JPS6078665A - 紫外線硬化膜積層体の製造法 - Google Patents

紫外線硬化膜積層体の製造法

Info

Publication number
JPS6078665A
JPS6078665A JP58188672A JP18867283A JPS6078665A JP S6078665 A JPS6078665 A JP S6078665A JP 58188672 A JP58188672 A JP 58188672A JP 18867283 A JP18867283 A JP 18867283A JP S6078665 A JPS6078665 A JP S6078665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
resin
base material
cured
peeled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58188672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6225427B2 (ja
Inventor
Minoru Yoshida
稔 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA KK
Original Assignee
OSAKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA KK filed Critical OSAKA KK
Priority to JP58188672A priority Critical patent/JPS6078665A/ja
Publication of JPS6078665A publication Critical patent/JPS6078665A/ja
Publication of JPS6225427B2 publication Critical patent/JPS6225427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はプラスチック製品、金属、紙、木質製品等に
紫外線硬化型樹脂の硬化積層膜を形成させる方法に関す
るものである。
従来プラスデック等積々の基材゛の表面に紫外線硬化膜
を積層する際には、流動性樹脂を基材表面に塗布し、直
接紫外線を照射して硬化させる方法が行われているが、
工程に時間を要し、且つ、塗料が露出している為塵埃等
が付着し、或いは樹脂中に浮遊した状態で硬化するので
硬化膜の光線透過率を低下させる。更に塗布法の為膜の
厚さが不均一となり、特に曲面塗布の場合不均一さが著
しい等積々の欠点があった。
この発明は上記の様な従来法の欠点を解決し、光線透過
率に優れ、且つ均一の膜厚を有する紫外線硬化膜を形成
することを目的として行われこれを完成したものである
通常紫外線硬化型樹脂塗料はラジカル重合型と紫外線硬
化エポキシ型が行われ、ラジカル重合型はベースレジン
、反応性稀釈剤、光増感剤よりなる。ベースレジンは、
ポリエステルアクリレート、ウレタンアクリレート、エ
ポキシアクリレ−1・、スピロアセクール系アクリレー
ト等末端にアクリル基をもったアクリル系オリゴマーが
用いられ、反応性稀釈剤としてはエチルジエチレングリ
コールアクリレート、メチルトリエチレングリコールア
クリレート、フェノキシエチルアクリレートその他稀釈
効果が優れ、ベースレジンの特長を低下せず揮発性が小
さく、臭や毒性のないものが用いられる。
光増感剤は紫外線により重合反応を開始する為のラジカ
ルを生成する化合物が用いられる。
尚、紫外線硬化樹脂塗料は多くのものが市販されている
が、この発明はこれらの何れについても該当するもので
あって、上記に限定するものではない。
この発明は、紫外線硬化型樹脂(以下硬化型樹脂という
)をプラスチック、余圧、紙、木質板等の基材に積層す
るに当たり、予め離型性を有する透明なフィルム、例え
ば離型加工を施したポリエステルフィルム、フッ素樹脂
系フィルム或いは、離型剤を含有する他のプラスチック
フィルム等の2枚(3,3′)の間に硬化型樹脂(2)
をM層する(第1図)。この際例えばカレンダー加工等
により硬化型樹脂の厚さを一定にすることが出来る。
次ぎに離型性フィルムの内一方(3′)を剥離しつ\基
材(1)の表面に貼合する。斯くして基材(1)の上に
硬化型樹脂(2)と他の方の離型性フィルム(3)の債
層体を形成させ、その後にフィルム面より紫外線照射を
行うことにより、硬化型樹脂(2)を硬化さモて、他面
の離型性フィルム(3)を剥離する方法である(第2図
)。
この際離型性フィルム(3,3′)は基材貼合前に剥離
する方(3′)を硬化後に剥離する方(3)に比して離
型性を大とすることが好ましい。
尚、曲面を有する基材に硬化膜を形成する場合には基材
として熱可塑性プラスチックシート又は板、例えばAB
S、スチロール、MMA、ボリカネート等を用い前記の
方法で基材(1)の上に硬化型樹脂(2)及び離型性透
明フィルム(3)を層着し、直空成形、圧空成形等によ
り所望の曲面形状とし、その後紫外線照射により硬化型
樹脂(2)を硬化さゼて、離型性フィルムを剥離する方
法を行うことが出来る。
この方法によって得られる硬化膜製品は異物の混合が無
く従って光透過度が極めて優れ、カーブミラーその他各
種ミラー頬、家具、建築材料、ショーウィンドウ等多く
の用途を得るものである。
又紫外線硬化型41目りは一般に耐水性、耐候性、西1
擦傷性に優れていることにより、戸外に使用する場合に
も多くの用途がある。
尚、硬化型樹脂と離型性フィルムの積層体の胚造法は、
ロールコータ−、ナイフコーター、グラビアコーター等
の方法が利用出来る。
以下に本発明の実施例を挙げて説明する。
実施例1゜ 2枚の離型性を異にした透明ポリエステル系離型性フィ
ルム(厚さo、21目m)の間に、ラジカル重合型硬化
樹Jll(20μ)を積層し離型性の人なる方の離型性
フィルムを剥離しっ\ニッケル鍍金銅板上に積層貼着し
たる後、紫外線照射により硬膜を形成し、他方の1ti
ll型性フイルムをヱリ雛して、厚み均一で、光線透過
度70%以上の硬化膜を積層した金属板を得た。
実施例2゜ 実施例1.と同様に、2枚の離型性を異にする透明ポリ
エステル系雛型性フィルム(厚さ0.2 ym)とエポ
キシ重合型硬化樹脂(15μ)との積層体により、印刷
された上質紙に樹脂と雛型性フィルムを積層し、紫外線
照射により硬化した後雛型性フィルムを剥離し“C1均
一で、光線透過率70%以上の硬化膜をvt層した印刷
上質紙を得た。
実施例3゜ 実施例1.と而−の方法にょっrABs板(厚さI+n
m)にラジカル重合型樹脂塗$4(15μ)と透明フン
素樹脂系離型性フィルムとを積層貼着し、紫外線照射を
行って、離型性フィルムをヱリ離して、均一で、耐候性
、耐擦傷性に優れた硬化膜により積層されたABS仮を
得た。
実施例4゜ 実施例3.と同様にして、基板MMA板(厚さ0.5順
)にラジカル重合型樹脂(厚さ20μ)と透明フッ素樹
脂系離型性フィルムを積層貼着、そのま\真空成形法に
より、基板を外蟹とし半球形に成形し、紫外線照射を行
い、樹脂を硬化膜とした後離型性フィルムを剥離して半
球形の内壁に光線透過率70%以上で耐候性、耐擦傷性
に優れた硬化膜を積層した成形品を得た。
以上述べた如くこの発明に係る方法は、基材の上に紫外
線硬化による硬化IIQを形成するに際して未硬化樹脂
を2枚の透明離型性フィルムの間に積層し、1枚の離型
性フィルムを剥離しつ\基、M面に積層し、そのま\若
しくは成形加工した後、他の離型性フィルムを貼着した
ま\紫外線硬化を行う方法であって、塵埃の付着を防止
し、又は塵埃の浮遊したま\で硬化することを防止し、
極めて光線透過率の良い硬化膜とすることが出来るもの
である。
又硬化前に真空成形、圧空成形等が可能であるがら、曲
面若しくは凹凸の多い面上にも硬化膜を均一に形成する
ことが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は基材に積層体を積層貼着する状態の拡大断面図
。 第2図は硬化後glII型性フィルムを剥離する状態の
拡大断面図。 第3図は曲面体に成形後紫外線硬化し離型性フィルムを
剥離する状態の拡大断面図。 図中 1−−−−−−−−−−−−−−−一基材2−・−一−
−−−−−−−−−−−−−−紫外線硬化型樹脂層3.
3’−−−−一離型性フィルム 特許出願壱 大阪 株式会社 代理人 弁理士 小川 −臣[、・

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2枚の離型性を有する透明フィルムの間に紫外線
    硬化型樹脂を介して積層し、一方を剥離しつ一基材の表
    面に貼着したる後紫外線照射により基材上に硬化膜を形
    成し、他方の離型性を有する透明フィルムを剥離するこ
    とを特徴とする硬化B!2M層体の製造法。
  2. (2)2枚の離型性を有する透明フィルムの内、基材表
    面に貼合する面に該当するフィルムの離型度を他面(外
    面)のフィルムの離型度より大とすることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の硬化膜8¥層体の製造法。
  3. (3)基材表面に貼着した状態で真空成形、圧空成形等
    によって@1N体を成形した後、紫外線硬化を行い、そ
    の後外面の離型性フィルムを剥離する特許請求の範囲第
    1項及び第2項記載の硬化膜積層体の製造法。
JP58188672A 1983-10-07 1983-10-07 紫外線硬化膜積層体の製造法 Granted JPS6078665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188672A JPS6078665A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 紫外線硬化膜積層体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188672A JPS6078665A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 紫外線硬化膜積層体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6078665A true JPS6078665A (ja) 1985-05-04
JPS6225427B2 JPS6225427B2 (ja) 1987-06-03

Family

ID=16227828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58188672A Granted JPS6078665A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 紫外線硬化膜積層体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078665A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218244A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Washi Kosan Kk 反射光防止薄膜を有する透明樹脂板の製造方法及び装置
JPS62262775A (ja) * 1986-05-08 1987-11-14 Mitsui Toatsu Chem Inc 光学的に歪のない粘着層の形成方法
CN105974635A (zh) * 2016-07-18 2016-09-28 京东方科技集团股份有限公司 遮光胶带、应用该遮光胶带的显示装置及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218244A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Washi Kosan Kk 反射光防止薄膜を有する透明樹脂板の製造方法及び装置
JPH0465772B2 (ja) * 1985-07-17 1992-10-21 Washi Kosan Kk
JPS62262775A (ja) * 1986-05-08 1987-11-14 Mitsui Toatsu Chem Inc 光学的に歪のない粘着層の形成方法
CN105974635A (zh) * 2016-07-18 2016-09-28 京东方科技集团股份有限公司 遮光胶带、应用该遮光胶带的显示装置及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6225427B2 (ja) 1987-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11320804A (ja) 同調エンボス化粧シート及びその製造方法
JPS6078665A (ja) 紫外線硬化膜積層体の製造法
JPH0722985B2 (ja) ホログラム化粧樹脂成形品の製造方法
JPS6078667A (ja) 離型性フイルムによる硬化膜の製造法
JPH05278166A (ja) 厚塗り塗装感を有する化粧シート及び該化粧シートの製造方法
JP2874774B2 (ja) 化粧シートの製造方法
JP3341222B2 (ja) 鏡面光沢化粧シ−ト
JPH0134667B2 (ja)
JPH06320699A (ja) 高意匠化粧シートとその製造方法
JP3284285B2 (ja) 高意匠エンボス化粧シート及びその製造方法
JPH0671811A (ja) 化粧材及びその製造方法
JPH0420045Y2 (ja)
JPH0142748B2 (ja)
JP3048071B2 (ja) 成形積層用ハードコートシート及び成形体の製造方法
JPH03174279A (ja) 化粧シートの製造方法
JP4212660B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPH04298350A (ja) 凹凸模様を有する耐傷性化粧シートの製造方法
JPH0661525B2 (ja) 凹凸模様を有する化粧材の製造方法
JPS61114898A (ja) 転写シ−ト及びこれを用いる表面硬化層の形成方法
JP2888344B2 (ja) 立体模様の形成方法及び立体模様形成体
JPH02225024A (ja) 物体表面にuv硬化薄膜を形成する方法
JPH05162256A (ja) 化粧シートの製造方法
JP3351820B2 (ja) 凹凸模様形成体の製造方法
JPS59190847A (ja) 化粧シ−トおよび化粧材の製造法
JP3333033B2 (ja) 凹凸無機化粧板の製造方法