JPS6316739Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316739Y2
JPS6316739Y2 JP1983091655U JP9165583U JPS6316739Y2 JP S6316739 Y2 JPS6316739 Y2 JP S6316739Y2 JP 1983091655 U JP1983091655 U JP 1983091655U JP 9165583 U JP9165583 U JP 9165583U JP S6316739 Y2 JPS6316739 Y2 JP S6316739Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
main body
pipe
vinyl chloride
drain pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983091655U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59196621U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9165583U priority Critical patent/JPS59196621U/ja
Publication of JPS59196621U publication Critical patent/JPS59196621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316739Y2 publication Critical patent/JPS6316739Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は屋上、あるいはテラス等の上を流れ
る雨水等を垂直の壁体を貫通して排水する横抜き
のルーフドレイン装置に関する。
建物屋上あるいはテラス等の周縁には手摺壁等
の垂直の壁体を貫通して排水する横抜きのルーフ
ドレイン装置が取付けられる。従来この装置は本
体部を構成する横抜きの排水管は短く、別体の排
水管を壁体内で接続し排水系路を形成していた。
こため壁体内での漏水の恐れを生じるとともに、
施工も複雑となる欠点があつた。
この考案は上記事情に鑑みされたものである。
その目的は、耐久性、施工性、美粧効果が優れ、
しかも施工の信頼性が高く、漏水の恐れがないル
ーフドレイン装置を提案するにある。以下図示す
る実施例により説明する。
第1図において、このルーフドレイン装置は直
交する2平面方向に張出した集水フランジ1と横
抜きの排水管2とからなる塩化ビニル系樹脂製の
本体部3と、その上に取付けるアルミニウム製の
上蓋部4とから構成されている。なお図面で4′
は上蓋である。
このルーフドレイン装置は、第2図のごとく、
建物屋上の垂直に立上つたALC板からなる手摺
壁5の下端、床スラブ6との隅角部に、直交する
フランジ1の2面をそれぞれ手摺壁およびスラブ
面に添わせて配設してある。床スラブ6および手
摺壁5に敷設した塩化ビニル系樹脂製の防水シー
ト7は集水フランジ1面まで延びその表面に接着
固定してあり、その上に上蓋部4が取付けてあ
る。横抜排水管2は手摺壁5を貫通する長さであ
り、手摺壁5屋外側に突出した先端に塩化ビニル
系樹脂製のL形管8が接着固定し連結してある。
L形管8は飾り升9に開口し、飾り升の底には下
方に伸びる導水管10を連結し、排水系路が形成
されている。
なお、第2図において11は上蓋部4を本体部
3に固定したボルト頭であり、上蓋部4と防水シ
ート7との間には集水口12が設けてある。
この装置は以上の構成であり、本体部を塩化ビ
ニル系樹脂で構成し、上蓋部をアルミニウム製と
なしてある。従つてともに軽量で発錆、劣化せ
ず、上蓋部は外力により破損し難く長期の使用に
耐え、美粧効果も高い。横抜排水管は垂直壁を貫
通する長さで、垂直壁の内部で別体の排水管を連
結せず、垂直壁の屋外側で別体の塩化ビニル系樹
脂製のL形の排水管を接着固定し連結し排水系路
を形成する。従つて、垂直壁の内部で漏水する恐
れがなく、同種の塩化ビニル系樹脂製の筒の連結
であるので接着強度…が高い。また、L形排水管
は2つの端の1つを接着固定端に選ぶことによ
り、開口端までの横方向長さを変更できるので2
つの壁厚に対応することができる。下方に向い折
曲したL形の排水管は飾り升に開口し排水系路が
形成してあるので多量の水量にも容易に対応でき
る。また塩化ビニル系樹脂製の集水フランジ表面
において、同系樹脂製の防水シートが接着固定し
てあるので、接着強度が高く、ルーフドレイン装
置周縁での漏水が起り難い。
なお、集水フランジ、排水管類、防水シート等
の塩化ビニル系樹脂製部材相互の接合は、接着剤
接着、熱接着あるいは溶接接着等の手段で容易、
確実にでき、高い接着強度を得ることができる。
この考案は以上の通りであり、この装置は垂直
壁内部で漏水する恐れもなく、しかも施工の信頼
性が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例のルーフドレイン装置の分解斜
視図、第2図は建物屋上に取付けたルーフドレイ
ン装置の縦断面図である。 1……集水勾配面、2……排水管、3……本体
部、4……上蓋部、4′……上蓋、5……手摺壁、
6……床スラブ、7……防水シート、8……L形
管、9……飾り升、10……導水管、11……ホ
ルト、12……集水口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 垂直の壁を貫通して排水するルーフドレイン装
    置において、集水フランジと横抜排水管とを有す
    る塩化ビニル系樹脂製の本体部とその上に取付け
    るアルミニウム製の上蓋部とから構成してなり、
    床スラブ上に敷設した塩化ビニル系樹脂を母材と
    する防水シートは集水フランジ表面において接着
    固定してあり、前記横抜排水管は垂直の壁を貫通
    し、その壁外側において別体の塩化ビニル系樹脂
    製のL形の排水管と接着固定し連結し、L形排水
    管は下方に伸びる導水管が連結してある飾り升に
    開口していることを特徴とするルーフドレイン装
    置。
JP9165583U 1983-06-15 1983-06-15 ル−フドレイン装置 Granted JPS59196621U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9165583U JPS59196621U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 ル−フドレイン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9165583U JPS59196621U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 ル−フドレイン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196621U JPS59196621U (ja) 1984-12-27
JPS6316739Y2 true JPS6316739Y2 (ja) 1988-05-12

Family

ID=30221696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9165583U Granted JPS59196621U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 ル−フドレイン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196621U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513853Y2 (ja) * 1985-12-27 1993-04-13

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53157559U (ja) * 1977-05-17 1978-12-11
JPS5845383Y2 (ja) * 1979-12-06 1983-10-15 カネソウ株式会社 コ−ナ−ドレインの固定装着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59196621U (ja) 1984-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02304180A (ja) サンルーム
JPS6316739Y2 (ja)
JP2543267Y2 (ja) 外壁材接合部の防水構造
JPS5918007Y2 (ja) 胴差部水切装置
JP4421738B2 (ja) 建造物における平場端縁の排水溝構造
JPS6126508Y2 (ja)
JPS6032283Y2 (ja) 屋根パネル
JP2000220260A (ja) 排水管及び防水層下の換気構造
JPS6328774Y2 (ja)
JPH0336644Y2 (ja)
JPS6319449Y2 (ja)
JPS6140819Y2 (ja)
JPS6032285Y2 (ja) 床板の端部仕舞装置
JPH0544418Y2 (ja)
JPH0714517Y2 (ja) 屋根パネルの接続部の防水構造
JPS6256609U (ja)
JPS5850010Y2 (ja) 屋根構造
JPH0314500Y2 (ja)
JPH0433287Y2 (ja)
JPS6030677Y2 (ja) 貯湯槽カバ−装置
JP2879595B2 (ja) 外装用断熱金属パネル
JPH0544419Y2 (ja)
JP2502858Y2 (ja) 建物の水切り構造
JPH0842006A (ja) 通気性外壁パネル及びそのパネル下部の防水構造
JPH069214Y2 (ja) 外壁構造