JPS63172843A - 温度制御装置 - Google Patents

温度制御装置

Info

Publication number
JPS63172843A
JPS63172843A JP380687A JP380687A JPS63172843A JP S63172843 A JPS63172843 A JP S63172843A JP 380687 A JP380687 A JP 380687A JP 380687 A JP380687 A JP 380687A JP S63172843 A JPS63172843 A JP S63172843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
temperature
electric
heat
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP380687A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Tsuji
辻 宣久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP380687A priority Critical patent/JPS63172843A/ja
Publication of JPS63172843A publication Critical patent/JPS63172843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は温度制御装置に関し、特に電気ヤグラコタツと
電気カーペット、電気こたつと電気敷毛布等の複数の暖
房機器の併用を簡単な構成で安全に行なえるようにした
温度制御装置に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の温度制御装置、例えば電気カーペットに
電気ヤグラコタツを載置して併用する場合の温度制御装
置は電気カーベントと電気ヤグラコタツの各々の発熱体
に同時に通電する通電手段と、該通電手段の同時の通電
により上記併用する電気カーペットと電気ヤグラコタツ
の各々の発熱体の発熱による温度を感知する電気カーペ
ットの全面に設けた感熱体よりなる温度感知手段と、該
温度感知手段の感知信号により上記通電手段による通電
を制御し上記併用する電気カーベントと電気ヤグラコタ
ツの各々の発熱体の発熱による暖房温度を所定の温度に
制御する温度制御手段とを具備してなる構成にしたもの
である。
発明が解決しようとする問題点 上記のように構成してなる温度制御装置であれば、電気
カーベントの全面に設けた感熱体よりなる温度感知手段
の感知信号により通電手段による通電を制御し併用する
電気カーペットと電気ヤグラコタツの各々の発熱体の発
熱による暖房温度を所定の温度に制御するので、該電気
ヤグラコタツの発熱体の発熱により暖房温度が上昇して
も該電気ヤグラコタツの発熱体の影響を受けない場所の
温度が低い時には温度検知手段の感熱体に検知される温
度も低く(インピーダンスが大きい)、上記併用する電
気カーベントと電気ヤグラコタッの各々の発熱体に通電
手段により通電され続け、そのだめに上記併用する電気
カーペットと電気ヤグラコタツの各々の発熱体の発熱に
て暖房する暖房空間が所定の温度になっても暖房し続け
る状態を惹起し、上記併用する電気カーペットと電気ヤ
グラコタツの各々の発熱体の発熱にて暖房する暖房空間
の暖房温度をきめ細かに制御して所定の温度に設定する
ことができず、しかも無駄な電力を消費する欠点があっ
た。
本発明は上記のような欠点を除去したもので、その目的
とする娠は併用する複数の暖房機器の各々の発熱体の発
熱にて暖房する暖房空間の暖房温度をきめ細かに制御し
て所定の温度に確実に設定することができ、しかも無、
駄な電力の消費も確実に防止することができ、省エネル
ギー化を計ることができる温度制御装置を提供すること
にある。
問題点を解決するための手段 本発明の温度制御装置は電気ヤグラコタツ16と電気カ
ーペット5.電気こたつと電気敷毛布等の併用する複数
の暖房機器16,5の各々の発熱体23,6に同時に通
電する通電手段と、該通電手段の同時の通電により上記
併用する複数の暖房機器16,5の各々の発熱体23,
6の発熱による温度を各々感知する上記併用する複数の
暖房機器16,5の電気カーペット5.電気敷毛布等の
敷暖房器具側に設けた複数の温度感知手段と、該複数の
温度感知手段の一方の温度感知手段の感知信号により上
記通電手段による上記併用する複数の暖房機器16,5
の一方の暖房機器5の発熱体6への通電を制御して該発
熱体6による暖房温度を所定の温度に制御する温度制御
手段と、該複数の温度感知手段の他方の温度感知手段の
感知信号により上記通電手段による上記併用する複数の
暖房機器16,5の他方の暖房機器16の発熱体23へ
の通電を制御して該発熱体23による暖房温度を所定の
温度に制御する温度制御手段とを具備してなる構成にし
たものである。
作用 複数の温度感知手段の一方の温度感知手段の感知信号に
より通電手段による併用する複数の暖房機器16,5の
一方の暖房機器5の発熱体6への通電を制御して該発熱
体6による暖房温度を所定の温度に温度制御手段にて制
御し、該複数の温度感知手段の他方の温度感知手段の感
知信号により上記通電手段による上記併用する複数の暖
房機器16.5の他方の暖房機器I6の発熱体23への
通電を制御して該発熱体23による暖房温度を所定の温
度に温度制御手段に制御し、上記複数の温度感知手段及
び複数の温度制御手段にてきめ細かな制御にて所定温度
に制御するものである。
実施例 以下本発明の温度制御装置の一実施例を電気カーペット
に電気ヤグラコタツを載置して併用する場合の実施例に
ついて図面とともに説明する。
本発明の温度制御装置は、第1図の回路図に示すように
交流電源lにスイッチ2.温度ヒユーズ3、接続器4の
第1接続端子4a、電気カーペット5の発熱体6の発熱
線6a、上記接続器4の第2接続端子4 b 、 IJ
レーアのリレー接点7aを直列に接続し、上記温度ヒユ
ーズ3と上記接続器4の第1接続端子4aとの接続点に
制御回路9の電源端子9aを接続し、上記接続器4の第
1接続端子4aと上記電気カーペット5の発熱体6の発
熱線6aとの接続点に感熱体10の第1感熱線10aを
接続し、該感熱体10の第1感熱線10aに感熱層10
bを介して配設した第2感熱線IOcに上記接続器4の
第3接続端子4Cを接続し、該接続器4の第3接続端子
4cに上記制御回路9の感知信号(感熱体10の第2感
熱線10cにより感知される感知信号)入力端子9bを
接続するとともに可変抵抗11を介して上記リレー7の
リレー接点7aと上記交流電源1の接続点に接続し、上
記制御回路9の出力端子9c 、9d間に上記リレー7
のリレー接点7aを駆動するリレーコイル7bを接続し
、該制御回路9のアース端子9eを上記可変抵抗11と
上記リレー7のリレー接点7aとの接続点に接続し、上
記接続器4の第1接続端子4a、電気カーペット5の発
熱体6の発熱線6a。
接続器4の第2接続端子4b、リレー7のリレー接点7
aの直列回路に上記温度ヒユーズ3を加熱する第1加熱
抵抗12.第1ダイオード!3.上記接続器4の第4接
続端子4d、上記電気カーペント5の発熱体60発熱線
6aに感熱層6bを介して配設された短絡線6c、上記
接続器4の第5接続端子4e、上記第1ダイオード13
とは逆極性に配設した第2ダイオード+4.上記温度ヒ
ユーズ3を加熱する第2加熱抵抗15の直列回路を並列
に接続し、上記交流電源IK電気ヤグラコタツ16の電
源コード17の電源プラグ18を接続するコンセント1
9とリレー20のリレー接点20aの直列回路を接続し
、上記交流電源1の一方と上記コンセント19との接続
点に制御回路22の電源端子22aを接続するとともに
上記電気ヤグラコタツ16の発熱体23と上記電気カー
ペット5の発熱体6の発熱線6aとの発熱により暖房温
度を感知する感熱体24の第1感熱線24aを接続し、
該感熱体24の第1感熱線24aに感熱層24bを介し
て配設した第2感熱線24cに上記制御回路22の感知
信号(感熱体24の第2感熱線24cにより感知される
信号)入力端子22bを接続するとともに抵抗25を介
して上記リレー20のリレー接点20aと上記交流電源
lの接続点に接続し、上記制御回路22の出力端子22
d間に上記リレー20のリレー接点20aを駆動するリ
レーコイル20bを接続して構成したものである。
尚、上記構成において、電気カーペット5は第1図の回
路図において二点鎖線で囲んだ部分で発熱体6及び感熱
体lOを有し、該発熱体6を特に第2図に示すように蛇
行状に配設するとともに感熱体10を該発熱体6の配設
ピンチより粗にし、該発熱体6に近接配設して上下より
布等からなる表面材27及び裏面材28にて挾持して形
成したものであり、また発熱体6は芯体に発熱線6aを
巻回して感熱層(ナイロンサーミスタ、実施例において
はポリアミド樹脂にて形成して約180℃程度で溶融)
6bにて被覆し、該感熱層6bに短絡線6cを巻回して
絶縁体にて被覆して形成したものであり、感熱体IOは
芯体に第1感熱線10aを巻回して感熱層(温度が低い
時はインピーダンスが大きく温度が高くなるとインピー
ダンスが低くなる例えばポリ塩化ビフェニール)IOb
にて被覆し、該感熱層Jobに第2信号線10cを巻回
して絶縁体にて被覆して形成したものであり、そして感
熱体24は上記感熱体10と同様に形成されて電気カー
ペット5の中央に配設され、該電気カーペット5の発熱
体6及び該電気カーペット5に載置して使用される電気
ヤグラコタツ16の発熱体23による暖房温度を感知す
るものであり、ソシてまたコンセントI9はコントロー
ラ(コントロールボックス)30に配設しておくもので
あり、該コントローラ30は温度制菌装置のスイッチ2
.温度ヒユーズ3.リレー7、制御回路9゜可変抵抗1
1.第1加熱抵抗12.第1ダイオードI3.第2ダイ
オード+4.第2加熱抵抗15゜リレー20.制御回路
22.抵抗25を配設しておくものであり、該コントロ
ーラ30は一方に交流電源1に接続する電源コード31
を接続し、温度調節摘子により可変抵抗l!の抵抗値を
可変し電気カーペット5の暖房温度を適宜所定の温度に
設定可能に構成したものであり、更にリレー7のリレー
接点7a及びリレー20のリレー接点20aは常開のリ
レー接点であり、リレーコイル7b及びリレーコイル2
0bに通電された時にのみ閉成するものである。
次に上記のように構成してなる温度制御装置の使用状態
を説明すると、電気カーペット5上の所定位置(電気カ
ーペット5上の中央位置)に電気ヤグラコタツ16を載
置し、該電気ヤグラコタツ16の電源コードI7の電源
プラグ18を上記電気カーペット5のコントローラ30
のコンセント19に接続し、核コントローラ30の電源
コード31を交流電源1に接続して第1図に示すような
回路接続とし、コントロールボックス30の温度調節摘
子により可変抵抗IIの抵抗値を可変し電気カーペット
5の暖房温度を適宜所定の温度に調節する。
上記の場合の温度調節状態即ち本発明による温度制御装
置の動作状態を説明する。
今、コントローラ30のスイッチ嫡子を操作してスイッ
チ2を閉成して交流電源1を電気カーペット5及び電気
ヤグラコタツ16に印加すると、電気カーペント5の感
熱体10に感知される温度が所定値より低く該感熱体1
0の感熱層Jobのインピーダンスが大きく、そのため
に該感熱体10の第2感熱線10cにより感知される信
号は小さく制御回路9の感知信号入力端子9bの電圧も
小さく、従って該制御回路9の出力端子9c 、 9d
に出力が導出されてリレー7のリレーコイル7bに通電
され、該リレー7のリレーコイル7bによII) I)
レー接点7aが閉成され、電気カーペット50発熱体6
に通電されて該電気カーペット5の発熱体6が発熱し暖
房が行なわれる。
そして電気カーペット5の発熱体60発熱により暖房温
度が上昇し、該電気カーペット5の感熱体10に感知さ
れる温度が所定値より高くなると、該感熱体10の感熱
層]Obのインピーダンスが小さくなり、そのために該
感熱体IOの第2感熱線10cにより感知される信号は
大きくなって制御回路9の感知信号入力端子9bの電圧
も大きくなり、該制御回路9の感知信号入力端子9bの
電圧が所定値より大きくなると該制御回路9の出力端子
9c 、9dに出力が導出されなくなり、リレー7のリ
レーコイル7bへの通電が遮断されて該リレー接点7a
が開成され、電気カーペット5の発熱体6への通電が停
止される。
そして電気カーペット5の発熱体6による暖房温度が設
定値より下降すると、電気カーペット5の感熱体10の
感熱層Jobのインピーダンスが大きくなり、そのため
て該感熱体10の第2感熱線10cにより感知される信
号は小さくなって制御回路9の感知信号入力端子9bの
電圧も小さくなり、該制御回路9の出力端子9c、9d
に出力が導出されてリレー7のリレーコイル7bに通電
され、該リレー7のリレーコイル7bによりリレー接点
7aが閉成され、電気カーペット5の発熱体6に通電さ
れて該電気カーペット50発熱体6が発熱し暖房が再度
行なわれる。
以後上記のような動作を繰り返えして電気カーペット5
による暖房温度を所定の温度に制御される。
上記の場合、電気カーペット5による暖房温度の設定は
コントローラ30の温度調節摘子を操作し可変抵抗11
の抵抗値を変化させて行なうものであり、該可変抵抗1
1の抵抗値を小さくすると、制御回路9の感知信号入力
端子9bの電位が小さくなり、感熱体IOの感熱層10
. bのインピーダンスがより小さくならないと、該制
御回路9の出力端子9c 、9dに出力が導出されなく
ならず、リレー7のリレー接点7aが開成されないので
、より高い暖房温度の設定となり、また上記可変抵抗1
1の抵抗値を大きくすると、制御回路9の感知信号入力
端子9bの電位がより大きくなり、感熱体10の感熱層
Jobのインピーダンスがより大きくならないと、該制
御回路9の出力端子9c。
9dに出力が導出されず、リレー7のリレー接点7aが
閉成されないので、より低い暖房温度の設定となる。
そして上記のような電気カーペットの温度制御動作とと
もに該電気カーペット5の発熱体6及び該電気カーペッ
ト5に載置して使用される電気ヤグラコタノ16の発熱
体23による暖房温度は、該電気カーペット5の中央に
配設された感熱体24にて感知されて制御回路22によ
るリレー20の制御にて上記電気ヤグラコタツ16の発
熱体23への通電を制御して所定の温度に制御するもの
である。
即ち、通電初期は感熱体24に感知される温度が所定値
より低く該感熱体24の感熱層24bのインピーダンス
が大きく、そのために該感熱体24の第2感熱線24c
により感知される信号は小さく制御回路22の感知信号
入力端子22bの電圧も小さく、従って制御回路22の
出力端子22C222dに出力が導出されてリレー20
のリレーコイル20bに通電され、該リレー20のリレ
ーコイル20bによりリレー接点20aが閉成され、コ
ンセント19に通電されて電気ヤグラコタツ16の発熱
体23に通電され、該電気ヤグラコタツ16の発熱体2
3及び電気カーペット50発熱体6にて暖房が行なわれ
る。
そして電気ヤグラコタツ16の発熱体23及び電気カー
ペット5の発熱体6の発熱により暖房温度が上昇し、感
熱体24に感知される温度が所定値より高くなると、該
感熱体24の感熱層24bのインピーダンスが小さくな
り、そのために該感熱体24の第2感熱線24cにより
感知される信号は大きくなって制御回路22の感知信号
入力端子22bの電圧も大きくなり、該制御回路22の
感知信号入力端子22bの電圧が所定値より大きくなる
と該制御回路22の出力端子22 c、22 dに出力
が導出されなくなり、リレー20のリレーコイル20b
への通電が遮断されて該リレー接点20aが閉成され、
コンセント19への通電が停止されて電気ヤグラコタツ
I6の発熱体23への通電が停止される。
そして電気ヤグラコタツ16の発熱体23及び電気カー
ペット5の発熱体6による暖房温度が設定値より下降す
ると、感熱体24の感熱層24bのインピーダンスが大
きくなり、そのために該感熱体24の第2感熱線24c
により感知される信号は小さくなって制御回路22の感
知信号入力端子22bの電圧も小さくなり、該制御回路
22の出力端子22c、22dに出力が導出されてリレ
ー20のリレーコイル20bに通電され、該リレー20
のリレーコイル20bによりリレー接点20aが開成さ
れ、コンセント19に通電されて電気ヤグラコタツ16
の発熱体23が発熱し暖房が再度行なわれる。
以後上記のような動作を繰り返えして電気ヤグラコタツ
16の発熱体23及び電気カーペット5の発熱体6によ
る暖房温度を所定の温度に制御するものである。
上記の場合、電気カーペット5そのものの設定温度が電
気ヤグラコタツ16の設定温度より低い場合は該電気カ
ーペット5が独自に温度を制御する。
そして上記の場合の温度制御装置の保安動作について説
明すると、リレー7のリレー接点7aが溶着等の故障に
より電気カーペット5の温度が異常に上昇した場合は、
電気カーペット5の発熱体6の温度が異常に上昇し続け
、所定の温度となると該発熱体6の感熱層6bが溶融(
約180℃にて溶融)し、該発熱体6の感熱層6bの溶
融により該発熱体6の発熱線6aと短絡線6Cとが短絡
し、交流電源l、スイッチ2.@度ヒユーズ3゜第1加
熱抵抗+2.第1ダイオード132発熱体6の短絡線6
c、発熱体6の感熱層6b、発熱体6の発熱線6 a 
、 IJレーアのリレー接点7aの閉回路及び若しくは
交流電源1.第2加熱抵抗15゜第2ダイオード149
発熱体6の短絡線6c、発熱体6の感熱層6b、発熱体
60発熱線6a、温度ヒユーズ3.スイッチ2の閉回路
にて上記第1加熱抵抗12及び若しくは第2加熱抵抗I
5が発熱し、該第1加熱抵抗12及び若しくは第2加熱
抵抗15により温度ヒユーズ3を加熱して該温度ヒユー
ズ3t−溶断して保安動作を行なう。この場合第1加熱
抵抗12及び第2加熱抵抗15を設けたのは、発熱体6
の感熱層6bの溶融による該発熱体6の発熱線6aと短
絡線6cとの短絡箇所がどの部分であっても確実に動作
するようにしたもので、第1図の回路図において、発熱
体6の短絡箇所が第1加熱抵抗12よりであれば、第2
加熱抵抗15が発熱し、該発熱体6の短絡箇所が第2加
熱抵抗15よりであれば第1加熱抵抗12が発熱し、該
発熱体6の短絡箇所が中間であれば、第1加熱抵抗12
及び第2加熱抵抗15の両方が発とした場合について説
明したが、抵抗21を可変抵抗にしてもよく、また保安
動作を行なう温度ヒユーズ3を電気ヤグラコタツI6の
電源ライン32と交流電源lとの間に設け、保安動作に
て電気カーペット5及び電気ヤグラコタツI6への通電
を遮断するようにしてもよく、そして上記実施例におい
ては電気カーペット5に電気ヤグラコタツ16を併用す
る場合について説明したが、電気ヤグラコタツ16の代
わりに電気こたつ(アンカ)、電気座布団等との併用も
可能であり、また電気敷毛布と電気こたつ等との併用も
可能であり、本発明は特に上記実施例に限定されるもの
ではない。
発明の効果 本発明は上記のような構成であるから、併用する複数の
暖房機器の各々の発熱体の発熱にて暖房する暖房空間の
暖房温度をきめ細かに制御して所定の温度に確実に設定
することができ、しかも無駄な電力の消費も確実に防止
することができ、省エネルギー化を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の温度制御装置の一実施例を示す電気カ
ーベントに電気ヤグラコタツを載置して併用した場合の
回路構成図、第2図は第1図の電気カーペットに電気ヤ
グラコタツを載置して併用した場合の斜視図である。 図面中、5は電気カーペット、6は発熱体、9は制御回
路、IOは発熱体、】6は電気ヤグラコタツ、22は制
御回路、23は発熱体、24け感熱体を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電気ヤグラコタツと電気カーペット、電気こたつと
    電気敷毛布等の併用する複数の暖房機器の各々の発熱体
    に同時に通電する通電手段と、該通電手段の同時の通電
    により上記併用する複数の暖房機器の各々の発熱体の発
    熱による温度を各々感知する上記併用する複数の暖房機
    器の電気カーペット、電気敷毛布等の敷暖房器具側に設
    けた複数の温度感知手段と、該複数の温度感知手段の一
    方の温度感知手段の感知信号により上記通電手段による
    上記併用する複数の暖房機器の一方の暖房機器の発熱体
    への通電を制御して該発熱体による暖房温度を所定の温
    度に制御する温度制御手段と、該複数の温度感知手段の
    他方の温度感知手段の感知信号により上記通電手段によ
    る上記併用する複数の暖房機器の他方の暖房機器の発熱
    体への通電を制御して該発熱体による暖房温度を所定の
    温度に制御する温度制御手段とを具備してなることを特
    徴とする温度制御装置。
JP380687A 1987-01-09 1987-01-09 温度制御装置 Pending JPS63172843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP380687A JPS63172843A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP380687A JPS63172843A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 温度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63172843A true JPS63172843A (ja) 1988-07-16

Family

ID=11567435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP380687A Pending JPS63172843A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63172843A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63172843A (ja) 温度制御装置
JPS625250B2 (ja)
JP2652430B2 (ja) 多分割感熱面状発熱体
JPS625251B2 (ja)
JPS625253B2 (ja)
JPS63201435A (ja) 面状電気暖房器
JPH0998911A (ja) 暖房便座
JPS6075912A (ja) 温度制御装置
JP3351921B2 (ja) 床暖房コントローラ
JPS6027005A (ja) 温度制御装置
JP2982935B2 (ja) 電気カーペットの制御装置
JPH10247579A (ja) 電気暖房器
JP3055363B2 (ja) コードレスアイロン
JPS6347016Y2 (ja)
JPH053071A (ja) 電気カーペツト等の温度制御装置
JP3560083B2 (ja) 自動セット式自己保持回路
JPS64619B2 (ja)
JPS599449A (ja) 電気カ−ペツト
JPH09148048A (ja) 電気面状採暖具
JPH03216987A (ja) 自己温度制御型発熱体の制御方法
JPH0129460Y2 (ja)
JPH0416680Y2 (ja)
JPS6333349Y2 (ja)
JPS62195879A (ja) ヒ−タ制御装置
JPS58192280A (ja) 電気採暖具