧延ロール直下の出側板厚が板厚検出地点に到達した時
点で、板厚検出器がら検出した出側板厚とトラッキング
装置の出方により、ラインの加減速運転時等において、
実際の先進率の変化に相当する固定設定された先進率の
補正系数を常時演算する先進率補正糸数演算装置を設け
る。
(作 用) 固定設定された先進率の設定精度が良く、ラインの加減
速運転時等による実際の先進率の変化がなければ、前述
の板厚検出器から検出した出側板厚とトラッキング装置
が出力する出側板厚とは等しくなる。
先進率補正糸数演算装置の出力は圧延ロール直下の出側
板厚を演算する板厚演算装置に出方する。
板厚演算装置ではマスフロー一定則に基づいて、圧延ロ
ール直下の出側板厚を算出する演算式に前述の補正系数
を掛算することにより、固定設定されている先進率に対
して常時補正を行い、板厚演算装置は精度の良い出側板
厚を常時出方するようにしている。
(実施例) (1)実施例の構成 以下1本発明の一実施例を図面を参照して説明する0図
は本発明を適用した一実施例を示す系統図である。
同図において、圧延材1はNal圧延スタンド2と&2
圧延スタンド6により圧延され1次工程に進む。
電動機により駆動されるNα1圧延ロール3とNα2圧
延ロール7は通常、&11圧延ロ一ル速t、よりもNG
 2圧延ロ一ル周速もの方が速くなるように所定の速度
差をつけるように制御されている。
&1圧延スタンド2と&2圧延スタンド6の間に&1板
厚検出器5が設置され、Nα2圧延スタンド6の入側板
厚を常時検出している。また、Nα2圧延スタンド6の
出側に&2板厚検出器9が設置され、N112圧延スタ
ンド6の出側板厚を常時検出している。
板厚演算装置17は、Nα2圧延スタンド6人側のライ
ン速度v1を演算するNα1ライン速度演算装置12の
出力と、Na2圧延スタンド6出側のライン速度v2を
演算するNα2ライン速度演算装置15の出力と、前記
&1板厚検出器5の出力を板厚検出地点aからNα2圧
延ロール7直下入側まで常時トラッキングするNα1板
厚トラッキング装置16の出力から、マスフロー一定則
によりNα2圧延ロール7直下の出側板厚を出力し、そ
の出力は先進率補正糸数演算装置19の出力により補正
されている。
(it)実施例の作用 10はNα10一ル周速演算装置でNα1圧延ロール3
の回転角に比例した数のパルスを発生するNα1パルス
発振器4の信号を入力して、鬼1圧延ロール3の周速ν
1を演算する。
ここで、 ΔP工をある一定時間内に発生するHa1パ
ルス発振器4の発生パルス数、に□をNα1圧延ロール
3が一回転した時のNα1パルス発振器4の発生パルス
数、DlをNα1圧延ロール3の直径とすれば、Nal
圧延ロール3の周速v1は次式により演算できる。
ゲ、=躯ヱL・π・D、・・・■ K。
次に、12はNa 1ライン速度演算装置で、&1ロー
ル周速演算装置10によって算出されたNα1圧延ロー
ル3の周速t□と、Nα1圧延スタンド2の先進率を設
定するNα1先進率設定器11の出力f1を入力して、
 Nα2圧延スタンド6人側のライン速度V工を次式に
より演算できる。
V、=V、・(1+f1)  −・・■次に、13はN
α20一ル周速演算装置で、Nα2圧延ロール7の回転
角に比例した数のパルスを発生する&2パルス発振器8
の信号を入力して、Nα2圧延ロール7の周速v2を演
算する。
ここで、 ΔP2をある一定時間内に発生するNα2パ
ルス発振器8の発生パルス数、に2をNα2圧延ロール
7が一回転した時のNα2パルス発振器8の発生パルス
数t  DiをNa 2圧延ロール7の直径とすれば、
Nα2圧延ロール7の周速v2は次式により演算できる
、、=AヱL・π・D2 ・・・■ K。
次に、15はNα2ライン速度演算装置で、Nα20一
ル周速演算装置13によって算出されたNα2圧延ロー
ル7の周速v2と、Nα2圧延スタンド6の先進率を設
定するHa 2先進率設定器14の出力f2を入力して
、央2圧延スタンド6の出側のライン速度v2を次式に
より算出できる。
v2= vx・(1+f2)  −(ta次に、16は
Nα1板厚トラッキング装置で、&2圧延スタンド6の
入側板厚を検出するNQI板厚検出器5の出力h1と、
k1先進率設定器11の出力f1と、&1圧延ロール3
の回転角に比例した数のパルスを発生する血エパルス発
振器4の信号を入力して、Ncil板厚検出器5の出力
h1を板厚検出地点aからNα2圧延ロール7直下入側
までのり。間。
常時トラッキングする。
ここで、ΔP1をある一定時間内に発生するNα1パル
ス発振器4の発生パルス数、に1をNα1圧延ロール3
が一回転した時のMalパルス発振器4の発生パルス数
、D□をHa 1圧延ロール3の直径とすれば、板厚検
出地点aから一1板厚検出器5の出力h□の移動距離L
1は次式により演算できる。
r、、 = (1+f1)・A凡−π・D、・・・■に
1 また、次式 %式% が成立した時即ち板厚検出地点aで検出したり、がNα
2圧延ロール7直下入側に到達した時、板厚検出地点a
からトラッキングを開始した時点にストアしておいたN
a 1板厚検出器5の出力h1をhlXとして出力する
Nα1板厚検出器5の出力h1をストアする方法として
は、板厚検出地点aからNα2圧延ロール7直下入側ま
での58間において、板厚検出地点aからある一定距離
ΔL1ごとに前記h1をストアする第1のテーブルを持
っておく。
この第1のテーブルがストアするデータ数01は次式 %式% より求められる。また、このテーブルにストアしている
データは前記h工が前記ΔL□移動するごとに更新する
ようにしておく、そうすれば、0式が成立した時、前記
テーブル内からNα2圧延ロール7直下に相当するデー
タh工Xを出力することができる。
次に、17は板厚演算装置で、Nα1ライン速度演算装
置12から算出されたNa2圧延スタンド6人側のライ
ン速度v1と、Nα2ライン速度演算装置15から算出
されたNα2圧延スタンド6出側のライン速度■2と、
NQI板厚トラッキング翠置装6から算出されたHa 
2圧延ロール7直下の入側板厚hzXと、後述する先進
率補正糸数演算装置19から算出される先進率補正系数
Kを入力して、Nα2圧延ロール7直下の出側板厚H2
は次式により演算できる。
ここで、先進率補正糸数演算装置19がKを出力するま
ではに=1とする。
次に、18はNα2板厚トラッキング装置で、板厚演算
装置17から算出されたNα2圧延ロール7直下の出側
板厚H2と、Nα2先進率設定器14の出力f2と、&
2圧延ロール7の回転角に比例した数のパルスを発生す
るNα2パルス発振器8の信号入力して、H8をNα2
圧延ロール7直下出側からNα2圧延スタンド6の出側
板厚を検出するNα2板厚検出器9の板厚検出地点すま
でのH4間、常時トラッキングする。
ここで、ΔP、をある一定時間内に発生するNα2パル
ス発振器8の発生パルス数、に2をNα2圧延ロール7
が一回転した時のNα2パルス発振器8の発生パルス数
、D、を&2圧延ロール7の直径とすれば、&2圧延ロ
ール7直下出側から前記H1の移動距離L2は次式によ
り演算できる。
L* = (1+f*)・jヱL・π・D、・・・(ロ
)また、次式 %式%(10) が成立した時、即ちHa 2圧延ロール7直下出側のH
,が板厚検出地点すに到達した時、Nα2圧延ロール7
直下出側からトラッキングを開始した時点にストアして
おいて前記H2をH2xとして出力する。
板厚演算装置17の出力H2をストアする方法としては
、Nα2圧延ロール7直下出側から板厚検出地点すまで
のH4間において、Nα2圧延ロール7直下出側からあ
る一定距離ΔL2ごとに前記H2をストアする第2のテ
ーブルを持っておく。
この第2のテーブルがストアするデータ数n2は、次式 %式%(11) より求められる。また、第2のテーブルにストアしてい
るデータはH3がΔL、移動するごとに更新するように
しておく、そうすれば、 (10)式が成立した時、第
2のテーブル内から板厚検出地点Bに相当するデータH
8xを出力することができる。
次に、19は先進率補正糸数演算装置で、NIIL2板
厚トラッキング装M18から算出されたH2Xと、Na
2圧延スタンド6の出側板厚を検出する&2板厚検出器
9の出力h2を入力して、ラインの加減速運転時等にお
ける、実際の先進率の変化に相当する固定設定(Nα1
先進率設定器11とNα2先進率設定器14にて設定)
された先進率の補正系数Kを演算し、前記板厚演算装置
12に出力する6補正系数には次式により演算できる。
x ==  hL ・・・(12) 2x 固定設定された先進率の設定精度が良く、ラインの加減
速運転時等による実際の先進率の変化がなければ、(1
2)式により算出した補正系数には1″′となり、固定
設定された先進率と実際の先進率が等しくなる。
尚、上記説明では、Na1圧延スタンドとNα2圧延ス
タンドとについてであったが、第N圧延スタンドと第N
+1圧延スタンドに応用できることはもちろんである。
但し、Nは自然数である。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように本発明によれば、マスフロー一定
則を利用した自動板厚制御を実施する圧延設備において
、ラインの加減速運転時等により変化する実際の先進率
に対応して、固定設定した先進率の補正を行うことによ
り、精度の良い圧延ロール直下の出側板厚を出力するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を適用した一実施例を示す系統ブロック図
である。 1・・・圧延材     2・・・Nα1圧延スタンド
3・・・NQI圧延ロール 4・・・Nα1パルス発振
器5・・・Na’l板厚検出器 6・・・Na 2圧延
スタンド7・・・Na 2圧延ロール 8・・・Nα2
パルス発振器9・・・Nc12板厚検出器 10・・・Na 10一ル周速演算装置11・・・Nα
1先進率設定器 12・・Nα1ライン速度演算装置 13・・・Nα20一ル周速演算装置 14・・・Nα2先進率設定器 15・・・Na 2ライン速度演算装置16・・・Na
 1板厚トラッキング装置17・・・板厚演算装置 18・・・Nα2板厚トラッキング装置19・・・先進
率補正系数演算装置 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  三俣弘文

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第N圧延ロールの周速を演算する第N周速演算装置と、
    第N圧延スタンドの先進率を設定する第N先進率設定器
    と、前記第Nロール周速演算装置の出力と前記第N先進
    率設定器の出力により、第N+1圧延スタンド入側のラ
    イン速度を演算する第Nライン速度演算装置と、第N+
    1圧延ロールの周速を演算する第N+1ロール周速演算
    装置と、第N+1圧延スタンドの先進率を設定する第N
    +1先進率設定器と、前記第N+1ロール周速演算装置
    の出力と前記第N+1先進率設定器の出力により、第N
    +1圧延スタンド出側のライン速度を演算する第N+1
    ライン速度演算装置と、第N+1圧延スタンドの入側板
    厚を検出する第N板厚検出器の出力を板厚検出地点から
    第N圧延ロール直下入側まで常時トラッキングする第N
    板厚トラッキング装置と、前記第Nライン速度演算装置
    の出力と前記第N+1ライン速度演算装置の出力と前記
    第N板厚トラッキング装置の出力により、第N+1圧延
    ロール直下の出側板厚を演算する板厚演算装置と、前記
    板厚演算装置の出力を第N+1圧延ロール直下出側から
    第N+1圧延スタンドの出側板厚を検出する第N+1板
    厚検出器の板厚検出地点まで常時トラッキングする第N
    +1板厚トラッキング装置と、前記第N+1板厚トラッ
    キング装置の出力により、前記第N先進率設定器と前記
    第N+1先進率設定器が設定する先進率に対しての補正
    系数を演算する先進率補正系数演算装置とを具備するこ
    とを特徴とするマスフロー板厚演算装置。
JP62031407A 1987-02-16 1987-02-16 マスフロ−板厚演算装置 Pending JPS63199011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62031407A JPS63199011A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 マスフロ−板厚演算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62031407A JPS63199011A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 マスフロ−板厚演算装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63199011A true JPS63199011A (ja) 1988-08-17

Family

ID=12330405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62031407A Pending JPS63199011A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 マスフロ−板厚演算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63199011A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04158912A (ja) * 1990-10-22 1992-06-02 Toshiba Corp マスフロー板厚演算装置
WO2009106422A1 (de) * 2008-02-27 2009-09-03 Siemens Aktiengesellschaft Betriebsverfahren für eine mehrgerüstige walzstrasse mit banddickenermittlung anhand der kontinuitätsgleichung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04158912A (ja) * 1990-10-22 1992-06-02 Toshiba Corp マスフロー板厚演算装置
WO2009106422A1 (de) * 2008-02-27 2009-09-03 Siemens Aktiengesellschaft Betriebsverfahren für eine mehrgerüstige walzstrasse mit banddickenermittlung anhand der kontinuitätsgleichung
US8186195B2 (en) 2008-02-27 2012-05-29 Siemens Aktiengesellschaft Operating method for a multi-stand rolling mill train with strip thickness determination on the basis of the continuity equation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63199011A (ja) マスフロ−板厚演算装置
JP2718817B2 (ja) マスフロー板厚演算装置
JPH0611339A (ja) 圧延材の延び率検出方法
JPH0957317A (ja) タンデム圧延機の板厚制御方法及び装置
JPH0413407A (ja) 仕上連続圧延機の尾端減速方法及びその装置
JPS5897417A (ja) ロ−ル偏心制御装置
JPS62124011A (ja) 自動板厚制御装置
JPS60121976A (ja) 圧延機の速度制御方法
JPS60124B2 (ja) テ−パ鋼板の自動板厚制御方法並びに装置
JPH07328718A (ja) 巻取設備の鋼板速度検出方法
JP2716866B2 (ja) タンデム圧延機のマスフロー制御装置
JPS63203208A (ja) 冷間タンデム圧延機内における走間板厚変更点トラツキング方法
JPS6188911A (ja) タンデム圧延における自動板厚制御方法
JP3014624B2 (ja) 圧延装置のロール回転制御方法
JPS5841608A (ja) 圧延材料の任意位置追跡装置
JPS6064718A (ja) 自動係数演算装置
JPS6123513A (ja) 圧延機のスタンド間張力制御方法および制御装置
JPH08174030A (ja) レイングヘッド回転速度制御方法及びレイングヘッド回転速度制御装置
JPS62208819A (ja) 切断制御装置
JPS60138411A (ja) コイル径演算装置
JPH01154814A (ja) 圧延機の自動板厚制御方法
JPS6363458B2 (ja)
JPS63132705A (ja) タンデム圧延機の走間ロ−ル組替方法
JPH10244304A (ja) 連続圧延方法
JPS602002A (ja) 搬送車の位置検出方法