JPS6318654Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318654Y2
JPS6318654Y2 JP1981066533U JP6653381U JPS6318654Y2 JP S6318654 Y2 JPS6318654 Y2 JP S6318654Y2 JP 1981066533 U JP1981066533 U JP 1981066533U JP 6653381 U JP6653381 U JP 6653381U JP S6318654 Y2 JPS6318654 Y2 JP S6318654Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
ridgepole
hole
purlin
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981066533U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57178621U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981066533U priority Critical patent/JPS6318654Y2/ja
Publication of JPS57178621U publication Critical patent/JPS57178621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6318654Y2 publication Critical patent/JPS6318654Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は野菜等の裁培のために建造される連棟
式ハウスの棟木固定構造に関するものである。
一般にこの種の連棟式ハウスにあつては、棟木
側にガイド用及び棟木の支持用突出部又は板状
部が形成され、該板状部が嵌る切込みを木側に
設け、両者の結合と木の下端側に配設された樋
によつて下端部からの突上げ又は下端部の支持力
によつて上部の突合せ部分が保持される構造にな
つている。このような保持構造であれば一応の建
造状態が保てるが、下端部側からの支持だけであ
るため、強風下における揺動或は地震等における
振動に弱く、突合せによる結合部分が離脱して
木が外れガラスが落下したりして破損し易い構造
である。
本考案はこのような実情に鑑みなされたもので
あつて、その目的は施工が簡単で且つ堅牢な連棟
式ハウスの棟木固定構造を提供しようとするも
のである。
以下本考案を図示の実施例により更に詳しく説
明すると、1は棟木であつて、アルミニウム等の
金属材により例えば引抜工程によつて形成され、
該棟木には両側に翼状に張り出した一対のフラン
ジ部2,3が設けられている。この棟木の下端縁
には断面変形の略C字状を呈するチヤンネル部4
が一体的に形成され、該チヤンネル部は棟木の長
さ方向に沿つて下部に向つて開口するように構成
されている。
棟木5は同じくアルミニウム等の金属材で形
成されている公知の材料であり、第2図に示した
ように、両側にガラス挿通溝6,7が設けられた
ものが使用される。この棟木5の上端縁は、連
棟式ハウスの屋根の勾配に基いてテーパー面8に
形成されると共に、該端縁寄りに或は近接して下
面側に孔9が設けられている。更に、テーパー面
側に、ガラス挿通溝6,7の位置に前記一対のフ
ランジ部が嵌る切欠部10が形成されている。
尚、棟木5の下端部は従来のように樋によつて
支えられる構造になつている。
11はアルミニウムにより形成されたコ字状を
呈する係合部材であり、該係合部材の脚部12,
13が突合せ状態にある棟木の孔9に係合され
るものであり、係合部材の板巾は棟木5の巾よ
りも幾分小さ目に形成してある。この係合部材1
1の略中央部にはボルト孔14を設け、該ボルト
孔にボルト15を挿通させ、ナツト16により締
付けるように構成されている。この場合のボルト
15はその頭部15aが長方形に形成され、その
長方形の長辺は前記チヤンネル部4の内側寸法に
略見合う長さに形成し、そしてこの頭部15aが
コ字状の脚部12,13の間にあるように内側か
ら挿着し、ボルトの他端を外側に出してナツト1
6を螺着させるようにしてある。
これらの各部からなる構成部品をもつて連棟式
ハウスを組立てるに当り、支柱で支持された棟木
1に対し、両側から棟木5を突合せ状態に配設
し、これらを係合部材11により固定させる。こ
の場合に、棟木1の各一対の両側のフランジ部
2,3に対し夫々切欠部10が嵌るように斜め下
方から挿着させ、予めボルト15を緩く嵌めた係
合部材11を棟木1の下方から、チヤンネル部4
を跨ぐようにして、その脚部12,13が夫々孔
9に嵌るように差込み、ボルト15の頭部15a
をチヤンネル部4の溝内に嵌め、ナツト16を締
める方向に回転させるとボルトの頭部15aの短
辺がチヤンネル部4の内側壁に当接して回転に対
するストツパーとなり、以後のナツト16の締付
けにより係合部材11が両側の棟木5を挟み付
けるようにしてチヤンネル部4に固定され、それ
によつて木が棟木に対して固定されることにな
る。
以上説明したように本考案に係る連棟式ハウス
の棟木固定構造は、棟木の下端縁に断面C字状
のチヤンネル部が形成され、木の上端縁寄りに
は孔を設け、棟木に対して両側から木を突合せ
状態に配設し、チヤンネル部を跨ぐようにし、且
つ脚部を木の孔に挿着させてコ字状の係合部材
を配設し、係合部材の中央部を貫通させて長方形
の頭部を有するボルトを配設し、該ボルトの頭部
をチヤンネル部内に挿着させて外側からナツトを
締付けることによりチヤンネル部に係合部材を取
付け、それによつて、木が棟木に対して固定さ
れるために、固定状態が極めて安定し、しかもそ
の固定にあつてはコ字状の係合部材で両側から突
合せ状態になつている木を挟持しているため、
風圧による揺れ及び地震等の振動に対しても強く
棟木から木が脱落することがなくなり、強度的
に優れた連棟式ハウスが得られると云う優れた効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る棟木固定構造の要部を
分解して示した正面図、第2図は同固定構造に使
用される木の一部斜視図、第3図は同木の一
部底面図、第4図は同固定構造に使用される係合
部材の斜視図、第5図は同固定構造の組立完了状
態における正面図である。 1……棟木、2,3……一対のフランジ部、4
……C字状のチヤンネル部、5……棟木、6,
7……ガラス挿通溝、8……テーパー面、9……
孔、10……切欠部、11……係合部材、12,
13……脚部、14……ボルト孔、15……ボル
ト、15a……頭部、16……ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両サイドにガラス挿通溝を有する木の端部を
    棟木に突合せて取付ける構造の連棟式ハウスにお
    いて、棟木の下端縁に断面C字状のチヤンネル部
    を長手方向に沿つて一体的に設けると共に、木
    の突合せ端部寄りの下面に夫々孔を設け、前記チ
    ヤンネル部を跨ぐと共に前記孔に夫々脚部を挿通
    させてコ字状の係合部材を配設し、該係合部材の
    中央部を貫通してボルトを設け、該ボルトの頭部
    を長方形状に形成して前記チヤンネル部に挿着で
    きるようにし、ボルトの他端にナツトを螺着させ
    て締付けるように構成した連棟式ハウスの棟木
    固定構造。
JP1981066533U 1981-05-08 1981-05-08 Expired JPS6318654Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981066533U JPS6318654Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981066533U JPS6318654Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57178621U JPS57178621U (ja) 1982-11-12
JPS6318654Y2 true JPS6318654Y2 (ja) 1988-05-25

Family

ID=29862571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981066533U Expired JPS6318654Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6318654Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100809792B1 (ko) 2006-12-11 2008-03-04 한용수 강화 수지패널 온실하우스
CN105003014B (zh) * 2015-06-29 2017-08-25 湖南五祥新材料科技有限公司 一种快拆活动板房的屋脊连接结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57178621U (ja) 1982-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6318654Y2 (ja)
JPS6113604Y2 (ja)
JPH0630972Y2 (ja) 建築用接合金具
JPH0542171Y2 (ja)
JPS626194Y2 (ja)
JP3670077B2 (ja) くさび型締結具
JPS6215404Y2 (ja)
JPH042275Y2 (ja)
JPH032118Y2 (ja)
JPH0318562Y2 (ja)
JPS63882Y2 (ja)
JPH0335761Y2 (ja)
JPS5911153Y2 (ja) パネル枠の取付装置
JPH0354483Y2 (ja)
JPS582801Y2 (ja) テラス
JPH0118725Y2 (ja)
JPS5817865Y2 (ja) 笠木と上弦材の連結装置
US3410588A (en) Structural shape connector
JPS5912324Y2 (ja) 溝形鋼用交差連結金具
JPH0339571Y2 (ja)
JPS6016161Y2 (ja) 柱の取付装置
JP3058216U (ja) ビニールハウス構造材の連結装置
JPS63152803U (ja)
JPS6145863Y2 (ja)
KR940004149Y1 (ko) 연립형 비닐하우스의 골격구조