JPS63178215A - 液晶表示素子用配向膜の形成方法 - Google Patents

液晶表示素子用配向膜の形成方法

Info

Publication number
JPS63178215A
JPS63178215A JP1018387A JP1018387A JPS63178215A JP S63178215 A JPS63178215 A JP S63178215A JP 1018387 A JP1018387 A JP 1018387A JP 1018387 A JP1018387 A JP 1018387A JP S63178215 A JPS63178215 A JP S63178215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
film
lyotropic liquid
oriented film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1018387A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Kano
満 鹿野
Kazuyoshi Furuta
古田 一義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP1018387A priority Critical patent/JPS63178215A/ja
Publication of JPS63178215A publication Critical patent/JPS63178215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、液晶表示素子の基板内面に形成する配向膜の
形成方法に間する。
「従来の技術」 従来より、液晶表示素子の配向膜形成方法としては、■
基板上に酸化珪素等の斜方蒸着膜を形成する方法、■宵
機シラン系化合物を浸漬等により塗布し熱処理を施して
成膜した後ラヒング処理する方法、あるいは■ポリアミ
ック酸(ポリイミドの前駆体)をスピンナー、浸漬、オ
フセット印刷等により塗布し熱処理を施して成膜した後
ラビング処理する方法等が知られでいる。
「発明が解決しようとする問題点」 しかしながら、これらの方法にはそれぞれ以下に述べる
ような欠点があった。
すなわち、■の酸化珪素等の斜方蒸着膜は、液晶物質の
種類によって配向能に差があり、全く配向しないような
液晶物質も存在する。これは液晶の温度特性あるいは電
気光学特性を改善するために、各種の液晶を混合して使
用する場合に非常に大きなIII杏となっていた。又、
バッチ処理しかできず、しかも装置が大がかりなものと
なるため、量産には適しでいなかった。また、■、■の
有機シラン系化合物やポリアミック酸等を用いて膜を形
成し、ラビング処理する方法は、簡単で量産に適してい
るが、再現性の良好な膜を得ることが困難であり、安定
した良好な配向性を得ることが難しかった。特に、近年
注目されでいるカイラルスメクティック液晶を用いた表
面安定化強誘電液晶セルにおいでは、分子オーダーの微
細な配向制御が望まれでいるが、そのような用途におい
ては充分に目的を達成することが不可能であった。
「問題点を解決するための手段」 本発明の液晶表示素子用配向膜の形成方法は、リオトロ
ピック液晶を形成する化合物を非水系の有機溶媒に溶解
し、該溶液を水面上に滴下して単分子膜を形成した後、
該単分子膜を凝集してリオトロピック液晶膜を形成し、
電極を設けた基板を前記リオトロピック液晶膜に対して
略垂直方向に浸漬及び引き上げを繰り返して、前記基板
及び電極上にリオトロピック液晶膜の多層膜を形成する
ことを特徴とする。
リオトロピック液晶を形成する化合物としては、比較的
長鎖の分子で親木基と疎水基とを有する化合物が使用さ
れ、例えばポリーγ−ヘンシルーL−グルタメートや1
2−ヒトロキシオクラデカノイック酸が用いられる。
また、非水系の有機溶媒としては、例えばベンゼンやク
ロロフォルム等か用いられる。
リオトロピック液晶を形成する化合物を非水系の有機溶
媒に溶かし、この溶液を清浄な水面上に滴下すると、リ
オトロどツク液晶を形成する化合物が水面上に分散した
単分子膜が形成される。
そして、例えばテフロンなどの仕切板で水面をこすりな
がら、上記単分子膜の面積を縮小させ、リオトロピック
液晶を形成する化合物を凝集させると、リオトロピック
液晶が形成される。
この状態L、電極を形成した基板を水面に対して略垂直
に浸漬しあるいは引き上げると、水面上に形成された単
分子膜が基板面に移しとられ、基板面に18 (Lan
9muir−81od9ett)膜と称される分子が層
状に整列した単分子膜が形成される。そして、基板の浸
漬、引上げ@繰返すことにより、基板面に上記単分子膜
の多層膜を形成することができる。
こうして、層状の分子組繊を有する多層膜を基板及び電
極上に形成した猜、基板を例えば50〜200℃(溶媒
によって異なる)にて加熱し、溶媒を飛散させることに
よって、配向膜を形成することができる。
なお、本発明において、上記単分子膜の多層膜は、−(
疎水基−親水基)−(12水基−疎水基)−(疎水基−
親木基)−のような重なり構造を有するいわゆるYll
であってもよく、−(疎水基−親水基)−(疎水基−親
水基)−(疎水基−親水基)−のような重なり構造を有
するいわゆるX膜であってもよい、前者は、基板の浸漬
、引上げの両方の際に単分子膜が移しとられるようにす
ることで形成でき、後者は、基板の浸漬、引上げのいず
れかの際に単分子膜が移しとられるようにすることで形
成できる。
「作用」 こうして形成された配向膜は、基板の浸漬、引上げ方向
と、それと直交する方向とで光学的異方性を有しており
、それによって液晶に配向性をもたらすことができる。
また、単分子層を積層することにより分子オーダーでの
配向膜制御が可能となるので、再現性のよい良好な配向
性を得ることが可能となる。
「実施例」 (実施例1) 市販のLB膜作製装置FSD−20型(サンニス計測■
製)を用いて配向膜の形成を行なった。
まず、リオトロピック液晶を形成する化合物としてポリ
−r−へンジルーし一グルタメートを用い、この化合物
を非水溶媒としてのベンゼンに1wt%溶解させる。そ
して、この溶液を純水4の上に滴下して拡散する。第1
図は、その拡散状態を模式的に示した図であり、水面上
で拡散したポリーr−ベンジル−し一グルタメートの単
分子1は、疎水基2と親水基3とを有している。
次に、第2図に示すようにテフロン製の仕切板6を水面
に置き、矢印Aの方向に40mm/分の速度で移動させ
、単分子1の凝集化をおこなってリオトロピック液晶膜
7を形成する。このリオトロピック液晶膜7の形成に際
し、第3図に示すように仕切板6にかかる表面圧力Pは
、リオトロピック液晶膜7の表面積Wが縮小するにつれ
て増大するが、表面圧力Pが急激に高まるところまで仕
切板6を移動する。すなわち、その時点で単分子1が凝
集して液体凝集膜か形成されるがらである。
ただし、それ以上に仕切板6を移動させて表面積Wを縮
小した場合には、単分子の膜が破壊されるので、表面圧
力Pが常に一定になるように調整することが必要である
その後、第4図のように石英製の基板8を液面に垂直に
浸漬して基板表面にリオトロピック液晶膜7を付着させ
、引き上げるという作業を100回あごない、第5図の
ようなりオトロビック液晶の多層膜9を形成する。この
場合、多層膜9は、−(疎水基−親水基)−C8本基−
疎水基)−(疎水基−親木基)−のよらな重なり構造を
有するいわゆるY膜となっている。なあ、りオトロビッ
ク液晶膜7が基板8表面に付着するに伴ない、仕切板6
を徐々に第2図中矢印へ方向に移動させて、前述したよ
うに表面圧力Pを一定に保つようにする。
このようにして多層膜9を形成した後、基板8ヲ80℃
で30分間乾燥し、非水溶媒(ヘンセン)を蒸発させて
多層膜9からなる配向膜泡形成することができる。
こうして得られた基板8に対し、偏光板をその偏光軸が
基板8の浸漬、引き上げ方向と平行な方向、および基板
8の浸漬、引き上げ方向と垂直な方向に配置して、それ
ぞれ吸収スベストルを測定した結果を第6図に示す0図
中aは偏光板の偏光軸を基板の浸漬、引き上げ方向に対
して平行に配置した場合であり、bは偏光板の偏光軸を
基板の浸漬、引き上げ方向に対して垂直に配置した場合
である。この結果、ピーク波長での吸光度の比は約3.
2と大きく、基板上に形成された配向膜は配列に大きな
異方性が存在することがわかった。このことは、液晶配
向膜として優れた特at有すること¥!意味している。
なお、この実施例では、吸収スペクトルを測定すること
のみを目的としたため、基板面に電極を形成しないで行
なったが、電極を形成した後、上記の操作を行なっても
同様な配向膜が形成できる。
ことは勿論である。
(実施例2) 基板としてガラス製の基板を2枚用い、これらの基板に
所定バクーンの透明電極を形成した徳、前記実施例1と
同様にして各々の基板上にポリーr−ベンジル−し一グ
ルクメート単分子膜の多層膜からなる配向膜を形成した
。そして、それぞれの基板の光学的異方性の方向(すな
わち基板の浸漬、引き上げ方向)が互いに直交するよう
に対向して配置し、基板間隙ヲ10umにしてセルを形
成した。このセル内に、市販のとフェニル系液晶rGR
−61J  C商品名、チッソM製) 100 MIN
Kにコレステリルノナノエート0.2重量部を添加した
液晶組成物を注入し、ツイストネマチック型液晶表示素
子を作製し、電圧を印加したところ、コントラストに優
れ、鮮明で良好な表示品位が得られた。
(実施例3) 実施例2と同様にして2枚の基板に配向Sを形成した後
、基板間隙を2uとし、配向膜の異方性の方向がアンチ
パラレル(基板の引き上げ方向が互いに平行でかつ正反
対の方向)となるように基板を対向配置してセルを構成
する。そして、このセル内に、p−n−decylox
y benzilidene−p’−amino(2−
methylbutyl)cinnamate(略称0
0BAM8C)からなるカイラルスメクティックC液晶
1v>主入し、表面安定化強誘電液晶セルを作製した。
この液晶表示素子に電圧を印加したところ、コシトラス
トが高く、鮮明で良好な表示品位が得られた。また、温
度90℃の環境下においでも良好な配向性を示し、安定
した表示か得られた。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、水面上に単分子
膜を凝集してリオトロビ・ンク液晶膜を形成し、基板を
浸漬し、引き上げてこの液晶膜を基板表面に移した1&
、加熱して配向膜を形成するようにしたので、分子オー
ダーでの配向膜制御が可能となり、良好な特性を有する
配向膜を再現性よく形成することが可能となり、その結
果、コントラストが高く鮮明で良好な表示品位を有する
液晶表示素子を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一工程である単分子膜の水面への拡
散状態を示す概念図、第2図は本発明の一工程であるリ
オトロピック液晶膜の形成を示す概念図、第3図はその
工程におけるリオトロピック液晶膜の表面圧力と表面積
との関係を示す平面図、第4図は本発明の一工程である
基板浸漬によるリオトロピック液晶膜の付着状態を示す
概念図、第5図は本発明により基板面に形成された多層
膜の一例を示す概念図、第6図は本発明により配向膜を
形成した基板の吸収スペクトルを示すグラフである。 1・・・単分子、2・・・疎水基、3・・・親木基、4
・・・水、5・・・容器、6・・・仕切板、7・・・リ
オトロピック液晶、8・・・基板、9・・・多層膜 特許出願人 アルプス電気株式会社 代理人  弁理士  三浦 邦夫 同   弁理士  松井 茂 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リオトロピック液晶を形成する化合物を非水系の
    有機溶媒に溶解し、該溶液を水面上に滴下して単分子膜
    を形成した後、該単分子膜を凝集してリオトロピック液
    晶膜を形成し、電極を設けた基板を前記リオトロピック
    液晶膜に対して略垂直方向に浸漬及び引き上げを繰り返
    して、前記基板及び電極上にリオトロピック液晶の多層
    膜を形成することを特徴とする液晶表示素子用配向膜の
    形成方法。
  2. (2)前記リオトロピック液晶を形成する化合物として
    ポリr−ベンジル−L−グルタメートを用いる特許請求
    の範囲第1項記載の液晶表示素子用配向膜の形成方法。
  3. (3)前記リオトロピック液晶を形成する化合物として
    12−ヒドロキシオクタデカノイック酸を用いる特許請
    求の範囲第1項記載の液晶表示素子用配向膜の形成方法
JP1018387A 1987-01-20 1987-01-20 液晶表示素子用配向膜の形成方法 Pending JPS63178215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018387A JPS63178215A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 液晶表示素子用配向膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018387A JPS63178215A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 液晶表示素子用配向膜の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63178215A true JPS63178215A (ja) 1988-07-22

Family

ID=11743175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1018387A Pending JPS63178215A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 液晶表示素子用配向膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63178215A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0315472A2 (en) * 1987-11-06 1989-05-10 CHINOIN Gyogyszer és Vegyészeti Termékek Gyára RT. Multiphase systems

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0315472A2 (en) * 1987-11-06 1989-05-10 CHINOIN Gyogyszer és Vegyészeti Termékek Gyára RT. Multiphase systems
EP0315472B1 (en) * 1987-11-06 1994-02-16 CHINOIN Gyogyszer és Vegyészeti Termékek Gyára RT. Multiphase systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE4007144A1 (de) Verfahren zur orientierung fluessigkristalliner polymere und ihr einsatz als orientierungsschicht in fluessigkristall-, schalt- und -anzeigevorrichtungen
EP0601895B1 (en) Method for forming an orientation film
JPS6232459B2 (ja)
JPS63178215A (ja) 液晶表示素子用配向膜の形成方法
JP2541806B2 (ja) 液晶表示素子用配向膜の形成方法
JPS61165730A (ja) 液晶電気光学装置
JPH02208633A (ja) 液晶表示装置
JPH052169A (ja) 液晶配向膜の製造方法
JPH01161314A (ja) 液晶配向膜
JPS58125012A (ja) 液晶セルの製造方法
JPS6262328B2 (ja)
JPH0342623A (ja) 液晶素子の製法
JPH02173614A (ja) 液晶素子の配向膜形成方法
JPS5962833A (ja) 液晶表示装置用基板およびその製法
KR100260627B1 (ko) 액정표시소자용 고분자 배향막의 제조방법
JPH023015A (ja) 強誘電性液晶素子の製造方法
JPS62297818A (ja) 液晶表示素子
JPH0342624A (ja) 液晶素子の製法
JPS6250731A (ja) 液晶セル
JPH0412324A (ja) カラー液晶表示素子
JPS63304227A (ja) 液晶素子の製造方法
JPH0416925A (ja) 液晶素子およびその製造方法
Hong et al. Preliminary communication: Novel method for uniform orientation of liquid crystal molecules by a polyimide surface exposed to a water flow
JPH0618889A (ja) 液晶素子
JPS62275222A (ja) 液晶表示装置の製造方法