JPS63186744A - 光硬化性繊維強化プラスチックプリプレグシート積層体 - Google Patents

光硬化性繊維強化プラスチックプリプレグシート積層体

Info

Publication number
JPS63186744A
JPS63186744A JP1591587A JP1591587A JPS63186744A JP S63186744 A JPS63186744 A JP S63186744A JP 1591587 A JP1591587 A JP 1591587A JP 1591587 A JP1591587 A JP 1591587A JP S63186744 A JPS63186744 A JP S63186744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
photocurable
fiber
prepreg sheet
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1591587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042610B2 (ja
Inventor
Toshihiko Kadota
門田 俊彦
Kuniyoshi Yamada
山田 訓義
Toshiaki Haniyuda
羽入田 利明
Kaneya Yamaguchi
山口 金哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical Showa Highpolymer Co Ltd
Priority to JP1591587A priority Critical patent/JPS63186744A/ja
Publication of JPS63186744A publication Critical patent/JPS63186744A/ja
Publication of JPH042610B2 publication Critical patent/JPH042610B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は片面に透光性のシートを積層した光硬化性繊維
強化プラスチックプリプレグシート(以下光硬化性プリ
プレグシートという)に関し、その取扱いの容易さと硬
化した成形体層の優れた性能の故に、各種の鋼製、コン
クリート製およびプラスチック製の配管物、各種構築用
部材の補修、補強、あるいは防食用ライニング材として
、自動車、船舶の補修や屋根、タンクの防水用として、
→今昔−フーーに’  、lJk位箇鴻!鵜田シ1イ 
シらに紫外線ランプ等人工光照射装置の改良によって、
地下、トンネルあるいは建物内の配管類の補修・補強用
に、さらに家庭や学校等の諸施設の備品修理という民生
用途に大きな市場が見込まれている。
〔従来の技術〕
上述の如く、光硬化性プリプレグシートは応用範囲が広
く、このうちで、建築、土木用のいわゆるライニング施
工用には、従来法によるFRPライニング層と同程度の
機械的強度、耐食性、電気特性等の性能が出ることをも
って十分期待に応えるものであるが、一方、レジャー用
品、スポーツ用品、遊具、家具、家庭用品等の製作およ
び補修用、あるいは建物内部の補修用には、硬化物表面
が平滑とならないだめ美観上さらに後仕上げ塗装を必要
とするし、また、より高度の塗装をする場合の直接下地
としては不適であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の光硬化性プリプレグシートの硬化物の表面が平滑
でたいのは一一般V千踏烙のどμ衣PRpの無圧成形で
見られる現象であって、周知のように、この現象は、硬
化反応に伴なう材料の収縮による変形が自由表面で不均
一に発現したものである。この現象を緩和するには、硬
化性材料が硬化反応を終了するまでの間、表面に硬い平
滑面を有する板を接して、できうれは加圧する方法が知
られている。ただし、光硬化性の材料では、表面に接す
る板が光透化性である必要がある。
光硬化性プリプレグの場合も同様にして、プリプレグを
施工後、適当なガラス(無機および有機)板またはシー
トを用いて硬化物表面の平滑化は達成できる。しかしな
がら、施工時に常に専用のガラス製品を準備しなければ
ならないので不便であり、汎用性が制限される欠陥があ
った。
〔問題点を解決する手段〕
上述の問題につき、本発明者らは、あらかじめ透光性の
シート材料を光硬化性プリプレグシートに積層しておけ
ば、施工にあたって透光性材料を外側にしてプリプレグ
を基材に張シっけだままで光硬化を行なえると考えて本
発明にいたった。
すなわち、本発明の光硬化性プリプレグシートは、繊維
質基材に光硬化性樹脂を含浸して得られる光硬化性繊維
強化プラスチックプリプレグシートの片面に、透光性の
シートを積層してなることを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明は、光硬化性プリプレグのシートと光透化性のシ
ートの積層した複合体を特定したものであって、その構
成体の材質や形状によって制限を受けるものでない。ま
た複合体としての形態も、一定厚の2次元体(シート状
または板状)であること以外、面積、長さ、幅あるいは
平面形状の制限も有しない。
しかしながら、本発明をより深く理解するのを助けるた
め、本発明品を製造、取り扱いおよび性能の各面からみ
た場合の好ましい条件を中心に以下に詳述する。
本発明の光硬化性プリプレグシートは、不飽和ポリエス
テル樹脂、ビニルエステル樹脂等の光硬化性樹脂に光開
始剤を配合してなる光硬化性樹脂組成物をガラス繊維の
ごときプラスチック補強用繊維質基材に含浸して得られ
る光硬化性プリプレクツシー)の片面に飽和ポリエステ
ルシートノコとき透明な透光性のシートを積層した新規
なプリプレグシートである。
本発明で使用可能な光硬化性樹脂としては、光硬化性で
あれば何れでもよいが、市場における入手の容易さ、硬
化性、経済性などを考慮して、不飽和ポリエステル樹脂
、ビニルエステル樹脂(エポキシアクリレート)、アク
リル化つレタンm脂及びそれらの変性樹脂が好適である
。光硬化性樹脂は1種または2種以上の混合物の形態で
使用できることは勿論である。
本発明において使用される光開始剤としては、紫外部か
ら可視部の領域の特定波長の光によって分解してラジカ
ルを発生するベンゾインエーテル、アセトフェノ/、ベ
ンゾフェノン、チオキサントン、ケタール、オニウム塩
などの少くとも1種が用いられる。また場合により、ア
ミン等の助触媒を併用するととも可鮨であA−光び什件
デ1)プレグシートの硬化速度は、上記光開始剤の種類
と量を変えることによって任意に調節される。
本発明の光硬化性プリプレグシートは、光硬化性樹脂に
光開始剤及び必要に応じ粘度調節剤、湿潤剤、脱泡剤、
充填剤などを配合した液状または低融点の光硬化性樹脂
組成物を、適当な方法で、繊維質基材にシート状に含浸
され、柔軟性や粘着性などが調節されて、一定形状のプ
リプレグ7−トが製造される。
繊維質基材としては、シート状のプリプレグの製−造の
容易さからマット、布あるいは柔軟質紙の形状のものが
好適であり、その種類としてはガラス繊維、ポリアミド
繊維、アラミツド繊維などの有機繊維、炭素繊維などが
、柔軟性と補強性の点から好適である。プリプレグシー
トは取扱いの容易さ、硬化性などを考慮して0.1〜5
mm、好適には0.2〜21程度の厚みが好適であるが
、勿論この範囲に限定されるものではない。
本発明で使用する透光性のシートとしては、表面平滑化
のためには硬質であるが、プリプレグの変形に追随する
ためにはある程度のフレキンプルであるものが好ましく
、さらにはプリプレグの成分と化学的作用のないもの、
まだ硬化が終了した時硬化物から適度の剥離性をもつも
のが好ましい。
ただし剥離性に関しては硬化後、透光性シートを美観の
ため、また保護層としてそのまま残す場合もあるので、
剥離性が高いほど好適であるというのではない。
透光性シートは光開始剤に感応する波長の光の吸収の比
較的少ない材質で、硬質シートに属するがフレキシブル
である点から、ポリエステル、ポリアミド、ポリビニー
ルアルコールおよび弗素系樹脂系の厚さ5〜50μ、好
ましくは10〜30μのフィルムが好適である。薄すぎ
ると柔軟性が増して、シリプレグ硬化物の表面平滑性を
得にくく、また厚すぎると一般に光の吸光度が増してシ
リプレグの硬化性を低下させ、また剛さが増してプリプ
レグシートへの追随性が悪くなる。
プリプレグシートと透光性シートの積層は、プリプレグ
シート製造時に同時に行うことができ、特別の技術を要
しない。テープにする等の形状調製も付加的な工程は特
に必要としない。
本発明の光硬化性プリプレグシートは自然光または人工
光を照射して硬化されるが、自然光とは一般に太陽光を
さすので屋外の日照場所での使用が該当し、また人工光
とは特に紫外部から可視部にわたる領域で特性波長の光
を発する装置から照射される光である。一般に光化学用
高圧水銀灯と総称される装置が有効に利用できる。
本発明の光硬化性プリプレグシートは、金属、コンクリ
ート、木材、プラスチック・ゴム等あらゆる材料の表面
に密着させ、または適当な下地処理剤を介して密着させ
、自然光あるいは人工光を表面の透光性シートの上から
照射することにより、プリプレグを硬化させ、強固で、
かつ表面が平滑なるFRP層を容易に形成させることが
可能になった。すなわち本発明はプリプレグの本来もつ
補強、補修、防食の迅速かつ簡易施工性に加え、美観修
復性を提供することが可能になった。
〔実施例〕
以下、実施例によって本発明をさらに詳述するが、本発
明は光硬化性繊維強化プラスチックのシート状プリプレ
グの使用について特定するものであって、具体例として
記したプリプレグの製造法およびその使用にあたっての
被覆法や硬化法の何個の手法に限定されるものではない
〈実施例1〉 ビニルエステルm脂(エビビス型エポキシアクリレート
樹脂:リポキシ■R802、昭和高分子製)106部に
対して無水フタル酸7.2部を混合し、100〜110
℃で90分反応させた。この変性ビニルエステル樹脂(
約45%のスチンンとの混合液体)100部に光開始剤
、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロノリ
ン(ダロキュア■1173.メルク製)を1部、増粘剤
として酸化マグネシウム(マグミック■、協和化学工業
製)1部を添加し、この配合’lインテンシブミキサー
で減圧攪拌混合して、粘度(B−型粘度計)15ポアズ
の液状樹脂混合物を得た。
小車の含浸機上を移動する幅500」の剥離シート(バ
イナ/−ト■80XT、藤森工業製)上にナイフコータ
ーで幅450皿に上記液状樹脂混合物を均一厚さに塗布
し、この層の上にガラスチョツプドストランドマット(
旭ファイノぐ−グラス製CM305)をの゛せ、含浸ロ
ールによる含浸を行なった後、含浸機の下流で積層物の
上にポリエステルフィルム(ルミラー■5−10 、2
5μ厚、東し製)をのせて巻取機により剥離シートを外
側、ポリエステルフィルムを内側にして紙管に巻き取っ
た。
紙管ごとアルミラミネートクラフト紙で密封包装して、
熟成、増粘し、スライサーで幅10crnのテープ状に
裁断してブリキ製の缶に収納した。プリプレグ正味の厚
さは約Q、 5 mmで柔軟で適度の粘着性を有するも
のであった。(これをチーf1と呼ぶ)。
〈実施例2〉 実施例1のガラスチョツプドストランドマットをNラス
クロス(グラスロンクロ70MS180.旭フアイバー
グラス製)に代えた以外はすべて実施例1と同様の方法
でビニルエステル樹脂の複合ゾIJ fレグシートを作
成した。このプリプレグ正味の厚さは約0.4朋であっ
た。(これをテープ2と呼ぶ)。
〈実施例3〉 不飽和ポリエステル樹脂(リゴラノク■M411゜昭和
高分子型)100部に光開始剤、2−ヒドロキシ−2−
メfルー1−フェニルプロパノン(タロキュア■117
3、メルク製)を1部、増粘剤、酸化マグネシウム(マ
グミック■、協和化学工業製)を0.5部添加しこの混
合物をインテンシブミキサーで減圧攪拌混合して、粘度
20ポワズの液状樹脂混合物を得た。
この混合物を実施例1と同様の方法で含浸機により不飽
和ポリエステル樹脂の複合プリプレグシートを作成した
。(これをテープ3と呼ぶ)く応用例1〉 約20c!n角の鋼板表面を紙ヤスリで研磨した後光硬
化性のプライマ=(リポキシvS■200.昭和高分子
製)を塗布した上に、5cIrL角に切υ取ったテープ
1,2.および3をそれぞれ剥離シートを剥ぎ取ってプ
リプレグ面を接し、表面にポリエステルフィルムをつけ
たままの手の平で圧着した。
そのままの状態で屋外で直射日光に曝した(10月下旬
、正午、場所群馬県)。いずれも約10分で硬化した。
ぼりエステルフィルムを剥ぎ取った後のグリプレグの表
面は平滑であった。プリプレグの基板への接着力はアド
ヒジョンテスター(エルコメ−ター社製)による接着強
度で20に9/cIrL2相当であった。
く応用例2〉 表面ワニス処理木製壁板の表面に、プライマー(リポキ
シ■Y−802.昭和高分子)を塗布し、硬化後に応用
例1と同様にチー7’l、2.および3を貼りつけた。
このものの上方から高圧水銀灯(アイグラフィックス社
製、 UE−011−203)で光照射した。約30秒
で硬化した後、表面のポリエステルフィルムを通して基
材の木目が鮮明に見え、ポリエステルフィルムを剥ぎ取
っても同様であった。
〈応用例3〉 表面に絵模様のあるFRP製の板(約30α角に切り取
り)に応用例1と同じ方法でf IJプレグを貼りつけ
硬化した。強固な補強層が形成されかつ美観の低下があ
る程度防げた。
〔効果〕
本発明は片面に透光性シートを積層した光硬化性プリプ
レグシートを用いることにより、様々の部材に対して光
硬化性プリプレグシートが本来もつ表面補修、補強、防
食性能に加え、プリプレグ硬化層の表面の平滑化、美観
化が何ら付加的な操作を必要とせずに実現できる。これ
により、光硬化性プリプレグが、家具、内装、スポーツ
・レジア一部品等、民生用途により広く使用されること
が期待される。
特許出願人 昭和高分子株式会社 代 理 人 弁理士 菊地精−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繊維質基材に光硬化性樹脂を含浸して得られる光硬化性
    繊維強化プラスチックプリプレグシートの片面に、透光
    性のシートを積層してなる光硬化性繊維強化プラスチッ
    クプリプレグシート。
JP1591587A 1987-01-28 1987-01-28 光硬化性繊維強化プラスチックプリプレグシート積層体 Granted JPS63186744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1591587A JPS63186744A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 光硬化性繊維強化プラスチックプリプレグシート積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1591587A JPS63186744A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 光硬化性繊維強化プラスチックプリプレグシート積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63186744A true JPS63186744A (ja) 1988-08-02
JPH042610B2 JPH042610B2 (ja) 1992-01-20

Family

ID=11902073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1591587A Granted JPS63186744A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 光硬化性繊維強化プラスチックプリプレグシート積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63186744A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02242828A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Tonen Corp 構築物補修用現場硬化軟質繊維強化プリプレグ補修材
US5423630A (en) * 1992-04-07 1995-06-13 Ashimori Industry Co., Ltd. Method and apparatus for repairing a pipeline
EP0803531A2 (en) * 1996-04-24 1997-10-29 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Waterproof material and method for applying it
WO2000055239A1 (fr) * 1999-03-16 2000-09-21 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Matiere photodurcissable en forme de feuille
JP2001139700A (ja) * 1999-08-31 2001-05-22 Dainippon Ink & Chem Inc 光硬化性樹脂コンパウンドおよびその硬化法
JP2001152676A (ja) * 1999-11-25 2001-06-05 East Japan Railway Co 耐震補強方法
WO2001047707A1 (fr) * 1999-12-28 2001-07-05 Nippon Shokubai Co., Ltd. Materiau multicouche
JP2005090156A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Nitto Boseki Co Ltd 浴室の改修方法
JP2012001665A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd シート材、配管部材及びシート材の製造方法
JP2012081637A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Sanko Techno Co Ltd プリプレグ複合テープ、プリプレグテープ巻回体
CN110183176A (zh) * 2019-05-28 2019-08-30 湖南辰砾新材料有限公司 一种高强透光水泥基复合材料及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61262120A (ja) * 1985-05-16 1986-11-20 東洋紡績株式会社 芳香族ポリアミド不織布補強樹脂シ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61262120A (ja) * 1985-05-16 1986-11-20 東洋紡績株式会社 芳香族ポリアミド不織布補強樹脂シ−ト

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02242828A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Tonen Corp 構築物補修用現場硬化軟質繊維強化プリプレグ補修材
US5423630A (en) * 1992-04-07 1995-06-13 Ashimori Industry Co., Ltd. Method and apparatus for repairing a pipeline
EP0803531A2 (en) * 1996-04-24 1997-10-29 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Waterproof material and method for applying it
EP0803531A3 (en) * 1996-04-24 2000-04-19 Mitsui Chemicals, Inc. Waterproof material and method for applying it
US6974784B1 (en) 1999-03-16 2005-12-13 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Sheet-form photocurable material
WO2000055239A1 (fr) * 1999-03-16 2000-09-21 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Matiere photodurcissable en forme de feuille
JP2001139700A (ja) * 1999-08-31 2001-05-22 Dainippon Ink & Chem Inc 光硬化性樹脂コンパウンドおよびその硬化法
JP4608750B2 (ja) * 1999-08-31 2011-01-12 Dic株式会社 光硬化性樹脂コンパウンドおよびその硬化法
JP2001152676A (ja) * 1999-11-25 2001-06-05 East Japan Railway Co 耐震補強方法
US6713144B2 (en) 1999-12-28 2004-03-30 Nippon Shokubai Co., Ltd. Multilayer material
WO2001047707A1 (fr) * 1999-12-28 2001-07-05 Nippon Shokubai Co., Ltd. Materiau multicouche
JP2005090156A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Nitto Boseki Co Ltd 浴室の改修方法
JP2012001665A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd シート材、配管部材及びシート材の製造方法
JP2012081637A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Sanko Techno Co Ltd プリプレグ複合テープ、プリプレグテープ巻回体
CN110183176A (zh) * 2019-05-28 2019-08-30 湖南辰砾新材料有限公司 一种高强透光水泥基复合材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH042610B2 (ja) 1992-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63186744A (ja) 光硬化性繊維強化プラスチックプリプレグシート積層体
JPS60253542A (ja) 化粧板及びその製法
US4568589A (en) Patch and method of repairing discontinuities in work surfaces
ATE375214T1 (de) Blatt- oder bahnförmige dekorative beschichtungsfolie sowie verfahren zum herstellen einer solchen
JP2000326446A (ja) 化粧シート及び化粧材
US5688602A (en) Method for producing laminated articles
JP2002361804A (ja) シート状補強材及びその製造方法
JP4645904B2 (ja) 積層体、及び積層体の製造方法
JP2000117925A (ja) 化粧シート
JPS591250A (ja) 繊維強化プラスチツクの鋼板への貼付方法
JP2001247636A (ja) 繊維強化用樹脂組成物及び繊維強化樹脂並びに該繊維強化用樹脂組成物を用いたコンクリート構造物の補強補修工法
CN105754390B (zh) 一种高固份光固化涂料及其制备方法
JPS6273915A (ja) 成形用シ−ト状樹脂複合材の製造法
JPS63199634A (ja) 表面被覆用貼付材
JPS6050581B2 (ja) 樹脂ライニング方法
JPS60123538A (ja) 紫外線硬化型プリプレグ
AU732825B2 (en) Method for producing laminated articles
JPS61297122A (ja) 水中におけるライニング層の形成方法
JP2012001665A (ja) シート材、配管部材及びシート材の製造方法
JPS62122737A (ja) 水中におけるライニング層の形成方法
JPH02115237A (ja) 粘着性組成材の表面処理方法
JPS6078665A (ja) 紫外線硬化膜積層体の製造法
JP2001334599A (ja) シート状補強材
KR0178117B1 (ko) 샌드위치 패널제조용 강판과 발포폴리스티렌의 접합을 위한 일액형 자외선 경화 접착제 조성물
WO1998030391A1 (en) Method for producing laminated articles