JPS59190847A - 化粧シ−トおよび化粧材の製造法 - Google Patents

化粧シ−トおよび化粧材の製造法

Info

Publication number
JPS59190847A
JPS59190847A JP6522983A JP6522983A JPS59190847A JP S59190847 A JPS59190847 A JP S59190847A JP 6522983 A JP6522983 A JP 6522983A JP 6522983 A JP6522983 A JP 6522983A JP S59190847 A JPS59190847 A JP S59190847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
radiation
film
decorative sheet
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6522983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517031B2 (ja
Inventor
穂積 田中
紺野 良三
稔彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Artience Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink SC Holdings Co Ltd, Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority to JP6522983A priority Critical patent/JPS59190847A/ja
Publication of JPS59190847A publication Critical patent/JPS59190847A/ja
Publication of JPH0517031B2 publication Critical patent/JPH0517031B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐衝撃性、折曲げ耐性、耐熱性、接着性等に優
わた化粧シートおよび化粧材の製造法に関する。
従来、化粧シートとして、プラスチックフィルムの片面
に、順次、絵柄層、ホワイトコーティング層(隠蔽層)
および接着剤層を被覆形成したものが知られている。こ
の化粧シートラ貼合せるべき基材に圧着、−!りは熱圧
着して施されている。あるいは、化粧シートとしては接
着剤層を設けずに、化粧シートを基材に貼合せる際、基
材捷たは化粧シートに接着剤全塗布して、圧着する方法
も知られている。ここに使用されている接着剤としては
、熱可塑性樹qhtたけ硬化性樹脂を用いた接着剤であ
り、熱可塑性樹脂を主体とする接着剤では熱圧着により
化粧シートを貼合せている。この熱可塑性樹脂としては
、例えばビニル系ケ脂、アクリル系樹脂、ポリアミド系
樹脂、ゴム系樹脂等である。熱可塑性樹脂を主体とする
接着剤により化粧シートラ貼合せたものは、一般に耐熱
性、耐溶剤性に劣り、さらに接着性も必ずしも十分とは
いえない。従って、これの物性が必要とされる基材、例
えば金属面等への利用が制限されているのが実情である
また、硬化型樹脂を用いた接着剤では、化粧シートとし
ての保存性が十分ではなく、接着剤を設けた化粧シー1
− i基材に、接着剤が硬化する前に貼合せなければな
らない。従って、一般に保存性は長くないのが実情であ
る。この硬化型樹脂としてはウレタン系樹脂等が使用さ
れている。
さらに、これらの化粧シートを使用して得らねた化粧材
では耐衝撃性や折曲げ耐性が十分とけ言えないという欠
点もある。
なお、特開昭57−49591号公報に示されている転
写絵付方法も知られている。この方法では作業性に優れ
ているという利点はあるが、基体シート(プラスチック
フィルム)全剥離するという作業が入り、基体シートで
あるプラスチックフィルムは一般に再利用は難しいため
、廃棄されることになる。しかし、プラスチ、クフィル
ムのコストが化粧シートにおける比重が比較的高く、結
局この転写法による方法では、コスト上の問題がある。
本発明はプラスチックフィルムを中間層として使用し、
さらに放射線硬化型接着剤層を用いることにより、耐熱
性、接着性は勿論、耐衝撃性、折曲げ耐性に優れた化粧
シートおよび化粧材の製造法に関する。
すなわち、保護被覆層、絵柄層、必要に応じて接着剤層
、プラスチ、クフィルム、およヒ放射線硬化型接着剤層
からなる化粧ノートである。
さらに、保護被覆層、絵柄層、必要に応じて接着剤層、
およびプラスチックフィルムからなるプラスチックフィ
ルム面を放射線硬化型接着剤層を介して基材に貼合し、
放射線照射によって架橋硬化せしめる化粧材の製造法で
ある。
本発明の化粧シートの基本構成は保穫層/絵柄層/プラ
スチックフィルム/放射線硬化型接着剤層、捷たけ保護
層/絵柄層/接着剤層/プラスチ、クフィルム/放射線
硬化型接着剤層である。この基本構成の他に、隠蔽層や
他の接着剤層を1〜3層程度追加した構成とする化粧シ
ートであってもよい。例えば、保護層/絵柄層/隠蔽層
/プラスチックフィルム/放射線硬化型接着剤層、保護
層/絵柄層/接着剤層/プラスチックフィルム/接着剤
層/隠蔽層/放射線硬化型接着剤層、等である。なお、
化粧材の製造においては、放射線硬化型接着剤層を化粧
シートに形成せず、基材に被覆し、貼合してもよい。
プラスチ、クフィルムとしては耐衝撃性、折曲げ耐性、
耐熱性に優れたフィルムが好ましい。
例えばポリエステルフィルム(ポリエチレンテレフタレ
ートフィルム)、ナイロンフィルム、ポリエチレンフィ
ルム、ポリプロピレンフィルム、ポリビニルブチラール
フィルム等の各種プラスチックフィルムが使用できる。
プラスチ、クフィルムとしては透明なものは勿論、顔料
を配合した着色フィルム、金属や金属酸化物を表面に蒸
着捷たはスバ、タリングで薄膜形成したフィルムとする
こともできる。これらのフィルムを使用することにより
隠蔽層を兼ねることも可能であり、場合によっては接着
性向上も期待できる。
プラスチックフィルムの片面には、必要に応じて接着剤
層を介して絵柄層および保護被覆層が形成される。この
接着剤層としては絵柄層および保護被覆層がプラスチ、
クフィルムに接着性良好な組成の場合、省略することが
できる。
この接着剤層としては熱可塑性樹脂を主体とする接着剤
、あるいはウレタン硬化型、熱硬化型もしくは放射線硬
化型の接着剤により形成される。場合によっては2層以
上組合せて被覆形成することもできる。
硬化型樹脂および熱可塑性樹脂の例としては不飽和ポリ
エステル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、尿素樹脂
、メラミン樹脂、アルキッド樹脂、アクリル樹脂、ポリ
アミド、ウレタン変性エポキシ樹脂、塩化ビニル系樹脂
、熱可塑性ポリエステル樹脂等であり、溶剤、各種添加
剤と共に被覆組成物として、プラスチ、り上に塗装され
る。なお、熱硬化性位・1脂を使用した場合、化粧シー
トの製造中せたは後あるいは化粧シート貼着後の放射線
照射の前−iたは後に熱硬化される。
さらに、この接着剤層として後記する放射線硬化型接着
剤であってもよい。すなわち、エチレン性不飽和二重結
合を有するモノマーおよび捷たはプレポリマーを含むも
のである。
絵柄層としては、グラビア印刷、オフセット印刷、フレ
キソ印刷、凸版印刷等の各種印刷による印刷層、あるい
は部分的金属蒸着による絵柄層等が利用できる。印刷層
の場合、使用する印刷インキとしては従来用いられてい
る各種インキがそのit利用できると共に、放射線硬化
型のインキであってもよい。
絵柄層は接着剤層またはプラスチ、クフィルム上にグラ
ビア印刷、オフセット印刷、スクリー/印刷、等の各種
印刷法により絵柄層を形成することができる。甘た、従
来より知られている金属蒸着法によって、絵柄層を設け
ることができ、部分的に蒸着したものや印刷と蒸着を組
合せたものであってもよい。
保護被覆層は絵柄層を透視できるものであり、熱可塑性
拉1脂、放射線硬化型樹脂、その他の硬化型樹脂を使用
し、各種塗装方法にエリ絵柄層」二に形成される。保護
被覆層は耐溶剤性、耐熱性、強度が必要な場合が多いた
め、好捷しくけ放射線硬化型樹脂を使用する。捷た、基
材への圧着のとき、熱圧着されることが多いため、圧着
される前に、保護被覆層として硬化型樹脂を用い予じめ
硬化されていることが好ましい。放射線硬化型樹脂とし
ては後記する放射線硬化型接着剤層に使用する組成物が
同様にして用いられる。保護被覆層も放射線硬化性とす
ることにより、保護被覆層および放射線硬化型接着剤層
の硬化が、一度の放射線照射により行うことができる。
他の硬化型樹脂および熱可塑性樹脂の例としては不飽和
ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、尿素
樹脂、メラミン樹脂、アルキ、ド位1月旨、アクリル樹
月旨、ポリアミド、ウレタン変性エポキシ樹脂、塩化ビ
ニル系樹脂、熱可塑性ポリエステル1¥jt Jljg
等であり、溶剤、各種添加剤と共に被覆組成物として、
絵柄層上に塗装される。なお、保護被覆層の樹脂として
、熱硬化性樹脂を使用した場合、化粧シートの製造工程
中−!た後、あるいは、放射線照射の前捷たけ後に熱硬
化される。−!た、必要に応じて保護被覆層全コーティ
ングした後、予備乾燥することができる。
放射線硬化型接着剤層但)としては、エチレン性不飽和
結合全1個以上有するプレポリマーおよび11vけモノ
マーが使用される。プレポリマーの例としては、ポリエ
ステルアクリレート、エポキシアクリレート、ウレタン
アクリレ−1・、ポリエーテルアクリレート、ポリオー
ルアクリレート、メラミンアクリレート、ポリエステル
メタクリレ−1−、エポキシメタクリレ−1・、ウレタ
ンメタクリレート、ポリエーテルメタクリレ−)・、ポ
リオールメタクリレ−1−、メラミンメタクリレート、
不飽和ポリエステル樹脂等である。
捷り、モノマーの例としては、エチレングリコールジア
クリレート、プロピレングリコールジブクリレ−1−1
1,6−ヘキサンシオールジアクリレー1・、ジエチル
グリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジ
アクリレート、プロピレングリコールジアクリレ−1・
、エチレングリコールジメタクリレート、プロピレング
リコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメ
タクレート、トリメチロールフ“ロパントリアクリレー
)・、トリメチロールプロパンl−”Jメタクリレート
、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ジペンタエ
リスリトールへキサアクリレート等である。
放射線硬化性樹脂組成物としてはプレポリマーおよび捷
たはモノマーの他に、必要に応じて有機溶剤、重合禁止
剤、顔料等を配合して、各種少装広に適した被覆組成物
とすることができる。本発明においては被貼合体、例え
ば金属面との良好な接着性を保持するため、プレポリマ
ーを主体とし、七ツマ−を使用しない捷たは少量に用い
た放射線硬化件衝脂組成物どすることが奸才しい3、あ
るいけプレポリマーおよび捷たけモノマー10〜90重
量係とエチレン性不飽和結合を有しないポリマー10〜
90重量係とからなる組成物も有効である。エチレン性
不飽和結合を有しないポリマーとしてはアクリル樹脂、
ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、セ
ルロース便脂、エポキシ樹脂、酢酸ビニル樹脂、塩化ビ
ニル樹脂、ブチラール樹脂、ポバール樹脂、合成ゴム、
エチレン−酢酸ビニル便脂等である。この接着剤層を塗
装後、必要に応じて溶剤を除去するため予備乾燥するこ
とができる。
本発明においては、他の接着剤層が必要に応じて用いら
れるが、例えばプラスチックフィルムと放射線硬化型接
着剤との接着が必ずしも十分ではないとき、熱可塑性樹
脂捷たはウレタン硬化型樹脂による接着剤が用いられる
−!た、隠蔽層も通常絵柄層より下の層として使用され
るが、接着剤層やプラスチ、クフィルムが隠蔽層を兼ね
ることもできる。しかし、別にに隠蔽層を挿入すること
もできる。この隠蔽層は絵柄層と放射線硬化型接着剤層
との間に挿入さね、る。
隠蔽層としては着色コーティング層、金属薄膜層等であ
り、これらを組合せたものでもよい。
Meコーティング層としては白(ホワイトコーティング
層)が一般的であるが、その他の色相のコーティング層
であってもよい。コーティング層の樹脂の種類と]〜で
は硬化型樹脂が好捷しく、熱硬化、放射線硬化型とする
。コーティング層の形成はインキまたは塗料全印刷また
は塗装する。溶剤を含む場合、予備乾燥する。なお、熱
硬化の場合、印刷捷たは塗装後硬化させてもよく、ある
いは化粧シート製造後や化粧シートを基材に貼合した後
でもよい。
次に、本発明の化粧シートを用いた化粧材の製造法につ
き、説明する。
放射線硬化型接着剤層が基材に接するように圧着する。
圧着方法の一例としては、化粧シートの保護扱覆層から
、必要に応じて加熱した、押板またはロールにより基材
に圧着させる。貰た、放射線硬化型接着剤層を形成して
いない化粧シートでは、基材に放射線硬化型接着剤層、
必要に応じて他の接着剤層を被覆により形成し、この上
に化粧シートラ(熱)圧着する。
圧着させた後、/1・なくとも放射線を照射する。
放射線としては電子線、X線、γ線であるが、望1L2
くは電子線である。電子線加速器としてはスキャン型、
カーテン型等の装置が知られているが、低加速電圧型で
もよく、例えばエナージー・サイエンス社のエレクトロ
・カーテン型等は好適に使用され、通常照射線量0.5
〜20M rad程度である。甘た、不活性ガス雰囲気
で照射することもできる。基材としては鉄板、ティノフ
リースチール板、亜鉛板、銅板、アルミニウム板等の各
種金僅板、缶等の金属容器、フ。
ラスチックシート、プラスチ、り容器等の各種プラスチ
、り成形品、紙、各種木材、合板等である。
次に、本発明を実施例により説明する。実施例中「部」
、「係」とはM置部、重量係を示す。
実施例1 し 厚み12μのポリエチにンテレフタレートフィルム(P
ETフィルム)の両面に接着剤層として熱可塑性ポリエ
ステル樹脂(バイロン200東洋紡社製)の30重量係
のメチルエチルケトンおよびl−ルエン(]/1)溶i
’tロールコータ−にて膜厚が片側5μ(乾燥膜厚、以
下同様)の厚さに均一に塗布した。塗布後120℃にて
1分間乾燥し、浴剤を除去し、一方側の接着剤層の」−
に、下記の組成の電子線硬化型樹脂組成物を 酸化チタン(アナターゼ型)      20部メチル
エチルケトン         60部ロールコータ−
にて] O17の厚さに全面均一になるように塗布して
、ホワイトコート層とした。
塗布後、120℃、1分間乾燥し、浴剤を除去した。
次にグラビア1ンキを用いて絵柄層をグラビア印刷し、
80℃にて10分間乾燥後、下記の組成物の紫外線硬化
型樹脂組成物を ポリエステル(バイロン200 )         
 1.0 部ペンタエリスリト−ルトリアクリレート 
       5部ベンゾインエチルエーテル    
         2部メチルエチルケトン     
    25部トルエン              
 25部ロールコータ−にて25μの厚さに全面均一に
なるように塗布して120℃、1分間乾燥し、溶剤を除
去した(保護被覆層側成)。塗布面よりオゾンレスタイ
プ紫外線照射装置にて80W/m(1灯)、5m/mi
nの硬化条件で紫外線照射1−た。もう一方Xの接着剤
層の上に下記の組成の電子線硬化型樹脂組成物を メチルエチルケトン         30部トルエン
              30部ロールコータ−に
て膜厚が5μの厚さに全面均一になるように塗布して放
射線硬化型接着剤層とした。塗布後120℃、1分間乾
燥し、浴剤を除去して化粧シートラ作製した。
得らねた化粧シートを用いて、ティンフリースチール板
上にラミネーターで120℃にてラミネートし、熱圧着
した。次に保護被覆層側より窒素ガス雰囲気下でカーテ
ン方式エナージサイエンス社製電子線照射装置を用い、
160KV。
5mAで5Mradの線量になるように電子線照射架橋
硬化した。
化粧シートは強靭な接着力を持ってティフリースチール
板上に架橋硬化貼合せることが出来た。
上記、電子線硬化された化粧材の試験結果と接着性(潜
水後):セロノ・ンテーブゴバン目試験で100/10
0となり良好。
耐沸水性:100℃、30分間沸水中に浸漬した結果、
変化なく良好。
耐溶剤性:良好、はとんどの溶剤に耐える。
屈折性:折り曲げ2′A直径に耐える。
鉛筆硬度:3H であり、良好な結果を示した。
実施例2 実施例1と同様の方法にて各成分層を塗布したが、ただ
し保護被覆層として、下記組成のウレタン2液硬化型樹
脂組成物を ヒタロイド3206B(日立化成工業社製)     
65部メチルエチルケトン         20部ロ
ールコータ−にて膜厚が5μの厚さに全面均一になるよ
う塗布して、120℃、5分間乾燥硬化した後、40℃
にて4日間、後硬化して化粧シートを得た。
この化粧シートラ使用してアルミニウム板にラミネータ
ーにて120℃にて圧着し、化粧シートをラミネートし
た。ラミネート後、保護被覆層側より窒素ガス雰囲気下
で実施例1に準じた条件下で5M’radの線量にて電
子線を照射し、硬化づせた。
得られた化粧板は実施例1とほぼ同様な良好な化粧材が
得られた。
実施例3 PETフィルム片面上に下記組成物を ヒタロイド3206B          25部コロ
ネート−L           5部酸化チタン(了
ナターセ型)     25部メチルエチルケトン  
      45部ロールコータ−にて膜厚が10μの
厚さに全面均一になるように塗布して、ホワイトコート
層とした。塗布後150℃、2分間乾燥硬化した後、そ
の上に実施例1と同様の方法で絵柄層を形成し、その」
二に実施例2で用いたウレタン2液硬化型樹脂糺成物を
塗布]7、保護被稼層を形成し、40℃にて4日間、硬
化を続けた。
PETフィルムのもう一方側には実施例1と同じ方法に
てバイロン200の接着剤層を形成し、その上に下記組
成の電子線硬化型樹脂組成を バイロン200          35部アロエ、ク
スH−6400X5部 アロニ、クスM−71005部 メチルエチルケトン        30部トルエン 
            25部ロールコータ−にて膜
厚が5μの厚さに全面均一になるように塗布して放射線
硬化型接着剤層とした。塗布後120℃、1分間乾燥し
、溶剤を除去して化粧シート’1作製した。
実施例1と同様の条件下で鋼板上にラミネーターにて圧
着し、電子線照射し、硬化させた。
得られた化粧材は実施例1とほぼ同様な良好な化粧材が
得られた。
実施例4 P E Tフィルムの両面に実施例3で示したホワイト
コート層を片面の膜厚が5μの厚さになるように全面均
一にロールコータ−にて塗布した。塗布後150℃にて
、2分間乾燥硬化した後、その上に絵柄層を実施例1と
同じ方法にて形成した。その絵柄層の上から実施例2の
2液硬化型のウレタン硬化樹脂をロールコータ−にて5
μの膜厚に塗布し、120℃、5分間乾燥、硬化し保護
被覆層を形成した。もう一方体のホワイトコート層の上
に実施例1と同じ組成の電子線硬化型但・■脂組成物全
5μの膜厚に塗布、乾燥し放射線硬化型接着剤層とした
得らねた化粧シートを実施例1と同様の条件下でティン
フリースチール板−ににラミネーターにて圧着し、電子
線照射し、硬化させた。
得られた化粧材は良好な化粧シート板であった。
実施例5 実施例4と同じ方法でホワイトコート層、絵柄層を形成
し、保護被覆層として実施例1で示した組成の紫外線硬
化型樹脂層全形成し、同じ条件下で紫外線照射し、硬化
させた。
実施例3に示した組成の電子線硬化型接着剤層を形成し
、化粧シートを得た。
得られた化粧シーl−を実施例1と同じ方法にてラミネ
ートしてアルミ板上に熱圧着し、同じ条件下で電子線瑯
射し、良好な化粧板が得られた0 実施例6 酸化チタンを5係含有するポリエチレンフタレートフィ
ルム(膜厚25μ)の片面に実施例1と同様に絵柄層お
よび保護被覆層全形成した。
もう一方体のフィルム面上に下記の電子線硬化性樹脂組
成物を バイロン200          40部メチルエチ
ルケトン        25部トルエン      
      25部20− ロールコータ−にて5μの厚さに全面均一になるように
塗布して120℃、1分間乾燥し、溶剤全除去して化粧
ソートを作製した。
得られ7v(ヒ粧シートを用いて、ティンフリースチー
ル板上にラミネーターで120℃にてラミネートし、熱
圧着した。次に保論被覆層側より窒素ガス雰囲気下カー
テン方式エナージサイエンス社製電子線照射装置を用い
、15QI(V。
5mAで5Mradの線量になるように電子線照射し、
硬化した。
化粧シートは強靭な接着力を持ってティフリースチール
板上に硬化貼合せることが出来た。
上記電子線硬化された化粧材の試験結果は、実施例1と
同様、ラミネート性、接着性(潜水後)、1liI沸水
性、耐溶剤性、屈折性、鉛筆硬度(JHJd上)いずれ
も良好な結果を示した。
実施例7 5重量係の酸化チタンを含有するポリプロピレンフィル
ム(25μ厚)の両面に下記の組成物を エバフレ、クス260 (三井ポリケミカル社製)  
JO部トルエン              90部ロ
ールコータ−にて3μの厚さに全面に均一になるように
塗布(−1て120℃、1分間乾燥し、溶剤を除去した
(接着剤層)。
この接着剤層の上に実施例1と同様の方法にて絵柄層、
採掘被覆層を形成した。もう−刃側には実施例1とm1
様の組成の電子線硬化型接着剤1帝を形成し、同一条件
でアミルニウム板上にラミネートし、5 M r a 
dの線量で電子線照射し、硬化した。
得られた化粧板は実施例1とほぼ同様な良好な化粧材が
得られた。
実施例8 実施例]ど同様に、絵柄層を形成し、その上に下記組成
のウレタン硬化型柳眉組成物をヒタロイド3206 B
         65部コロネー1−L      
      15部メチルエチルケトン       
 20部ロールコータ−にて膜厚が5μの厚さに全面均
−lchる。xうに塗布して、120℃、5 分n’A
乾燥、硬化した後、40℃にて4日間、後硬化した(採
掘被覆/!j)。
もう−刃側のフィルム面上に実施例1と同様の組成の放
射線硬化型接着剤層を同じ方法で塗布、乾燥し、化粧シ
ートを得た。この化粧シートヲ使用してティンフリース
チール板上1C100℃にてラミネーターにて圧着し、
保y被覆層面より実施例1と同じ条件で電子線全照射し
、硬化した。得らf″lた化粧板は良好な結果をカえた
実施例9 アルミニウムをポリエチレンテレフタレートフィルム上
に日本真空技術社製高真空蒸着装置を用いて5ooXの
膜厚に蒸着したフィルム上に、実施例1と同様に絵柄層
を形成し、同様に同じ採掘被覆層を形成し、紫外線を照
射し、硬化した。もう−刃側にはパイロン200のメチ
ルエチルヶl−ン/トルエンの1対1の溶液(NV30
%)を5μの膜厚に塗布し、120℃にて1分間乾燥し
、下記の組成の電子線硬化性樹脂組成物を メチルエチルケトン         25部トルエン
              25部ロールコータ−に
て膜厚が5μの厚さに全面均一になるように塗布し、1
20℃、1分間乾燥した。
得られた化粧シートをアルミニウム板上に100℃にて
ラミネートし、実施例1と同じ条件で電子線照射し、硬
化した。得られた化粧材は良好な結果を与えた。
実施例10 フタロシアニンブルーを31ft%含有する25μ厚の
ポリエチレンテレフタレートフィルム上ム実施例1と同
様に絵柄層を形成、その上に紫外線硬化性樹脂組成物を
5μ膜厚に塗布し、乾燥後、同一の条件下で紫外線照射
し、硬化した。
もう一方@1]には実施例1と同一の組成の電子24− 線硬化型偵丁脂組成物を塗布し、アルミニウム板にラミ
ネーターシ、同じ条件下で電子線照射し、硬化した。ブ
ルーの背景を持った化粧材は良好な結果を与えた。
特許出願人 東洋インキ製造株式社会

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 保護被覆層、絵柄層、必要に応じて接着剤層、プラ
    スチックフィルム、および放射線硬化型接着剤層からな
    ることを特徴とする化粧シート。 2 保護被覆層が硬化型樹脂層である特許請求の範囲第
    1項記載の化粧シート。 3 保護被覆層が放射線硬化型樹脂層である特許請求の
    範囲第2項記載の化粧シート。 4 保護被覆層、絵柄層、必要に応じて接着剤層、およ
    びプラスチ、クフィルムからなるプラスチ、クフィルム
    面を放射線硬化型接着剤層を介して基材に貼合し5、放
    射線照射によって架橋硬化せしめることを特徴とする化
    粧材の製造法。
JP6522983A 1983-04-15 1983-04-15 化粧シ−トおよび化粧材の製造法 Granted JPS59190847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6522983A JPS59190847A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 化粧シ−トおよび化粧材の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6522983A JPS59190847A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 化粧シ−トおよび化粧材の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59190847A true JPS59190847A (ja) 1984-10-29
JPH0517031B2 JPH0517031B2 (ja) 1993-03-08

Family

ID=13280874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6522983A Granted JPS59190847A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 化粧シ−トおよび化粧材の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190847A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436133U (ja) * 1987-08-31 1989-03-06
JPH0212832U (ja) * 1988-07-08 1990-01-26
WO1997046382A1 (fr) * 1996-06-03 1997-12-11 Riken Vinyl Industry Co., Ltd. Feuille decorative et son procede de production

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53139665A (en) * 1977-05-12 1978-12-06 Toppan Printing Co Ltd Production of decorative material
JPS57109646A (en) * 1980-12-27 1982-07-08 Meiwa Gravure Chem Manufacture of laminate in synthetic resin
JPS57111530U (ja) * 1980-12-27 1982-07-09

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53139665A (en) * 1977-05-12 1978-12-06 Toppan Printing Co Ltd Production of decorative material
JPS57109646A (en) * 1980-12-27 1982-07-08 Meiwa Gravure Chem Manufacture of laminate in synthetic resin
JPS57111530U (ja) * 1980-12-27 1982-07-09

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436133U (ja) * 1987-08-31 1989-03-06
JPH0212832U (ja) * 1988-07-08 1990-01-26
US6364992B1 (en) 1994-12-05 2002-04-02 Riken Vinyl Industry Co., Ltd. Decorative sheet and process for producing the same
WO1997046382A1 (fr) * 1996-06-03 1997-12-11 Riken Vinyl Industry Co., Ltd. Feuille decorative et son procede de production

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517031B2 (ja) 1993-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2003074273A1 (ja) 化粧シートおよびその製造方法
JPH0416351B2 (ja)
JPS59190847A (ja) 化粧シ−トおよび化粧材の製造法
JPS59190848A (ja) 化粧シ−ト
JP5891595B2 (ja) 化粧板及び化粧板の製造方法
JP2004268374A (ja) 化粧シート及び化粧材
JPH08141499A (ja) 化粧鋼板
JPS59103793A (ja) 紫外線硬化性下塗塗料を利用する複層塗膜の形成法
JPS59156749A (ja) 化粧板の製造方法
JPH06238835A (ja) 電離性放射線硬化型樹脂による再塗装を施すためのプレコート化粧シート
JPS6078667A (ja) 離型性フイルムによる硬化膜の製造法
JP2005014266A (ja) 化粧シートおよびその製造方法
JPS6239298A (ja) 転写シ−トおよび転写方法
JPS63132096A (ja) 転写シ−ト
JPH07179018A (ja) 化粧シート
JP3933279B2 (ja) 転写シート
JP4212660B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPS58222896A (ja) 白板用表面材
JPS62244699A (ja) 化粧板の製造方法
JP2649051B2 (ja) 転写シートの製造方法
JPS58222897A (ja) 白板の製造方法
JPS6078665A (ja) 紫外線硬化膜積層体の製造法
JPH04187427A (ja) 複合板
JPH10119216A (ja) 表面化粧用表装材
JPS6349618B2 (ja)