JP3380748B2 - 内燃機関用ピストンリング - Google Patents

内燃機関用ピストンリング

Info

Publication number
JP3380748B2
JP3380748B2 JP19887698A JP19887698A JP3380748B2 JP 3380748 B2 JP3380748 B2 JP 3380748B2 JP 19887698 A JP19887698 A JP 19887698A JP 19887698 A JP19887698 A JP 19887698A JP 3380748 B2 JP3380748 B2 JP 3380748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston ring
piston
ring
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19887698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000034543A (ja
Inventor
茂 河向
琢磨 関矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP19887698A priority Critical patent/JP3380748B2/ja
Publication of JP2000034543A publication Critical patent/JP2000034543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3380748B2 publication Critical patent/JP3380748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関用ピストン
リングに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、内燃機関用ピストンリング
は、2本の圧力リングと1本のオイルリングで用いられ
ることが多い。この圧力リングは、内燃機関内の高温燃
焼ガスをシールすると共に、燃焼によって高温になった
ピストンの熱をシリンダに放熱する役割も果たしてい
る。その為、圧力リングは鋳鉄、Si−Cr鋼又は高ク
ロムマルテンサイト鋼等の鋼材で作られ、必要に応じ、
これら母材の耐摩耗性、耐焼付性、耐凝着性、摩擦 係
数等の摺動特性を改善するために、外周面に電気メッキ
による硬質クロムめっき皮膜を施したり、窒化処理によ
る窒化層を施したりして用いられてきた。これらの材料
の内、鋳鉄はSi量が2%以上と高く、Si−Cr鋼は
高耐力を得るためにSi量が1%以上と高くなってい
る。
【0003】AC8A,AC8B,AC8Cもしくはこ
れらの組成変更合金などのAl−Si系アルミニウム合
金製ピストンが内燃機関に使用されることが多い。この
ピストンのピストンリング溝に装着されて使用されるピ
ストンリングには、内燃機関の高出力、高回転化に伴
い、ピストンのAl−Si系アルミニウム合金溝面とピ
ストンリング側面との間に凝着が発生し、ピストンリン
グ溝が摩耗したり、ピストンリングが膠着するという不
具合が発生するようになってきた。これらの対策とし
て、ピストンリング側面に固体潤滑剤含有の樹脂被膜を
設けたり(特開平7−63266)、ピストンリング溝
側面にアルマイト皮膜を設けるなどの対策がとられてき
たが、いずれも、高コストとなるためにその用途は限定
されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、外周摺動面
及びピストンリング上下面が耐摩耗性に優れ、かつアル
ミニウム合金製ピストンのピストンリング溝と凝着する
ことのない、低コストのピストンリングを提供すること
を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者がAl−Si系
アルミニウム合金製ピストンとピストンリング材との間
での凝着の発生について鋭意研究したところ、凝着のし
易さは、ピストンリング材のSi量と関係することを見
出し、本発明に到達するに至った。本発明は、ピストン
リングとしての機能維持に必要な最小限のSiのみを含
有し、重量%でC0.59〜0.76%,Si0.15
〜0.35%,Mn0.60%以下を含み、残部Feお
よび不可避的不純物からなる鋼材を本体とするピストン
リングを提供するものである。ピストンリング本体の外
周摺動面は、必要に応じて、硬質クロムめっき皮膜を有
し、側面は母材のままか或いは化成処理皮膜を有する。
ピストンリング側面に施こす化成処理皮膜は、使用初期
には凝着防止に効果を有するので、施しても差し支えな
い。
【0006】本発明のピストンリングは、Si成分を必
要最小限しか含まず、ピストンリングとしての機能を損
なわない、ピストンリング材となる様な成分とするた
め、重量%でC0.59〜0.76%、Si0.15〜
0.35%、Mn0.60%以下を含み、残部Feおよ
び不可避的不純物からなる鋼材を母材もしくは本体とす
る。次にピストンリング母材の各成分の限定理由を述べ
る。
【0007】CはFe中に固溶し、強度に寄与する元素
であり、また炭化物を形成しつつフェライト量を少なく
して、耐摩耗性に寄与する重要な元素であるため、少な
くとも0.59%は必要である。しかしCはNと同様に
Fe中に侵入型に固溶する元素であるため、多量の添加
は加工時の伸び・絞りの低下を招き、多量の炭化物形成
や特に初析炭化物の発生は相手材のAl−Si系アルミ
ニウム合金ピストンの溝面を摩耗させることになるの
で、上限を0.76%とした。
【0008】SiはFe中に固溶して耐熱性を向上させ
ることによって張力の減退を抑える元素であるため、少
なくとも0.15%は必要である。しかし、多量のSi
添加は、熱伝導率を低下させることになるので、ピスト
ンリングの放熱性が下がり、Al−Si系アルミニウム
合金ピストンの昇温を助長する。従って、ピストンリン
グ溝面の耐焼付性を害するばかりでなく、Al−Si系
アルミニウム合金ピストンの初晶もしくは共晶Siと反
応して、ピストンリングの膠着やピストンリング溝の凝
着摩耗を発生するため、上限を0.35%とした。
【0009】Mnは鋳塊製造時に脱酸剤として添加され
る元素である。なお、添加量が少ないSiの作用を発揮
するためにはSiを酸化させずにFe中に固溶させる必
要があるために,Mnを必須成分として添加する。但
し、多量の添加は熱間加工性を低下させるため、0.6
0%を上限とした。好ましくは0.4%以上のMnを添
加する。
【0010】上記したピストンリング本体を圧力リング
として使用する場合は、少なくとも側面に化成処理皮膜
を施すと、Al−Si系アルミニウム合金との初期凝着
が抑制される。化成処理としては、リン酸マンガン、リ
ン酸亜鉛などのリン酸塩化成処理により、厚さ1〜10
μmの、粗さ2〜5μmの皮膜を形成することが好まし
い。また、上記したピストンリング本体を第1圧力リン
グとして使用する場合は、少なくとも外周摺動面に耐摩
耗性に優れた硬質クロムめっき皮膜を施すことが好まし
い。硬質クロムめっき皮膜は、厚さ70〜80μmであ
ることが好ましい。以下、実施例により本発明を詳しく
説明する。
【0011】
【実施例】実施例1 表1に示すピストンリングを製造し実際のエンジンによ
る実機試験を行った。
【0012】
【表1】
【0013】表1は、本実験に用いたピストンリング材
の化学成分と芯部の硬度および表面処理を示すもので、
表中供試材No.1〜3は本発明鋼であり、調質状態は
異形引抜後、焼入焼戻を行った状態であった。次に、N
o.4〜6は現在ピストンリングとして使用されている
材料であり、No.4はSi−Cr鋼(SWOSC−
V)、No.5は球状黒鉛鋳鉄(FCD700相当)、
No.6は片状黒鉛鋳鉄(FC250相当)である。外
周摺動面に施した硬質クロムめっきは、厚さ70〜80
μmの皮膜であった。側面に施したリン酸亜鉛皮膜は厚
さ2〜4μmの皮膜であった。
【0014】これらの材料を用い、通常のピストンリン
グ加工で、φ86×1.5×3.3mmの2ndリング
を製造し、下記条件のエンジン実機試験を実施した。エ
ンジンテスト条件および結果は記の通りである。
【0015】1.エンジンテスト条件 使用エンジン 水冷6気筒2,500ccエンジン(ピストンリング
2ndリング:φ86×1.5×3.3) ピストン:Al−Si系アルミニウム合金製ピストン
(AC8A相当) 6,000rpm×4/4(負荷)×100時間 なお、この条件は試験時間の100時間内でリン酸亜鉛
皮膜が部分的に消滅してピストンリング母材とピストン
が接当・摺動するように設定している。
【0016】
【表2】
【0017】このエンジンテスト結果から以下のことが
明らかである。 (1)本発明ピストンリング1はSiが少ないためピス
トン溝との凝着が発生せず、リング上下面摩耗量および
Alピストン溝摩耗量も少ない。但し、Siが少ないた
め、張力減退率が現用材リングに比べて、多くなったが
5%以下であり、実用上問題にならない。尚、硬質クロ
ムめっきの効果でピストンリング外周摺動面の摩耗は少
ない。 (2)本発明ピストンリング2、3はピストンリング溝
摩耗及び凝着は本発明ピストンリング1と同様にあっ
た。但し、母材の耐摩耗性が硬質クロムめっきよりも劣
るためピストンリング外周摺動面の摩耗が現用材リング
に比べて、多くなったが5.0μm以下であり、実用上
問題ない。 (3)現用ピストンリング材1〜3はSiが多いためピ
ストン溝との凝着が発生し、ピストンリングAlピスト
ン溝摩耗量が多くなった。ただし、現用ピストンリング
材1は2、3に比べて母材硬度が高いため、リング上下
面摩耗量が少なく、2は熱伝導率が1、3に比べて低い
ため、Alピストン溝摩耗量が多く、3は1・2に比べ
て母材硬度が低いため、リング上下面摩耗量が多くなっ
ている。 (4)リング上下面摩耗量およびAlピストン溝摩耗量
は、本試験条件では、いずれも5μm以下であれば実用
上問題にならないので、本発明ピストンリングおよび現
用ピストンリング材3のみ本試験条件で適用可能であ
る。しかし、現用ピストンリング材1および2は何らか
のリング上下面摩耗およびAlピストン溝摩耗対策が必
要である。
【0018】
【発明の効果】本発明のピストンリング本体はSi量を
従来より非常に少なく抑えたためにSi含有アルミニウ
ム合金製ピストンの摩耗が少なくなった。さらに、ピス
トンリングとしての機能を損なわないように、炭素量を
亜共析もしくは共析範囲に定め、最低量のSiを添加し
た。したがって、本発明のピストンリングはAl−Si
系アルミニウム合製ピストンと組み合わせて使用するの
に極めて適している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−279733(JP,A) 特開 平8−13090(JP,A) 特開 昭63−280960(JP,A) 特開 平7−197850(JP,A) 特開 平2−176269(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 1/00 - 49/14 F02F 5/00 F16J 9/26

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Al−Si系アルミニウム合金製ピスト
    ンのピストンリング溝に装着されるピストンリングであ
    って、ピストンリング本体が、重量%でC0.59〜
    0.76%,Si0.15〜0.35%,Mn0.60
    %以下を含み、残部Feおよび不可避的不純物からなる
    鋼材からなることを特徴とする内燃機関用ピストンリン
    グ。
  2. 【請求項2】 ピストンリング本体の少なくとも側面に
    化成処理皮膜を施した圧力リングである請求項1記載の
    内燃機関用ピストンリング。
  3. 【請求項3】 ピストンリング本体の少なくとも外周摺
    動面に硬質クロムめっき皮膜を施した第1圧力リングで
    ある請求項1記載の内燃機関用ピストンリング。
JP19887698A 1998-07-14 1998-07-14 内燃機関用ピストンリング Expired - Fee Related JP3380748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19887698A JP3380748B2 (ja) 1998-07-14 1998-07-14 内燃機関用ピストンリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19887698A JP3380748B2 (ja) 1998-07-14 1998-07-14 内燃機関用ピストンリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000034543A JP2000034543A (ja) 2000-02-02
JP3380748B2 true JP3380748B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=16398400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19887698A Expired - Fee Related JP3380748B2 (ja) 1998-07-14 1998-07-14 内燃機関用ピストンリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3380748B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015111642A1 (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 株式会社リケン ピストンリング及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100593087B1 (ko) * 1998-12-31 2006-08-30 두산인프라코어 주식회사 내연기관 엔진용 피스톤링

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015111642A1 (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 株式会社リケン ピストンリング及びその製造方法
JP2015137734A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 株式会社リケン ピストンリング及びその製造方法
US10227670B2 (en) 2014-01-23 2019-03-12 Kabushiki Kaisha Riken Piston ring and its production method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000034543A (ja) 2000-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4966751A (en) Steel having good wear resistance
JP2008531848A (ja) 高い炭化物含有率を有し、均一に分布する黒鉛の形態を示すレデブライト性鋳鉄
JPS63174798A (ja) 肉盛溶接用耐食合金
JPH11264468A (ja) ピストンリング及びその組合せ
JP3380748B2 (ja) 内燃機関用ピストンリング
JP2008050651A (ja) 耐焼付き性鋳鉄
KR100435324B1 (ko) 고온 내산화성을 갖는 내열구상흑연주철
JP3450727B2 (ja) 内燃機関用ピストンリング
JPS5827860A (ja) シリンダライナとピストンリングの組合せ
JP3218625B2 (ja) 耐スカッフ・耐摩耗摺動部品
JP2923578B2 (ja) 耐摩耗性アルミニウム合金
JP2909456B2 (ja) 耐スカッフィング性に優れたピストンリング
JP2005061389A (ja) 内燃機関用ピストンリング
JP6951949B2 (ja) 摺動機構
JP3143835B2 (ja) ピストンリングの組合せ
JPS60196465A (ja) ピストンリング
JPH024829B2 (ja)
JPH06235096A (ja) 摺動部材
JPS6029445A (ja) 耐食性に優れる複合シリンダライナ
JPS635147A (ja) ピストンリングとシリンダの組合せ
JP2866868B2 (ja) ピストンリング材
JPH11294584A (ja) 内燃機関用ピストンリング
JPH0337028B2 (ja)
JP3248938B2 (ja) 摺動部材
JP2004028276A (ja) 内燃機関の主運動機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131213

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees