JPS63174798A - 肉盛溶接用耐食合金 - Google Patents

肉盛溶接用耐食合金

Info

Publication number
JPS63174798A
JPS63174798A JP62007223A JP722387A JPS63174798A JP S63174798 A JPS63174798 A JP S63174798A JP 62007223 A JP62007223 A JP 62007223A JP 722387 A JP722387 A JP 722387A JP S63174798 A JPS63174798 A JP S63174798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
added
alloy
corrosion resistance
amount
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62007223A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kato
真司 加藤
Katsuhiko Ueda
勝彦 上田
Munetani Takagi
高木 宗谷
Minoru Kawasaki
稔 河崎
Kazuhiko Mori
和彦 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP62007223A priority Critical patent/JPS63174798A/ja
Priority to DE3800902A priority patent/DE3800902A1/de
Publication of JPS63174798A publication Critical patent/JPS63174798A/ja
Priority to US07/446,818 priority patent/US5082625A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/056Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 10% but less than 20%
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • B23K35/304Ni as the principal constituent with Cr as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は自動車用内燃機関のシリンダボアなどの各種
機械部品において金属基材上に肉盛溶接するために使用
されるN:基の耐食合金に関し、特に酸に対する耐食性
改善のためにCu、Moを添加したNi基の肉盛溶接用
耐食合金に関するものである。
従来の技術 自動車用内燃機関のシリンダボア材、特にディーゼルエ
ンジンのシリンダボア材としては、耐熱性および耐摩耗
性が要求されるほか、耐食性も優れていることが要求さ
れ、そこでNi基合金を使用することが望まれるが、N
iは高価な金属であることから、鋳鉄や鋼あるいはへ!
合金からなる基材上にNi基合金を肉盛溶接してシリン
ダボアを形成することが考えられている。
ところでディーゼルエンジンのシリンダボアは、その使
用時には酸による腐食環境下にあることから、酸に対す
る耐食性が優れていることが必要であるが、従来の通常
のNi基合金ではこの点で未だ不充分であった。
一方従来からNi基合金においてはその耐食性、特に酸
に対する耐食性をより一層改善するため、CU、Moを
添加することが行なわれている。例えば特公昭56−5
2982号公報には、Niベースの高Cr高Feオース
テナイト合金として、Ni30〜48%、Cr30〜3
5%、Fe3〜25%、Mn1〜3.5%、CO4〜7
.5%、G 0.05〜0.25%、Si4%以下を含
有し、かつCLIを2.5〜8%、Mo3%以下(但し
Mo+S rが4%以下)を含有する合金が示されてお
り、この合金はその公報によれば耐食性、焼入性および
展性が優れたものとされている。また例えば特開昭50
−75518号公報にはNi、Crを主成分とし、これ
に比較的小口のMo,Cuと他の合金元素を配合した合
金(実施例ではNi63.0%、Cr 12.0%、C
u 5.0%、Mo 3.0%、Sn3.0%、Si3
.0%、Si1.0%、Mn1.0%、Fe残部)が示
されており。この合金は耐食性と耐ゴーリング性が優れ
たものとされている。またこのほか、市販のNi基合金
としては、ハステロイ(登録商標)0合金として知られ
るCLJ 1.5〜2.5%、Mo5.5〜7.5%を
含有するNi基合金や、ハステロイ(登録商標)G−3
合金として知られるCu 1.5〜2.5%、Mo6,
0〜8.0%を含有するNi基合金なども知られている
発明が解決すべき問題点 前述のような従来のCu、Mo添加型Ni基合金は、肉
盛溶接用の合金として開発されたものではなく、通常の
展伸材として、延性や熱間加工性に重点を置いて設計さ
れており、CU、Moも延性や熱間加工性を損なわない
かまたは向上させる範囲内で添加されている。しかしな
がらこれらの従来合金を、局部的な耐食性向上の目的で
金属基材表面に肉盛溶接した場合、ビード割れが発生し
易く、そのためこれらの従来合金をそのまま肉盛溶接の
用途に使用するには問題があった。また肉@溶接に使用
する場合、特に耐食性を向上させるためには肉缶層中の
ピンホールや酸化物系介在物を少なくするべく、良好な
スラグを形成するような性質、すなわち所謂自溶性を有
することが望まれるが、前述のような従来合金では自溶
性に劣り、したがってその点でも肉盛溶接の用途には不
充分であった。
この発明は以上の事情に鑑みなされたもので、Mo,C
uの添加により耐食性を改善させながらも、肉盛溶接時
にビード割れの発生を招くことなく、しかも自溶性を有
するようなNiベースの肉盛溶接用耐食合金を提供する
ことを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 前述のような耐食性改善のためにMoSCuを添加した
Ni基合金を肉盛溶接に使用した場合にビード割れが発
生する原因は、Cuに関しては溶接ビード凝固時に合金
中のCuが偏析して高温割れを招くものと考えられ、ま
たMoに関してはMoの添加量が多過ぎれば合金の硬さ
が高くなり、ビード冷却中に低温割れが発生するものと
考えられる。そこでこの発明の合金では優れた耐食性を
得ると同時に肉盛溶接においてビード割れが生じないよ
うな適切な範囲にCuSMoの添加量を選定した。また
この発明の合金では肉盛溶接時における自溶性を付与す
るため、適量のSiおよびBを添加することとした。こ
のほか、この発明の合金では、シリンダボアなどの如く
摺動摩擦を受ける部材として好適なものとするべく耐摩
耗性を与えるために、炭化物を形成するような成分組成
とした。
具体的には、この発明の肉盛溶接用耐食合金は、重量%
でCLJ 0.1〜2.3%、Mo0.1〜5.3%、
Moを除く炭化物形成元素1.0〜29.0%、Fe1
.0〜30.0%、Si0.6〜7.0%、30.00
8〜3.9%、C0.04〜1.6%を含有し、残部が
Niおよび不可避的不純物よりなることを特徴とするも
のである。
作   用 先ずこの発明の肉盛溶接用耐食合金の成分限定理由を説
明する。
Cu: Cuは酸に対する耐食性向上に効果のある元素であるが
、0.1%未満の添加量では耐食性向上効果がほとんど
期待できない。Cuの添加量を0.1〜1%の範囲内で
増量すれば耐食性が著しく改善されるが、1%を越えて
Cu添加量を増しても耐食性の向上はわずかでおる。C
u添加量が2゜3%を越えれば合金中のCUが肉盛溶接
における溶接ビード凝固時に偏析して、高温割れが急増
し、肉盛溶接用合金として不適切となる。したがってC
u添加量は0.1〜2.3%の範囲内とした。
Mo: Moも酸に対する耐食性向上を目的として添加される。
Mo単独添加の場合は耐食性向上効果はわずかに過ぎな
いが、Cu添加と併せてMoを添加すれば、両者の複合
効果によってCu単独添加の場合よりも一層耐食性を向
上させることができる。CLJとMoを複合添加する場
合のMo添加間が0.1%未満ではMo添加による耐食
性向上効果がほとんど認められないが、0.1〜1%の
範囲内でMoの添加量を増せば耐食性向上効果も増大す
る。1%を越えてMoC添加量増しても、耐食性向上効
果はわずかしか増さない。一方溶接割れに関してはMo
C添加量5.3%を越えれば合金の硬さが高くなり、肉
盛溶接におけるビード冷却中に低温割れが増加し、肉盛
溶接の用途に不適当となる。したがってMoC添加量0
.1〜5.3%の範囲内とした。
炭化物形成元素(Moを除り): Mo以外の炭化物形成元素、例えばCU、W。
Nb、Ta、Vは、肉盛合金中に炭化物を形成して硬さ
、耐摩耗性を向上させるに寄与する。炭化物形成元素の
添加量が1.0%未満では充分に炭化物が形成されず、
一方29.0%を越えれば靭性が低下する。したがって
炭化物形成元素の添加量は1.0〜29.0%の範囲内
とした。なお炭化物形成元素は1種の元素を単独添加し
ても、2種以上を複合添加しても良いことは勿論である
Fe: Feは摩擦摺動部分に使用した場合の耐焼付性を改善す
るに有効な元素であり、また高価なNi量を減じてコス
ト低減を図る意味もおる。Fe添加量が1.0%未満で
は耐焼付性が劣り、一方30.0%を越えれば耐食性が
低下する。したがってFeは1.0〜30,0%の範囲
内とした。
C: Cは炭化物形成元素と結合されて硬質な炭化物を形成し
、耐摩耗性を向上ざるに寄与する。C添加量が0.04
%未満では炭化物が形成されず、一方1.6%を越えれ
ば靭性が低下するから、C添加量は0.04〜1.6%
の範囲内とした。
Si : Siは合金に自溶性を与えて肉盛溶接時に良好なスラグ
を形成し、これにより肉盛層中の酸化物系介在物や気孔
を減少させるに有効な元素である。
Si添加量が0.6%未満では充分な自溶性が得られず
、一方7.0%を越えれば靭性が低下する。したがって
Si添加量は0.6〜7.0%の範囲内とした。なおS
i添加量は上記の範囲内でも特に1.2〜7.0%の範
囲内が好ましい。
B: BもSiとともに合金に自溶性を与えて肉盛溶接時に良
好なスラグを形成し、これにより肉盛層中の酸化物系介
在物や気孔を減少させるに有効な元素である。B添加量
がo、 ooa%未満では充分な自溶性が得られず、一
方3.9%を越えれば靭性が低下する。したがって8の
添加量は0.008〜3.9%の範囲内とした。
以上の各成分のほかは、通常のNi基合金と同様にN1
および不可避的不純物とすれば良い。
以上のような成分元素からなるこの発明の肉盛溶接用耐
食合金においては、CuおよびMoを複合添加すること
によって、CuもしくはMoを単独添加する場合と比較
して少量の添加で耐食性を著しく向上させることができ
、しかもこのように少ないCu、MoC添加量済むため
、肉盛溶接においてビード割れの発生を防止できるので
ある。
またSiおよびBの添加により合金に自溶性を与えて、
肉盛溶接時に良好なスラグを形成することができ、その
ため肉@層内の酸化物系介在物や気孔を著しく減少する
ことが可能となった。
実施例 [実施例1] 第1表の合金番号1に示す合金をベース材とし、これに
種々の量のCLJおよび/またはMoを添加して、合金
番号2〜32の合金を作成した。各合金におけるCu、
Moの具体的添加量を第2表中に示す。またこれらの各
合金について、硫酸に対する腐食減量と肉盛溶接に供し
た場合のビード割れ発生率を調べた結果を第2表中に併
せて示す。ここでビード割れ発生率は、各合金をねずみ
鋳鉄製の基材上にレーザ肉盛溶接法によりレーザパワー
密度50W / mrn、処理速度300m/mi口な
る条件で実際に肉盛溶接を行なってそのビード割れの発
生率を調べたものである。
第  1  表 (単位:wt%) 第  2  表 第2表に示す各合金のうち、Mo添加なしの材料(Nα
1〜Nα7)およびMo 3.0%添加材(Nα10、
Nα16、Nα20、Nα25、Nα29)について、
それぞれの硫酸に対する腐食減退をCu添加量に対応し
て第1図に示す。また同じく第2表に示す各合金のうち
、Cu添加なしの材料(Nα1、Nα8〜Nα14)お
よびCu 1.0%添加材(N(13、Mo19〜NQ
23)について、それぞれの硫酸に対する腐食減量をM
o添加量に対応して第2図に示す。
第1図に示されるように、Mo添加なしの材料およびM
o3,0%添加材のいずれの場合も、耐食性(硫酸に対
する耐食性)はQu 1%付近まではCLJ添加邑が増
すに従って向上しているが、それ以上Cu添加量を増し
ても耐食性の向上がわずかであることが明らかである。
そしてMo添加なしの材料(CLJ単独添加材)とMo
3,0%添加材(Cu、Mo複合添加材)とを比較すれ
ば、Cu添加量の増量に伴なう耐食性の向上傾向はほぼ
同じであるが、耐食性の程度はMo添加なしのCu単独
添加材と比較してMo3,0%添加材(Cu、Mo複合
添加材)で大幅に向上していることが明らかである。
また第2図に示されるように、Cu添加なしの材料の場
合、Mo添加量1%まではMo添加量が増すに伴なって
耐食性が若干向上するが、それ以上Mo添加量を増して
も耐食性はほとんど向上しない。一方Cu 1.0%添
加材(CI、l、Mo複合添加材)の場合は、Mo添加
量1%まではCLJ添加なしの場合(Mo単独添加材)
と比較して格段に大きく耐食性が向上しており、Mo添
加量が1%を越えればCu添加なしの場合と同様にそれ
以上Mo添加量を増しても耐食性はほとんど向上しない
以上のように、第1図、第2図に示す結果から、(:u
、Moを単独添加した場合および複合添加した場合のい
ずれの場合もそれぞれ1%程度までの添加量では添加量
が増すにしたがって耐食性が向上するが、1%を越えれ
ば耐食性の向上はわずかとなること、ざらに待にCu、
Moの両者を複合添加した場合の耐食性向上効果は、単
独添加の場合と比較して飛躍的に大きくなることが明ら
かである。
ざらに第3図には、第2表に示す各合金のうち、Mo添
加なしの材料(Nα1〜社7)およびM。
3.0%添加材(NQ10.社16、社2G、Nα25
、Nα29)について、それぞれ肉盛溶接時のビード割
れ発生率をCu添加量に対応して示す。また第4図には
、同じく第2表に示す合金のうち、Cu添加なしの材料
(N(11、F4a 8〜NQ14) LJ:(7Cu
 1.0%添加材(〜α3、Nα19〜!1k123)
について、それぞれの肉盛溶接時のビード割れ発生率を
Mo添加量に対応して示す。
第3図から、Mo添加の有無を問わず、Cu添加量が2
.3%程度まではビード割れ発生率が零であるが、それ
を越えれば急激にビード割れ発生率が高くなることが明
らかである。また第4図から、Cu添加の有無を問わず
Mo添加量が6%程度まではビード割れ発生率が零であ
るが、それを越えれば急激にビード割れ発生率が高くな
ることが明らかである。
以上を総合すれば、Cu 2.3%以下、Mo5.3%
以下の範囲内でCu5M0を複合添加することによって
、酸に対する耐食性向上効果を得ると同時に、肉盛溶接
時におけるビード割れの発生を防止できることが明らか
である。
[実施例2] 第3表の合金番号51に示す合金をベースとし、これに
種々の量のCuおよび/またはMoを添加して、合金番
号52〜79の合金を作成した。各合金におけるCu、
Moの具体的添加量を第4表中に示す。またこれらの各
合金について、硫酸に対する腐食減量と、肉盛溶接に供
した場合のビード割れ発生率を調べた結果を第4表中に
併せて示す。
なおビード割れ発生率を調べるために行なった肉盛溶接
の具体的条件は実施例1の場合と同じである。
第  3  表       (単位:wt%)第  
4  表 この実施例2の場合も、CuおよびMoの添加量と耐食
性向上効果および肉盛溶接時におけるビード割れ発生率
との関係は実施例1の場合と同様であることが第4表か
ら明らかである。
なお、実施例1および実施例2の各合金は、いずれも良
好な自溶性を有していることが確認されている。またC
u、Moを添加した各合金もCLJ。
Moの添加のない場合と同程度の耐−摩耗性等の機械的
性質を有していることが確認されている。
発明の効果 前述の実施例からも明らかなように、この発明の肉盛溶
接用耐食合金は、耐食性、特に酸に対する耐食性が優れ
ていると同時に、肉盛溶接時においてビード割れが発生
するおそれがなく、なおかつ自溶性を有しており、また
そのほか耐摩耗性に優れるとともにNi基合金であるこ
とから耐熱性も優れており、したがってディーゼルエン
ジンのシリンダボアの如く、酸による腐食環境下におり
しかも耐摩耗性、耐熱性が要求される部材の肉盛溶接に
使用すれば、ビード割れの発生を招くことなく充分な耐
食性、耐摩耗性、耐熱性を与えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1のNi基合金におけるCu添加量と硫
酸による腐食減量との関係を示すグラフ、第2図は実施
例1のNi基合金におけるMo添加量と硫酸による腐食
減量との関係を示すグラフ、第3図は実施例1のNi基
合金におけるCu添加量と肉盛溶接時のビード割れ発生
率との関係を示すグラフ、第4図は実施例1のNi基合
金におけるMo添加量と肉盛溶接時のビード割れ発生率
との関係を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量%でCu0.1〜2.3%、Mo0.1〜5.3%
    、Moを除く炭化物形成元素1.0〜29.0%、Fe
    1.0〜30.0%、Si0.6〜7.0%、B0.0
    08〜3.9%、C0.04〜1.6%を含有し、残部
    がNiおよび不可避的不純物よりなることを特徴とする
    肉盛溶接用耐食合金。
JP62007223A 1987-01-14 1987-01-14 肉盛溶接用耐食合金 Pending JPS63174798A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62007223A JPS63174798A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 肉盛溶接用耐食合金
DE3800902A DE3800902A1 (de) 1987-01-14 1988-01-14 Korrosionsbestaendige legierung fuer das auftragschweissen
US07/446,818 US5082625A (en) 1987-01-14 1989-12-06 Corrosion-resistant alloy for build-up welding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62007223A JPS63174798A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 肉盛溶接用耐食合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63174798A true JPS63174798A (ja) 1988-07-19

Family

ID=11659993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62007223A Pending JPS63174798A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 肉盛溶接用耐食合金

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5082625A (ja)
JP (1) JPS63174798A (ja)
DE (1) DE3800902A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2654747B1 (fr) * 1989-11-17 1992-12-31 Haynes Int Inc Alliages de ni-cr-si-cu resistants a la corrosion.
US5063023A (en) * 1989-11-17 1991-11-05 Haynes International, Inc. Corrosion resistant Ni- Cr- Si- Cu alloys
US5277746A (en) * 1992-07-27 1994-01-11 Texas Instruments Incorporated High pressure liquid phase epitaxy reactor chamber and method with direct see through capability
US5389334A (en) * 1993-04-22 1995-02-14 Culling; John H. Abrasion and corrosion resistant alloys
DE69806310T2 (de) * 1997-05-23 2002-10-17 Wall Colmonoy Ltd Lötverfahren
DE19959378B4 (de) * 1999-12-09 2005-03-03 Mtu Aero Engines Gmbh Beschichtungsverfahren für Bauteile aus Magnesiumlegierungen
JP2002256963A (ja) * 2001-03-05 2002-09-11 Suzuki Motor Corp 内燃機関用シリンダブロックの製造方法
GB0116203D0 (en) * 2001-07-03 2001-08-22 Federal Mogul Sintered Prod Sintered cobalt-based and nickel-based alloys
CN1331634C (zh) * 2004-12-22 2007-08-15 攀钢集团攀枝花钢铁研究院 一种镍基喷熔合金粉及其制备方法
US8187725B2 (en) * 2006-08-08 2012-05-29 Huntington Alloys Corporation Welding alloy and articles for use in welding, weldments and method for producing weldments
CN102380716A (zh) * 2011-09-08 2012-03-21 北京工业大学 一种中铬含硼铁基耐磨堆焊用药芯焊丝及堆焊合金的制备方法
CN102658441B (zh) * 2012-04-27 2014-11-05 江苏科技大学 一种用于奥氏体不锈钢真空钎焊的四元钎料及其制备方法
GB201307535D0 (en) 2013-04-26 2013-06-12 Rolls Royce Plc Alloy composition
ES2805796T3 (es) * 2013-12-24 2021-02-15 Liburdi Engineering Material de soldadura basado en níquel reforzado por precipitación para soldadura por fusión de superaleaciones
CN105002398A (zh) * 2015-08-06 2015-10-28 潘桂枝 一种镍基高温合金
NL2017827B1 (en) * 2016-11-21 2018-05-28 Stichting Mat Innovation Institute M2I Nickel-base alloy, coating of such an alloy, and method for manufacturing such a coating
US9975208B1 (en) * 2016-12-15 2018-05-22 Caterpillar Inc. Alloy for cast iron repair
CN115922140A (zh) * 2022-07-01 2023-04-07 苏州罗克莱堆焊科技有限公司 一种耐腐蚀哈氏合金焊丝及其加工生产工艺和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55154542A (en) * 1979-05-09 1980-12-02 Special Metals Corp Nickel cobalt cromium base alloy
JPS59170235A (ja) * 1983-03-15 1984-09-26 Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk 耐摩耗性表面硬化用自溶性合金
JPS6149376A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池用電極の製造方法
JPS61163238A (ja) * 1985-01-16 1986-07-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タ−ビン用耐熱耐食合金
JPS6233089A (ja) * 1985-08-02 1987-02-13 Daido Steel Co Ltd 粉末肉盛用Ni基合金粉末

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2744009A (en) * 1951-07-30 1956-05-01 Crucible Steel Co America Ni-cr hard facing alloys
US2783144A (en) * 1954-12-15 1957-02-26 Crucible Steel Company Hard facing alloy
US3048485A (en) * 1955-03-14 1962-08-07 Int Nickel Co High strength creep resisting alloy
US2864696A (en) * 1956-01-31 1958-12-16 Duriron Co Nickel base alloys
US2864969A (en) * 1957-02-26 1958-12-16 Shulman Abraham Off-screen blanking circuit
GB970364A (en) * 1960-02-11 1964-09-23 Birmingham Small Arms Co Ltd Improvements in or relating to nickel-base alloys
US3168397A (en) * 1962-01-03 1965-02-02 Carpenter Steel Co Steel alloy
SU172869A1 (ru) * 1963-11-02 1965-07-07 Центральный научно исследовательский институт черной металлургии СПЛАВ НА ОСНОВЕ ЖЕЛЕЗАг л ГИЛ о и л ПП П1" П П in ?<Ф- ЛЛТсИТ1;Э --а-:;т:;';;;^'-с::/.п i с;>&5л;;зт?;:л ?
US3323903A (en) * 1964-12-04 1967-06-06 Int Nickel Co Method and apparatus for decomposing metal compounds
AT268345B (de) * 1965-03-09 1969-02-10 Schoeller Bleckmann Stahlwerke Austenitischer, korrosionsbeständiger Chrom-Nickel-Mangan-Stickstoff-Stahl für die Herstellung von Gegenständen, die beständig gegen Lochfraß und Spannungsrißkorrosion in Meerwasser sind und Nichtmagnetisierbarkeit und gute Schweißbarkeit aufweisen
US3758296A (en) * 1970-10-29 1973-09-11 Lewis & Co Inc Charles Corrosion resistant alloy
CA974796A (en) * 1971-09-20 1975-09-23 Robin M.F. Jones Castable nickel-chromium stainless steel
US3900316A (en) * 1972-08-01 1975-08-19 Int Nickel Co Castable nickel-chromium stainless steel
BE797001R (fr) * 1973-03-07 1973-09-19 Int Nickel Ltd Aciers inoxydables et leurs utilisations
US4172716A (en) * 1973-05-04 1979-10-30 Nippon Steel Corporation Stainless steel having excellent pitting corrosion resistance and hot workabilities
JPS5424364B2 (ja) * 1973-05-04 1979-08-21
GB1504284A (en) * 1974-04-24 1978-03-15 Boc International Ltd Dental alloys
US4038752A (en) * 1975-04-15 1977-08-02 Robert Edward Phelps Dental alloys
JPS51123961A (en) * 1975-04-21 1976-10-29 Ube Nitto Kasei Kk Gravity system separation device
SE428937B (sv) * 1979-01-11 1983-08-01 Cabot Stellite Europ Nickelbaserad, hard legering eller tillsatsmaterial avsett for pasvetsning eller svetsning
US4216015A (en) * 1979-04-09 1980-08-05 Cabot Corporation Wear-resistant iron-nickel-cobalt alloys
US4363659A (en) * 1979-06-04 1982-12-14 Cabot Corporation Nickel-base alloy resistant to wear
JPS5652982A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmission system and receiving system of television signal
US4487744A (en) * 1982-07-28 1984-12-11 Carpenter Technology Corporation Corrosion resistant austenitic alloy
JPS61288041A (ja) * 1985-06-14 1986-12-18 Babcock Hitachi Kk 耐粒界型応力腐食割れ性、耐孔食性に優れたNi基合金
US4692305A (en) * 1985-11-05 1987-09-08 Perkin-Elmer Corporation Corrosion and wear resistant alloy
JP3189316B2 (ja) * 1991-09-13 2001-07-16 ソニー株式会社 移動体通信システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55154542A (en) * 1979-05-09 1980-12-02 Special Metals Corp Nickel cobalt cromium base alloy
JPS59170235A (ja) * 1983-03-15 1984-09-26 Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk 耐摩耗性表面硬化用自溶性合金
JPS6149376A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池用電極の製造方法
JPS61163238A (ja) * 1985-01-16 1986-07-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タ−ビン用耐熱耐食合金
JPS6233089A (ja) * 1985-08-02 1987-02-13 Daido Steel Co Ltd 粉末肉盛用Ni基合金粉末

Also Published As

Publication number Publication date
DE3800902A1 (de) 1988-07-28
US5082625A (en) 1992-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63174798A (ja) 肉盛溶接用耐食合金
EP0545753A1 (en) Duplex stainless steel having improved strength and corrosion resistance
JP3370338B2 (ja) シリンダ部材及びニッケル基表面合金
JPS63303030A (ja) ロツカア−ム
WO1984002928A1 (fr) Alliage a base de cobalt pour soupape de moteur et chemise de soupape de moteur
CN112192090B (zh) 碳化铬增强型镍铝基耐磨堆焊用药芯焊丝及制备方法
JPH01180938A (ja) 耐摩耗性アルミニウム合金
JP3458971B2 (ja) 高温強度および被削性の優れたオーステナイト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JPH0633175A (ja) アルミニウム合金軸受
US20150292640A1 (en) Engine valve
JP3279109B2 (ja) 耐摩耗性に優れた銅合金製シンクロナイザリング
JP7168331B2 (ja) 銅基合金
CN1080769C (zh) 缸体构件及镍基表面加硬用硬合金
JPS5974266A (ja) エンジンバルブおよび同バルブシ−ト用高硬度Fe−Ni−Cr系合金
JPH08100243A (ja) 高耐熱性鉄基合金
JP3375001B2 (ja) 鋳造性および被削性の優れたオーステナイト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JPS5855224B2 (ja) 耐摩耗性熱間ロ−ル
JP3450727B2 (ja) 内燃機関用ピストンリング
JPH06228713A (ja) 高温強度および被削性の優れたオーステナイト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JPH05171340A (ja) 耐食性と耐摩耗性に優れたNi−W合金
JPS6112843A (ja) エンジンバルブおよび同バルブシ−ト用Co基合金
JPS6029445A (ja) 耐食性に優れる複合シリンダライナ
JPS62164844A (ja) エンジンバルブおよび同バルブシ−ト用Co基合金
JPS5937733B2 (ja) 内燃機関のエンジンバルブおよびバルブシ−トの肉盛溶接用Co基合金
JP3380748B2 (ja) 内燃機関用ピストンリング