JPS63188348A - 断面模様入りチユ−インガムの製法 - Google Patents

断面模様入りチユ−インガムの製法

Info

Publication number
JPS63188348A
JPS63188348A JP62020957A JP2095787A JPS63188348A JP S63188348 A JPS63188348 A JP S63188348A JP 62020957 A JP62020957 A JP 62020957A JP 2095787 A JP2095787 A JP 2095787A JP S63188348 A JPS63188348 A JP S63188348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chewing gum
pattern
die
opening
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62020957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369262B2 (ja
Inventor
Sanpei Murakami
村上 三平
Toru Miyaaki
宮秋 徹
Tokio Imahori
今堀 時男
Koichi Ogata
浩一 尾形
Hidenari Hagita
萩田 秀成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP62020957A priority Critical patent/JPS63188348A/ja
Priority to US07/171,703 priority patent/US4855146A/en
Publication of JPS63188348A publication Critical patent/JPS63188348A/ja
Publication of JPH0369262B2 publication Critical patent/JPH0369262B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/02Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of chewing gum
    • A23G4/04Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of chewing gum for moulding or shaping
    • A23G4/043Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of chewing gum for moulding or shaping for composite chewing gum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/02Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of sweetmeats or confectionery; Accessories therefor
    • A23G3/20Apparatus for coating or filling sweetmeats or confectionery
    • A23G3/2007Manufacture of filled articles, composite articles, multi-layered articles
    • A23G3/2015Manufacture of filled articles, composite articles, multi-layered articles the material being shaped at least partially by a die; Extrusion of filled or multi-layered cross-sections or plates, optionally with the associated cutting device

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、どの部分を切っても切断面に同じ模様が表
れる断面模様入りチューインガムの製法に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
チューインガム、特に板状チューインガムの需要は、チ
ョコレート、ケーキ等の他の嗜好品の需要に押され減少
傾向にある。また、子供を対象とした風船ガムの需要も
チョコレート等の多種多様の嗜好品が出回っている現状
では、現状維持ないしは若干の停滞傾向にある。しかし
ながら、上記チューインガムを動物の形状に似せて成形
したガムや有名建造物の形状に似せて成形した特異なガ
ムは、面白さを有しているため、上記板状チューインガ
ムや風船ガムの需要量の減少傾向とは相反して増加傾向
にある。これは、面白さや可愛らしさ等を有しているチ
ューインガムであれば、子供達の興味をひき購入動機を
引き起こすことを意味している。このような観点から、
従来の金太部飴(何処を切断しても断面に全太部の顔が
表れるようにつくられた棒状飴)と同様の構造のものを
チューインガムでつくることができれば、子供の興味を
ひき購入動機を起こさせることができるものと考えられ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このため、第4図に示すように、チューインガム供給口
1aを有するチューインガム押出成形機1を2基併設し
、一方の押出成形機lのダイス2の吐出口部3内に他方
の押出成形機4のダイス5の吐出口部6を延ばし、その
吐出口部6の開口端7を、第5図に示すように、スペー
ド状に形成する。1bはモータである。そして、一方の
押出成形機1からチューインガムをダイス2の吐出口部
3内に押し出し成形すると同時に、他方の押出成形機4
から上記チューインガムとは色の異なるチューインガム
を押し出し成形し、連続的に棒状のチューインガムを製
造するということが行われている。しかしながら、この
ようにして製造する場合には、第6図(a)〜(C)に
示すように、他方の押出成形機4のダイス5の吐出口部
6から吐出されるスペード状のチューインガムが、一方
の押出成形機1のダイス2の吐出口部3から吐出される
円形状のチューインガムの内部に適正に収まらず、第6
図(a)〜(C)に示すように、変形した状態で収まる
ようになる。これは、上記併設された2基の押出成形機
1.4のうちの一方の押出成形機1と他方の押出成形機
4とによるチューインガムの押出量が経時的にばらつく
ことに起因すると考えられる。しかしながら、このよう
な2種類のチューインガムの押出量を、常時、適正に保
つことは極めて困難である。すなわち、上記一方および
他方の押出成形機1.4に供給されるチューインガムは
、その前工程である混合工程においてニーグー等により
混線製造され、搬送手段によって搬送されて上記押出成
形機1.4に供給されるのであるが、上記混合工程にお
ける混合の程□度は全てのガムで均一ではなく、ばらつ
きがあり、また搬送工程で搬送される過程でのガムの冷
却状態もばらつきを生じる。上記ガムの混合の程度。
冷却の程度はいずれもチューインガムの押出量に影響す
るものであり、これらを常時、適正に制御することは実
質的に不可能である。したがって、得られる断面模様入
りチューインガムは、第6図(a)〜(C)のような形
状に必然的になってしまい、明瞭なスペード模様が収ま
った断面模様入りチューインガムの製造は実質的に不可
能であった。
この発明は、このような事情に鑑みなされたもので、切
断面に、常時、模様が適正な状態で現れる棒状チューイ
ンガムの製法の提供をその目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、この発明の断面模様入りチ
ューインガムの製法は、ダイスの吐出部内に、開口部が
所望の形状に形成された賦形用筒体が軸を上記吐出口部
の軸と略平行にした状態で配設されているダイス装置を
用い、上記賦形用筒体内に、中間部に拡大部を有する筒
状流路を介して模様形成用弾性菓子材を供給するととも
に、上記賦形用筒体の外周の吐出口部内に、中間部に拡
大部を有する筒状流路を介してチューインガムを供給し
、長手方向と直交する切断面に常時同じ模様が現れる棒
状チューインガムをダイスの吐出口から連続的に押し出
し成形するという構成をとる。
このようにすることにより、模様形成用の弾性菓子材と
チューインガムとが、常時、適正な割合に自動的に制御
され供給されるようになる。したがって、どの部分を切
っても、切断面に適正なスペード等の模様が現れる棒状
チューインガムを連続的に製造することができるように
なる。
つぎに、この発明を実施例にもとづいて詳しく説明する
〔実施例〕 第1図および第2図はこの発明に用いる製造装置の要部
を示している。これらの図において、8はダイスであり
、その吐出口部9内に開口部がスペード状の形状に形成
された賦形用の筒体10が軸を上記ダイス8の軸と平行
にした状態で配設されている。上記ダイス8の吐出口部
9の内奥は、壁体11に形成されており、第2図に示す
ように、壁体11の表面に円周方向に沿って、4個の開
口12が形成されている。また、賦形用筒体lOの内奥
部も壁体11aに形成されており、この壁面11aにも
開口13が形成されている。上記ダイス8の吐出口部9
の内奥の開口12からは、後方に向かって筒状の流路1
4が延びており、その流路14の途中が大径の筒状の第
2の拡大部15に形成され、さらに、その第2の拡大部
15から流路I6が後方に延びている。そして、その波
路16は、後方に形成された大径円筒状の第1の拡大部
17に接続されており、この大径円筒状の第1の拡大部
17から延びる流路26に第1の押出成形機18の吐出
ノズル19が嵌挿されている。また、賦形用筒体10の
内奥部の開口13から、筒状の流路20が後方に延びて
おり、その中間部に大径円筒状の拡大部21が形成され
、さらに、その円筒状の拡大部21から小径の筒状流路
22が延び、途中で直角に曲折して第2の押出成形機2
3のノズル24と連通した状態になっている。すなわち
、第1および第2の押出成形機18.23は、それぞれ
軸を直交させた状態で配設されている。そして、それぞ
れの押出成形機18.23には、駆動用のモータ(図示
せず)がそれぞれ個別に設けられている。25は上記流
路が形成された基台であり鉄材等で構成されている。
この構成において、第1の押出成形機18のノズル19
から、白色のガムを上記筒状流路26に吐出させる。こ
の吐出ガムは第1の拡大部17を経由し、さらに細径の
筒状流路16から第2の拡大部15を介し、さらに細径
流路14を通ってダイス8の吐出口部9内の円形開口1
2から吐出される。また、第2の押出成形機23のノズ
ル24から、他色のチューインガムが筒状流路22を通
り中間拡大部21を経由し、さらに細径筒状流路20を
経てスペード状の形状をしている賦形用筒体10の体内
に吐出される。この場合、上記第1および第2の押出成
形機18.23のノズル19゜24から吐出されるチュ
ーインガムは、そのままダイス8の吐出口部9内に達す
るのではなく、中間部に拡大部15,17.21を有す
る筒状流路14.20を経て供給されるため、この拡大
部15.17.21に、一旦、溜まった状態になる。
したがって、上記第1および第2の押出成形機18.2
3に前工程から供給されるチューインガムの物性(混合
状態、冷却状態)が異なって、第1および第2の押出成
形機18.23のノズル19゜24から供給するチュー
インガムの供給量にばらつきが生じても、そのばらつき
が上記拡大部15゜17.21によって吸収され、ダイ
ス8の吐出口部9の内奥に形成された開口12から、常
時、一定量のチューインガムが吐出されるようになると
同時に、賦形用筒体lOの内奥部の開口13から吐出さ
れる他色チューインガムも、常時一定量吐出されるよう
になる。したがって、得られる棒状チューインガムは、
第3図に示すように、他色スペード27が崩形すること
なく、適正な状態で収まった断面形状を有するようにな
る。すなわち、上記棒状チューインガムはどの部分を切
断しても、その切断面にスペード状の模様が適正に現れ
るようになる。
なお、上記の実施例では、第2の押出成形機23から押
し出し成形する模様形成材として、他色チューインガム
を用いているが、模様形成材はこれに限定されるもので
はなく、例えば、ゼリー等の弾性菓子でもよいし、また
、それ以外の弾性を有する菓子であってもよい。さらに
、上記実施例はスペード状の模様を形成しているが、賦
形用筒体10を数種類、ダイス8の吐出口部9内に配設
し、そこへ、押出成形機から異なる色の数種類のチュー
インガム等を供給することにより、多色の複雑な模様を
内部に有する断面模様入りチューインガムを製造するこ
とも可能である。また、上記の実施例では、一方および
他方の押出成形機をノズルの軸を直安させた状態で設け
ているが、平行に設けるようにしても差し支えはない。
〔発明の効果〕
この発明の断面模様入りチューインガムの製法は、中間
部に拡大部を有する筒状流路を用い、これを組み合わせ
ることによって切断面に模様を形成するため、押出成形
機等に供給されるチューインガムの物性が異なり、押出
成形機のノズルから吐出されるチューインガム等の量が
変化しても、その変化が筒状流路の中間部の拡大部で吸
収されるようになる。したがって、常時、安定した状態
で模様が形成されるようになる。その結果、長手方向と
直交する断面に、常時、同じ模様が適正に現れる棒状チ
ューインガムの連続的な製造が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に用いる製造装置の水平断面図、第2
図は第1図を矢印A方向から見た拡大図、第3図はこの
発明に係る棒状チューインガムの外観図、第4図は従来
の製造装置の断面図、第5図は第4図のB−B’断面図
、第6図は従来品の側面図である。 8・・・ダイス 9・・・吐出口部 10・・・賦形用
筒体12.13・・・開口 14.16,20.22・
・・流路 15,17.21・・・拡大部 18.23
・・・押出成形機

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダイスの吐出部内に、開口部が所望の形状に形成
    された賦形用筒体が軸を上記吐出口部の軸と略平行にし
    た状態で配設されているダイス装置を用い、上記賦形用
    筒体内に、中間部に拡大部を有する筒状流路を介して模
    様形成用弾性菓子材を供給するとともに、上記賦形用筒
    体の外周の吐出口部内に、中間部に拡大部を有する筒状
    流路を介してチューインガムを供給し、長手方向と直交
    する切断面に常時同じ模様が現れる棒状チューインガム
    をダイスの吐出口から連続的に押し出し成形することを
    特徴とする断面模様入りチューインガムの製法。
  2. (2)模様形成用弾性菓子材が、吐出口部に供給される
    チューインガムと色の異なるチューインガムである特許
    請求の範囲第1項記載の断面模様入りチューインガムの
    製法。
JP62020957A 1987-01-30 1987-01-30 断面模様入りチユ−インガムの製法 Granted JPS63188348A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020957A JPS63188348A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 断面模様入りチユ−インガムの製法
US07/171,703 US4855146A (en) 1987-01-30 1988-03-22 Method for manufacture of chewing gums with sectional motif patterns

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020957A JPS63188348A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 断面模様入りチユ−インガムの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63188348A true JPS63188348A (ja) 1988-08-03
JPH0369262B2 JPH0369262B2 (ja) 1991-10-31

Family

ID=12041661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62020957A Granted JPS63188348A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 断面模様入りチユ−インガムの製法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4855146A (ja)
JP (1) JPS63188348A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04179445A (ja) * 1990-11-09 1992-06-26 Kanebo Ltd 多層構造からなる板状ガム・キャンディの製法
WO1992021506A1 (en) * 1991-06-03 1992-12-10 Kanebo, Ltd. Method of and device for making molded product having pattern at cross-section
JP2014198024A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 森永乳業株式会社 不規則模様をした食品の製造方法及び製造装置
WO2016056519A1 (ja) * 2014-10-08 2016-04-14 株式会社ロッテ 三層ガムの製造装置および製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2691048A1 (fr) * 1992-05-13 1993-11-19 Togum Groupe de co-extrusion pour la production d'un boudin de sucre cuit ou matière analogue à deux couleurs.
US7112345B1 (en) * 1993-04-07 2006-09-26 Wm. Wrigley Jr. Company Multi-Phase sheeted chewing gum and method and apparatus for making
US5626892A (en) * 1993-11-24 1997-05-06 Nabisco, Inc. Method for production of multi-flavored and multi-colored chewing gum
KR0159252B1 (ko) * 1995-01-18 1998-11-16 김규식 여러가지 색상과 무늬를 갖는 껌의 제조방법
FR2730137B1 (fr) * 1995-02-03 1997-03-21 Togum Groupe de co-extrusion a sortie composite unique pour la production d'un boudin a noyau de pate a macher et a enveloppe de sucre cuit
AU7601196A (en) * 1995-11-01 1997-05-22 Wm. Wrigley Jr. Company Method and apparatus for printing on confectionery products
US6436455B2 (en) * 1998-06-15 2002-08-20 General Mills, Inc. Multi-colored aerated confectionery products
US20030035870A1 (en) * 2000-01-07 2003-02-20 E. Michael Ackley, Jr. Method to print multicolor images on edible pieces
US6511309B1 (en) 2000-05-24 2003-01-28 Kerry, Inc. Extruder die and cutter assembly for extruding filled food pieces
US6623266B2 (en) * 2001-01-19 2003-09-23 Cadbury Adams Usa Llc Apparatus for making a center-filled gum lollipop with hard candy shell
GB0211478D0 (en) * 2002-05-18 2002-06-26 Nelson David E Method and apparatus for the extrusion of material
US6964562B2 (en) * 2002-06-11 2005-11-15 Kerry, Inc. Extruder die and cutter assembly for extruding filled food pieces
CA2506048A1 (en) * 2002-11-13 2004-05-27 Ackley Machine Corporation Laser unit, inspection unit, method for inspecting pellet-shaped articles and pharmaceutical article
US20050275131A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Hoium Travis B Mechanical interlocking die
DE102007038487A1 (de) 2007-08-14 2009-02-19 Basf Coatings Ag Wässriger Beschichtungsstoff, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
GB201004900D0 (en) * 2010-03-23 2010-05-05 Cadbury Uk Ltd Confectionery product and methods of production thereof
ES2930424T3 (es) 2010-06-01 2022-12-12 Ackley Machine Corp Sistema de inspección

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1193423A (en) * 1916-08-01 donald pkyok
US2256190A (en) * 1934-04-07 1941-09-16 William Steell Jackson And Son Method of handling chewing gum
US3570417A (en) * 1969-07-22 1971-03-16 Topps Chewing Gum Inc Method of making decorative confectionery product
US3862338A (en) * 1971-08-10 1975-01-21 Topps Chewing Gum Inc Cast chewing gum product and method of making the same
US4399154A (en) * 1980-06-30 1983-08-16 Nabisco Brands Inc. Coextruded chewing gum
DE3044535A1 (de) * 1980-11-26 1982-06-24 Johannes Dr.-Ing. 8640 Kronach Weber Verfahren und vorrichtung zur herstellung mehrschichtiger kunststoffprofile, insbesondere kunststoffrohre
US4352823A (en) * 1981-04-13 1982-10-05 Nabisco Brands, Inc. Coextruded chewing gum containing a soft non-SBR gum core portion
JPH07107550A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Sharp Corp 移動体通信装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04179445A (ja) * 1990-11-09 1992-06-26 Kanebo Ltd 多層構造からなる板状ガム・キャンディの製法
WO1992021506A1 (en) * 1991-06-03 1992-12-10 Kanebo, Ltd. Method of and device for making molded product having pattern at cross-section
JP2014198024A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 森永乳業株式会社 不規則模様をした食品の製造方法及び製造装置
WO2016056519A1 (ja) * 2014-10-08 2016-04-14 株式会社ロッテ 三層ガムの製造装置および製造方法
JP2016073251A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 株式会社ロッテ 三層ガムの製造装置および製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0369262B2 (ja) 1991-10-31
US4855146A (en) 1989-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63188348A (ja) 断面模様入りチユ−インガムの製法
US4949630A (en) Apparatus for forming a fold-over soft center-filled confection
US20080095899A1 (en) Method and apparatus for producing a multiple phase, confectionery article
US5035905A (en) Methods for forming a fold-over soft center-filled confection
JPH1028536A (ja) 押出し凍結菓子の製造方法および装置
JP3009835B2 (ja) 有芯棒状食品吐出装置
WO1993024025A1 (en) Method and apparatus for producing plastic foods
JP3898368B2 (ja) 可塑性食品素材の成形方法
JPS5971639A (ja) 押出ダイス型
RU97109430A (ru) Способ производства замороженной композиции, содержащей кусочки, и устройство для его осуществления
JP3430303B2 (ja) 混合チョコレート菓子の製法およびその実施に使用するノズル
WO1992021506A1 (en) Method of and device for making molded product having pattern at cross-section
JP4481183B2 (ja) 油脂性菓子生地の成形方法、油脂性菓子及び油脂性菓子生地の押出成形装置
JPH10295274A (ja) チョコレート類の製造方法
JP2833218B2 (ja) 断面模様入り成形品の製法およびそれに用いる装置
JPS60214869A (ja) 食品用成形装置
JP2746422B2 (ja) ソフトキャンディの製法
JPH05317021A (ja) 縦縞押出機
JPS61135549A (ja) 渦巻状物成形装置
JP2994324B2 (ja) 外側食品材料が束状を形成した食品の製造装置
JP3891895B2 (ja) 立体的な花模様形状食品およびその製造装置
WO1994027801A1 (en) Multicharacteristic extruded articles and process and apparatus
KR200301478Y1 (ko) 떡 제조장치
JP3650862B2 (ja) 木目模様を有する合成樹脂成形品の製造方法、及び該製造方法に使用される賦形金型
RU2134990C1 (ru) Способ производства мороженого типа "батончик" и устройство для его осуществления

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees