JPS63178797A - 可変速水車発電システムの制御装置 - Google Patents

可変速水車発電システムの制御装置

Info

Publication number
JPS63178797A
JPS63178797A JP62009290A JP929087A JPS63178797A JP S63178797 A JPS63178797 A JP S63178797A JP 62009290 A JP62009290 A JP 62009290A JP 929087 A JP929087 A JP 929087A JP S63178797 A JPS63178797 A JP S63178797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
output
guide vane
command
water turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62009290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634629B2 (ja
Inventor
Mitsuyuki Abe
阿部 充幸
Tadahiro Yanagisawa
柳沢 忠洋
Makoto Hashiguchi
誠 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62009290A priority Critical patent/JPH0634629B2/ja
Publication of JPS63178797A publication Critical patent/JPS63178797A/ja
Publication of JPH0634629B2 publication Critical patent/JPH0634629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Water Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はガイドベーンを備えた水車またはポンプ水車と
、この水車またはポンプ水車に直結された発電機または
発電電動機と、この発電機または発電電動機に励磁電力
を印加する可変周波数電源とから構成される可変速水車
発電システムの速度と出力を、ガイドベーンの開度と2
発電機または発電電動機の励磁電力とにより制御する制
御装置の改良に関するものである。
(従来の技術) 水車の効率ηは、単位速度n(但し、単位速度は速度N
を落差で規準化された速度で、n = N / J H
である)と、ガイドベーン開度aとにより変化し、一般
的に第4図のように示される。
すなわち、第4図から明らかなように従来の水車ではN
が一定で運転されるので、落差変動の大きい発電所とか
、運用される出力幅か大きくガードベーン開度変化幅が
大きい発電所においては、効率の悪い運転を行なうこと
が余儀無くされている。
このことから、落差、出力によらず高効率運転を行なう
ために、落差、出力に応じて水車の速度を変化させるよ
うにした可変速水車発電システムが検討され始めてきて
いる(例えば“特開昭57−113971号”)。
第5図は、この種の可変速水車発電システムの一例を示
したものである。第5図において、ガイドベーンIAを
備えた水車1に直結された誘導発電機2の二次巻線に、
可変周波数電源3の出力を励磁電力として印加すること
により、誘導発電機2の一次巻線に系統と同期した電力
を発生させる構成としている。−力制御装置は、出力要
求POから可変周波数電源3の出力指令ERを発生する
出力制御部5と、上記出力要求POと静落差H8Tとか
ら、最大効率となる速度指令NRを出力する関数発生部
7と、この関数発生部7からの速度指令NRに基づいて
ガイドベーン開度指令ARを出力する速度制御部6と、
この速度制御部6からのガイドベーン開度指令ARに応
じた開度となるようにガイドベーン開度Aを制御するガ
イドベーン制御装置4とから構成されている。
以上の構成によると、ガイドベーン開度Aは出力要求P
Oと静落差H8Tとにより決まる速度指令NRを実現す
るガイドベーン開度指令AI?に制御され、また誘導発
電機2の励磁電力Eは出力要求POを実現する可変周波
数電源3の出力指令ERに制御され、効率の良い運転を
行なうことが可能となる。
しかしながら、上述したような可変速水車発電システム
の制御装置においては過渡特性が悪いという不都合があ
る。−例として、静落差HST、出力P1.速度Nl、
ガイドベーン開度Al、励磁電力E1である第1の運転
点から、静落差HST。
出力P1+ΔP、速度N1+ΔN、ガイドベーン開度A
1+ΔA、励磁電力E1+ΔEである第2の運転点へ変
化させる場合の過渡特性について説明する。なお説明を
簡単にするため静落差は変化しないものとしている。
すなわち静落差H8Tが一定の時には、関数発生部7の
入出力特性は大略NR=KIPaである。
ここで、K1は静落差により決まる正の定数である。従
って、第1の運転点から第2の運転点へ変化させるため
に出力要求PaをPlからΔP増やすと、速度指令NR
もN1からΔN増え、出力指令ERもElからΔE増え
る。この結果、ガイドベーン開度A2発電機励磁電力E
ともに増え始める。また、ガイドベーン開度Aの変化d
Aと、水車出力PMの変化dPMとの関係は、周知の如
く次式のような伝達関数で表わされる。
但し、Twは水路断面積、水路長で決まる水路定数で、
通常0.6〜2.0秒程度である。一方、発電機励磁電
力Eの変化から発電機出力Pの遅れは数ミリ秒程度であ
るので、水車出力PMの増加に比べて出力要求P1の増
加が速く、速度Nは逆に下がってしまう。また、ガイド
ベーン開度Aの変化dAから水車出力PMの変化dPM
までの遅れのため、速度制御部6の特性は安定性が悪く
応答性も悪いものとなる。このため、第6図に示すよう
に速度Nの整定か遅く、第2の運転点への到達には時間
がかかることになる。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように、従来の可変速水車発電システムの制御装
置においては、可変速水車発電システムの速度と出力を
、出力要求に追従して制御する場合の安定性、応答性が
悪く、システムの運転を効率良く行なうことができない
という問題があった。
そこで本発明では、可変速水車発電システムの速度と出
力を出力要求に追従して安定にかつ迅速に制御し、常に
効率の良い運転を行なうことが可能な信頼性の高い可変
速水車発電システムの制御装置を提供することを目的と
するものである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本発明では、ガイドベーン
を備えた水車またはポンプ水車と、この水車またはポン
プ水車に直結された発電機または発電電動機と、この発
電機または発電電動機に励磁電力を印加する可変周波数
電源とから構成される可変速水車発電システムの速度と
出力を、上記ガイドベーンの開度と、上記発電機または
発電電動機の励磁電力とにより制御する制御装置におい
て、出力要求と静落差とに基づいて、速度基準およびガ
イドベーン開度基準を出力する関数発生部と、この関数
発生部からのガイドベーン開度基準と上記出力要求とに
基づいてガイドベーン開度指令を出力する出力制御部と
、この出力制御部からのガイドベーン開度指令に応じた
開度となるようにガイドベーン開度を制御するガイドベ
ーン制御装置と、」二部関数発生部からの速度基準に基
づいて速度指令を出力する出力応答補償部と、この出力
応答補償部からの速度指令に応じた速度となるように上
記可変周波数電源へ出力指令を出力する速度制御部とを
備えて構成するようにしたことを特徴とする。
(作用) 」二連の可変速水車発電システムの制御装置においては
、ガイドベーン開度制御による出力制御と、可変周波数
電源からの励磁電力制御による速度制御とが同時に行な
われ、出力要求に応じて水車の効率の高い速度で発電機
出力を得る制御が実現される。さらに、ガイドベーン開
度制御で追従しきれない速い変化をする出力要求に対し
ては、速度基準を一時的に変化させることにより発電機
出力を追従できるようにすることができる。
(実施例) 以下、本発明を図面に示す一実施例を参照して説明する
第1図は、本発明による制御装置を適用した可変速水車
発電システムの構成例を示すもので、第5図と同一要素
名には同一符号を付して示している。第1図において、
ガイドベーンIAを備えた水車1と、この水車1に直結
された誘導発電機2と、この誘導発電機2の二次巻線に
励磁電力を印加する可変周波数電源3とから構成される
可変速水車発電システムに対して、その速度と出力を制
御するための制御装置は次のものから構成している。す
なわち、出力要求Poと静落差H8Tとに基づいて、速
度基準NR+およびガイドベーン開度基準AR+を出力
する関数発生部9と、この関数発生部9からのガイドベ
ーン開度基準AR+と上記出力要求POとに基づいてガ
イドベーン開度指令ARを出力する出力制御部5と、こ
の出力制御部5からのガイドベーン開度指令ARに応じ
た開度となるようにガイドベーン開度Aを制御するガイ
ドベーン制御装置4と、上記関数発生部9からの速度基
準NR+に基づいて速度指令NRを出力する出力応答補
償部8と、この出力応答補償部8からの速度指令NRに
応じた速度Nとなるように上記可変周波数電源3へ出力
指令ERを出力する速度制御部6とを備えて構成するよ
うにしている。
ここで、出力制御部5は図示しない出力検出器により検
出された発電機出力Pと、出力要求PDとの偏差を検出
する加減器51と、比例積分制御器52と、この比例積
分制御器52からの出力と。
上記関数発生部9からのガイドベーン開度基準AR1と
を加算する加減機53とから構成し、また速度制御部6
は図示しない速度検出器により検出された速度Nと、上
述の速度指令NRとの偏差を検出する加減器61と、比
例制御器62とから構成している。さらに、関数発生部
9は出力要求POに対し、静落差か与えられた場合の効
率が最大になる速度とガイドベーン開度とを水車特性か
ら求めるものである。さらにまた、出力応答補償部8は
出力の応答が良くなるように、出力要求POが変化した
時に一時的に速度指令NRを速度基準NR1からずらせ
るもので、その特性の決め方については後述する。
次に、かかる如く構成した可変速水車発電システムの制
御装置の作用について、第2図を用いて述べる。なお第
2図は、第1図における制御系全体の動作特性をブロッ
ク的に示したものである。
いま第2図において、cp  (S)は出力制御部5の
比例積分制御器52の特性であり、比例ゲインをKp、
積分時定数をTpとすると、となる。また、GT(S)
はガイドベーン開度指令ARに対する水車出力PMの応
答を示すもので、ガイドベーン制御装置4の遅れ時定数
をTv、水路時定数をTwとすると、通常Tv<<Tw
であるので、 となる。さらに、K1は関数発生部9のガイドベーン開
度対速度特性を運転点近傍で線形近似した値である。T
は水車1.誘導発電機2の慣性時定数、KNは速度制御
部6の比例制御器62の比例ゲインを示し、KN)1で
ある。
一方、Gc  (S)は出力応答補償部8の特性を示す
ものであるが、その特性は次のように決められる。すな
わち、いま出力要求POに対する出力Pの望ましい応答
をP=Gx  (S)Paとし、Gc  (S)のうち
応答改善項をGc’(S)としてまずGc’(S)を求
めると、 であり、KN)1であることから、 1 +Gp(S)  ・GT(S) となる。従って、 = 12− 望ましい応答として出力Pが出力要求POに追従するも
のとし、Gx  (S)−1とすると、K1−T會S Ty となる。ところで、水車1の高効率運転を行なうために
はGc  (S)は1であることが望ましい訳であるの
で、ガイドベーン開度制御による出力制御系が追従でき
る出力要求POの遅い変化に対してはGe(S)−1と
し、ガイドベーン開度制御による出力制御系が追従でき
ない出力要求POの速い変化に対してはGc  (S)
’=Ga’ (S)となるように、次式のようにGc 
 (S)を決める。但し、Tpは出力制御系の積分時定
数であり、出力制御系の応答の目安として用いることが
できる。
l+TP−8 通常T p > T w / 2であることから、次式
とするようにしてもよい。
以上より、通常の出力制御はGc(S)=1となり、G
T(S)’:1として −14= (1)、(2)式より、通常は出力速度が出力要求PO
に追従して制御されることがわかる。
一方、出力制御系が追従できない速い変化に対しては、 = 15− として、 ・・・(4) = 16 = (3)、(4)式より、速い速度変化に対しては速度N
は効率上の目標速度Kl poからずれるものの、出力
Pが出力要求Poに追従して制御されることがわかる。
本実施例による制御装置の応答例を示すと第3図のよう
になる。第3図から、同じ出力要求PO変化に対し、前
述した第6図と比べて速度Nの安定度が向上し、しかも
出力Pの初期の応答も良くなることがわかる。
上述したように、本実施例構成の可変速水車発電システ
ムの制御装置においては、ガイドベーン開度制御による
出力制御と、可変周波数電源からの励磁電力制御による
速度制御とが同時に行なわれ、出力要求に応じて水車の
効率の高い速度で発電機出力を得る制御が実現され、さ
らにガイドベーン開度制御で追従しきれない速い変化を
する出力要求に対しては、速度基準を一時的に変化させ
ることにより発電機出力を追従することができる。
これにより、従来の定速水車発電システムの出力応答に
見られた水路系の影響による出力変化初期の逆応答、す
なわち出力を増(または減)しようとすると一時的に出
力が減(または増)する現象が無くなる。しかも、出力
要求に応じて効率の高い運転点、すなわちその時の静落
差でその出力を発電するのに最も効率の高くなる速度と
ガイドベーン開度に速やかに到達して、極めて効率の良
い発電運転を行なうことが可能となるという効果が得ら
れるものである。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではなく
、次のようにしても実施することができるものである。
上記実施例では、水車およびこれに直結された誘導発電
機で構成される可変速水車発電システムに本発明を適用
した場合を述べたが、これに限らずポンプ水車およびこ
れに直結された発電電動機で構成される可変速水車発電
システムについても、同様に本発明を適用することがで
きるものである。
その他、本発明はその要旨を変更しない範囲で、種々に
変形して実施することができるものである。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、出力要求と静落差
とに基づいて、速度基準およびガイドベーン開度基準を
出力する関数発生部と、この関数発生部からのガイドベ
ーン開度基準と上記出力要求とに基づいてガイドベーン
開度指令を出力する出力制御部と、この出力制御部から
のガイドベーン開度指令に応じた開度となるようにガイ
ドベーン開度を制御するガイドベーン制御装置と、上記
関数発生部からの速度基準に基づいて速度指令を出力す
る出力応答補償部と、この出力応答補償部からの速度指
令に応じた速度となるように上記可変周波数電源へ出力
指令を出力する速度制御部とを備えて構成するようにし
たので、可変速水車発電システムの速度と出力を出力要
求に追従して安定にかつ迅速に制御し、常に効率の良い
運転を行なうことが可能な極めて信頼性の高い可変速水
車発電システムの制御装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による制御装置を適用した可変速水車発
電システムの一実施例を示す構成図、第2図は同実施例
における制御系全体の特性を示すブロック図、第3図は
同実施例における応答特性を示す図、第4図は水車の特
性を示す図、第5図は従来の可変速水車発電システムの
一例を示す構成図、第6図は第5図における応答特性を
示す図である。 1・・・水車、IA・・・ガイドベーン、2・・・誘導
発電機、3・・・可変周波数電源、4・・ガイドベーン
制御装置、5・・・出力制御部、51・・・加減器、5
2・・・比例積分制御器、53・・・加減器、6・・・
速度制御部、61・・加減器、62・・・比例制御器、
7・・・関数発生部、8・・・出力応答補償部、9・・
・関数発生部、PO・・・出力要求、P・・・出力、A
R・・・ガイドベーン開度指令、A・・・ガイドベーン
開度、H8T・・・静落差、NR・・・速度指令、N・
・・速度、ER・・・可変周波数電源出力指令、E・・
・誘導発電機2の励磁電力、AR+・・・ガイドベーン
開度基準、NR+・・・速度指令。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第4図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガイドベーンを備えた水車またはポンプ水車と、この水
    車またはポンプ水車に直結された発電機または発電電動
    機と、この発電機または発電電動機に励磁電力を印加す
    る可変周波数電源とから構成される可変速水車発電シス
    テムの速度と出力を、前記ガイドベーンの開度と、前記
    発電機または発電電動機の励磁電力とにより制御する制
    御装置において、出力要求と静落差とに基づいて、速度
    基準およびガイドベーン開度基準を出力する関数発生部
    と、この関数発生部からのガイドベーン開度基準と前記
    出力要求とに基づいてガイドベーン開度指令を出力する
    出力制御部と、この出力制御部からのガイドベーン開度
    指令に応じた開度となるようにガイドベーン開度を制御
    するガイドベーン制御装置と、前記関数発生部からの速
    度基準に基づいて速度指令を出力する出力応答補償部と
    、この出力応答補償部からの速度指令に応じた速度とな
    るように前記可変周波数電源へ出力指令を出力する速度
    制御部とを備えて構成するようにしたことを特徴とする
    可変速水車発電システムの制御装置。
JP62009290A 1987-01-19 1987-01-19 可変速水車発電システムの制御装置 Expired - Lifetime JPH0634629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62009290A JPH0634629B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 可変速水車発電システムの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62009290A JPH0634629B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 可変速水車発電システムの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63178797A true JPS63178797A (ja) 1988-07-22
JPH0634629B2 JPH0634629B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=11716344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62009290A Expired - Lifetime JPH0634629B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 可変速水車発電システムの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634629B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6474096A (en) * 1987-09-11 1989-03-20 Mitsubishi Electric Corp Control method for ac excitation synchronous machine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62236393A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 Kansai Electric Power Co Inc:The 可変速発電システムの運転制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62236393A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 Kansai Electric Power Co Inc:The 可変速発電システムの運転制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6474096A (en) * 1987-09-11 1989-03-20 Mitsubishi Electric Corp Control method for ac excitation synchronous machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634629B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4816696A (en) Variable-speed pumped-storage power generating system
US4296601A (en) Electronic fuel control system
JPH041194B2 (ja)
JPH0351910B2 (ja)
JPS63178797A (ja) 可変速水車発電システムの制御装置
US3477014A (en) Electrical control systems with stabilizing control means
JPS63178798A (ja) 可変速水車発電システムの制御装置
JPS63178796A (ja) 可変速水車発電システムの制御装置
JPS61173698A (ja) 可変速水車発電装置
JPS63178795A (ja) 可変速水車発電システムの制御装置
JPS5946373A (ja) 水車の調速制御装置
JP2686336B2 (ja) プラント負荷制御装置
JP3915085B2 (ja) 可変速揚水発電制御装置
JPH10259704A (ja) 蒸気タービン制御装置
JPS6022218A (ja) 定水位制御方法
JPH09121598A (ja) 同期発電機用励磁装置
JPS5851286B2 (ja) 水車調速機
JPS60222902A (ja) 水車発電機の調速装置
JP3091567B2 (ja) 巻線形誘導機の電力制御装置
JPH0480619B2 (ja)
JPH0379901A (ja) 非常時のボイラ出力調節方法
JPH03215198A (ja) コンバインドサイクルプラントの負荷制御装置
JPH01157231A (ja) 電力系統の試送電発電システム
JPS59115406A (ja) 複合サイクル発電プラントの負荷制御装置
JPH02111297A (ja) 交流励磁同期機の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term