JPS63196645A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63196645A
JPS63196645A JP2897787A JP2897787A JPS63196645A JP S63196645 A JPS63196645 A JP S63196645A JP 2897787 A JP2897787 A JP 2897787A JP 2897787 A JP2897787 A JP 2897787A JP S63196645 A JPS63196645 A JP S63196645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
vinyl acetate
ethylene
group
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2897787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0674360B2 (ja
Inventor
Taichi Negi
袮▲ぎ▼ 太一
Nobuo Tanaka
信雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP2897787A priority Critical patent/JPH0674360B2/ja
Publication of JPS63196645A publication Critical patent/JPS63196645A/ja
Publication of JPH0674360B2 publication Critical patent/JPH0674360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 本発明は、加熱延伸、とくに加熱高速延伸操作時、ピン
ホール、クラック、局所的偏肉などのない、しかもガス
バリアー性の優れたエチレン−酢酸ビニル共重合体けん
化物(以下EVOI(と記す)組成物およびそれを用い
た加熱延伸、とくに加熱高速延伸多層構造体に関する。
B 従来の技術 EVOHは今日、食品等の包装用フィルム、特に酸素に
対するバリアー性が必要な食品、保香性を必要とする他
の製品などに対する使用を目的とする分野において有効
性が認められている0しかし、EVOH単体フィルムは
タフネスに欠け、また水、水蒸気に対する有効なバリア
ー性を示さない欠点があった。
これらの欠点を改善する為、ポリプロピレン(pp)、
ポリスチレン等の熱可塑性樹脂と、アイオノマー、エチ
レン−酢酸ビニル共重合体などで代表される各種熱シー
ラント層とを積層してなる多層構造体の形で用いられる
ことが多い。
ところで多層構造体(フィルム、シート、ハリソンなど
)を容器などに二次加工する場合、特にEVOI(の融
点以−ドで延伸成形を行なう場合、EVOi(層に小さ
なボイド、クラック、局所的偏肉などが多発し、その結
果成形容器の酸素バリアー性が大巾に悪化する。また、
外見上も不良となり、食品等の容器として使用に耐えな
い状況であった。
そこで従来から、加熱延伸時に発生するEVOH層のピ
ンホール、クラックなどを防止する目的でEvOHに各
種可ffi 剤O添加(%開111853−88067
、特開昭59−20345)、ポリアミド系樹脂のブレ
ンド(%開昭52−141785、特開昭58−154
755、特開昭58−36412)等が検討されてはい
るが、いずれの場合も、十分満足すべきものでない。
さらに特開昭52−101182号公報にはエチレン含
量50モル係以下で、けん化度96チ以上のEVOHに
エチレン含量50〜90モルチでけん化度50〜954
のEVOHを配合した混合物層の少なくとも片面にポリ
オレフィンを積層させて、バリヤー性、接着性に優れた
多層& M容器を得ることについて記載されているが、
ここに6己載されているようなavouの混合物j−を
ポリオレフィン層と積層し、加熱延伸しても、微小なピ
ンホール、クラック、偏肉などを防ぐことは不可能であ
る。
それ故、EVO)I層と他の熱可塑性樹脂層の積層物を
加熱延伸、とくに加熱高速延伸したときにEVOH層に
微小ピンホール、クラック、偏肉などが生じない、成形
加工特性が良好なEVOHの開発が重要な諜dの一つで
ある。
EVOHは前記した様に優れた諸特性を持っている反面
、熱可塑性樹脂との積層体を容器などに二次加工する場
合、EVOH層にクラック、ピンホール、局所的偏肉な
どが発生し、ガスバリアー性が大巾に悪化する。
また外見上も不良であり、食品包装用容器としての使用
に耐えない。
そこで本発明者らは、EVOHの優れたガスパリアー性
をそこなうことなく、かつ積層体を容器などに二次加工
する場合に生ずるEVOH層のクラック、ピンホール、
局所的偏肉などの発生を防止し、旨いガスバリアー性を
有する多層容器用EVOH組成物を開発すべく鋭意検討
を行なった結果、本発明を完成するに至った。
D 問題点を解決するだめの手段 本発明はエチレン含有[30〜60モル憾、酢酸ビニル
成分のけん化度90モル係以上のエチレン−酢酸ビニル
共重合体けん化物(A)とエチレン含有量25〜55モ
ル%、酢酸ビニル成分のけん化度90モル係以上のエチ
レン−酢酸ビニル共重合体けん化物(B)よりなり、か
つ(A)のエチレン含有量が(B)のエチレン含有量よ
り5モルチ以上多く、さらに(A)および/または(B
)はケイ素含有量o、ooos〜0.2モル幅である樹
脂組成物、および該組成物からなる層の少なくとも片面
に熱可塑性樹脂層を有する多層構造体である。
E 発明のより詳細な説明 本発明・はエチレン含有量が異なり、かつ(A)および
(B)のいづれかまたは両者にケイ素を含有するEVO
)1のブレンド物を使用したところ、おどろくべき事に
該組成物鳩と他の熱可塑性樹脂層との加熱延伸多層構造
体は、延伸倍率、延伸速度、EVOHNの厚さ、寺によ
らず、外見上良好な成形物が得られるだけでなく、ガス
バリアー性のバラツキの非常に小さい、信頼性、経済性
が大巾に向上したガスバリアー性多R4ts構造体得ら
れる事がわかり本発明にいたった。この事は以下に示す
実施例からも明らかであるC ところで、2種類の特定のEVOH,ケイ素を含有する
EVOHをブレンドする事により予想外の効果を発揮す
る原因についてはさだがでないが、ブレンドする事によ
り均一に微分散した動的粘弾性の低いE V OH(A
)が、熱成形時、クランクムラが生じる局所的集中応力
を緩和しているのではないかと思われる。特に分散粒子
の型状、界面との接着力が急激な延伸変型に耐えるかが
大きな要因と考えられ、上記条件で示す様な非常に限定
された組成物のブレンド系でのみ目的が達成される。
それ故、該組成物は熱可塑性樹脂/EVOH組成物1組
成物1伸系形に予想外の特異な効果をもだらすものであ
る。
本発明においてケイ素を含有するEVORとしては、エ
チレン、酢酸ビニルおよび下記一般式(1)、(U)及
び(ill)で表わされる化合物の中から選ばれた1種
または28以上の共重合体をけん化して得たものが好適
に用いられる。
R2H翫 CH2=C−si−(QC−R’)、 m)   −・
・・・・・・・・・・(■)C、(A t、、ここでn
は0〜1、mは0〜2、R1は低級アルキル基、アリル
基またはアリル基を有する低級アルキル基 R2は炭素
数1〜40のアルコキシル基であり、該アシロキシル基
は酸素を含有する置換基を有していてもよい。R3は水
素又はメチル基 R4は水素または低級アルキル基 R
5はアルキレン基塘たは連鎖炭素原子が酸素もしくは窒
素によって相互に結合された2価の有機残基 R6は水
素、ハロゲン、低級アルキル基、アリル基、またはアリ
ル基を有する低級アルキル基 R7はアルコキシル長ま
たはアシロキシル基(ここでアルコキシル基またはアシ
ロキシル基は酸素または窒素を有する置換基を有してい
てもよい。)、R8は水素、ノクロゲン、低り々アルキ
ル基、アリル基または、アリル基を有する低級アルキル
基 R9は低級アルキル基である。〕 さらに詳細に述べれば R1は炭素数1〜5の低級アル
キル基、炭素数6〜18のアリル基、または炭素数6〜
18のアリル基を有する炭素数1〜5の低級アルキル基
を示し、R4は水素原子または炭素数1〜5の低級アル
ギル基を示し、R5は灸素数1〜5のアルキレン基また
は連鎖炭素原子が酸素もしくは窒素によって相互に結合
された2価の有機残基を示し、R6は水素、ハロゲン、
炭素数1〜5の低級アルキル基、炭素数6〜18のアリ
ル基または炭素数6〜18のアリル基を有する炭素数1
〜5の低級アルキル基を示し R7は炭素数1〜40の
アルコキシルまたはアシロキシル基(ここでアルコキシ
ル基またはアシロキシル基は酸素もしくは窒素を有する
置換基を有していてもよい。)を示(2、It8は水素
、・・ロゲン、炭素数1〜5の低級アルキル基、炭素数
6〜18のアリル基または炭素数6〜18のアリル基を
有する炭素数1〜5の低級アルキル基をポし R9は炭
素数1〜5の低級アルキル基を示す。
一般式(1)で辰ゎさノLるケイ素含有オレフィン性不
飽和単量体としては、ビニルトリメトキシシラン、ビニ
ルメチルジメトキシシラン、ビニルジメチルエトキシシ
ラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルメチルジェト
キシシラン、ビニルジメチルエトキシシラン、アリルト
リメトキシシラン、アリルメチルジメトキシシラン、ア
リルジメチルメトキシシラン、アリルトリエトキシシラ
ン、アリルジメチルエトキシシラン、ビニルトリス(β
−メトキシエトキシ)シラン、ビニルイソブチルジメト
キシシラン、ビニルエチルジメトキシシラン、ビニルメ
トキシジブトキシシラン、ビニルジメトキシブトキシシ
ラン、ビニルトリブトキシシラン、ビニルジトキシジへ
キシロキシシラン、ビニルジメトキシへキシロキシシラ
ン、とニルトリへキシロキシシラン、ビニルジトキシオ
クチロキシシラン、ビニルジメトキシオクチロキシシラ
ン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルメトキシジオレ
イロキシシラン、ビニルジメトキシオクチロキシシラン
、ビニルメトキシジオレイロキシシラン、ビニルジメト
キシオクチロキシシラン、(ここでmは前記と同じ。X
は1〜2oを示す)で表わされるビニルメトキシシラン
のポリエチレングリコール誘導体等が挙げられるが経済
的にみてビニルトリメトキシシランが好ましい。
一般式(It)で表わされるケイ素含有オレフィン性不
飽和単量体としては 3−(メタ)アクリルアミド−プロピルトリメトキシシ
ラン CH2=CRCNM(CH2)35i(OCHa)a■ 3−(メタ)アクリルアミド−プロピルトリエトキシシ
ラン 。
C)iz=cRcNH((J(z)aSi(OCHzC
H3)33−(メタ)アクリルアミド−プロピルトリ(
β−メトキシエトキシ)シラン CH2=CRCNH(CH2)38 i (OCH2C
H20CH3) a3−(メタ)アクリルアミド−プロ
ピルトリ(N−メチルアミノエトキシ)シラン CHz=CRCNH(CHz)ssi(OCHzCHz
NHCHs)s2−(メタ)アクリルアミド−エチルト
リメトキシシラン CHz=CRCNH(CHz)zsi(OCHs)a1
−(メタ)アクリルアミド−メチルトリメトキシシラン CH2=CRCNHGHz S i (OCH3) a
2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロピルトリ
メトキシシラン CHz 2−(メタ)アクリルアミド−イソプロピルトリメトキ
シシラン (Rは水素又はメチル基を示す)等の(メタ)アクリル
アミド−直鎖又は分岐アルキルトリアルコキシシラン N−(2−(メタ)アクリルアミド−エチル)−アミノ
フロビルトリメトキシシラン CH2=CRCONHCHzCH2NH(CHz)3s
i(OCHa)3(3−(メタ)アクリルアミド−プロ
ピル)−オキシプロピルトリメトキシシラン CH2CH3(JNH(部2 )30(CH2) 3s
 i (OCH3) 3(Rは水素又はメチル基を示す
)等の(メタ)アクリルアミド−含窒素又は、含rfI
I7!素アル千ルトリアルコキシシラン 3−(メタ)アクリルアミド−プロピルトリアセトキシ
シラン CHz=O4CONH(CH2)3si(OCOCH3
)s2−(メタ)アクリルアミド−エチルトリアセトキ
シシラン CH2=CRCONH(CH2) 2si(OCOCH
3)34−(メタ)アクリルアミド−ブチルトリアセト
キシシラン CH2=CRCO?H(Cf42 )4Si(OCOC
H3)33−(メタ)アクリルアミド−プロピルトリプ
ロピオニロキシシラン CHz=CRCONH(CHz)3Si(OCOCH2
CHs)32−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプ
ロピルトリアセトキシシラン CH3 CH2=CRCONt(CCHzsi(OCOCH3)
3C1(3 N−(2−(メタ)アクリルアミド−エチル)アミノプ
ロピルトリアセトキシシラン CH2=CRCONHCH2CH2NH(CH2)ss
i (OcOCf(s ) 3(Rは水素又はメチル基
を示す)寺の(メタ)アクリルアミド−アルキルトリア
シロキシシラン、3−(メタ)アクリルアミド−プロピ
ルイソブチルジメトキシシラン CHz=CRCONH(CHz)3si(OCH3)z
■ CH3CHCH2CH3 2−(メタ)アクリルアミド−エチルジメチルメトキシ
シラン C1(3 CHz=CRCONH(CHz)2siOcH3CH3 3−(メタ)アクリルアミド−プロピルオクチルジアセ
トキシシラン CHz=CRC0NH(CH2) s S i(OCo
 CH3) 2覆 (CH2) 7 CH3 1−(メタ)アクリルアミドーメチルフェニルジアセト
ギシシラン CHz=C1七C0NHCHzSi(OCOCH3)z
abs 3−(メタ)アクリルアミド−プロピルベンジルジェト
キシシラン Cklz=CRC0NH(CH2)3S i(OCH2
CH3) zCH2−C5Hs 2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロビルモノ
タロルジメトキシシラン CH2=CRCONHC(CH3)zcH2sf(OC
H3)2? 2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロピルノ・
イドロジエンメトキシシラン Ha ξ (1化は水素又はメチル基を示す)等の(メタ)アクリ
ルアミドーアルキルジ又はモノアルコキシあるいは、ジ
又は、モノアシロキシシラン、3−(N−メチル(メタ
)アクリルアミド)−プロピルトリメトキシシラン CHz=CRCON(CH2)3si(OC1i3)3
とH3 2−(N−エチル−(メタ)アクリルアミド)−エチル
トリアセトキシシラン CHz=CRCONCH2CHzSi(OCOCH3)
3H2CH3 (Rは水素又はメチル基を示す)等の(N−アルキル−
(メタ)アクリルアミド)アルキルトリアルコキシ又は
トリアセトキシシラン等が挙げられる。これらのうち3
−(メタ)アクリルアミド−プロピルトリメトキシシラ
ンおよび3−(メタ)アクリルアミド−プロピルトリア
セトキシシランは工業的製造が比鮫的容易で安圃である
こと、又2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロ
ピルトリメトキシシランおよび2−(メタ)アクリルア
ミド−2−メチルプロビルトリアセトキンシランはアミ
ド結合が酸又はアルカリに対して著しく安定である点で
好−ましく用いられる。ここで一般式(■)で表わされ
るケイ素含有重合性率量体を酢酸ビニル及びエチレンと
共に共重合させ、得られる共重合体をけん化することK
より得られる変性されたケイ素含有gvoHは下記一般
式(■)で示される共重合単位を含有する。
8戸 (ここでR3、R4、R5、R6、mは前記に同じ R
IGは水酸基、一般式01Vで示される水酸基の塩(M
はアルカリ金属又はNH4を示す)を示す0)一般式(
III)で表わされるケイ素含有オレフィン性不飽和単
量体としては、 ビニルトリアセトキシシラン CH2=CHS i (OCCHs ’) aビニルト
リプロピオニロキシシラン eHz=cHS i (OCCH2CH3) 3イソプ
ロペニルトリアセトキシシラン Cf(s CHz=CSi (OCCH3) 3 ビニルインブチルジアセトやジシラン CHz=CHS i (OCo CHs ) 2「 Q(3C上(CH3 ビニルメチルジアセトキシシラン CH2=CH8i(OCOCH3)2 CH3 ビニルメチルジセトキシシラン CH3 ビニルフェニルジアセトキシシラン ビニルモノクロルジアセトキシシラン ビニルモノハイドロジエンジアセトキシシラン等が挙げ
られるが、経済的にみてビニルトリアセトキシシランが
好ましい。
上記したケイ素含有単量体の含有量はあまり少なすぎる
と、改質の効果が発揮されず、また多すぎれば架橋の程
度が増大しすぎて熱不溶融性が発現する。該含有量はそ
れぞれの目的にLじて選定されるが、o、ooos〜0
.2モル憾、特に0.001・−〇、1モルモル範囲が
好適である。ここでケイ素含有量とは、ケイ素含有単量
体−酢酸ビニル−エチレン共重合体中のケイ素含有単量
体の量(モル憾)をいう。
共重合体(A)および(B)の両方にケイ素を含有する
場合は(A)および(B)の全体に対してのケイ素含有
量、あるいは(A)、(B)それぞれに対してのケイ素
含有量がo、ooos〜0.2モル鴫を満足しているこ
とを意味している。
E V OH(A)および(B)には、ケイ累含有単量
体以外に本発明の目的を阻害しない範囲で、プロピレン
、ブチレン、Nビニルピロリドン、アクリル酸エステル
などの共重愈体を共重合させることができる。
本発明に使用されるEVOH(A)は、エチレン含有量
30〜60モル%、好適には30〜55モル%、モルビ
ニル成分のけん化度は90モル%以上、好ましくは96
モル係以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物で
ある。エチレン含有量30モル係未満では容器成形時、
クラック、ピンホールが発生しやすく、またガスバリア
ー性の測定値もバラツクので好ましくない。−力、エチ
レン含有量が60モル係以上になると、ガスバリアー性
が低下し、ガスバリアー性容器とし°Cの性能が不足し
、好ましくない。また、酢酸ビニル成分のけん化度が9
0モモル憾満のEVOHは、ガスバリアー性が十分でな
いだけで1<、熱安定性が悪く、製膜時ゲルが発生し、
好ましくない〇一方、:$:発明に使用する他のE V
 OH(B)は、エチレン含有量25〜55モル%、酢
酸ビニル成分のけん化度90モル幅以−ヒ、好1しくは
96モルチ以とのh:VOHである。
次に本」発明ではE V OH(A)のエチレン含有量
が(B)のエチレン含有量より5モル係以上多いことが
1礫である05モル傷以下では後述する比較例3からも
明らかなように、延伸ムラ、クラックが生じるので好花
しくない。(A)のエチレン含有量は(B)のエチレン
含有量にくらペロモル係以上多いことがより好ましい。
次VCE V OH(A) (!: E V OH(B
) (!: O混合比率(重量比)に関しては、5/9
5≦A/B≦70/30・・・・・・(IV)を満足す
ることである。混合比率がA/B< 5 / 95の場
合、容器成形時、クラック、延伸ムラ、ピンホールが発
生しやすく、また、ガスバリアー性のバラツ午も大キく
、好ましくな・。一方A/B>70/30の場合、容器
成形特局部的偏肉が生じ外見上針“ましくない。
E V OiI (A) トEVOH(B) トtD好
適5:混合比率(重量比)は7/93≦A/H≦451
55である。
EVOH(A) とEVOH(B) とのプvン)”方
法に関しては、特に限定されるものではないが、EV 
OH(A)及び(B)をドライラミ法し、パンバリーミ
キウー単軸又は二軸スクリュー押出様などでベレット化
乾燥する方法等がある。ブレンドが不均一であったり、
またブレンド操作時にゲル、プツの発生混入があると、
加熱延伸成形時EVO)iブレンド層の破れ、ムラが発
生する可能性が大きい為、押出機による加熱ブレンドに
おいては混練度の高い押出機を使用し・ホッパー口のN
2シール、低温押出しが望ましい。
一方、これらを混合する際、他の添加剤(各種樹脂、酸
化防止剤、可塑剤、着色剤など)を本発明の作用効果が
阻害されない範囲内で使用する事は自由である。特に樹
脂の熱安定性、ゲル発生防止対策として、ハイドロタル
サイト系化合物、ヒンダードフェノール系、ヒンダード
アミン系熱安定剤を0,01〜1重1i1ts添加する
事は好適である。
本発明のEVOH組成物は周知の溶融成形法、圧=成形
法によりフィルム、シート、チューブ、ボトルなどの任
意の成形品に成形する事が出来るが、前述したとおり、
該組成物を多層構造体の一層として使用するとさ、顕著
な特長が発揮されるので、以ドこの点について説明を加
える。
まず不発明で使用される熱可塑性樹脂としては、下記の
温度で延伸成形可能な樹脂であれば良く、ポリプロピレ
ン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポ
リ塩化ビニル系樹脂が好適である。なかでもポリプロピ
レン系樹脂(ホモポリプロピレン、エチレンなどとのブ
ロック共重合体ポリプロピレン、ランダム共重合体ポリ
プロピレンなど、ポリスチレン、ポリエステル樹脂が最
適であるC E V OH(B)の融点をX ”Cとし熱6丁塑性樹
脂の加熱延伸温度をY℃とした場合X−10≧Y≧X−
110 Yが(X−1o)”Cより高い場合は成形時EVOHが
軟化、融解する為、通常、EVOHに特別の添加剤を加
えなくても成形が可能である。一方、Yが(X−110
)’C以下の場合は熱可塑性樹脂のガラス転位温[(T
g)が室温以下となる為、成形物の室温Fでの形状安定
性、寸法変化が大きく、使用に耐えないC 次に多層at構造体得る方法としては、該EVOH組成
物と熱可塑性樹脂とを接着性樹脂を介し1押出ラミ法、
ドライラミ法、共押出ラミ法、共押出シート作成法(フ
ィードブロック又はマルチマニホールド法など)、共押
出バイブ作成法、共インジェクション法、各種溶液コー
ト法などにより積層体を得、次いでこれを真空圧空深絞
り成形機、二軸延伸ブロー機などにより熱可塑性樹脂の
融点以下の範囲で再加熱し、延伸操作を行なう方法(S
l−’PF成形)、熱可塑性樹脂の融点以上で行なうメ
ルト成形あるいは前記積層体(シート又はフィルム)を
二軸延伸機に供し、加熱延伸する方法、さらにはEVO
H組成物とPPとを共射出二軸延伸する方法などがあげ
られる。
本発明においては、(A)と(B)のブレンド物層の少
なくとも片面に熱可塑性樹脂層を有する加熱延伸多層構
造体においては下記(V)〜(■)式を満足することが
好ましい。
1≦i (B)μ′(A)       ・・・・・・
・・・(V)E’ (A)≦10’dyne/i   
   ・−・−(〜1)0.05≦MI(A)/1vi
I (B)≦20・曲・・・・(■)’  S(]、V
(li)/S(基材)≦5      ・・・・・・・
・・(■)前記(■)〜(■)のさらに好適な範囲は次
のとおりである。
1≦E’ (B)/l!E’ (A)       ・
・・・・・・・(■)′E’(A)≦8×108dyn
e/、−rA・・・・・・・・・(■)′0.06≦!
酊(A)/Ml(B)≦18    ・・・・°・°°
°(■)′5(EVOH)/5(iW+t)≦2   
    ・−−(’ri!l)′メルトインデックス比
がMI(A)ハH(B)〉20あるイB MI(A)/
Ml(B)<0.Os O場合KU EVOH(A)ト
EVUH(B)とのブレンドにおいて分散粒子が微少化
せず、不均一混合になる為か、容器成形時、クラック、
ピンホールが発生しやすく、ガスバリアー性のバラツキ
も大となる傾向がある。ここでMI(A)およびMI(
B)は0.1〜20 ?/10分、好ましくは1〜14
M/10分の範囲から選ばれる○また成形温度での動的
粘弾性E′がE’CB)/E’(A)<1の場合、容器
成形時、局部的偏肉が生じやすくなる。
また動的粘弾性はE V Oi(のエチレン含有量、け
ん化度などによって大きく影゛奢されるものであるが、
E’ (A) > 109dyne/clr テロる場
合、容器成形時クラック、ピンホールが生じやすくなる
。まpt E’(B)は1Q13dyne/禰以下であ
ることが好まl−い。
さらに、多層構造体の厚み構成に関しては、加熱延伸成
形温度において熱可塑性樹脂層に対するE V OH層
の引張り張力比が5以下である多層構造体において、良
好な成形物が得られる0該引張力比が5以ヒの場合、該
EVOH組成物においても、クラック、ムラ、寺が生じ
やすくなり好ましくない。
ここで多層構造体の熱可塑性樹脂層の引張り張力とは、
加熱延伸前の多層構造体を引張り速度50瓢/分チャッ
ク間隔50箇で、加熱延伸成形温度と同じ温度で100
%伸度時に測定した値であり、またE V OH層の引
張り張力とは(A)と(B)のブレンドからなるEVO
単層を前記と同様の条件で測定した値である。またこれ
らの引張り張力は、加熱延伸後の多層構造体に熱プレス
をかけ、延伸を解除して加熱延伸前の状態に戻し、その
状態のものを、前記と同様の条件下で測定することも可
能である。
また多層構造体の構成としては、熱oT塑性樹脂/EV
OH組成物/熱町塑性樹脂、E V OH組成物層/接
着性樹脂層/熱可塑性樹脂層、熱可塑性樹脂層/接着性
樹脂PJ/E V OH組成物層/接着性樹脂層/熱可
塑性叫脂磨が代表的なものとしてあげられる。両外層に
熱可塑性樹脂層を設ける場合は、該樹脂は異なるもので
もよいし、また同じものでもよい。ここで、接着性樹脂
とはEVOHの融点以下で延伸成形可能な、しかもEV
UH組成物層とPP層とを接着しうるものであれば、と
くに制限はないが、好適にはエチレン性不飽和カルボン
酸またはその無水物(たとえば無水マレイン酸)を付加
、またはグラフト化したポリオレフィン(たとえばポリ
エチレン、ポリプロピレン)、エチレン−酢酸ビニル共
重合体、エチレン−アクリル酸エステル(たとえばメチ
ルエステル、エチルエステル)共重合体などがあげられ
る。
本発明において、加熱延伸多層構造体とは前記したとお
り加熱延伸する事により得られるカップ、ボトルなどの
容器あるいはシート又はフィルム状物であり、また加熱
とは、該多層構造体を加熱延伸に必要な温度に所定の時
間放置し、該多層構造体が熱的にほぼ均一になる様に操
作する方法であれば良く、操業性を考慮して、種々のヒ
ーターで加熱、均一化する方法が好ましい。加熱温度と
しては110〜230℃、好ましくri120〜210
℃の範囲から選ばれる。加熱操作は延伸と同時に行なっ
てもよいし、また延伸前に行なっても良い0また延伸と
は熱的に均一に加熱された多層構造体をチャック、プラ
グ、真空圧空、ブローなどにより容器、カップ、シート
またはフィルム状に均一に成形する操作を意I未し、−
軸延伸、ニー延伸(同時又は逐次)のいずれも使用でき
るoまた延伸倍率、延伸速度は目的に応じて適宜選択で
きるが、に成形する方法を意味し必ずしも成形品が配回
している必要はない。
一方延伸倍率に関しては、面積比で3倍以上であること
が本発明においては顕著な効果が期待できる。好適な延
伸倍率は3〜60倍であるC延伸倍率の上限は約7・0
倍であり、70倍以上では、PPの延伸が困難となり、
多層構成物においても良好なものは得られにくい。
また、本発明におい王、加熱延伸するにあたり多j−構
造体の一構成物であるE V OH(!1 fiX、物
層の含水本については、特に限定するものでにないが、
0.01〜10チ以内である事が好適である0容器成形
時発生するトリム、不良谷器愚のスクラップの回収方法
に関しCは、特に限定するものではない。該スクラップ
は粉砕し、技71tシ又いる場合は乾燥した后、原料熱
可塑性4a5脂にトライブレンドする方法、粉砕スクラ
ップをペレット化した后、原料熱可塑性樹脂にトライブ
レンドする方法、粉砕スクラップと原料熱可塑性樹脂と
を、ブレンドペレット化する方法寺がある。原料熱可塑
性樹脂とスクラップとのブレンド比率に関しても、スク
ラップ比率が焔いほど延伸成形時−肉、ムラ、クラック
、白化寺の異常が生じやすくなる為、成形条件により設
定されるが、通常2〜40幅程贋の比率でブレンドさn
る。この時、分散性、熱安定性を向上させ容器成形時の
上記異常をおさえる為、無水マレイン酸変性ポリオレフ
ィン類、金属セッケン、・1イドロタルサイト系化合物
等を複数ブルンドする事が好ましい」jう合がある。
このようにして得られた本発明の加熱延伸、とくに高連
加熱延伸多層購造体は、EVOH組成物層にピンホール
、クラック、イロ肉がみられないので、ガスバリアー性
がきわめて良く、)(ラツキもほとんどない非常に良好
な良器包装用容器あるいは保香性を要求される容器など
に有効である。
以下実施例により本発明をさらに説明するが、本発明は
これによってなんら限定を受けるものではない。
以下余日 ′( F、実施例 実施例1 ビニルトリメトキシシラン0.02モル%、エチレン含
有量42モル%、けん化度96.2%、メルトインデッ
クス(MI190℃)、6. Or / l 0分、バ
イプロン(東洋ボールドウィン製 測定振動数110H
z)による動的粘弾性(E’150℃)7×1O8dy
ne/−のEVO)l(A)およびエチレン含有量32
モル%、けん化[99,0%、メルトインデックス(M
1190℃)・1.5r/10分、動的粘弾性(E’1
40℃)・3 X I 09d7ne/ffl (7)
 E V OH(B) f作mL、り。EVOH(A)
 とEVOH(B) とtA7I3= 20/80重量
比で配合し、二軸スクリュ−タイプベント式40φ押出
機にてN2下、200℃で押出しペレット化を行なった
。得られたペレットを80℃、8時間乾燥した。このペ
レットを用いてフィードブロック型3種5層共押出装置
にかけシートを作成した0シートの構成は雨量外層ポリ
プロピレン(三菱ノープレンMA−6)が800μまた
・接着性樹脂層(三菱油化モデツクP−300 F無水
マレイン酸変性ポリプロピレン)が各50μ、さらに最
内層(中央)は上記EVOH層50μである。
得うれたシートのポリプロピレン眉を150℃で引張り
張力(引張り速度50n/分、チャック間隔50鴎)を
測定した所、100%伸度時の張力u 1. Oky/
 15 atm巾であったo f*EVOH単層(50
μ)の同条件下での張力ij O,1kp/ 1511
at1巾であった。すなわちEVOH層/ポリプロピレ
ン層の引張り張力比は0.1であった。該シートを真空
圧空成形機にかけ(延伸速度3XIQ7%/分。
絞り比2.延伸面積倍率12倍)150℃で熱成形(S
PPP成形)f行なった。得られた成形物に。
透明性、外見が良好であり、クラック、偏肉けなかった
。この容器の20°C・65%RHでのガスバリアー性
を「モコン社製 10150型」により測定した所、酸
素透過110.7cc・20μ/♂・24’   hr
−atmと、非常に良好なガスバリアー性を示す文 だけでなく、10サンプル測定した時の測・値の・・ラ
ツキ(R−最大値−最小値) ”n’0’、 2”’ 
IF−’N−rtc小ζく、良好なバリアー容器であっ
た。
この実施例より、延伸速度、延伸倍率が非常に高い領域
においても、艮好な成形容器および信頼性の高いガスバ
リアー性容器が得られることがわかる。
比較例1 実施例1においてEVOH(B)を、エチレン含有量3
8モル%、けん化度99.6%、メルトインデックス(
M1190℃)1.7F/109、動的粘弾性(E 1
40’C) 2.6 X 109dyne/7 ノE 
V OH(B)に変え、実施例1と同様に行なった。そ
の結果、成形容器は、外晃上、微少な偏肉が飴められる
のみならず、ガスバリアー性の測定値にバラツキがR=
 2.5CC・20 μ/ i−day−atmと大き
く使用に耐えなかった。
実施例2 エチレン含有Ik50モル%、けん化!ff97.0%
メルトインデックス(M1190℃)6r/10分、動
的粘弾性(E130℃) 6 X 108dyne/c
jfアルEVOH(A)、D工び3−アクリルアミド−
プロピルトリメトキシシラン0.01モモル、エチレン
含有量28モル%、けん化度99,6%、メルトインデ
ックス(MI200℃=0.6S’/10分)、動的粘
弾性(E’120℃) 1013dyne/cn テあ
るEVO)1 (B)を作製した0EVOH(A)とE
VOH(B)とのブレンド比(A/B重量比)2/8で
配合し。
二軸スクリュータイプ、ベント式40φ押出機にて、N
2下200℃で押出しペレット化を行なった。
得られたペレットを80°C2・8時間乾燥した。この
ペレットを用いて、フィードブロック型3種5層共押出
装置にかけ、シートを作成した。シートの構成は雨量外
層ポリスチレン(出光スチロールET−61)が700
μまた、接着性樹脂層(東洋曹達メルセンM5420、
無水アレイン酸変性エチレン−酢酸ビニル共重合体)が
各50μ、さらに最内1台(中央)は上記EVOH層5
0μである。
得られ念シートのポリスチレン層の130℃での100
%伸度時の張力は9.41y/15m巾であった。筐た
EVOH単層(50μ)の張力は0.2 kf/15隅
巾であった。該シートを真空圧空成形機にかけ、延伸速
度7X106%/分、絞シ比1.5、延伸倍率10倍、
130°Cで熱成形(メルトa形)を行なった。得られ
た成形容器にクラック、ムラ等が無く外見上良好であっ
た。この容器の20°C65%RRでのガスバリアー性
HO,4cC・20μ/d・24hr −atmと非常
に良好なガスバリアー性を示すだけでなく、20サンプ
ル測定した時の測c、t、−2os7frt’ ・)u
hr−ttrn定僅のバラツキ(R=最大値−最小値了
石コ「P毫−非常に小さく、艮好なガスバリアー容器で
あった。
比較例2 実施例2においてE V OH(A) i−1を使用せ
ずEVOH(B)のみで、実施例2と同様cC行なった
。その結果、成形容器に局所的偏肉が多数−められ、外
見上、使用に耐えなかった。
実施9′lJ3 実施例1に3いて、熱成形後のトリムお工ひ不良容器を
粉砕し、ポリプロピレン(MA−5)に10重量%ブレ
ンドした回収品含有ポリプロピレンを用いて実施例1と
同様に冥施した。その結果。
得られた成形物の外見は良好であり、ガスバリアガスバ
リアー容器であった。
実施例4 実施例1において使用したEVOH(A)とEVOH(
B) (7) フl/ 7 トTh k 日1nl A
 S B 、l!8!共射出共延伸ゴロ−成形機(延伸
温度100℃、延伸速度5×lO%/分、延伸倍率10
倍)f用いて、ポリxスfh ([η]=0.70 )
 / EVOH(A) ト(B) 。
ブレンド物/ポリエステル(〔η)=0.70)2種3
層容器の成形を行なった。この時の動的粘弾性はE(A
)90℃= 9.8 X 10’ dyne/cf4.
 E’(B) 100°C= 9.5 X 10 dy
ne/−であった。また加熱延伸前のパリソンのポリエ
ステル層の100℃での引張り張力は3kv/15鳩巾
であり、EVOH層の引張り張力1d0.4kp/15
m巾であった。その結果ボトルのタテスジ状厚みムラ、
偏肉、クラック等スバリアー性容器が得られた。
比較例3 実施例4において、EVO)i(A)の与を使用して、
実施例4と同様に行なった。その結果、ボトルにはタテ
スジ状の厚みムラ、偏肉が多数認められ、外見上使用V
C耐えなかった。
G9発明の効果 不発明の樹脂組成物よシ得られる多層構造体はクラック
、厚みムラが少なく、またガスバリアー性がきわめて優
れており、さらにガスバリアー性のバラツキも少ない。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン含有量30〜60モル%、酢酸ビニル成
    分のけん化度90モル%以上のエチレン−酢酸ビニル共
    重合体けん化物(A)とエチレン含有量25〜55モル
    %、酢酸ビニル成分のけん化度90モル%以上のエチレ
    ン−酢酸ビニル共重合体けん化物(B)よりなり、かつ
    (A)のエチレン含有量が(B)のエチレン含有量より
    5モル%以上多く、さらに(A)および/または(B)
    はケイ素含有量0.0005〜0.2モル%である樹脂
    組成物。
  2. (2)(A)および/または(B)に含有するケイ素単
    位が下記( I )、(II)および(III)から選ばれる特
    許請求の範囲第1項記載の樹脂組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼………( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼………(II) ▲数式、化学式、表等があります▼………(III) 〔但し、ここでnは0〜1、mは0〜2、R^1は低級
    アルキル基、アリル基、またはアリル基を有する低級ア
    ルキル基、R^2は炭素数1〜40のアルコキシル基で
    あり、該アルコキシル基は酸素を含有する置換基を有し
    ていてもよい。R^3は水素またはメチル基、R^4は
    水素または低級アルキル基、R^5はアルキレン基また
    は連鎖炭素原子が酸素もしくは窒素によつて相互に結合
    された2価の有機残基、R^6は水素、ハロゲン、低級
    アルキル基、アリル基またはアリル基を有する低級アル
    キル基、R^7はアルコキシル基またはアシロキシル基
    (ここでアルコキシル基またはアシロキシル基は酸素も
    しくは窒素を有する置換基を有していてもよい。)、R
    ^8は水素、ハロゲン、低級アルキル基、アリル基また
    はアリル基を有する低級アルキル基、R^9は低級アル
    キル基である。〕
  3. (3)(A)および(B)の配合割合が下記(IV)式を
    満足する特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成物。 5/95(重量比)≦A/B≦70/30(重量比)…
    …(IV)(4)エチレン含有量30〜60モル%、酢酸
    ビニル成分のけん化度90モル%以上のエチレン−酢酸
    ビニル共重合体けん化物(A)とエチレン含有量25〜
    55モル%、酢酸ビニル成分のけん化度90モル%以上
    のエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(B)よりな
    り、かつ(A)のエチレン含有量が(B)のエチレン含
    有量より5モル%以上多く、さらに(A)および/また
    は(B)はケイ素含有量0.0005〜0.2モル%で
    ある樹脂組成物からなる層の少なくとも片面に熱可塑性
    樹脂層を有する多層構造体。
JP2897787A 1987-02-11 1987-02-11 樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH0674360B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2897787A JPH0674360B2 (ja) 1987-02-11 1987-02-11 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2897787A JPH0674360B2 (ja) 1987-02-11 1987-02-11 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63196645A true JPS63196645A (ja) 1988-08-15
JPH0674360B2 JPH0674360B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=12263478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2897787A Expired - Fee Related JPH0674360B2 (ja) 1987-02-11 1987-02-11 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674360B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252748A (ja) * 1989-03-28 1990-10-11 Kuraray Co Ltd 樹脂組成物および多層構造体
EP0736375A1 (en) * 1991-03-20 1996-10-09 Kuraray Co., Ltd. A method for producing a multi-layer construction film
JP2001131376A (ja) * 1999-11-05 2001-05-15 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物組成物の製造法
US7691485B2 (en) 2004-09-28 2010-04-06 The Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. Ethylene-vinyl alcohol copolymer composition and multilayer structure using the same
JP2013527265A (ja) * 2010-04-01 2013-06-27 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト ジアシルオキシシランを基礎とする湿分架橋性のエテンポリマー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252748A (ja) * 1989-03-28 1990-10-11 Kuraray Co Ltd 樹脂組成物および多層構造体
EP0736375A1 (en) * 1991-03-20 1996-10-09 Kuraray Co., Ltd. A method for producing a multi-layer construction film
JP2001131376A (ja) * 1999-11-05 2001-05-15 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物組成物の製造法
US7691485B2 (en) 2004-09-28 2010-04-06 The Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. Ethylene-vinyl alcohol copolymer composition and multilayer structure using the same
JP2013527265A (ja) * 2010-04-01 2013-06-27 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト ジアシルオキシシランを基礎とする湿分架橋性のエテンポリマー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0674360B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH068327B2 (ja) 溶融成形材料
JPH0796636B2 (ja) 樹脂組成物
US4921907A (en) Resin composition and multilayered structure
JPWO2018124295A1 (ja) 樹脂組成物及びその用途
CA1324312C (en) Multilayered structure using ethylene vinyl-alcohol copolymer
JPS63264656A (ja) 熱成形用樹脂組成物
JPS63196645A (ja) 樹脂組成物
JP2710844B2 (ja) エチレン‐ビニルアルコール共重合体組成物および多層構造体
JPS63114645A (ja) 加熱延伸多層構造体
JP3329875B2 (ja) 多層構造体
JPS5851822B2 (ja) 結晶性ポリプロピレン延伸複合フイルム
JP2825190B2 (ja) 熱収縮性多層フィルム
JPH0691827A (ja) 多層構造体
JP3474277B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JP3043060B2 (ja) 樹脂組成物および多層構造体
US20170217130A1 (en) Multilayer structure and thermoformed articles made therefrom
JP2710825B2 (ja) 多層構造体
JPH11116760A (ja) 樹脂組成物の製造法
JPS6141749B2 (ja)
JPH0538793A (ja) 熱成形用ポリプロピレン系樹脂積層体フイルム
JP2744281B2 (ja) 樹脂組成物および多層構造体
JPH11293068A (ja) 樹脂組成物
JPS62225544A (ja) エチレン―ビニルアルコール共重合体組成物
JP2974243B2 (ja) 樹脂組成物および多層構造体
JP3329876B2 (ja) 多層構造体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees