JPS63173505A - ポツト型育苗器の受器排出装置 - Google Patents
ポツト型育苗器の受器排出装置Info
- Publication number
- JPS63173505A JPS63173505A JP372987A JP372987A JPS63173505A JP S63173505 A JPS63173505 A JP S63173505A JP 372987 A JP372987 A JP 372987A JP 372987 A JP372987 A JP 372987A JP S63173505 A JPS63173505 A JP S63173505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveyor
- seedling
- receiver
- seedling raising
- box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 15
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 8
- 238000009331 sowing Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 3
- 108010016634 Seed Storage Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
- 238000005339 levitation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Sowing (AREA)
- Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、複数の育苗ポットを同一平面上で整列一体化
し、全体として箱状のポット型Wil器としたものを受
器に載せてコンベア上で播種、床土入れ等を行なったの
ち苗箱を被せて上下反転した後で、上になった受器を排
出除去するために使用される受器排出装置に関する。
し、全体として箱状のポット型Wil器としたものを受
器に載せてコンベア上で播種、床土入れ等を行なったの
ち苗箱を被せて上下反転した後で、上になった受器を排
出除去するために使用される受器排出装置に関する。
(従来の技術)
紙製、樹脂製等のポット型育苗器を板製の受器上に載せ
、コンベヤで移送しつつ覆土供給装置で小唄の覆土を各
ポット内に供給し、続いて播種装置で播種し、その上か
ら床上供給装置で床上を供給したものにw箱を被せた育
苗器セットを上下反転させ、上側に位置するようになっ
た受器を取り除いて潅水する播種プラントがある。
、コンベヤで移送しつつ覆土供給装置で小唄の覆土を各
ポット内に供給し、続いて播種装置で播種し、その上か
ら床上供給装置で床上を供給したものにw箱を被せた育
苗器セットを上下反転させ、上側に位置するようになっ
た受器を取り除いて潅水する播種プラントがある。
従来のこの種のプラントでは反転後不要となった受器を
取り外してコンベヤ上から排出する作業を人手で行なっ
ていた。
取り外してコンベヤ上から排出する作業を人手で行なっ
ていた。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、連続的に送られてくる育苗器セットから
人手で受器を取り除いて邪魔にならない位置へ排出する
のは多大の手間を要するという問題点があった。
人手で受器を取り除いて邪魔にならない位置へ排出する
のは多大の手間を要するという問題点があった。
(問題点を解決するための手段)
」二記従来装置の問題点を解決するため、本発明は次の
ような構成を採用した。
ような構成を採用した。
1−なわち、本発明にかかる受器排出装置は、複数の育
Wボットを同〜平面上で整列一体化してなる箱状のポッ
ト型育苗器を板製の受器に載せコンベヤ上で移送しつつ
播種、床土入れ等を行なったのち、その上からtB箱を
被せて上下反転し、上側に位置するようになった受器を
育苗器から取り外して排出する装置であって、コンベヤ
で送られてくる育E盾器から受器を剥ぎ取る除去装置と
、該除去装置によって取り外された受器をコンベヤの間
隔部を通して該コンベヤの下側へ排出する排出路を設け
たことを特徴としている。
Wボットを同〜平面上で整列一体化してなる箱状のポッ
ト型育苗器を板製の受器に載せコンベヤ上で移送しつつ
播種、床土入れ等を行なったのち、その上からtB箱を
被せて上下反転し、上側に位置するようになった受器を
育苗器から取り外して排出する装置であって、コンベヤ
で送られてくる育E盾器から受器を剥ぎ取る除去装置と
、該除去装置によって取り外された受器をコンベヤの間
隔部を通して該コンベヤの下側へ排出する排出路を設け
たことを特徴としている。
(作用)
コンベヤで移動してくる反転後の育苗器セットか除去装
置の位置に達すると、該除去装置によって受器が育苗器
から取り外される。取り外された受器はコンベヤの間隔
部に設けた排出路からコンベヤの下側の邪魔にならない
位置へ排出される。
置の位置に達すると、該除去装置によって受器が育苗器
から取り外される。取り外された受器はコンベヤの間隔
部に設けた排出路からコンベヤの下側の邪魔にならない
位置へ排出される。
(実施例)
以下、この発明の一実施例を図面に基づき詳述する。
第3図はこの反転装置が設置される播種プラントをあら
れすもので、作業コンベアWのコンベヤ台Aは第1〜第
5の5区分に分解可能に設けられ、この各区分毎のコン
ベヤ台A+ 、A2 。
れすもので、作業コンベアWのコンベヤ台Aは第1〜第
5の5区分に分解可能に設けられ、この各区分毎のコン
ベヤ台A+ 、A2 。
A3 、A4 、A5は左右1対のフレーム1を適宜横
枠で連結して脚2aで一定の高さに構成している。作業
コンベアWの下側には、該作業コンヘアと逆方向に移動
して取り外された受器を元の供給位置に送る回収コンベ
アRが設けられている。
枠で連結して脚2aで一定の高さに構成している。作業
コンベアWの下側には、該作業コンヘアと逆方向に移動
して取り外された受器を元の供給位置に送る回収コンベ
アRが設けられている。
前記第1と第2のコンベヤ台A、、A2には、前後方向
にコンベヤベルト3,4力弓長設されていて、この上に
物体を載せると第2コンベヤ台A2側が第1コンベヤ台
A1側よりも速い速度で移送するように構成している。
にコンベヤベルト3,4力弓長設されていて、この上に
物体を載せると第2コンベヤ台A2側が第1コンベヤ台
A1側よりも速い速度で移送するように構成している。
第3コンベヤ台A3は、物体を回転して移送する複数の
回転ローラ5、・・・を前記左右のフレームla ・1
a間に渡架している。第4コンベヤ台A4には、始端部
側にコンベヤベルト7を張設し、終端部側には転勤ロー
ラ8・8・8・・・を渡架している。
回転ローラ5、・・・を前記左右のフレームla ・1
a間に渡架している。第4コンベヤ台A4には、始端部
側にコンベヤベルト7を張設し、終端部側には転勤ロー
ラ8・8・8・・・を渡架している。
Bは育苗器供給装置で、各育苗ポット9aの上部の上縁
部分か互いに連続していて下部側が互いに独立するよう
に外周をテーパーにし、底面に芽だし孔9bを穿ったパ
ルプ製の平面視が長方形状に形成された育苗器9と、こ
の育苗器9の下面に敷設して左右及び前後方向にづれな
いように嵌合突起10aを設けた板製の受器lOとをp
め人手で組合せた受器組付育苗器を順次−個宛前記第1
コンベヤ台A1のコンベヤベルト3十に供給するもので
ある。受器lOは後続工程においてポットの芽だし孔9
aから種fや土がこぼれ落ちるのを防市する。
部分か互いに連続していて下部側が互いに独立するよう
に外周をテーパーにし、底面に芽だし孔9bを穿ったパ
ルプ製の平面視が長方形状に形成された育苗器9と、こ
の育苗器9の下面に敷設して左右及び前後方向にづれな
いように嵌合突起10aを設けた板製の受器lOとをp
め人手で組合せた受器組付育苗器を順次−個宛前記第1
コンベヤ台A1のコンベヤベルト3十に供給するもので
ある。受器lOは後続工程においてポットの芽だし孔9
aから種fや土がこぼれ落ちるのを防市する。
Cは覆土収容タンク11と運上繰出装置12とからなる
覆土供給装置で、前記育苗器供給装置Bの後側(送り方
向の前方側)のコンベヤベルト3上に設けられている。
覆土供給装置で、前記育苗器供給装置Bの後側(送り方
向の前方側)のコンベヤベルト3上に設けられている。
Dは種子収容タンクI3と種子繰出装置14とからなる
播種装置で、前記覆土供給装置Cに後続してコンベヤヘ
ルド3上に設けられている。
播種装置で、前記覆土供給装置Cに後続してコンベヤヘ
ルド3上に設けられている。
Eは床土収容タンク15と床上繰出装置16とからなる
床上供給装置で、前記第2コンベヤ台A2の始端側のコ
ンベヤベルト4上に設けられている。
床上供給装置で、前記第2コンベヤ台A2の始端側のコ
ンベヤベルト4上に設けられている。
Fは鎮圧装置で、航記の各装置を通過して送られてくる
受器組付育苗器の上面に盛られる床上の表面を押圧して
平らにする回転ロール17をコンベヤヘルド4上に所定
の高さに横架している。
受器組付育苗器の上面に盛られる床上の表面を押圧して
平らにする回転ロール17をコンベヤヘルド4上に所定
の高さに横架している。
Gは1右箱を育苗器に被せる位置で、本実施例では約横
30c+++、 [60cmの内矩を有する矩形の苗箱
18を伏せた状態で受器組付育苗器に人手で被せてゆく
ようになっている。
30c+++、 [60cmの内矩を有する矩形の苗箱
18を伏せた状態で受器組付育苗器に人手で被せてゆく
ようになっている。
Hは反転装置で、苗箱被せ位置Gの後側(送り方向にお
ける前方側)にあって、受器組付育苗器にi’ti箱1
8箱板8られた育苗器セット20をそのまま上下反転す
る装置であって、具体的には次の通りに構成されている
。
ける前方側)にあって、受器組付育苗器にi’ti箱1
8箱板8られた育苗器セット20をそのまま上下反転す
る装置であって、具体的には次の通りに構成されている
。
すなわち、第3のコンベヤ台へ〇の中央部のフレームl
a、laには同芯の回転軸30.30が支承されており
、これら両回転軸30.30に回転棒31.3+が取り
付けられている。両回転枠31,31には上下に対をな
すローラ軸33,33が送り方向における前後位置に1
組づつ(計4本)設けられ、各ローラIII!b33,
33 、−・・には弾力のあるウレタンゴムで作られた
挟圧ローラ35.−・・が間隔をおいて3個づつ取り付
けられている。挟圧ローラ35.・・・は育苗器セット
20を上下に挟圧保持する挟持手段を構成する。本実施
例では育苗器セット20の前端部と中間部の2個所を挟
持するようになっているが、場合によっては中間部のみ
を挟持するようにしてもよく、苗箱18と受110の板
面ではなくフランジ部を挟持するようにしてもよい。す
なわち、挟持力が育苗器セット20に全体的に行きわた
るような挟持方法であわばよい。
a、laには同芯の回転軸30.30が支承されており
、これら両回転軸30.30に回転棒31.3+が取り
付けられている。両回転枠31,31には上下に対をな
すローラ軸33,33が送り方向における前後位置に1
組づつ(計4本)設けられ、各ローラIII!b33,
33 、−・・には弾力のあるウレタンゴムで作られた
挟圧ローラ35.−・・が間隔をおいて3個づつ取り付
けられている。挟圧ローラ35.・・・は育苗器セット
20を上下に挟圧保持する挟持手段を構成する。本実施
例では育苗器セット20の前端部と中間部の2個所を挟
持するようになっているが、場合によっては中間部のみ
を挟持するようにしてもよく、苗箱18と受110の板
面ではなくフランジ部を挟持するようにしてもよい。す
なわち、挟持力が育苗器セット20に全体的に行きわた
るような挟持方法であわばよい。
また、本実施例では挟圧ローラ35が弾性体で作られ、
それ自身の弾性を利用して育苗器セット20を挟持する
ようになっているが、ローラ35を他の材質で形成し、
バネ等でローラ軸33を押圧するようにしてもよい。
それ自身の弾性を利用して育苗器セット20を挟持する
ようになっているが、ローラ35を他の材質で形成し、
バネ等でローラ軸33を押圧するようにしてもよい。
回転枠31の前後には送込み装置37と引出し装置38
が設けられている。送込み装置37は、左右一対の枠体
39に4木のローラ@40.・・・を設け、これらロー
ラII+Ih40にそれぞれ3個づつ弾性体で作られた
ローラ41.・・・を取り付けてなる。送込み装置37
の枠体39にはモータ43が取り付けら打ており、この
モータの回転力がスプロケットおよびチェーンを介して
ローラ軸40.・・・に伝えられるようになっている。
が設けられている。送込み装置37は、左右一対の枠体
39に4木のローラ@40.・・・を設け、これらロー
ラII+Ih40にそれぞれ3個づつ弾性体で作られた
ローラ41.・・・を取り付けてなる。送込み装置37
の枠体39にはモータ43が取り付けら打ており、この
モータの回転力がスプロケットおよびチェーンを介して
ローラ軸40.・・・に伝えられるようになっている。
また、モータ43の回転力はスプロケット44.44
、チェーン45を介して前記回転軸30のワンウェイク
ラッチ47に伝えられる。クラッチ47はリミットスイ
ッチ50によって0N−OFFされるソレノイドによっ
て人・切されるようになっており、送込み装置37によ
って送られてくる育、l、′i器上セット20先端部が
このリミットスイッチ50の位置に達したことが検出さ
れるとクラッチ47が「入」となり、回転軸30が回転
枠31と−・体となって180度回転して停止する。こ
のクラッチ47はワンウェイクラッチであるから、回転
停止時の衝撃で育I′I′i器セット20が上方に反動
することが防がれる。図中49.49は育苗器セット2
0の端部がこれに沿って弧回動するガイドである。なお
、リミットスイッチ50には復帰バネ51等が設けられ
るとともに、その検出部50aは前後方向および上下方
向に揺動可能となっており、180度回転した育苗器セ
ット20の下面によって叩かれたとき下動するが、育苗
器セット20が通過し終ると再度上動じて元の位置に復
帰する。
、チェーン45を介して前記回転軸30のワンウェイク
ラッチ47に伝えられる。クラッチ47はリミットスイ
ッチ50によって0N−OFFされるソレノイドによっ
て人・切されるようになっており、送込み装置37によ
って送られてくる育、l、′i器上セット20先端部が
このリミットスイッチ50の位置に達したことが検出さ
れるとクラッチ47が「入」となり、回転軸30が回転
枠31と−・体となって180度回転して停止する。こ
のクラッチ47はワンウェイクラッチであるから、回転
停止時の衝撃で育I′I′i器セット20が上方に反動
することが防がれる。図中49.49は育苗器セット2
0の端部がこれに沿って弧回動するガイドである。なお
、リミットスイッチ50には復帰バネ51等が設けられ
るとともに、その検出部50aは前後方向および上下方
向に揺動可能となっており、180度回転した育苗器セ
ット20の下面によって叩かれたとき下動するが、育苗
器セット20が通過し終ると再度上動じて元の位置に復
帰する。
引出し装置38は、反転後の育苗器セット20の受器l
Oの先端部を浮上させる先端浮上装置を兼ねるもので、
送込み装置37と同様な1対の枠体39に上下および前
後に4本のローラ軸40.・・・を取り付け、各ローラ
軸に弾性体で作られたローラ41を2個づつ取り付けて
なる。ローラ41.・・・は弾性体で作るかわりに剛体
で製作し、バネ等で育苗器セット20を挟圧する方向に
ローラ軸40.−・・を付勢してもよい。引出し装置3
8のローラ軸40.・・・にはスプロケット52.52
およびチェーン53を介してモータ43の回転力が伝え
られる。なお、コンベヤ台A3の各ローラ5.・・・は
同様にスプロケット54、チェーン55を介して伝えら
れる動力によって回転させられる。
Oの先端部を浮上させる先端浮上装置を兼ねるもので、
送込み装置37と同様な1対の枠体39に上下および前
後に4本のローラ軸40.・・・を取り付け、各ローラ
軸に弾性体で作られたローラ41を2個づつ取り付けて
なる。ローラ41.・・・は弾性体で作るかわりに剛体
で製作し、バネ等で育苗器セット20を挟圧する方向に
ローラ軸40.−・・を付勢してもよい。引出し装置3
8のローラ軸40.・・・にはスプロケット52.52
およびチェーン53を介してモータ43の回転力が伝え
られる。なお、コンベヤ台A3の各ローラ5.・・・は
同様にスプロケット54、チェーン55を介して伝えら
れる動力によって回転させられる。
この反転装置Hでは、反転時に回転軸30が育苗器セッ
ト20の送り方向における面接中央位置よりも前方側に
位置するようになっている。すなわち、送込み装置37
によって回転枠31の上下の挟圧ローラ33.:13の
間に押込まれた育苗器セット20が丁度送込み装置37
のローラ41,41を外れた時点で、その先端部がリミ
ットスイッチ50に当接してこれを作動させるようにな
っているが、このとき育1“内器セット20の後端部か
ら回転軸30までの距離aは該回転軸30から航端部ま
での距lsbよりも大きくなっている(a>b)。この
状態で回転軸30を中心として矢印X方向に180度回
転するので、回転が終了して再び水平状態となったとき
、育苗器セット20の後端部(反転前の航端部)は(a
−b)だけ送り方向に進行した状態となる。
ト20の送り方向における面接中央位置よりも前方側に
位置するようになっている。すなわち、送込み装置37
によって回転枠31の上下の挟圧ローラ33.:13の
間に押込まれた育苗器セット20が丁度送込み装置37
のローラ41,41を外れた時点で、その先端部がリミ
ットスイッチ50に当接してこれを作動させるようにな
っているが、このとき育1“内器セット20の後端部か
ら回転軸30までの距離aは該回転軸30から航端部ま
での距lsbよりも大きくなっている(a>b)。この
状態で回転軸30を中心として矢印X方向に180度回
転するので、回転が終了して再び水平状態となったとき
、育苗器セット20の後端部(反転前の航端部)は(a
−b)だけ送り方向に進行した状態となる。
このため、先行育百器セットの反転動作中においても(
a−b)の距離だけは後続の育苗器セット20を送り込
むことができることになり、コンベヤによる移送を停止
することなく作業を連続的に行なうことが可能となるの
である。なお、回転枠31の挟圧ローラ35.−・・は
強制的に回転駆動されないため、反転の終った育苗器セ
ット20はその位置で停止することになるが、その直後
に後続の育苗器セット(送込み装置37によって強制的
に送られてくる)によって押圧され、引出し装置38の
手前側の上下のローラ40,40間にくわえ込まれて再
度強制的に移送される。
a−b)の距離だけは後続の育苗器セット20を送り込
むことができることになり、コンベヤによる移送を停止
することなく作業を連続的に行なうことが可能となるの
である。なお、回転枠31の挟圧ローラ35.−・・は
強制的に回転駆動されないため、反転の終った育苗器セ
ット20はその位置で停止することになるが、その直後
に後続の育苗器セット(送込み装置37によって強制的
に送られてくる)によって押圧され、引出し装置38の
手前側の上下のローラ40,40間にくわえ込まれて再
度強制的に移送される。
つぎに、この反転装置Hの後側には、反転して上側に被
せられた状態となっている受器lOを取り除く除去装置
Iが設けられている。除去装置■は支持具bOによって
上下に回動自在に支持された引−ヒげ具61と、該引上
げ具61の後端部にビン62で枢着され、後部が受材6
3によって支持される受器支持部材65とを備え、該受
器支持部材65に突設したピン66がレバー67の長穴
68に遊嵌されている。レバー67の基部は軸70に枢
着され、該軸70の端部に設けたアーム71が偏心カム
73にピン74で枢着されている。偏心カム73は1回
転クラッチ75を介してローラfi76に取り付けられ
ており、該クラッチ75が「人」のときは前記モータ4
3の回転力によって1回転だけ強制回転させられるよう
になっている。なお、クラッチ75は、育1゛肖器セッ
ト20が到達したことを検出するリミットスイッチ78
によって0N−OFFされるソレノイド80によって人
・切操作される。 前記反転装置Hによって上下反転さ
れた育〆Ii器セット20の先端部が、手前側が下側に
位置するように傾斜した状態で保持されている引上げ具
61の先端部61aの位置に達すると、該先端部61a
が受器のつばtobの下側に係合する。このとき、先端
浮上装置を兼ねる引出し装置38の出口側の上下1対の
ローラ41.41が育苗器セット20の後端部のみを弾
性的に挟圧するため、育苗器に載置されている受PJ1
0の先端部が浮上する。このため、先端部61aが育苗
器セット20の受器10のつばlObの下側に確実に入
り込み、受器10が引上げ具61の傾斜した上面に沿っ
て上方へ押し上げられ、育苗器9から引き剥される。こ
の間育苗器9はそれが載置されている苗箱18とともに
コンベヤ台A4のローラ上を水平に移動する。引上げ具
61上に乗り上げた受器はやかて受器支持部材65上に
達し、そこで重力により前側が下向きに回動して水平に
保持されるようになる。
せられた状態となっている受器lOを取り除く除去装置
Iが設けられている。除去装置■は支持具bOによって
上下に回動自在に支持された引−ヒげ具61と、該引上
げ具61の後端部にビン62で枢着され、後部が受材6
3によって支持される受器支持部材65とを備え、該受
器支持部材65に突設したピン66がレバー67の長穴
68に遊嵌されている。レバー67の基部は軸70に枢
着され、該軸70の端部に設けたアーム71が偏心カム
73にピン74で枢着されている。偏心カム73は1回
転クラッチ75を介してローラfi76に取り付けられ
ており、該クラッチ75が「人」のときは前記モータ4
3の回転力によって1回転だけ強制回転させられるよう
になっている。なお、クラッチ75は、育1゛肖器セッ
ト20が到達したことを検出するリミットスイッチ78
によって0N−OFFされるソレノイド80によって人
・切操作される。 前記反転装置Hによって上下反転さ
れた育〆Ii器セット20の先端部が、手前側が下側に
位置するように傾斜した状態で保持されている引上げ具
61の先端部61aの位置に達すると、該先端部61a
が受器のつばtobの下側に係合する。このとき、先端
浮上装置を兼ねる引出し装置38の出口側の上下1対の
ローラ41.41が育苗器セット20の後端部のみを弾
性的に挟圧するため、育苗器に載置されている受PJ1
0の先端部が浮上する。このため、先端部61aが育苗
器セット20の受器10のつばlObの下側に確実に入
り込み、受器10が引上げ具61の傾斜した上面に沿っ
て上方へ押し上げられ、育苗器9から引き剥される。こ
の間育苗器9はそれが載置されている苗箱18とともに
コンベヤ台A4のローラ上を水平に移動する。引上げ具
61上に乗り上げた受器はやかて受器支持部材65上に
達し、そこで重力により前側が下向きに回動して水平に
保持されるようになる。
育苗器9と苗箱18の組合せがリミットスイッチ78の
位置に達したことが検出されるとソレノイド80が作動
して1回転クラッチ75を「人」とする。
位置に達したことが検出されるとソレノイド80が作動
して1回転クラッチ75を「人」とする。
このため偏心カム73が1回転するので、その途中でレ
バー67の運動により図の鎖線で示すように引上げ具6
1とリンク65が一直線状となって大きく傾斜し、その
上に保持されていた受器をコンベヤ台A4のローラ85
,86の間隔部Sに形成した排出路を通して下方のレー
ル90上に落とし込む。レール90トに供給された受器
lOは該レールによって取出し位置まで運ばれるか、ま
たは作業コンベヤWの下側の作業の邪魔に適当な位置に
一時的に貯められる。
バー67の運動により図の鎖線で示すように引上げ具6
1とリンク65が一直線状となって大きく傾斜し、その
上に保持されていた受器をコンベヤ台A4のローラ85
,86の間隔部Sに形成した排出路を通して下方のレー
ル90上に落とし込む。レール90トに供給された受器
lOは該レールによって取出し位置まで運ばれるか、ま
たは作業コンベヤWの下側の作業の邪魔に適当な位置に
一時的に貯められる。
第8図は異なる実施例をあられすもので、本例では受器
支持部材65を持ち上げる手段としてソレノイド100
とリンク装置+01およびバネ+02が設けられている
。引上げ具61によって育tH?aから取り外され、受
器支持部材65上に水平に保持されている受器は、ソレ
ノイド100の作動によって受器支持部材65がビン6
2を中心として上向きに回動すると、排出路Sを通って
コンベヤの下側に落し込まれる。
支持部材65を持ち上げる手段としてソレノイド100
とリンク装置+01およびバネ+02が設けられている
。引上げ具61によって育tH?aから取り外され、受
器支持部材65上に水平に保持されている受器は、ソレ
ノイド100の作動によって受器支持部材65がビン6
2を中心として上向きに回動すると、排出路Sを通って
コンベヤの下側に落し込まれる。
第9図は更に異なる実施例をあられすもので、本例では
引上げ具61の後部に受器支持部材として働く小コンベ
ヤ65′が設けられている。引上げ具61によって掬い
上げられた受器lOは小コンベヤ65′によって水平状
態で後方(作業コンベヤWの進行方向)に運ばれ、除去
装置■の後側に形成された排出路Sを通してコンベヤW
の下側へ落し込まれる。
引上げ具61の後部に受器支持部材として働く小コンベ
ヤ65′が設けられている。引上げ具61によって掬い
上げられた受器lOは小コンベヤ65′によって水平状
態で後方(作業コンベヤWの進行方向)に運ばれ、除去
装置■の後側に形成された排出路Sを通してコンベヤW
の下側へ落し込まれる。
育苗器9は苗箱18とともにコンベヤで後続の土入れ装
置Jに送られる。土入れ装置Jは、上収容タンク92と
土繰出し装置93とを備え、前記反転された育苗器9の
各ポットの間隔部に約8分目はどの土を供給する。
置Jに送られる。土入れ装置Jは、上収容タンク92と
土繰出し装置93とを備え、前記反転された育苗器9の
各ポットの間隔部に約8分目はどの土を供給する。
なお、先行の育苗器セット20の先端部がリミットスイ
ッチ7Bを押圧する時点では、後続の育苗器セット20
の先端部がローラ85,86の間隔部に設けられている
排出路Sにかからないように移送速度が制御される。
ッチ7Bを押圧する時点では、後続の育苗器セット20
の先端部がローラ85,86の間隔部に設けられている
排出路Sにかからないように移送速度が制御される。
土入れ装置の後側には潅水装置にが設けられている。潅
水装置には育苗器9の表面に潅水する装置であり、ポン
プ94に噴水ノズル95が取り付けられている。この潅
水装置Kによって潅水された育苗器は、苗箱18ととも
にコンベヤ台A5から取り出され、所定の育苗室に収容
される。
水装置には育苗器9の表面に潅水する装置であり、ポン
プ94に噴水ノズル95が取り付けられている。この潅
水装置Kによって潅水された育苗器は、苗箱18ととも
にコンベヤ台A5から取り出され、所定の育苗室に収容
される。
(発明の効果)
以上の説明から明らかなように、このポット型育苗器の
受器排出装置は、除去装置によって育苗箱から取り外さ
れた受器をそれが運ばれてきたコンベヤの間隔部に形成
した排出路を通してコンベヤの下側に排出するようにな
っているので、連続的に送られてくる育苗器セットの受
器を能率よく容易にコンヘヤ上から排出することが可能
となった。
受器排出装置は、除去装置によって育苗箱から取り外さ
れた受器をそれが運ばれてきたコンベヤの間隔部に形成
した排出路を通してコンベヤの下側に排出するようにな
っているので、連続的に送られてくる育苗器セットの受
器を能率よく容易にコンヘヤ上から排出することが可能
となった。
第1図および第2図は本発明の実施例をあられす平面図
および側面図、第3図はその設置状態をあられす説明図
、第4図は一部を破面であられした育、1,1.器の斜
視図、第5図は受器の斜視図、第6図は苗箱の斜視図、
第7図は育ai器セットの側面図、第8図は異なる実施
例の説明図、第9図(a) 、 (b)はさらに異なる
実施例の説明図ある。 9・・・育I′I′7器 10・・・受板18・・
・+Yi箱 30・・・回転軸31・・・回転枠
35・・・挟圧ローラ(挟持手段)37・・・送
込み装置 38−・・引出し装置H・・・反転装置
ト・・除去装置 S・・・排出路
および側面図、第3図はその設置状態をあられす説明図
、第4図は一部を破面であられした育、1,1.器の斜
視図、第5図は受器の斜視図、第6図は苗箱の斜視図、
第7図は育ai器セットの側面図、第8図は異なる実施
例の説明図、第9図(a) 、 (b)はさらに異なる
実施例の説明図ある。 9・・・育I′I′7器 10・・・受板18・・
・+Yi箱 30・・・回転軸31・・・回転枠
35・・・挟圧ローラ(挟持手段)37・・・送
込み装置 38−・・引出し装置H・・・反転装置
ト・・除去装置 S・・・排出路
Claims (1)
- (1)複数の育苗ポットを同一平面上で整列一体化して
なる箱状のポット型育苗器を板製の受器に載せコンベヤ
上で移送しつつ播種、床土入れ等を行なったのち、その
上から苗箱を被せて上下反転し、上側に位置するように
なった受器を育苗器から取り外して排出する装置であっ
て、コンベヤで送られてくる育苗器から受器を剥ぎ取る
除去装置と、該除去装置によって取り外された受器をコ
ンベヤの間隔部を通して該コンベヤの下側へ排出する排
出路を設けたことを特徴とするポット型育苗器の受器排
出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP372987A JPS63173505A (ja) | 1987-01-10 | 1987-01-10 | ポツト型育苗器の受器排出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP372987A JPS63173505A (ja) | 1987-01-10 | 1987-01-10 | ポツト型育苗器の受器排出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63173505A true JPS63173505A (ja) | 1988-07-18 |
Family
ID=11565355
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP372987A Pending JPS63173505A (ja) | 1987-01-10 | 1987-01-10 | ポツト型育苗器の受器排出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63173505A (ja) |
-
1987
- 1987-01-10 JP JP372987A patent/JPS63173505A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1270462B1 (de) | Übergabevorrichtung und -verfahren für Folienbeutel | |
JPS63173505A (ja) | ポツト型育苗器の受器排出装置 | |
JPS63169905A (ja) | ポツト型育苗器の反転装置 | |
JPS63173506A (ja) | ポツト型育苗器の受器除去装置 | |
JP3675568B2 (ja) | 養土供給装置 | |
JPS63173507A (ja) | ポツト型育苗器の受器除去装置 | |
JPS63173508A (ja) | ポツト型育苗器用播種作業装置 | |
JPH0227908A (ja) | ポット型育苗器の搬送反転装置 | |
JP4323734B2 (ja) | 農作業機 | |
JPS63283506A (ja) | ポット型育苗器の受器除去装置 | |
JPH01187021A (ja) | 育苗器等の反転装置の制御装置 | |
JP2606922Y2 (ja) | 種子繰出装置 | |
JPH088565Y2 (ja) | 育苗用播種機 | |
JP2509740Y2 (ja) | 移植機における苗トレイ補給装置 | |
JP2520282Y2 (ja) | 播種機 | |
JP2848897B2 (ja) | 植物栽培用容器への用土充填装置 | |
JPH09172820A (ja) | 播種機 | |
JP3203696B2 (ja) | 苗植機 | |
JP3593173B2 (ja) | 移植機の苗供給装置 | |
JP2906041B2 (ja) | ゴルフボール分配装置 | |
JPH08104424A (ja) | 育苗箱用播種段積運搬装置 | |
JPH01179604A (ja) | ポット型育苗器の受板回収装置 | |
JPS6043320A (ja) | 育苗箱供給装置 | |
JP2503503B2 (ja) | 苗箱等の供給装置 | |
JPH0538231A (ja) | 育苗マツト充填装置 |