JPS6316722B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316722B2
JPS6316722B2 JP57095793A JP9579382A JPS6316722B2 JP S6316722 B2 JPS6316722 B2 JP S6316722B2 JP 57095793 A JP57095793 A JP 57095793A JP 9579382 A JP9579382 A JP 9579382A JP S6316722 B2 JPS6316722 B2 JP S6316722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
conoscope
eyepiece
annular diaphragm
orthoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57095793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58211731A (ja
Inventor
Toshiaki Futaboshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP57095793A priority Critical patent/JPS58211731A/ja
Priority to US06/496,402 priority patent/US4512640A/en
Publication of JPS58211731A publication Critical patent/JPS58211731A/ja
Publication of JPS6316722B2 publication Critical patent/JPS6316722B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、オルソスコープ観察とコノスコープ
観察とを行い得る偏光顕微鏡、特に上記の双方の
観察が同一視野内に同時に観察し得る偏光顕微鏡
に関する。
一般に偏光顕微鏡においては、第1図に示す如
くコンデンサーCの前方に偏光板の偏光子(ポラ
ライザー)Pを置き、対物レンズOと接眼レンズ
Eとの間の光軸上に偏光板の検光子(アナライザ
ー)Aを配置したいわゆるオルソスコープ光学系
と、ベルトランレンズB,L(結像レンズ)を光
軸上に更に挿入して対物レンズOの射出瞳(後側
焦点面)を接眼レンズの前側焦点面に結像させる
いわゆるコノスコープ光学系とから構成されてい
る。従つて従来、この二つの光学系によつて、対
物レンズOによつて形成される標本Sの像Iを接
眼レンズEを通して偏光観察するオルソスコープ
観察と、対物レンズOの射出瞳(後側焦点面)に
生じた干渉像をベルトランレンズと接眼レンズを
通して観察するコノスコープ観察との双方の観察
が可能である。
しかしながら、従来の偏光顕微鏡においては、
オルソスコープ観察とコノスコープ観察とがそれ
ぞれ独立して行われるように構成されているの
で、コノスコープ光学系によつて観察される干渉
像が標本のどの部品のものであるかの確認をする
為には、ベルトランレンズB,Lを光軸上から退
避させオルソスコープ観察に切り換える必要があ
り、またもし照明が広い視野の場合には、さらに
コンデンサーをもせまい視野のものに切換えねば
ならなかつた。それ故、標本上の多くの部位の干
渉像をコノスコープ観察するには、操作が煩雑で
迅速に観察し得ない欠点があつた。
本発明は、従来の偏光顕微鏡における上記の欠
点を解決し、コノスコープ観察における干渉像が
標本のどの部位のものであるかを迅速且つ極めて
容易に確認でき、構造、操作共に簡単な偏光顕微
鏡のコノスコープ光学系を提供することをその目
的とする。その目的のために本発明においては、
ベルトランレンズ(結像レンズ)と対物レンズと
によつて形成される標本の像の結像面に輪帯状絞
りを設けて、コノスコープ観察光束は輪帯状絞り
の中央部開口を通し、オルソスコープ観察光束
は、ベルトランレンズ(結像レンズ)および輪帯
状絞りの外側を通過するように構成して、対物レ
ンズの射出瞳に形成される干渉像のまわりに、標
本そのものの偏光像が同時に観察されるようにし
たことを特徴とする。
以下、添付の図面に示された実施例に基づいて
本発明を詳細に説明する。
第2図は本発明の実施例を示す光学系配置図、
第3図は第2図実施列におけるコノスコープ像形
成部の説明図、第4図は第3図における結像光束
を示す光路図である。
第2図において、偏光子Pは図示されていない
コレクターレンズによつて集光された光源からの
光束中に設けられ、標本Sはこの偏光子Pを透過
した光束によりコンデンサーCを介して照明され
る。対物レンズOの後方には検光子Aが設けら
れ、この検光子Aを通して対物レンズOにより形
成される標本Sの像I1(以下「オルソスコープ像」
という。)は接眼レンズEの前側焦点面すなわち
対物レンズ像面に結像され、接眼レンズEを通し
て標本Sそのものの偏光観察(以下「オルソスコ
ープ観察」という。)を行うことができるように
構成されている。また一方、検光子Aと接眼レン
ズEの前側焦点面との間の光路上に、後で詳しく
述べられる結像レンズ(以下「ベルトランレン
ズ」と称する。)B,Lと輪帯状絞りP,Hが挿
脱可能に設けられ、またこのベルトランレンズ
B,Lおよび輪帯状絞りP,Hが光路外に退避し
たときは、その光路差を補償するための光路長補
償板Pl3,Pl4が光路中に挿入されるように構成さ
れている。
第3図はベルトランレンズB,Lを輪帯状絞り
P,Hおよび光路長補償板Pl3,Pl4の配置図で、
ベルトランレンズB,Lと輪帯状絞りP,Hと
は、それぞれ第3A図および第3B図の如く平行
平面板Pl1およびPl2の中央部分に設けられてい
る。ベルトランレンズB,Lは、対物レンズOの
射出瞳E,P(後側焦点面)と前記のオルソスコ
ープ像I1の像面とがこのベルトランレンズB,L
に関して共役となる位置に配置される。従つて、
対物レンズの射出瞳E,P上に形成され、更にベ
ルトランレンズB,Lによつて再結像された干渉
像I2(以下「コノスコープ像」と称する。)がオル
ソスコープ像面と一致した面に形成される。この
ベルトランレンレンズB,Lの後方に設けられる
輪帯絞りP,Hは、第3B図の如く、中央のピン
ホール開口部Hと輪帯状の不透明部Rとから成
り、対物レンズOとベルトランレンズB,Lのレ
ンズ系に関して標本Sとほぼ共役な位置、つまり
対物レンズOとベルトランレンズB,Lを通して
形成される標本Sの結像面上に置かれる。また上
記のベルトランレンズB,Lおよび輪帯絞りP,
Hが設けられている平行平面板Pl1およびPl2の外
径は、ベルトランレンズB,Lおよび輪帯絞り
P,Hの外側を通るオルソスコープ観察光路の妨
げにならないように十分大きく形成される。
第4図は、標本が平行光束によつて照明される
場合の射出瞳E,Pの一点から射出される光の経
路を示すもので、その射出された光束のうちオル
ソスコープ像I1を形成する光束は破線で示すよう
に像面I全体に拡がる。一方、コノスコープ像I2
を形成する光束は、ベルトランレンズB,Lを通
つて、オルソスコープ像I1の像面に一致した面に
収束し、その間に輪帯状絞りP,Hのピンホール
開口部Hを通過する。この輪帯状絞りP,Hとオ
ルソスコープ像I1の像面とはそれぞれ標本Sと共
役な位置にあるので、ピンホール開口部Hの径を
適当な大きさに形成することによつて、コノスコ
ープ像I2が形成される標本上の部位の大きさを定
めることができる。また輪帯状の不透明部Rは、
標本の一点から発し、対物レンズの射出瞳EPの
全面から像面I1上の一点に収束する光束によつて
形成されるオルソスコープ像I1と前述のコノスコ
ープ像I2とを区画し、オルソスコープ像I1の光束
の一部が、コノスコープ像I2と重なり合つてコノ
スコープ像が見えにくくならないように、適当な
幅に形成される。
上記のベルトランレンズB,Lと輪帯状絞り
P,Hとは、それぞれ独立に光路上に挿脱し得る
ように構成されるが、双方同時に光路上に挿脱し
得るように構成してもよい。その場合には、光路
外に平行平面板Pl1およびPl2が退避することによ
つて生ずる光路差は、光路長補償板(平行平面
板)Pl3を厚くすることによつて補償し、他方の
光路長補償板(平行平面板)Pl4を省略すること
ができる。また、対物レンズOが交換されること
により、その射出瞳E,Pの位置が接眼レンズE
の前側焦点面に対して変ると、その瞳面の差違に
応じて、ベルトランレンズB,Lはその位置を光
軸方向に変え得る如く構成することが望ましい。
なお、ベルトランレンズB,Lのみが光路中に挿
入される場合には、コノスコープ像I2の周縁部分
がオルソスコープ像I1の一部と重なることにな
り、コノスコープ像I2の生ずる標本上の部位が広
くなつて、その部位の範囲確認がやや困難にな
る。しかし、ベルトランレンズB,Lを通過する
光束は小さいピンホール開口部Hによつて絞られ
ることがないので、明るいコノスコープ像が得ら
れる利点が有る。なおまた、輪帯状絞りP,Hと
これを支持する細腕部分を不透明な板材にて一体
に形成し、ピンホール開口部Hおよび輪帯状不透
明部分Rの外周部を中空に構成すれば光路長補償
板Pl4は削除できる。
以上の如く本発明によれば、オルソスコープ像
とコノスコープ像とを同一観察視野内に結像さ
せ、しかもオルソスコープ像の中央部にコノスコ
ープ像を形成するようにしたので、コノスコープ
像が標本のどの部位のものであるかを容易に確認
できる。さらに、構造が簡単で、操作も煩雑でな
いので、多数の部位のコノスコープ観察を連続し
て迅速に行い得られ、装置も比較的安価に提供で
きる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の偏光顕微鏡の光学系配置図、第
2図は本発明の実施例を示す偏光顕微鏡の光学系
配置図、第3図は第2図の実施例におけるコノス
コープ光学系要部の配置図、第3A図は第3図の
ベルトランレンズ部の平面図、第3B図は第3図
の輪帯状絞り部の平面図、第4図は第3図におけ
る結像光束を示す光路図である。 P……偏光子、C……コンデンサー、S……標
本、O……対物レンズ、E,P……射出瞳、A…
…検光子、B,L……結像レンズ、P,H……輪
帯状絞り、I……像面、E……接眼レンズ、Pl1
〜Pl4……平行平面板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 オルソスコープ光学系中の対物レンズと接眼
    レンズの間の光束中に結像レンズと輪帯状絞りと
    を挿脱可能に設け、前記結像レンズに関して前記
    対物レンズの射出瞳と前記接眼レンズの前側焦点
    とが共役となる位置に前記結像レンズを配置する
    と共に、前記輪帯状絞りを前記対物レンズと前記
    結像レンズとによつて形成される標本の像の結像
    位置に配置し、前記結像レンズに入射するコノス
    コープ観察光束は前記輪帯状絞りの中央部開口を
    通過して前記射出瞳の像を前記接眼レンズの前側
    焦点面に形成し、オルソスコープ観察光束は前記
    結像レンズおよび前記輪帯状絞りの外側を通過し
    て前記標本の像を前記射出瞳の像の周囲に形成す
    るように構成したことを特徴とする偏光顕微鏡の
    コノスコープ光学系。 2 前記結像レンズB,Lと前記輪帯状絞りP,
    Hとはそれぞれ透明な平行平面板Pl1,Pl2上に設
    けられていることを特徴とする特許請求範囲第1
    項記載の偏光顕微鏡のコノスコープ光学系。 3 前記平行平面板Pl1,Pl2が光路上から退避し
    た際の光路差を補償するため別の平行平面板Pl3
    Pl4が光路上に挿入されるように構成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の偏光顕微
    鏡のコノスコープ光学系。
JP57095793A 1982-06-04 1982-06-04 偏光顕微鏡のコノスコ−プ光学系 Granted JPS58211731A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095793A JPS58211731A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 偏光顕微鏡のコノスコ−プ光学系
US06/496,402 US4512640A (en) 1982-06-04 1983-05-20 Polarizing microscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095793A JPS58211731A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 偏光顕微鏡のコノスコ−プ光学系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211731A JPS58211731A (ja) 1983-12-09
JPS6316722B2 true JPS6316722B2 (ja) 1988-04-11

Family

ID=14147322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57095793A Granted JPS58211731A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 偏光顕微鏡のコノスコ−プ光学系

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4512640A (ja)
JP (1) JPS58211731A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444735U (ja) * 1990-08-22 1992-04-16
JPH0722928A (ja) * 1993-06-24 1995-01-24 Nec Corp 半導体集積回路装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4678291A (en) * 1984-12-14 1987-07-07 C. Reichert Optische Werke Ag Optical arrangement for microscopes
JP2744615B2 (ja) * 1987-09-30 1998-04-28 株式会社トプコン 双眼顕微鏡
JP3024790B2 (ja) * 1990-11-05 2000-03-21 株式会社トプコン 眼底カメラ
FR2749388B1 (fr) * 1996-05-31 1998-08-07 Eldim Appareil de mesure des caracteristiques photometriques et colorimetriques d'un objet
US5757542A (en) * 1996-09-25 1998-05-26 Brock; Dennis Polarizing accessory system for microscopes
JP4532852B2 (ja) * 2003-06-09 2010-08-25 オリンパス株式会社 偏光顕微鏡及び偏光観察用中間鏡筒
JP2005031204A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Olympus Corp 偏光顕微鏡および調整方法
US7460958B2 (en) * 2004-10-07 2008-12-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Computer-implemented system and method for analyzing mixtures of gases
CN106407987B (zh) * 2016-08-31 2020-04-17 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 基于图像互相关匹配的电光晶体光轴出露点提取方法
DE102018128083A1 (de) * 2018-11-09 2020-05-14 Leica Microsystems Cms Gmbh Mikroskopisches Durchlichtkontrastierverfahren

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1527848A (en) * 1921-08-29 1925-02-24 Firm Of R Winkel G M B H Analyzer prism
US1498159A (en) * 1921-11-21 1924-06-17 Firm Of R Winkel G M B H Polarization microscope
DE1029591B (de) * 1957-04-20 1958-05-08 Leitz Ernst Gmbh Vorrichtung zur Vergroesserung der Schaerfentiefe optischer Abbildungen
DE1472290B2 (de) * 1966-07-16 1970-05-06 Ernst Leitz Gmbh, 6330 Wetzlar Zusatzeinrichtung für ein Polarisationsmikroskop
US3535015A (en) * 1967-08-22 1970-10-20 George J Yevick Dual-capacity optical systems
GB1204784A (en) * 1968-01-30 1970-09-09 Zeiss Jena Veb Carl Polarization microscope
FR2233639A1 (en) * 1973-06-15 1975-01-10 Vickers Ltd Microscope for birefractive material viewing in polarised light - has removable Bertrand lens arrangement between objective and eye-piece

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444735U (ja) * 1990-08-22 1992-04-16
JPH0722928A (ja) * 1993-06-24 1995-01-24 Nec Corp 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58211731A (ja) 1983-12-09
US4512640A (en) 1985-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3925793A (en) Eye fundus camera with focus setting device
US4711541A (en) Slit lamp and accessory device thereof
US4515445A (en) Optical system for transmitted-light microscopy with incident illumination
US8300308B2 (en) Eyepiece base unit and microscope
JPH0735986A (ja) 倒立型及び正立型顕微鏡
JPH0129020B2 (ja)
JPH08190056A (ja) 観察光学装置
US2910913A (en) Camera microscopes
CA1046823A (en) Double focusing microscope for registering semiconductor wafers and masks
JPH0433007B2 (ja)
JPS6316722B2 (ja)
JP2002090654A (ja) 投影光学系を有する中間鏡筒及び投影光学系を有する顕微鏡
US3437395A (en) Optical system for inverted microscope
US8031399B2 (en) Illumination device for a light microscope and light microscope with such an illumination device
US4478499A (en) Operation microscope with fixation device
JP3523348B2 (ja) 細隙灯顕微鏡
US2766655A (en) Phase contrast microscope
JPS6137940B2 (ja)
US3850527A (en) Apparatus and method for detecting and viewing transparent objects in the vitreous humor
JP4434612B2 (ja) 顕微鏡およびズーム対物レンズ
JP2004318181A (ja) 倒立顕微鏡
US20050088735A1 (en) Multi-axis imaging system with single-axis relay
JPH02188711A (ja) レーザ光学装置
JPH08322799A (ja) 眼底カメラ
US20150370057A1 (en) Method for operating a light microscope and optical assembly