JPS63180175A - 電子フアイリング装置 - Google Patents

電子フアイリング装置

Info

Publication number
JPS63180175A
JPS63180175A JP62011438A JP1143887A JPS63180175A JP S63180175 A JPS63180175 A JP S63180175A JP 62011438 A JP62011438 A JP 62011438A JP 1143887 A JP1143887 A JP 1143887A JP S63180175 A JPS63180175 A JP S63180175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
image information
display
data
written
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62011438A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Sugano
菅野 雅之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62011438A priority Critical patent/JPS63180175A/ja
Priority to EP88100954A priority patent/EP0276017B1/en
Priority to DE3889736T priority patent/DE3889736T2/de
Publication of JPS63180175A publication Critical patent/JPS63180175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、画像情報、特に文書情報を記憶蓄積し、検
索する電子ファイリング装置に関する。
(従来の技術) 従来の電子ファイリング装置においては、情報記憶媒体
としての、例えば光ディスクより検索され、読出された
圧縮された文書情報はキャシュメモリに一度格納した後
に伸長回路により伸長され、その後にページメモリに記
憶される。ページメモリから伸長された画像データが読
出され、ディスプレイのサイズに適したビット数に画像
データを変換するために画像データを拡大または縮小し
た後に表示メモリに記憶され、ディスプレイに表示され
る。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の電子ファイリング装置によると、光ディスクから
読出された文書情報を処理する場合に、光ディスク−キ
ャッシュメモリー伸長回路−ぺ−ジメモリー拡大縮小回
路−表示メモリ−ディスプレイへと段階的に処理が進行
される。このために、検索してから文書画像がディスプ
レイに表示されるまで時間が掛かり、ユーザに対して時
間的な無駄を生じさせる。
従って、この発明の目的は、光ディスクからの読出され
る画像情報の表示とページメモリへの文書の記憶を並列
的に行なう電子ファイリング装置を提供することにある
(発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明によると、記憶情報を蓄積記憶する第1の記憶
手段と、この第1の記憶手段に記憶された記憶情報から
所望の画像情報を検索する第1の処理手段と、この第1
の処理手段により検索された画像情報を一時記憶する第
2の記憶手段と、前記第1の処理手段により検索された
画像情報を表示する表示手段と、前記第1の処理手段に
より検索された画像情報を前記第2の記憶手段に格納す
ると同時に前記表示手段に表示させる第2の処理手段と
を具備する電子ファイリング装置が提供される。
(作用) 第1記憶手段から検索された所望の画像情報は第2記憶
手段に一時記憶されると同時に表示手段に表示される。
(実施例) 第1図に示すように電子ファイリング装置には、中央処
理モジュールCPM、メモリモジュールMMI、MM2
、イメージ処理モジュールIPM及び通信制御モジュー
ルCCMが設けられる。中央処理モジュールCPMのC
PUIIは入カニニット、例えばキーボード12及びマ
ウス13に接続され、ディスクI/F&DMA14はフ
ロッピディスク装置15、ハードディスク装置1B及び
光デイスク装置17に接続される。CPUII及びディ
スクI/F&D M A 14はシステムバスS 、 
BLISに接続される。
メモリモジュールMM1はシステムバスS、BUSに接
続されるメインメモリ18及びFIFO/ページメモリ
19を有する。メモリモジュールMM2はシステムバス
S、BUSに接続されるディスプレイメモリ20及び、
ディスプレイメモリ20並びにCRTディスプレイ26
に接続されるディスプレイコントローラ21を有する。
イメージ処理モジュールIPMはシステムバスS、BU
Sに接続されるイメージ処理ユニット(IPU)22及
び入出カニニット(IOU)23を宵する。IPU22
はイメージバス1.BUSを介してディスプレイメモリ
20及びFIFO/ページメモリ19に結合され、拡大
/縮小回路及び縦横変換回路を含む。l0U23は圧縮
伸長回路を含む。
l0U23はスキャナ27及びプリンタ28に接続され
る。
通信制御モジュールCCMはシステムバスS、BUSに
接続されるユニバーサルコミュニケーションプロセッサ
(UCP)24及びバスコミュニケーションプロセッサ
(BCP)2.5を有する。
上記構成の電子ファイリング装置において、キーボード
12により画像情報検索及び読出しが指定されると、例
えば光デイスク装置17により検索された画像情報がD
MAにより読出される。光ディスクから読出される圧縮
画像データはディスクI/F&DMA回路14及びシス
テムバx S、BUSを介してFIFO/ページメモリ
19のFIFOメモリ領域に書込まれる。FIFOメモ
リ領域の画像データはIPU22及びイメージバス1.
BUSを介して10U23に読込まれ、このl0U23
の伸長回路により伸長される。
伸長された画像データはそのままIPU22を介してイ
メージバス1.BUSに出力され、更にFIFO/ペー
ジメモリ19のページメモリ領域に書込まれる。このと
き同時にIPU22の拡大/縮小回路は伸長された画像
データを、ディスプレイ28の表示すイズに合せて拡大
または縮小処理しながら、例えば16ビツトデータはデ
ィスプレイ表示すイズに適した8ビツトデータに画像デ
ータを縮小しながらディスプレイメモリ20に書込む。
尚、入力画像データのビット数がディスプレイ表示すイ
ズに適したビット数より少ない場合には拡大/縮小回路
は画像データを拡大する。ディスプレイメモリ20に書
込まれた画像データは書込みに対応して1ライン毎順に
CRTディスプレイ2旧二読出され、表示される。
上記の一連の動作によると、画像データのページメモリ
19への書込みとCRTディスプレイ26への画像情報
表示とが同時並行して行われるので、ユーザが検索表示
を指示し、光ディスクから画像情報が読出されると同時
にCRTディスプレイ26に画像情報表示が開始される
。従って、ユーザが画像情報読出指示を入力した後の表
示待ちが解消される。
第2図によると、光ディスク17が符号化/復号化回路
31及び拡大/縮小回路32を有するl0U23にシス
テムバス、FIFO,イメージバスを介して接続された
場合においての並列動作が示されている。第3図は第2
図の回路における並列動作のフローを示している。光デ
ィスク17から出力された画像コードデータは符号化/
復号化回路31によってイメージデータに変換される。
イメージデータはそのままページメモリ19に転送され
、記憶されると共に拡大/縮小回路32を介して表示メ
モリ(ディスプレイメモリ)20に記憶される。表示メ
モリ20の画像イメージデータはディスプレイ26に1
ライン毎順次表示される。即ち、ページメモリ19への
記憶とディスプレイ26への表示が並行して行われる。
第4図の回路に基づいて、上記並列動作を更に説明する
。まず初めに、回路PLD (A)へのCOνREQ信
号(CODEC(符号化復号化回路)からのリクエスト
信号)及びL1路PLD (B)へのPDRRED信号
(拡大/縮小回路32からの読出リクエスト信号)及び
C0RREQ信号(CODECからの読出しリクエスト
信号)がアクティブレベルにされる。また、ディスプレ
イメモリ′:!0をアクセスするための指示信号が拡大
/縮小回路32の出力レジスタに与えられ、ページメモ
リ19及び拡大/縮小回路32をアクセスする指示信号
がCO:)E C出力レジスタに出力される。このよう
にして、外部よりの初期状態のセツティングが完了する
。圭た、光デイスク出力レジスタには、FIFOをアク
セスするためのモードが設定される。
まず、C0DECはシステムバス、FIFOを経由して
光ディスクより圧縮データ(Codeデータ)を読出す
ためにC0RREQ信号をアクティブにする。
PLD(A)はPLD (C)へリードリクエスト信号
を出力する。この時はC0DECのみがアクセスされた
ことを示す信号がアクセス信号としてPLD (D)に
出力される。PLD (C)はPLD(A)より受けた
リードリクエスト信号に応答して外部バスリクエスト(
バスREQ)信号を出力する(図示せず)。
外部バスよりバスアクノリッジ(バスACK)信号が戻
ってくると、PLD (C)はアクセスリクエスト信号
を出力すると共にバスEN信号及びデータEN信号をア
クティブレベルにする。これにより、光ディスクより圧
縮されたデータ(コードデータ)がCodec回路に入
力され、復号化処理が行われる。このとき同時並行して
、次の動作が行われる。即ち、復号化されたデータ(イ
メージデータ)はCodecより出力され、PM(ペー
ジメモリ)に書込まれると同時に拡大/縮小回路を介し
てDM(表示メモリ)に書込まれる。
上記状態においてPLD (A)はPLD (C)へラ
イドリクエスト信号を出力する。このとき、C0DEC
及び拡大/縮小回路32がアクセスされたことを示す信
号がアクセス信号としてPLD(E)に出力される。P
LD (C)はPLD(A)より受けたライドリクエス
ト信号に応答して外部へバスリクエスト(バスREQ)
信号を出力する(第5図)。外部よりパスアクノリッジ
(バスACK)信号が戻ってくると、PLD (C)は
アクセスリクエスト信号を出力すると共にバスEN信号
及びデータEN信号をアクティブレベルとする。これに
より、PLD (E)は拡大/縮小回路に対してイネー
ブル(ENO)信号を出力する。
上記動作の間において、イメージバスはアクセスREQ
信号の出力によりアクセスモードに設定されている。こ
の場合、C0DECからの入力データをページメモリ1
9に記憶するためにページメモリ19をアクセスする。
アクセスアクノリッジ信号が戻ってくると、PLD (
C)はデータリクエスト信号を出力する。このとき、P
LD (E)はアクセス信号に応答してC0DECイネ
ーブル(CWEN)信号を出力するので、C0DECか
ら出力され、復号された画像データがこのときに始めて
ページメモリ19に転送される。
第5図において、データラインに示されるアクセスデー
タ(1)はページメモリ(PM)をアクセスすることを
示し、イメージデータ(1)はPMに転送される。
上記のページメモリへの転送動作と並行して、画像デー
タの入力が許可された拡大/縮小回路は次にPDWRE
Q信号(拡大/縮小回路から書込みリクエスト信号)を
PLD(A)に出力する。PLD(A)はPLD (C
)にライドリクエスト信号を出力する。PLD (C)
はこのライドリクエスト信号に応答して上述した動作を
実行する。この場合、アクセスするメモリはページメモ
リ19ではなく、表示メモリ20である点が上記の動作
と異なる・。
従って、拡大/縮小回路32を介した文書データは表示
メモリ20に書込まれる。
同様にして、第5図では、データラインにアクセスデー
タ(2)が出力され、表示メモリ(DM)をアクセスす
ることが示され、イメージデータ(2)はDMに転送さ
れる。
以降上記動作が繰返されることにより、並行動作が行わ
れる。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によると、光ディスクから
の文書等の画像データを検索し、検索した画像データを
ページメモリに記憶し、またCRTディスプレイに表示
するときに記憶と表示の動作が並行して行なえるので、
ユーザは検索し、読出される画像データを実時間で確認
できるので、文書等の処理が敏速に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に従った文書ファイリング
装置のブロック回路図、第2図は外部機器を用いて並行
処理を実行する装置の主要回路図、第3図は第2図の回
路の動作を説明するためのデータフローを示す図、第4
図は並行動作を実行する回路部の回路図、そして第5図
は第4図の回路における信号のタイムチャート図である
。 11・・・CPU、12・・・キーボード、14・・・
ディスクI/F&DMA回路、17・・・光ディスク、
18・・・メインメモリ、19・・・FIFO/ページ
メモリ、20・・・ディスプレイメモリ、21・・・デ
ィスプレイコントローラ、22・・・IPU、23・・
・IOU、2B・・・CRTディスプレイ、27・・・
スキャナ、31・・・符号化/復号化回路、32・・・
拡大/縮小回路。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦粥4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記憶情報を蓄積記憶する第1の記憶手段と、この第1の
    記憶手段に記憶された記憶情報から所望の画像情報を検
    索する第1の処理手段と、この第1の処理手段により検
    索された画像情報を一時記憶する第2の記憶手段と、前
    記第1の処理手段により検索された画像情報を表示する
    表示手段と、前記第1の処理手段により検索された画像
    情報を前記第2の記憶手段に格納すると同時に前記表示
    手段に表示させる第2の処理手段とを具備する電子ファ
    イリング装置。 (2)前記第1の処理手段は前記画像情報を伸長する伸
    長手段を有する特許請求の範囲第1項記載の電子ファイ
    リング装置。 (3)前記第2の処理手段は前記画像情報を拡大縮小処
    理する拡大縮小手段を有する特許請求の範囲第1項記載
    の電子ファイリング装置。
JP62011438A 1987-01-22 1987-01-22 電子フアイリング装置 Pending JPS63180175A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62011438A JPS63180175A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 電子フアイリング装置
EP88100954A EP0276017B1 (en) 1987-01-22 1988-01-22 Stored data high speed processing apparatus
DE3889736T DE3889736T2 (de) 1987-01-22 1988-01-22 Einrichtung zur Hochgeschwindigkeitsverarbeitung gespeicherter Daten.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62011438A JPS63180175A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 電子フアイリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63180175A true JPS63180175A (ja) 1988-07-25

Family

ID=11778097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62011438A Pending JPS63180175A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 電子フアイリング装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0276017B1 (ja)
JP (1) JPS63180175A (ja)
DE (1) DE3889736T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6850995B1 (en) * 1999-01-25 2005-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Control unit selectively connected with a first bus and a second bus for controlling a displaying process in parallel with a scanning process

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233871A (ja) * 1985-04-09 1986-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 情報フアイル装置の情報検索方法
JPS61294587A (ja) * 1985-06-24 1986-12-25 Toshiba Corp 画像処理装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0763172B2 (ja) * 1983-08-30 1995-07-05 キヤノン株式会社 デ−タ処理システム
JPS61216090A (ja) * 1985-03-22 1986-09-25 Hitachi Ltd 画像処理方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233871A (ja) * 1985-04-09 1986-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 情報フアイル装置の情報検索方法
JPS61294587A (ja) * 1985-06-24 1986-12-25 Toshiba Corp 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0276017A3 (en) 1992-01-08
EP0276017A2 (en) 1988-07-27
DE3889736T2 (de) 1994-09-08
EP0276017B1 (en) 1994-06-01
DE3889736D1 (de) 1994-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0158547B2 (ja)
JPS63180175A (ja) 電子フアイリング装置
JPH0973408A (ja) データ処理装置およびデータ入出力処理方法
JP2913664B2 (ja) 画像情報分割処理装置及びその方法
JP2695790B2 (ja) イメージ処理システム
JPS62243075A (ja) 画像デ−タ転送装置
JPH10105672A (ja) コンピュータ及びそれに使用する演算機能付きメモリ集積回路
JPH0452923A (ja) データ入出力システム
JP3217815B2 (ja) アドレス変換方式
JPS6362083A (ja) 射影デ−タ生成方式
JPS62138975A (ja) 画像記憶装置
JP3265744B2 (ja) 画像情報ファイリング装置
JP2598935B2 (ja) テキストメモリへの書込方法
JPS63300363A (ja) イメ−ジ処理方式
JP2002223194A (ja) データ処理装置およびデータ処理方法
JPH0793512A (ja) 情報処理装置
JPH07320066A (ja) 画像処理装置
JP2786055B2 (ja) データ転送装置
JP3294344B2 (ja) フアイリング装置
JPH07271713A (ja) 画像情報処理装置
JPH10177491A (ja) 同期型メモリファイル装置および方法
JPH0793245A (ja) 情報処理装置
JPH01134574A (ja) 画像入力装置
JPH0431939A (ja) 外部記憶装置
JPH1069428A (ja) ビデオ表示装置