JPS6316887Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316887Y2
JPS6316887Y2 JP9060383U JP9060383U JPS6316887Y2 JP S6316887 Y2 JPS6316887 Y2 JP S6316887Y2 JP 9060383 U JP9060383 U JP 9060383U JP 9060383 U JP9060383 U JP 9060383U JP S6316887 Y2 JPS6316887 Y2 JP S6316887Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
slit
spring piece
engaging part
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9060383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59195211U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9060383U priority Critical patent/JPS59195211U/ja
Publication of JPS59195211U publication Critical patent/JPS59195211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316887Y2 publication Critical patent/JPS6316887Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はポールの取付構造に係り、筒状のポー
ル内部に係合されたバネ片の凸状部をポールのス
リツトより突出させ、ポールを取付部に嵌入して
バネ片の凸状部を取付部の凹状スリツトに係合さ
せることによりポールの回転を規制し、かつポー
ルが抜けないよう保持し、また取付時にクリツク
感があり取り付けの確認ができるポールの取付構
造を提供することを目的とする。
従来、円柱状のポールを着脱可能な状態でケー
ス上に立設する際にはポールの端部を断面D字状
に削り取り、またケースにこのポール端部の断面
に対応した凹部を設け、上記ポールの端部を凹部
係合挿入してポールの回転規制を行なつていた。
しかし、ポールが中空円筒のパイプである場合は
ポールの端部を削り取ることができる量は小さ
く、このため充分に回転規制を行なうことができ
ず、また削り取ることによつてポールの強度が小
さくなり、更にポールの端部をケースに挿入する
際クリツク感がないのでポールの装着が完了した
ことを知ることができない等の欠点があつた。
本考案は上記の諸欠点を除去したものであり、
以下図面と共にその一実施例につき説明する。
第1図は本考案構造を適用した時計の斜視図を
示す。第1図において、1は樹脂製のケースであ
り、このケース1上には例えば童話に登場する人
物、動物、植物等を象る意匠物2が配置されてい
る。また、ケース1上にはポール3が一方の端部
3aをケース1の凹部に挿入されて立設されてお
り、ポール3の他方の端部3bには時計4が固定
されている。更にケース1上に配設された意匠物
2、ポール3、時計4は透明なガラスフード5に
よつて覆われている。
ポール3は端部3bに時計4が固定されている
ため、搬送時にはポール3の端部3aに大きな荷
重がかかりポール3を破損する危険がある。この
ため搬送時にはポール3はケース1より抜去され
ガラスフード5の外に出される。
次にポール3について説明する。ポール3は金
属製で中空円筒のパイプである。ポール3の端部
3aには第2図Aの平面図に示す如くポール3の
周側面がポール3の端面3cより軸方向に切込ま
れて第2のスリツトであるスリツト6が形成され
ている。また、第2図Cの背面図に示す如くスリ
ツト6の端面3cより離れた側の端部6aに対向
する位置にポール3の周側面を貫通して第1の係
合部である孔7が穿設されている。
ポール3の端部3aの中空部内にはバネ片8が
配置さている。バネ片8は第2図Bの断面図に示
す如く、全体が略U字状であり、く字状の脚8a
と端部が略直角に折曲された脚8bとを有してい
る。このバネ片8は第2の係合部である脚8bの
端部8dをポール3の内側より孔7を挿通されて
端部8dの先端をポール3の周側面より突出させ
ることによりポール3に係止されると共に、脚8
aのく字状の折曲された凸状部8cをスリツト6
よりポール3の周側面の外側に突出させ脚8aの
端部をスリツト6の端部6aに当接している。こ
のバネ片8を装着したポール3を端面3c側より
みた底面図を第2図Dに示す。
ケース1上にはポール3を取付ける取付部とし
ての凹部10が設けられている。第3図Aはこの
凹部10をケース1の外部の時計4側よりみた平
面図、第2図B,Cはその断面図を示す。凹部1
0は開口端部10aの内径がポール3の外径と略
同一で、底端部10bの内径がポール3の外径よ
り僅かに小とされた略円筒状の筒部10cと、筒
部10cの端部10bを塞ぐ底板部10dとによ
り形成されている。筒部10cの周側面は端部1
0bより軸方向に切込まれ、更にこれに連続して
底板部10dは直径方向に切込まれて第1のスリ
ツトであるスリツト11が形成されている。ま
た、筒部10cの端部10aには底板部10dに
設けられたスリツトの端部11aに対応する位置
に切欠12が設けられている。
搬送が終了した後、ポール3は第4図の矢印A
方向に移動されてバネ片8のく字状の脚8aは筒
部10cの端部10aに当接し脚8aはポール3
の端部3a内に押込まれ、端部3aがケース1の
凹部10内に嵌合挿入される。このとき凹部10
の端部10bの内径はポール3の外径より僅かに
小であるがスリツト11があるため端部10bは
ポール3に押し拡げられる。また、ポール3の孔
7より突出したバネ片8の端部8dを凹部10の
切欠12に対応させて更にポール3を圧入する
と、第5図に示す如くバネ片8の凸状部8cが凹
部10のスリツト11より筒部10cの外側に突
出し、また、ポール3の端面3cが凹部10の底
板部10dに当接し、更に孔7より突出したバネ
片8の端部8dが切欠12に係合してポール3の
取り付けが完了する。このときバネ片8の凸状部
8cがスリツト11より突出する際のクリツク感
によりポール3の取り付けが確認される。
また、装着の後、バネ片8の脚8aはスリツト
11より筒部10cの外側に突出するためポール
3の回転規制が行なわれる。更にバネ片8により
クリツク感が得られると共に、ポール3を凹部1
0から抜去する方向に力が働いた場合もバネ片8
のバネ力によつてポール3は抜けないよう保持さ
れる。また、ポール3は凹部10に挿入されると
き筒部10cを押し拡げるため、ポール3はガタ
つくことなく凹部10に取り付けられる。
また、第6図A,Bに示す如くポール3の端面
3cより離間した位置よりポール3の周側面を軸
方向に切込んでスリツト15を形成し、また、ス
リツト15の端面3c側の端部15aに対向する
位置にポールの周側面を貫通する孔16を穿設
し、バネ片8の脚8b端部8dをポール3の内側
より孔16に挿通し、脚8aの凸状部8cをスリ
ツト15よりポール3の外側に突出させても良
い。この場合はポール3の端部3aにバネ片8を
装着する作業が向上する。
なお、凹部10に対するポール3の回転規制は
バネ片8の脚8aで充分に行なわれるため、バネ
片8の端部8dは必ずしもポール3の孔7又は1
6より突出させなくても良く、この場合には凹部
10に切欠12を設けなくても良く、上記実施例
に限定されない。
上述の如く、本考案になるポールの取付構造は
内周に軸方向の第1のスリツトを有する凹状の取
付部と、周側面に軸方向の第2のスリツトとこの
第2のスリツトに対向する位置に第1の係合部を
有する筒状のポールと、略U字状で一方の脚に凸
状部を有し他方の脚に第2の係合部を有しており
ポールの内部に挿入されて凸状部を第2のスリツ
トより突出させ第2の係合部をポールの第1の係
合部に係合されたバネ片よりなり、ポールを該取
付部に嵌入したときポールの第2のスリツトより
突出したバネ片の凸状部を第1のスリツトに係合
せしめるよう構成してなるため、ポールの回り止
めが行なわれ、ポールを抜去する力が働いてもバ
ネ力によりポールは抜けないよう保持され、また
取付時に凸状部が凹状スリツトに係合する際にク
リツク感があり取り付けが完了したことが確認で
き、部品点数はバネ片1個と少なくて済み組み立
てが簡単で安価である等の特長を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案構造を適用した時計の斜視図、
第2図A〜D及び第6図A,Bはポールの端部及
びバネ片の形状を説明するための図、第3図A〜
Cはケースの凹部の形状を説明するための図、第
4図、第5図はポールと凹部の取り付けを説明す
るための斜視図、断面図である。 1……ケース、3……ポール、6,11,15
……スリツト、7,16……孔、8……バネ片、
8a,8b……脚、8c……凸状部、10……凹
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内周に軸方向の第1のスリツトを有する凹状の
    取付部と、周側面に軸方向の第2のスリツトと該
    第2のスリツトに対向する位置に第1の係合部を
    有する筒状のポールと、略U字状で一方の脚に凸
    状部を有し他方の脚に第2の係合部を有しており
    該ポールの内部に挿入されて該凸状部を該第2の
    スリツトより突出させ該第2の係合部を該ポール
    の第1の係合部に係合されたバネ片よりなり、該
    ポールを該取付部に嵌入したとき該ポールの第2
    のスリツトより突出した該バネ片の凸状部を該第
    1のスリツトに係合せしめるよう構成してなるポ
    ールの取付構造。
JP9060383U 1983-06-13 1983-06-13 ポ−ルの取付構造 Granted JPS59195211U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9060383U JPS59195211U (ja) 1983-06-13 1983-06-13 ポ−ルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9060383U JPS59195211U (ja) 1983-06-13 1983-06-13 ポ−ルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59195211U JPS59195211U (ja) 1984-12-25
JPS6316887Y2 true JPS6316887Y2 (ja) 1988-05-13

Family

ID=30220539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9060383U Granted JPS59195211U (ja) 1983-06-13 1983-06-13 ポ−ルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59195211U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016183731A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 張造倫 多角形接続孔構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59195211U (ja) 1984-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950001728B1 (ko) 자동차 도어용 래치
JPH01130159U (ja)
US4074945A (en) Cable fastener assembly
JPS6316887Y2 (ja)
JPH0235557Y2 (ja)
JPS6234016Y2 (ja)
US3428344A (en) Fastening device
JPH0450156Y2 (ja)
JPH0225895Y2 (ja)
JPH0131982Y2 (ja)
JPS6038253Y2 (ja) 可変抵抗器
JPS621448Y2 (ja)
JPH0221276Y2 (ja)
JPS5836071Y2 (ja) 携帯時計における時計体の保持構造
JPH0537876Y2 (ja)
JPS6228471Y2 (ja)
JPS5848187Y2 (ja) 自動車用シガレツトライタ−の取付構造
JPS594177Y2 (ja) 軸受体の固定機構
JPH0221275Y2 (ja)
JPS5815196Y2 (ja) 筆記具のクリツプ装置
JPS6248035B2 (ja)
JPS6344779Y2 (ja)
JPS5923625Y2 (ja) 自動車用シガレツトライタ−の取付構造
JPS6337281Y2 (ja)
JPS5841509Y2 (ja) 時計等に於けるスリツプ機構